忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

2020年10月1週公開(発売・配信)の映画・ドラマ、「浅田家!」など

2020年09月30日 | 今週公開の映画・ドラマ


▼楽天セールまとめ GoToトラベル、東京発着解禁はいよいよ明日10月1日から


★楽天トラベル トップページ
★楽天トラベル GoToキャンペーン特設サイト
★楽天トラベル 県民限定プラン特集
★楽天トラベル 東京都民限定プラン

東京から出かける方も、東京に出かける方も。


新規登録受付中★楽天ポイントモール
★楽天市場 売り上げランキング(総合)
★楽天ポイントデー 毎月0と5のつく日はポイント5倍

毎日引けて最大10,000ポイントが当たるビンゴやくじ、最大5,000ポイントもらえる無料スゴロクなど
楽天を日々利用している方ならば登録して損なしのポイントモールがオープン。現在新規登録受付中。



▼ 2020年10月1週公開の新作映画


10月02日公開■邦画:浅田家!

両親と兄を被写体にして様々な家族写真を撮影し
木村伊兵衛写真賞を受賞した写真家・浅田政志の実体験を
「湯を沸かすほどの熱い愛」「長いお別れ」の中野量太監督が映画化。
主演は「母と暮せば」の二宮和也。
共演は妻夫木聡、平田満、風吹ジュン、黒木華、菅田将暉。
中野量太監督はメジャー進出作の「湯を沸かす」から一貫して
家族の物語を撮り続けていて、どれも暖かい。本作も期待。

新作前売券各種販売中★Amazon ムビチケストア
配信中■ETC:浅田家! 関連商品一覧
配信中■Amazonビデオ:二宮和也 関連作品一覧




10月03日公開■邦画:生きちゃった

「舟を編む」で映画賞を総なめにした若き天才・石井裕也監督が
同じ女性を愛し続けた幼馴染みの男二人を描いたドラマ。
主演は「母さんがどんなに僕を嫌いでも」の仲野太賀。
共演に「ロマンス」の大島優子、「愛がなんだ」の若葉竜也。
登場人物は少ないながら個性的な配役がされていてさすがな石井監督。
特に「愛がなんだ」で大注目の若葉竜也に期待。

新作前売券各種販売中★Amazon ムビチケストア
配信中■Amazonビデオ:石井裕也 関連作品一覧




10月02日公開■洋画:フェアウェル

【関連記事】#A24作品を映画館で観よう キャンペーン開催

余命わずかな祖母と親戚達が過ごす日々を描いた家族ドラマ。
監督は中国系アメリカ人のルル・ワン。
監督自身の体験をベースに、余命わずかな祖母に会うために帰郷し
共に暮らした数日間をハートウォーミングに綴る。
主演は「オーシャンズ8」のオークワフィナ。
共演にツィ・マー、ダイアナ・リン、チャオ・シュウチェン。
A24でこの題材、良くないはずがない。




10月02日公開■洋画:ある画家の数奇な運命

「善き人のためのソナタ」のフロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク監督が
ドイツを代表する現代美術界の巨匠ゲルハルト・リヒターをモデルに描いたドラマ。
主演は「コーヒーをめぐる冒険」「ピエロがお前を嘲笑う」のトム・シリング。
共演にセバスチャン・コッホ、パウラ・ベーア、ザスキア・ローゼンダール、オリヴァー・マスッチ。
アカデミー賞外国語映画賞にもノミネートされた。
「善き人のためのソナタ」はこれまでの人生で好きな映画を10本挙げろと言われたら
確実に入れるほどのフェイバリット作品なので、こちらもチェックしておきたい。


発売中■Blu-ray:善き人のためのソナタ




10月02日公開■洋画:オン・ザ・ロック

「ロスト・イン・トランスレーション」のソフィア・コッポラ監督が
ビル・マーレイと3度目のタッグを組んだコメディ。
Apple TV+で10月23日から独占配信予定の作品なのだが、
劇場でも先行公開されることになった。
NetflixやAmazonプライムに比べてまだまだ加入している方も少なそうなので
Apple TV+向けのコンテンツは劇場とのハイブリッドが成立しやすいかも知れない。

配信中■Amazonビデオ:ソフィア・コッポラ 関連作品一覧




10月02日公開■ドキュメンタリー:ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ

世界でいちばん貧しい大統領として知られ
そのスピーチが世界中に感動の輪を繋いでいったことでも知られる
ウルグアイの元大統領ホセ・ムヒカに日本のTVディレクターが
5年間の長きに渡り取材を続けて完成したドキュメンタリー。
監督は田部井一真。予告編で流れるほんの短いスピーチの欠片と、
人と接する時のムヒカの眼差しだけでもう泣きそうになってしまう。
ナレーターが安藤サクラ、テーマ曲が森山直太朗と地に足のついた実直な顔ぶれにも好感。


発売中■書籍/Kindle:世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ
発売中■書籍/Kindle:ホセ・ムヒカ 関連書籍一覧




10月02日公開■洋画:フライト・キャプテン 高度1万メートル、奇跡の実話

「インファナル・アフェア」シリーズのアンドリュー・ラウ監督が、
2018年に発生した四川航空3U8633便の緊急着陸を映画化。
“中国版ハドソン川の奇跡”とも言われる実話の映画化のはずだが
どうしたことか予告編が完全にギャグにしか見えないのだが大丈夫なのか。
本当にアンドリュー・ラウが撮ったのかも含めて変な意味で気になる珍品。

配信中■Amazonビデオ:インファナル・アフェア シリーズ一覧




10月02日公開■日本アニメ:BURN THE WITCH
10月02日公開■日本アニメ:劇場版 BEM ~BECOME HUMAN~
10月02日公開■海外アニメ:トロールズ ミュージック★パワー
10月02日公開■海外アニメ:小さなバイキング ビッケ

アニメは洋邦あわせて4本ほど。
「BLEACH」の久保帯人による同名漫画をアニメ化した
バトル・ファンタジー・アクション「BURN THE WITCH」は
同日よりAmazonプライムビデオでも配信開始のハイブリッド上映。
監督は「甲鉄城のカバネリ」など人気アニメに参加している川野達朗。

2016年公開の「トロールズ」の続編である「トロールズ ミュージック★パワー」も今週公開。
声の出演はアナ・ケンドリック、ジャスティン・ティンバーレイク、
ジェームズ・コーデンと豪華。
日本語吹替版は上白石萌音、ウエンツ瑛士、仲里依紗、ミキなど。



▼ 2020年10月1週配信の映像コンテンツ

<Amazonプライムビデオ>

10月02日配信■海外ドラマ:ウォーキング・デッド:ワールド・ビヨンド シーズン1
10月01日配信■日本アニメ:魔法科高校の劣等生
10月02日配信■日本アニメ:BURN THE WITCH
10月02日配信■日本アニメ:アサルトリリィ BOUQUET
10月03日配信■日本アニメ:呪術廻戦

Amazonプライムの目玉は、「ウォーキング・デッド」から派生した
2作面のスピンオフシリーズでAmazonの独占配信。
現在のところ全2シーズン、20話での完結を予定。

アニメでは先ほど紹介した「BURN THE WITCH」に加え
シャフト制作の「アサルトリリィ BOUQUET」、
MAPPA!制作の「呪術廻戦」なども放送開始と同時に配信開始。

<Netflix>

10月01日配信■バラエティ:水曜どうでしょう 2019年新作
10月01日配信■洋画:ホステル 3
10月01日配信■洋画:Be With You〜いま、会いにゆきます(韓国版)
10月01日配信■日本ドラマ:TWO WEEKS
10月03日配信■日本アニメ:呪術廻戦
10月03日配信■邦画:止められるか、俺たちを

Netflixでは「水曜どうでしょう 2019年新作」が配信開始。
TELASAで有料レンタルをしていて借りるか悩んだ末に
辞めた(バラエティにしては高かったため)ので嬉しい。
アニメ「呪術廻戦」はこちらでも配信開始。

「いま、会いにゆきます」の韓国版や三浦春馬主演の「TWO WEEKS」など
偶然ではあるのだろうが、タイミング的にちょっと胸が詰まる。

<Hulu>

10月01日配信■日本アニメ:カードキャプターさくら クリアカード編
10月01日配信■日本アニメ:マクロス7
10月01日配信■洋画:オリエント急行殺人事件
10月01日配信■洋画:キングスマン:ゴールデン・サークル
10月01日配信■洋画:スリー・ビルボード
10月01日配信■洋画:デッドプール
10月01日配信■洋画:デッドプール2
10月01日配信■洋画:パンズラビリンス
10月01日配信■洋画:リトル・ミス・サンシャイン
10月02日配信■邦画:聖の青春
10月03日配信■洋画:アリスのままで
10月03日配信■洋画:ヴィンセントが教えてくれたこと

Amazon、Netflixに押される形で存在感が薄くなっていたHuluだが
このところNiziU効果で加入者が急増しているらしく
増えた分をコンテンツの拡充に回しているように感じる。
今週も「オリエント急行殺人事件」「キングスマン:ゴールデン・サークル」
「スリー・ビルボード」「アリスのままで」「ヴィンセントが教えてくれたこと」と名作が目白押し。
もしかして盛り返してくるのだろうか。

<Disney+>

10月02日配信■洋画:シークレット・ソサエティ ~王家第二子 秘密結社~
10月02日配信■ドキュメンタリー:ディズニー・アニマルキングダムの魔法
10月02日開催■企画:すべて集結!スター・ウォーズ 8作 総復習



▼Amazonプライムデー開催まであと13日


10月13日・14日開催★Amazonプライムデー / prime day

新型コロナウィルスの感染拡大により開催が延期されていた
Amazonプライムデーが10月13日・14日の2日間に決定。
現在はタイムセールに出品される商品のチラ見せも行われている。


10月12日まで★Amazon 日本の中小企業支援 1,000円以上購入で1,000円OFFクーポン配布中

開催前日までの期間限定で、日本の中小企業の販売する商品を
1,000円以上購入するだけで、プライムデー当日に使用できる1,000円引きクーポンが配布中。
プライムデーに参加予定の方ならかなりお得なシステムなのでお見逃しのないように。


10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 最大70%OFFセール
10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 KADOKAWAセール
10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 インプレスグループセール

Kindleストアは一足早くトータル50,000冊に迫る超大規模なセールを実施中。


10月14日まで★200万冊以上が読み放題!Kindleunlimitedが今だけ3ヶ月99円
10月14日まで★Amazon Music Unlimited 4ヶ月で99円キャンペーン

【関連記事】【おうち時間を有意義に】Amazon Music Unlimitedに入会してみた

電子書籍読み放題のKindleunlimitedは3ヶ月99円、
世界中の音楽を聞き放題のAmazon Music Unlimitedは4ヶ月99円で体験受付中。
*未体験の方が対象。



▼Kindle版レトロゲーム関連書籍が大爆発中


70%OFF(900円)■Kindle:スーパーファミコンコンプリートガイド
70%OFF(1,155円)■Kindle:ファミコンコンプリートガイドデラックス
70%OFF(759円)■Kindle:ゲームボーイコンプリートガイド

Kindleストアの大規模セールに含まれていたので昨日紹介したところ、
紹介した私自身が怯む勢いでご注文をいただいているレトロゲーム関連書籍。

昨日・本日16時までのご注文数で人気No.1はスーファミガイド。
ニンテンドークラシックミニでもスーファミだけがプレミア化していたり
やはりレトロゲームの中でも群を抜いた人気ぶり。
次点ではファミコン、3位にはゲームボーイがランクイン。
ゲームボーイの3位は正直意外だった。


70%OFF(693円)■Kindle:PCエンジンコンプリートガイド
70%OFF(693円)■Kindle:メガドライブコンプリートガイド with マークIII
70%OFF(759円)■Kindle:任天堂コンプリートガイド-コンピューターゲーム編-
70%OFF(759円)■Kindle:任天堂コンプリートガイド-玩具編-
70%OFF(528円)■Kindle:懐かしの電子ゲーム大博覧会
50%OFF(979円)■Kindle:このレトロゲームを遊べ!
55%OFF(880円)■Kindle:非売品ゲームソフト ガイドブック
70%OFF(396円)■Kindle:家庭用ゲーム機コンプリートガイド

4位はPCエンジン、メガドライブが同数。
エンジンとメガドラは何十年経ってもトムとジェリーのようにライバル関係を崩さない互角の人気ぶり。
1位から4位までは僅差で、本日分の集計が終わる頃にはエンジンやメガドラが1位でも不思議ではない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amazonプライムデー、今年は10月13日・14日に開催決定

2020年09月29日 | 瓦版


▼今週発売の新作ダイジェスト

<Amazon>
09月30日発売■Amazon:Echo Auto スマホとの組み合わせで車の中でもAlexaを
09月30日発売■Amazon:第3世代 Fire TV Stick Alexa対応音声認識リモコン付属
09月30日発売■CD+DVD:SEIKO MATSUDA 2020 初回盤 / 松田聖子
09月30日発売■CD:浅川マキの世界 10枚組・自選作品集 [復刻限定生産]
10月01日発売■書籍:中島みゆき 第二詩集 四十行のひとりごと
10月01日発売■雑誌:Seventeen 11月号 鬼滅の刃 B5サイズクリアファイル5枚セット付
10月02日発売■コミック/Kindle:鬼滅の刃 22

<楽天ブックス>
09月30日発売■CD+DVD:SEIKO MATSUDA 2020 初回盤 / 松田聖子
09月30日発売■CD+DVD:SEIKO MATSUDA 2020 初回盤 楽天限定特典付き / 松田聖子
09月30日発売■CD:浅川マキの世界 10枚組・自選作品集 [復刻限定生産]
09月30日発売■DVD:浅川マキがいた頃 東京アンダーグラウンドーbootlegg-
09月30日発売■DVD:幻の男たち LIVE 1984



▼Amazonプライムデー、今年は10月13日・14日に開催決定


10月13日・14日開催★Amazonプライムデー / prime day

新型コロナウィルスの感染拡大により開催が延期されていた
Amazonプライムデーが10月13日・14日の2日間に決定。
既に本開催を前にしてタイムセールに出品される商品のチラ見せも行われている。

プライム会員にとっては年に一度きりのお祭りで、ここを超える規模のセールはまず存在しない。
強いて言えば年末のサイバーマンデーが同規模なぐらいだが
プライム会員にターゲットを絞っているだけあって、この2日間はAmazonプライム会員にとって格別なのだ。




10月12日まで★Amazon 日本の中小企業支援 1,000円以上購入で1,000円OFFクーポン配布中

今年のセールは、新型コロナにより打撃を受けた中小企業の支援が大きな目玉。
日本の中小企業が販売する商品をまとめた特設ページにて
1,000円以上のお買い物をすると、1,000円OFFクーポンがもらえる。
クーポン配布は本日から10月12日までで、利用はプライムデー当日の10月13日・14日のみ可能。
プライムデーに限定されているとはいえ、1,000円オフは何にでも使えるので
値引きの少ないApple製品に充てるなり、ゲームや映像の購入の足しにするなり用途は広い。
プライムデーに参加予定の方ならば、支援も出来て値引きも受けられるWIN-WINのセール。




10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 最大70%OFFセール
10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 KADOKAWAセール
10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 インプレスグループセール
10月15日まで■Kindle:講談社 江戸川乱歩賞フェア

Kindleストアでは、トータル3万冊以上を対象とした最大70%OFFの大規模セールを開催。
9,000冊以上が半額の角川グループ、1,000冊以上半額のインプレスグループなど
出版社別でも大幅割引のセールが開始されている。




70%OFF(759円)■Kindle:任天堂コンプリートガイド-玩具編-
70%OFF(759円)■Kindle:任天堂コンプリートガイド-コンピューターゲーム編-
70%OFF(1,155円)■Kindle:ファミコンコンプリートガイドデラックス
70%OFF(900円)■Kindle:スーパーファミコンコンプリートガイド
70%OFF(759円)■Kindle:ゲームボーイコンプリートガイド


70%OFF(693円)■Kindle:PCエンジンコンプリートガイド
70%OFF(693円)■Kindle:メガドライブコンプリートガイド with マークIII
50%OFF(979円)■Kindle:このレトロゲームを遊べ!
55%OFF(880円)■Kindle:非売品ゲームソフト ガイドブック
70%OFF(396円)■Kindle:家庭用ゲーム機コンプリートガイド
70%OFF(528円)■Kindle:懐かしの電子ゲーム大博覧会

ジジィゲーマーとして見逃せないのが、レトロゲーム・レトロハードの情報を網羅した
高額のコレクション本が50%〜70%の大幅値引きで販売されていること。
この手の本は売れる冊数も限定されたニッチジャンルだけあり
だいたい定価が2,500円から4,000円近くするものも多い。
それらが軒並み1,000円未満で買えてしまうのは大大大チャンス。
欲しいが高くて手が出ないとお嘆きだった方も、この機会に大人買いで揃えてしまうのも手。




10月14日まで★200万冊以上が読み放題!Kindleunlimitedが今だけ3ヶ月99円

200万冊以上の書籍が読み放題になるKindleunlimitedは
プライムデー開催記念として『3ヶ月99円』の破格体験を申し込み受付中。
3ヶ月なので、今申し込めば年内いっぱいまで99円で電子書籍が読み放題である。
未だ未体験の方は是非この機会にお試しを。



<Kindle 2020年9月末までのセール>
09月30日まで■Kindle:秋のKADOKAWAコミック & ラノベフェア
09月30日まで■Kindle:文芸&ラノベ KADOKAWA合本フェア

<Kindle 2020年10月までのセール>
10月01日まで■Kindle:祥伝社 菊地秀行フェア
10月01日まで■Kindle:【20%OFF】講談社 半沢直樹 新刊発売記念 池井戸潤フェア
10月01日まで■Kindle:講談社「鬼灯の冷徹」完結記念 人気作品一気読み特集
10月01日まで■Kindle:幻冬舎 電本フェス 後夜祭
10月01日まで■Kindle:マンガで旅しよう!聖地巡礼マンガフェア
10月01日まで■Kindle:【50%OFF】SBクリエイティブ 「お金」に関する本特集
10月01日まで■Kindle:【AKITA電子祭り】異世界ファンタジー & 現実センチメンタルコミック
10月01日まで■Kindle:【30%OFF】講談社 QEDシリーズ
10月01日まで■Kindle:【30%OFF】講談社 有栖川有栖フェア
10月02日まで■Kindle:【AKITA電子祭り】AKITAコミックフェア
10月02日まで■Kindle:侍ジャイアンツ 100円均一(11、12、14は51円)
10月04日まで■Kindle:竹書房 SF小説フェア
10月08日まで■Kindle:集英社「秋マン!! 2020」第3週
10月08日まで■Kindle:講談社 瀬戸内寂聴フェア
10月08日まで■Kindle:鑑定医シャルル 藤本ひとみフェア
10月08日まで■Kindle:講談社 SNSバズりコミックフェア
10月08日まで■Kindle:講談社 教養の真髄は古典にありフェア
10月09日まで■Kindle:祥伝社 厳選短編集フェア
10月14日まで■Kindle:MdN Webデザイン書フェア
10月15日まで■Kindle:【最大90%OFF】[くま クマ 熊 ベアー」フェア




10月12日まで★Amazonプライムビデオ セル990円~ / レンタル100円セール

毎週末にセールを開催しているプライムビデオコーナーでは
プライムデー前日までの期間限定で通常よりも大幅にラインナップを強化したセールを開催中。
通常週には「なんだこれは」というマイナーどころも多数含まれていたりするが
今回リストアップされた作品は大半が人気俳優の出演するヒット作ばかり。
「キングコング 髑髏島の巨神」「ボヘミアン・ラプソディ」「キングスマン・ゴールデンサークル」といった
人気作がいずれも100円でレンタルできる。
私のイチ推しは「ハンターキラー 潜行せよ」。これは本当にアツいので是非観て欲しい。

セルは990円均一ならもっと凄かったのだが、最安値が990円というだけで実際はもう少し高め。
と言っても「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」が1,500円、
「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒」が1,900円など上限は2,000円を超えていない。
ホラー映画は一律990円で、「アナベル 死霊博物館」「ラ・ヨローナ 泣く女」「ドクター・スリープ」
「IT THE END "それ"が見えたら、終わり」などどれもハズレのない作品ばかりがラインナップ。
邦画では「生きてるだけで、愛」が1,500円で、これは買って損なしの名作。




10月14日まで★Amazon Music Unlimited 4ヶ月で99円キャンペーン

【関連記事】【おうち時間を有意義に】Amazon Music Unlimitedに入会してみた

緊急事態宣言中のステイホーム期間中に体験入会し、
結局そのまま継続しているAmazon Music Unlimitedがプライムデーに合わせて
格安の体験キャンペーンを開催。前回は3ヶ月無料だったが、今回は『4ヶ月99円』
有料になったとはいえ、1ヶ月延長されて99円なのだからむしろお得度は上がっている。
SpotifyやApple Musicと比較しても遜色ない曲数が4ヶ月使い放題で99円なのだから
まだ体験したことのない方(未体験の方が対象)やEcho Autoを導入予定の方などはこの機会に。




09月30日発売■Amazon:Echo Auto スマホとの組み合わせで車の中でもAlexaを
09月30日発売■Amazon:第3世代 Fire TV Stick Alexa対応音声認識リモコン付属
10月22日発売■Amazon:第4世代 Echo Dot スマートスピーカー with Alexa チャコール
10月22日発売■Amazon:第4世代 Echo Dot スマートスピーカー with Alexa グレイシャーホワイト
11月05日発売■Amazon:第4世代 Echo Dot 時計機能付き スマートスピーカー with Alexa グレイシャーホワイト

さすがに明日発売の新商品がもうセール対象になるとは思えないが
「Fire TV Stick」をどうするかここに来て迷い中。あと2週間ほどなので待ってみるか。
対象外だったとしても1,000円OFFクーポンを使えば3,980円にはなる。
それなら2年保証を追加しても4,980円で済む。おお、賢いぞ私。



▼楽天セールまとめ


★楽天トラベル トップページ
★楽天トラベル GoToキャンペーン特設サイト
★楽天トラベル 県民限定プラン特集
★楽天トラベル 東京都民限定プラン

東京発着解禁の10月1日までいよいよあと2日。


新規登録受付中★楽天ポイントモール
★楽天市場 売り上げランキング(総合)
★楽天ポイントデー 毎月0と5のつく日はポイント5倍

毎日引けて最大10,000ポイントが当たるビンゴやくじ、最大5,000ポイントもらえる無料スゴロクなど
楽天を日々利用している方ならば登録して損なしのポイントモールがオープン。現在新規登録受付中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年10月1週発売の新作、第3世代「Fire TV Stick」発売

2020年09月28日 | 今週発売の新作


▼楽天セールまとめ


★楽天トラベル トップページ
★楽天トラベル GoToキャンペーン特設サイト
★楽天トラベル 県民限定プラン特集
★楽天トラベル 東京都民限定プラン

東京発着解禁の10月1日までいよいよあと3日。
GoToイートの開始がまだはっきりしないのが惜しい。
これが決まればさらに予定が立て易くなる方も増えると思うのだが。

ちなみに、昨日1.5kgのバウムクーヘン3種セットが届いた。
賞味期限は10月26日とほぼ1ヶ月で、それだけあれば十分消費可能。
サイズは市販の大判バウムに比べれば一回りほど小さいが何よりも太い。
クラブハリエの店頭で棒にささったままのバウムを見て
「あれごと欲しい」と思ってしまったことがあるのだが、あの欲望が少しだけ満たされた。
全部開けて試食したいところ、とりあえず安納芋だけを開封。
安物のバウムにありがちな口の中の水分を全て持っていかれるパサパサした食感ではなく
市販以上、贈答品未満のちょうどいいランクの味だった。
家庭で消費するバウムとしてなら十分上位クラスだし、何より惜しげなく食べられるのがいい。
セール価格ならば十分お得だった。次回があるなら別の味も試したい。


新規登録受付中★楽天ポイントモール
★楽天市場 売り上げランキング(総合)
★楽天ポイントデー 毎月0と5のつく日はポイント5倍

毎日引けて最大10,000ポイントが当たるビンゴやくじ、最大5,000ポイントもらえる無料スゴロクなど
楽天を日々利用している方ならば登録して損なしのポイントモールがオープン。現在新規登録受付中。



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天ブックス>
★楽天ブックス 今週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックシ 今週発売の新作りスト(書籍全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(映像全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(音楽全般)



▼今週発売のガジェット


09月30日発売■Amazon:Echo Auto スマホとの組み合わせで車の中でもAlexaを

スマホ用のAlexaアプリを通してコントロールする車内向け端末。
外部入力端子、またはスマートフォンのBluetooth接続を介して車のスピーカーから音を出力する。
Alexaアプリを介してAmazon Music、Apple Music、Spotify、AWAなど
あらゆる音楽サービスのストリーミング再生を実現。
ローカルラジオ局はRadiko、TuneInを使えば世界中のラジオ局を聞くことも可能。
もちろん、電話をかけたりアレクサ端末ではおなじみのニュース確認なども対応している。


09月30日発売■Amazon:第3世代 Fire TV Stick Alexa対応音声認識リモコン付属

我が家では、もうこれがなくては映像生活がストップしてしまうほど
必須アイテムと化している「Fire TV Stick」がリニューアル。
前モデルよりも50%パワフルになり、フルHDの映画やTV番組の再生をより快適に。
第2世代になってもまだ少し気になっていたアプリの起動もさらに速くなったとのこと。
HDR、Dolby Atmosにも対応。
それでいて価格は第2世代から据え置きの4,980円。
2年延長保証をつけても6,000円か。
基本的に挿しっぱなしの端末のため延長保証は入っておくに越したことはない。



▼今週発売のゲーム


<Amazon>
10月01日発売■PS4:イース・オリジン スペシャルエディション
10月01日発売■NSw:イース・オリジン スペシャルエディション
10月01日発売■PS4:クラッシュ・バンディクー4:とんでもマルチバース
<楽天ブックス>
10月01日発売■PS4:イース・オリジン スペシャルエディション
10月01日発売■NSw:イース・オリジン スペシャルエディション
10月01日発売■PS4:クラッシュ・バンディクー4:とんでもマルチバース

ゲーム関連はゲームショウも終わり、年末までの小休止といった雰囲気。
来年以降の大型イベントの開催を模索する意味でも
ネットと相性の良いゲーム関連イベントがどうなるのか興味があったが
正直なところ、「新作情報が多めの日が数日続いた」といった印象で、
一大イベントが開かれたような充足感はなかった。
PlayStation5やXbox Series Xといった新ハードの予約争奪戦の方がよっぽど加熱していたのと
新ハードに移行する過渡期であることも一因としてあったかも知れない。

ネットからのアクセスは幕張以上に日本以外からの視聴者も多く集まるのだから
例年と同じ手法で、吉本芸人を呼んでダラダラと実況を垂れ流すといった
プログラム作りは悪手だったと思う。
来年のスタイルがどうなるのかはコロナ次第だろうが、
各メーカーは今年得た教訓を今後様々な形で活かして欲しい。

<楽天ブックス>
10月上旬■SFC:【SFC用互換機/SFC用】 16ビットコントローラ ホワイトパープル
10月上旬■SFC:【SFC用互換機/SFC用】 16ビットコントローラ ホワイトブルー
10月上旬■NGC:GCコントローラー用 接続タップ
10月上旬■WiU:Wii U本体用 ACアダプター
10月上旬■PS/PS2:アナログコントローラー PS2/PS One用
10月上旬■PS2:PS2専用 HDMI変換接続コネクター
10月上旬■PSP:バッテリーパック 2000/3000用

楽天ブックスで今週旧世代機用の周辺機器が色々と発売。



▼今週発売の新譜


<Amazon>
09月30日発売■CD+DVD:SEIKO MATSUDA 2020 初回盤 / 松田聖子
<楽天ブックス>
09月30日発売■CD+DVD:SEIKO MATSUDA 2020 初回盤 / 松田聖子
09月30日発売■CD+DVD:SEIKO MATSUDA 2020 初回盤 楽天限定特典付き / 松田聖子

今年でデビュー40周年を迎える松田聖子の記念アルバム。
シングル盤としてリリースする際にお蔵入りになった
全編日本語詩による「SWEET MEMORIES~甘い記憶~」や、
37年振りのタッグとなる財津和夫の書き下ろし新曲「風に向かう一輪の花」、
さらに大瀧詠一の名盤「A LONG VACATION」に収録された「FUN×4」と
大瀧がプロデュースした聖子のアルバム「風立ちぬ」収録の「いちご畑でつかまえて」を
ミックスした伝説の音源「いちご畑でFUN×4」を初収録と
松田聖子の40周史であると同時に、日本を代表するフォーク・ロックの巨人達が
アイドルソングを一段階上に引き上げた歴史を辿る1枚にもなっている。
特に「いちご畑でFUN×4」は1981年に大瀧のラジオ番組で一度だけ流れた幻の音源で
この1曲だけでもナイアガラフリークとしては手に入れる価値がある。
還暦も近づき、近年はさすがに声に衰えも見えているが
新たにレコーディングされた「瑠璃色の地球 2020」を聴くと
しっかり声に年輪が刻まれていて、むしろ当時よりも表現力が増しているようにも思う。




<Amazon>
09月30日発売■CD:浅川マキの世界 10枚組・自選作品集 [復刻限定生産]
<楽天ブックス>
09月30日発売■CD:浅川マキの世界 10枚組・自選作品集 [復刻限定生産]
09月30日発売■DVD:浅川マキがいた頃 東京アンダーグラウンドーbootlegg-
09月30日発売■DVD:幻の男たち LIVE 1984

2010年1月に浅川マキが急逝して今年で10年。
アングラの女王と呼ばれた彼女が1970年に発売した衝撃のデビュー作「浅川マキの世界」から
1988年発売の「Nothing at all to lose」まで選りすぐりの盤をピックアップしたBOXを限定復刻。
なぜかAmazonには商品登録がないが、同日にはメディア露出のほとんどない浅川マキにとって
貴重な映像作品2作も復刻発売。
2009年に行った生前最後のライブ映像を収めたドキュメンタリー「浅川マキがいた頃」と
1984年に池袋と京都で行ったライブ映像で構成された「幻の男たち」。
近藤等則、本多俊之、渋谷毅、つのだ☆ひろら錚々たるミュージシャンを引き連れて
唯一無二の世界を展開するマキの魅力が詰まった伝説の1枚だ。
急性心不全だった彼女の訃報は、少し経ってから知った。
あの時の「もっとライブを見に行っておけば良かった」との後悔は今も消えない。
そして、今健在の大御所のライブは出来る限り行っておきたいと思う。



▼今週発売の書籍


10月01日発売■雑誌:Seventeen 11月号 鬼滅の刃 B5サイズクリアファイル5枚セット付
10月02日発売■コミック/Kindle:鬼滅の刃 22

そのほか、今週発売されるジャンプコミックス/Kindle一覧はこちら




10月01日発売■書籍:中島みゆき 第二詩集 四十行のひとりごと

今年が最後になるはずだった全国ツアーも中止になってしまい
このままフェードアウトするのではとの声も囁かれている中島みゆきの詩集。
前作の「ウィンターガーデン」は今ではプレミア品。
ヤマハは谷山浩子も病気を患いなかなかの正念場。何とか乗り越えて欲しい。



▼電子書籍セールまとめ

<Kindle 2020年9月末までのセール>
09月30日まで■Kidnle:秋のKADOKAWAコミック & ラノベフェア
09月30日まで■Kidnle:文芸&ラノベ KADOKAWA合本フェア

<Kindle 2020年10月までのセール 新規>
10月01日まで■Kindle:祥伝社 菊地秀行フェア
10月02日まで■Kindle:侍ジャイアンツ 100円均一(11、12、14は51円)
10月04日まで■Kindle:竹書房 SF小説フェア
10月08日まで■Kindle:集英社「秋マン!! 2020」第3週
10月08日まで■Kindle:講談社 瀬戸内寂聴フェア
10月08日まで■Kindle:鑑定医シャルル 藤本ひとみフェア
10月08日まで■Kindle:講談社 SNSバズりコミックフェア
10月08日まで■Kindle:講談社 教養の真髄は古典にありフェア
10月09日まで■Kindle:祥伝社 厳選短編集フェア
10月15日まで■Kindle:【最大90%OFF】[くま クマ 熊 ベアー」フェア

<Kindle 2020年10月までのセール>
10月01日まで■Kidnle:【20%OFF】講談社 半沢直樹 新刊発売記念 池井戸潤フェア
10月01日まで■Kidnle:講談社「鬼灯の冷徹」完結記念 人気作品一気読み特集
10月01日まで■Kidnle:幻冬舎 電本フェス 後夜祭
10月01日まで■Kidnle:マンガで旅しよう!聖地巡礼マンガフェア
10月01日まで■Kidnle:【50%OFF】SBクリエイティブ 「お金」に関する本特集
10月01日まで■Kidnle:【AKITA電子祭り】異世界ファンタジー & 現実センチメンタルコミック
10月01日まで■Kidnle:【30%OFF】講談社 QEDシリーズ
10月01日まで■Kidnle:【30%OFF】講談社 有栖川有栖フェア
10月02日まで■Kidnle:【AKITA電子祭り】AKITAコミックフェア
10月14日まで■Kidnle:MdN Webデザイン書フェア


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【訃報】竹内結子、40歳

2020年09月27日 | 瓦版


▼【訃報】竹内結子、40歳
発売中■ETC:竹内結子 関連商品一覧
発売中■Amazonビデオ:竹内結子 関連作品一覧
発売中■Blu-ray/DVD:竹内結子 関連作品一覧
発売中■書籍:竹内結子 関連作品一覧

【関連記事】【訃報】三浦春馬、30歳

7月18日に俳優の三浦春馬が亡くなってからまだ2ヶ月ほどだというのに
14日の芦名星に続き、竹内結子が亡くなった。
2005年に中村獅童と結婚、2008年に離婚してから昨年再婚するまでの11年間、
たったひとりで子供を育て上げてきた”強くしなやかな女性”だと思っていた
竹内の突然の訃報に触れ、しばし絶句してしまった。

竹内は大手芸能事務所スターダストの看板女優だけあり、デビュー以来仕事の切れ目がなかった。

1998年■映画:リング
2001年■ドラマ:ムコ殿
2002年■ドラマ:ランチの女王
2002年■映画:黄泉がえり
2004年■ドラマ:プライド
2004年■映画:天国の本屋~恋火
2004年■映画:いま、会いにゆきます
2005年■ドラマ:不機嫌なジーン
2005年■映画:春の雪
2007年■映画:サイドカーに犬
2007年■映画:クローズド・ノート
2008年■ドラマ:薔薇のない花屋
2008年■映画:チーム・バチスタの栄光
2009年■映画:ジェネラル・ルージュの凱旋
2009年■映画:ゴールデンスランバー
2010年■ドラマ:ストロベリーナイト
2010年■ドラマ:夏の恋は虹色に輝く
2010年■映画:僕と妻の1778の物語
2010年■映画:ステキな金縛り
2012年■ドラマ:ストロベリーナイト 2ndシーズン
2013年■ドラマ:大空港 2013
2013年■ドラマ:ダンダリン 労働基準監督官
2013年■映画:ストロベリーナイト
2015年■映画:インサイド・ヘッド(声の出演)
2015年■映画:残穢【ざんえ】-住んではいけない部屋-
2016年■映画:真田丸
2016年■映画:殿、利息でござる!
2016年■映画:クリーピー 偽りの隣人
2017年■ドラマ:A LIFE~愛しき人~
2018年■ドラマ:ミス・シャーロック/Miss Sherlock
2018年■映画:旅猫リポート
2019年■ドラマ:スキャンダル専門弁護士 QUEEN
2019年■映画:コンフィデンスマンJP ロマンス編
2019年■映画:長いお別れ
2019年■映画:決算!忠臣蔵
2020年■映画:コンフィデンスマンJP プリンセス編

【関連記事】伊坂原作×中村監督のホームラン。映画「ゴールデンスランバー」
【関連記事】穏やかな気持ちで葬るために。映画「僕と妻の1778の物語」
【関連記事】詰め込めるだけ詰め込んだM-1スタイル。映画「ステキな金縛り」
【関連記事】怖いを凌駕する不気味。映画「残穢 住んではいけない部屋」
【関連記事】2016年10月1週発売の新作、Blu-ray「殿、利息でござる!」
【関連記事】分類・理解、全て不可能。映画「クリーピー 偽りの隣人」
【関連記事】映画「旅猫リポート」ファミリー向け動物映画の佳作
【関連記事】2018年放送 連続ドラマ総まとめ 忍的ベストテン、2位「ミス・シャーロック」
【関連記事】映画「長いお別れ」若干綺麗事ではあるが理想形

当BLOGが開設した2004年当時の竹内は、ドラマに映画に出ずっぱりの時期で
「結構気難しい方なのかもしれない」と思わせる言動もちらほら見えていたのだが
中村獅童との結婚・出産を経験した後に出演した2007年「クローズド・ノート」の公開時には、
「別に」発言で大ブーイングを浴びた沢尻エリカのフォローに回るほど
大人の先輩女優としてすっかり落ち着いていた。
心境の変化は芝居にも如実に表れて、同年公開の映画「サイドカーに犬」では
ベタベタしない気っ風の良い主人公を好演、女優として一皮向けた印象を残した。
続く「ジェネラル・ルージュの凱旋」では阿部寛・野際陽子と
まるで長寿シリーズかと思わせるほどのチームワークの良さを見せ、
コメディエンヌの才能も開花。これが三谷幸喜の目に留まり
2010年「ステキな金縛り」から「大空港 2013」「真田丸」へと繋がっていく。
2018年にHuluオリジナルとして制作されたドラマ「ミス・シャーロック」は
シリアスとコミカルの顔を併せ持つ竹内の集大成といってよく
セカンドシーズンを心待ちにしていた。
地上波や映画ではないのでHuluに加入しなければ見られないのが残念ではあるが
私は浅野温子が演じた沙粧妙子の影がチラつく「ストロベリーナイト」よりは
断然「ミス・シャーロック」の方が竹内の代表作に相応しいと思っている。

年々芝居に安定感と艶が加わってきたところでの再婚で
今年以降のさらなる飛躍を誰しも疑わなかった。
生きてさえいれば、間違いなく今後何本も傑作を生み出していたはず。
50歳の彼女も60歳の彼女も見たかった。
彼女の心の内は彼女にしかわからないことなので、
死因の詳細にまで迫ろうとする報道や、
憶測や邪推がトレンドと化すSNSの喧騒は全て無粋に映る。
今はただ、静かに冥福を祈りたい。

報道を見聞きして心中が穏やかでいられなくなっている方へ。
まずはしばらくの間、テレビやインターネットから距離を取ってください。
しっかり食べて、たっぷり眠ってください。
そうすることで、時間薬がゆっくり効いてきます。
効き目には個人差があり、早く効く人もゆっくりな人もいますが
必ず誰にも効き目が表れます。
そのことは、こうして今生きている私が保証します。
無理せず、急がず、頑張り過ぎず、自分を甘やかして、周りを頼ってください。

謹んでご冥福をお祈りいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amazon、人気のechoシリーズを大幅刷新「echo auto」でついに車内もアレクサコントロール

2020年09月26日 | 瓦版


▼楽天セールまとめ


★楽天トラベル トップページ
★楽天トラベル GoToキャンペーン特設サイト
★楽天トラベル 県民限定プラン特集
★楽天トラベル 東京都民限定プラン

東京発着解禁の10月1日までいよいよあと少し。


10月14日出荷■ETC:クーベルチュールの贅沢割れチョコ 300g

2個購入(2,000円)で1,000円引きが受けられるお得なクーポン配布は28日まで。
終了まで残り3日と迫っているので、迷っている方はお早めに。
前回のセールで購入した1.5kgの巨大バウムクーヘン3種セットは
本日18時頃にショップから発送完了メールが届いた。明日には届くだろうか。


新規登録受付中★楽天ポイントモール
★楽天市場 売り上げランキング(総合)
★楽天ポイントデー 毎月0と5のつく日はポイント5倍

毎日引けて最大10,000ポイントが当たるビンゴやくじ、最大5,000ポイントもらえる無料スゴロクなど
楽天を日々利用している方ならば登録して損なしのポイントモールがオープン。現在新規登録受付中。



▼Amazon、人気のechoシリーズを大幅刷新「echo auto」でついに車内もアレクサコントロール

昨日新たなクラウドゲームを発表したばかりのAmazonが本日はアレクサ端末の大幅刷新を発表。
今年末に向けて強力なラインナップが揃えられている。
何と言っても目を引いたのがこちら。


09月30日発売■Amazon:Echo Auto スマホとの組み合わせで車の中でもAlexaを

スマホ用のAlexaアプリを通してコントロールする車内向け端末。
外部入力端子、またはスマートフォンのBluetooth接続を介して車のスピーカーから音を出力する。
Alexaアプリを介してAmazon Music、Apple Music、Spotify、AWAなど
あらゆる音楽サービスのストリーミング再生を実現。
ローカルラジオ局はRadiko、TuneInを使えば世界中のラジオ局を聞くことも可能。
もちろん、電話をかけたりアレクサ端末ではおなじみのニュース確認なども対応している。
スマホに入れている音楽を再生できるのかが書いていないのだが、
商品ページ記載の写真にミュージックのアイコンも見えるのでおそらく問題無さそう。
機能からすれば価格も安い。これは相当売れそう。
あとは真夏の車内温度などを想定した強度を持っているかどうか。


09月30日発売■Amazon:第3世代 Fire TV Stick Alexa対応音声認識リモコン付属

続いてこちら。
我が家では、もうこれがなくては映像生活がストップしてしまうほど
必須アイテムと化している「Fire TV Stick」がリニューアル。
前モデルよりも50%パワフルになり、フルHDの映画やTV番組の再生をより快適に。
第2世代になってもまだ少し気になっていたアプリの起動もさらに速くなったとのこと。
HDR、Dolby Atmosにも対応。
それでいて価格は第2世代から据え置きの4,980円。
これはセールを待つ必要もないな。買います。


10月22日発売■Amazon:第4世代 Echo Dot スマートスピーカー with Alexa チャコール
10月22日発売■Amazon:第4世代 Echo Dot スマートスピーカー with Alexa グレイシャーホワイト
11月05日発売■Amazon:第4世代 Echo Dot 時計機能付き スマートスピーカー with Alexa グレイシャーホワイト

スマートスピーカーの入門機としてロングセラーとなっていた「echo dot」もリニューアル。
よりインテリアとして部屋に馴染むデザインへと変更された。
1000円プラスした時計機能付きモデルならば見た目はほぼオシャレ時計。
「dot」は我が家にもあるのだが、「echo show」があまりにも使い勝手が良く
ほぼ引退状態なので、私はどちらかと言えば「echo show」の新モデルが気になっていたり。
とはいえ、肝心の新モデルはまだ発売日未定。
価格も29,800円とかなり高めなので、今回のラインナップで即買いは「Fire TV Stick」、
次点で「echo auto」といったところか。

以前も書いたのだが、我が家にはオッケーグーグルもヘイSiriもアレクサもいて
それぞれとコミュニケーションを取っている。
かれこれ数年のお付き合いを経てみて、今のところ最も使い勝手が良く
かつ学習能力も高いのがアレクサではないかと思う。
もちろん、アレクサも聞き間違いや望む対応が出来ないことはあるが
それでもオッケーグーグルもSiriの頓珍漢な回答比率に比べれば遥かに良い。
多少のおとぼけは味として受け止めて、今ではかなり仲良しだ。
まだ導入していない方がいらっしゃるなら、まずは「Fire TV Stick」を強くお勧めする。
特にAmazonプライム、Netflix、Huluなど、複数のサブスクサービスに
申し込んでいる方は使わなければ損。
今ではテレビのリモコンよりも触る機会が多いぐらい重宝している。



▼電子書籍セールまとめ

<ebook japan>

9月26日・27日・28日限定★ebook japan20周年記念 PayPay連携で最大50%還元キャンペーン

本日より3日間限定で、ebook japanがPayPay連携キャンペーンを開催中。
出版社指定の作品が対象ではあるが、うまく組み合わせると最大で50%が還元される。



<Kindle 2020年9月末までのセール>
09月30日まで■Kidnle:秋のKADOKAWAコミック & ラノベフェア
09月30日まで■Kidnle:文芸&ラノベ KADOKAWA合本フェア

<Kindle 2020年10月までのセール 新規>
10月01日まで■Kindle:祥伝社 菊地秀行フェア
10月02日まで■Kindle:侍ジャイアンツ 100円均一(11、12、14は51円)
10月04日まで■Kindle:竹書房 SF小説フェア
10月08日まで■Kindle:集英社「秋マン!! 2020」第3週
10月08日まで■Kindle:講談社 瀬戸内寂聴フェア
10月08日まで■Kindle:鑑定医シャルル 藤本ひとみフェア
10月08日まで■Kindle:講談社 SNSバズりコミックフェア
10月08日まで■Kindle:講談社 教養の真髄は古典にありフェア
10月09日まで■Kindle:祥伝社 厳選短編集フェア
10月15日まで■Kindle:【最大90%OFF】[くま クマ 熊 ベアー」フェア

<Kindle 2020年10月までのセール>
10月01日まで■Kidnle:【20%OFF】講談社 半沢直樹 新刊発売記念 池井戸潤フェア
10月01日まで■Kidnle:講談社「鬼灯の冷徹」完結記念 人気作品一気読み特集
10月01日まで■Kidnle:幻冬舎 電本フェス 後夜祭
10月01日まで■Kidnle:マンガで旅しよう!聖地巡礼マンガフェア
10月01日まで■Kidnle:【50%OFF】SBクリエイティブ 「お金」に関する本特集
10月01日まで■Kidnle:【AKITA電子祭り】異世界ファンタジー & 現実センチメンタルコミック
10月01日まで■Kidnle:【30%OFF】講談社 QEDシリーズ
10月01日まで■Kidnle:【30%OFF】講談社 有栖川有栖フェア
10月02日まで■Kidnle:【AKITA電子祭り】AKITAコミックフェア
10月14日まで■Kidnle:MdN Webデザイン書フェア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「TGS2020」3日目、「あつまれどうぶつの森」秋の無料アップデートは30日

2020年09月26日 | 瓦版


▼楽天セールまとめ


★楽天トラベル トップページ
★楽天トラベル GoToキャンペーン特設サイト
★楽天トラベル 県民限定プラン特集
★楽天トラベル 東京都民限定プラン

東京発着解禁の10月1日までいよいよあと少し。


10月14日出荷■ETC:クーベルチュールの贅沢割れチョコ 300g

2個購入(2,000円)で1,000円引きが受けられるお得なクーポン配布は28日まで。
終了まで残り3日と迫っているので、迷っている方はお早めに。


新規登録受付中★楽天ポイントモール
★楽天市場 売り上げランキング(総合)
★楽天ポイントデー 毎月0と5のつく日はポイント5倍

毎日引けて最大10,000ポイントが当たるビンゴやくじ、最大5,000ポイントもらえる無料スゴロクなど
楽天を日々利用している方ならば登録して損なしのポイントモールがオープン。現在新規登録受付中。



▼TOKYO GAME SHOW 2020 ONLINE、3日目


開催中★TOKYO GAME SHOW 2020 ONLINE Amazon特設ページ
開催中★イーカプコン TOKYO GAMESHOW 2020 ONLINE 記念商品特設ページ
開催中★スクエニ e-STORE TOKYO GAMESHOW 2020 ONLINE 特設ページ

●「TOKYO GAMESHOW 2020 ONLINE」で紹介されたゲームソフト一覧
●「TOKYO GAMESHOW 2020 ONLINE」で紹介されたゲーム機・デバイス一覧
●「TOKYO GAMESHOW 2020 ONLINE」で紹介されたゲーム周辺機器一覧
●「TOKYO GAMESHOW 2020 ONLINE」で紹介されたキャラグッズ一覧
●「TOKYO GAMESHOW 2020 ONLINE」で紹介されたゲームのサントラ一覧
●「TOKYO GAMESHOW 2020 ONLINE」スクエニ関連商品一覧
●「TOKYO GAMESHOW 2020 ONLINE」マイクロソフト関連商品一覧

スクエニe-STOREでは、期間中に5,000円以上購入の方に先着でサンプラーCDとエコバッグがプレゼント中。


<Amazon>
04月22日発売■PS4:ニーア レプリカント ver.1.22474487139...
04月22日発売■PS4:ニーア レプリカント ver.1.22474487139... Amazon限定タロットカード付
<楽天ブックス>
04月22日発売■PS4:ニーア レプリカント ver.1.22474487139...



▼TGS2020「PlayStation4/5」関連


<Amazon>
11月12日発売■PS5:プレイステーション5(JAN検索)
11月12日発売■PS5:プレイステーション5 DE(JAN検索)
<楽天ブックス>
11月12日発売■PS5:PlayStation5
11月12日発売■PS5:PlayStation5 デジタルエディション

●PS4/XB1「サイバーパンク2077」特別放送


11月19日発売■PS4:サイバーパンク2077

「ウィッチャー」シリーズを手がけるCD PROJEKT REDによるオープンワールドRPG。
年内発売される同系統では最注目のタイトルのプレイ動画が解説付きで公開された。
発売は11月19日。
プラットホームはPlayStation4、Xbox One、PC。
PlayStation4版、Xbox One版(デジタル版のみ)については、
将来的に発売を予定しているPlayStation5版、Xbox Series X版への無償アップグレード権も含まれている。
おお、太っ腹だ。



●「R・TYPE FINAL 2」2021年春へと発売延期

PC版を2020年夏、PS4版を同12月発売予定で開発を進めていたが、
大幅に開発が遅れて2021年へと揃って延期。
Xbox One/Xbox Series版での発売も併せて発表された。
昨年9月に幕張で遊ばせていただいた時は本当にまだ作り始めたばかりといった感じで
とても2020年内に発売されるような出来ではなかったため、ある意味延期で安心。
特にコロナもあった今年は、どこのメーカーのどんな作品が延期されても仕方がない。

●「Maneater」の日本語版が発売決定


<Amazon>
12月17日発売■PS4:Maneater マンイーター
12月17日発売■PS5:Maneater マンイーター
<楽天ブックス>
12月17日発売■PS4:Maneater マンイーター

サメを操り人間を含む様々な生物を捕食しながら進めるアクションRPGの日本語版が
PS4/5/Xbox Series X/Xbox One/Nintendo Switch/PCで発売決定。
発売は12月17日。
遊びたくて仕方がなかったのだが、内容的に日本語版は厳しいと思っていた。
しかもPS/XboxだけでなくSwitchでも出るとは。

●PS4/Switch「デススマイルズI・II」2021年発売

シティコネクションからは「彩京シューティングコレクション」のPS5展開も同時に発表されている。

●PS4/Switch「デジボク地球防衛軍」が思ったより良さげだった


<Amazon>
12月24日発売■NSw:デジボク地球防衛軍
12月24日発売■NSw:デジボク地球防衛軍 ダブル入隊パック
12月24日発売■PS4:デジボク地球防衛軍
<楽天ブックス>
12月24日発売■NSw:デジボク地球防衛軍
12月24日発売■NSw:デジボク地球防衛軍 ダブル入隊パック
12月24日発売■PS4:デジボク地球防衛軍



上の動画は1stトレーラーだが、実機デモは思っていたよりも面白そうで期待値が上がった。
マイクラダンジョンの3D版と思えば良いのか。
「6」は早くとも2021年末との話もあるので、まずはこちらで遊びたい。
にしても、シンプル1500シリーズが8,000円か。偉くなったな。

●PS5/XBX/PC「バイオハザード ヴィレッジ」PS4、XB1への移植も健闘中

技術的なことで言えば、PS4クラスで移植できないはずはないので
商いとして次世代機のみで十分な売り上げが達成できるかどうかで決めてきそうな気がする。



▼TGS2020「Xbox Series X / S」関連


<Microsoftオンラインストア>
09月25日予約開始■Xbox:Xbox Series X
09月25日予約開始■Xbox:Xbox Series S
<Amazon検索>
11月10日発売■Xbox:Xbox Series X
11月10日発売■Xbox:Xbox Series S
<楽天ブックス>
11月10日発売■Xbox:Xbox Series X
11月10日発売■Xbox:Xbox Series S

PSフォーマットと被っているタイトルも多いのでここでは省略。



▼TGS2020「Nintendo Switch」関連


<Amazon>
発売中■NSw:(新型)Nintendo Switch 本体 ネオン
発売中■NSw:(新型)Nintendo Switch 本体 グレー
発売中■NSw:Nintendo Switch Lite ピンク / ターコイズ / イエロー / グレー
<楽天ブックス / 楽天全店検索>
発売中■NSw:(新型)Nintendo Switch / 検索
発売中■NSw:Nintendo Switch Lite / 検索

●NSw「モンスターハンターライズ」TGS2020限定プロモ動画が公開


<Amazon>
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ Amazon限定特典付
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ amiibo3体&Amazon限定特典付
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ 狩友ダブルパック
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ 狩友ダブルパック Amazon限定特典付
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ 狩友ダブルパック amiibo3体&Amazon限定特典付
03月26日発売■NSw:amiibo マガイマガド(モンスターハンターライズ)
03月26日発売■NSw:amiibo オトモアイルー(モンスターハンターライズ)
03月26日発売■NSw:amiibo オトモガルク(モンスターハンターライズ)
<楽天ブックス>
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ 狩友ダブルパック
<e-CAPCOM>
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ e-CAPCOM 特設サイト
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ LIMITED EDITION
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ 通常版
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ 狩友ダブルパック

●NSw「あつまれどうぶつの森」9月30日よりハロウィンイベントを実施



TGSとは関係ないのだが昨日発表になったのでついでに。
スマホアプリ「Nintendo Switch Online」に収録されている「タヌポータル」が10月上旬にアップデート、
さらに11月下旬には冬の無料アップデートも控えている。
11月下旬となると次はクリスマスイベントか。あっという間に一年が過ぎていくな。



▼電子書籍セールまとめ

<ebook japan>

9月26日・27日・28日限定★ebook japan20周年記念 PayPay連携で最大50%還元キャンペーン

本日より3日間限定で、ebook japanがPayPay連携キャンペーンを開催中。
出版社指定の作品が対象ではあるが、うまく組み合わせると最大で50%が還元される。



<Kindle 2020年9月末までのセール>
09月30日まで■Kidnle:秋のKADOKAWAコミック & ラノベフェア
09月30日まで■Kidnle:文芸&ラノベ KADOKAWA合本フェア

<Kindle 2020年10月までのセール 新規>
10月01日まで■Kindle:祥伝社 菊地秀行フェア
10月02日まで■Kindle:侍ジャイアンツ 100円均一(11、12、14は51円)
10月04日まで■Kindle:竹書房 SF小説フェア
10月08日まで■Kindle:集英社「秋マン!! 2020」第3週
10月08日まで■Kindle:講談社 瀬戸内寂聴フェア
10月08日まで■Kindle:鑑定医シャルル 藤本ひとみフェア
10月08日まで■Kindle:講談社 SNSバズりコミックフェア
10月08日まで■Kindle:講談社 教養の真髄は古典にありフェア
10月09日まで■Kindle:祥伝社 厳選短編集フェア
10月15日まで■Kindle:【最大90%OFF】[くま クマ 熊 ベアー」フェア

<Kindle 2020年10月までのセール>
10月01日まで■Kidnle:【20%OFF】講談社 半沢直樹 新刊発売記念 池井戸潤フェア
10月01日まで■Kidnle:講談社「鬼灯の冷徹」完結記念 人気作品一気読み特集
10月01日まで■Kidnle:幻冬舎 電本フェス 後夜祭
10月01日まで■Kidnle:マンガで旅しよう!聖地巡礼マンガフェア
10月01日まで■Kidnle:【50%OFF】SBクリエイティブ 「お金」に関する本特集
10月01日まで■Kidnle:【AKITA電子祭り】異世界ファンタジー & 現実センチメンタルコミック
10月01日まで■Kidnle:【30%OFF】講談社 QEDシリーズ
10月01日まで■Kidnle:【30%OFF】講談社 有栖川有栖フェア
10月02日まで■Kidnle:【AKITA電子祭り】AKITAコミックフェア
10月14日まで■Kidnle:MdN Webデザイン書フェア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NSw「モンスターハンターライズ」予約解禁、「TGS2020」2日目

2020年09月25日 | 瓦版


▼楽天セールまとめ


09月26日01時59分まで★楽天市場 お買い物マラソン
★楽天ポイントデー 毎月0と5のつく日はポイント5倍
発売中■ETC:楽天市場 売り上げランキング(総合)

楽天お買い物マラソンは本日深夜2時で終了。


★楽天トラベル GoToキャンペーン特設サイト
★楽天トラベル
★楽天トラベル 県民限定プラン特集
★楽天トラベル 東京都民限定プラン

GoToトラベル効果で予約の増加している楽天トラベルだが
東京都が独自の上乗せ施策を発表した。
内容は、東京都民が都内の宿泊施設を利用した際に
元値に関係なく一律で5,000円割り引かれるというもので、
GoToトラベルのように元値に対して何割という形ではなく一律というのがミソ。
また、宿泊しない日帰り旅行でも半額の2,500円が補助される。

このシステムならば、高級ホテルや旅館以外のビジネスホテル利用でも
恩恵が受けられるし、GoToとの併用も可能なため組み合わせ次第では
ほぼタダで泊まれてしまうところも出てくるはず。
10月下旬より開始予定で、予算は22億円(のべ40万泊分)。
楽天トラベルにはちょうど「東京都民限定プラン」という括りもあり探しやすいのもメリット。


新規登録受付中★楽天ポイントモール

毎日引けて最大10,000ポイントが当たるビンゴやくじ、最大5,000ポイントもらえる無料スゴロクなど
楽天を日々利用している方ならば登録して損なしのポイントモールがオープン。現在新規登録受付中。



▼「モンスターハンターライズ」本日より一般予約開始


<Amazon>
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ Amazon限定特典付
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ amiibo3体&Amazon限定特典付
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ 狩友ダブルパック
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ 狩友ダブルパック Amazon限定特典付
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ 狩友ダブルパック amiibo3体&Amazon限定特典付
03月26日発売■NSw:amiibo マガイマガド(モンスターハンターライズ)
03月26日発売■NSw:amiibo オトモアイルー(モンスターハンターライズ)
03月26日発売■NSw:amiibo オトモガルク(モンスターハンターライズ)
<楽天ブックス>
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ 狩友ダブルパック
<e-CAPCOM>
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ e-CAPCOM 特設サイト
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ LIMITED EDITION
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ 通常版
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ 狩友ダブルパック

メーカー希望小売価格は、パッケージ版が8,789円、ダウンロード版が7,990円。
パッケージソフト1枚+DLCひとり分の「狩友ダブルパック」は16,779円(全て税込)。
オトモガルク、オトモアイルー、マガイマガドのamiibo3種も同時発売。
これまでイーカプコン先行で予約が開始されていたが、
本日よりAmazon、楽天ブックスといった既流通でも解禁となった。
「amiibo」のオトモアイルーがなかなか可愛いのに対してオトモガルクの出来はちょっと…。
担当者は猫派と見た。もっと犬(狼か)にも愛情を。



▼TOKYO GAME SHOW 2020 ONLINE、2日目


開催中★TOKYO GAME SHOW 2020 ONLINE Amazon特設ページ
開催中★イーカプコン TOKYO GAMESHOW 2020 ONLINE 記念商品特設ページ
開催中★スクエニ e-STORE TOKYO GAMESHOW 2020 ONLINE 特設ページ

●「TOKYO GAMESHOW 2020 ONLINE」で紹介されたゲームソフト一覧
●「TOKYO GAMESHOW 2020 ONLINE」で紹介されたゲーム機・デバイス一覧
●「TOKYO GAMESHOW 2020 ONLINE」で紹介されたゲーム周辺機器一覧
●「TOKYO GAMESHOW 2020 ONLINE」で紹介されたキャラグッズ一覧
●「TOKYO GAMESHOW 2020 ONLINE」で紹介されたゲームのサントラ一覧
●「TOKYO GAMESHOW 2020 ONLINE」スクエニ関連商品一覧
●「TOKYO GAMESHOW 2020 ONLINE」マイクロソフト関連商品一覧

<主な配信プログラム>
9月25日(金)20:00-20:50:セガ / アトラス「セガアトラスTV」
9月25日(金)22:00-22:50:カプコン「CAPCOM スペシャルプログラム」
9月26日(土)20:00-20:50:KONAMI「KONAMI情報番組」
9月26日(土)21:00-22:50:コーエーテクモゲームス「TGS2020 コエテク2大タイトル特別番組」
9月27日(日)15:00-15:50:コーエーテクモゲームス「真・三國無双 20周年記念番組」
9月27日(日)17:00-18:50:バンダイナムコ「SAO/SCARLET NEXUS 特番 (仮) 」



▼TGS2020「PlayStation4/5」関連


<Amazon>
11月12日発売■PS5:プレイステーション5(JAN検索)
11月12日発売■PS5:プレイステーション5 DE(JAN検索)
<楽天ブックス>
11月12日発売■PS5:PlayStation5
11月12日発売■PS5:PlayStation5 デジタルエディション


<Amazon>
04月22日発売■PS4:ニーア レプリカント ver.1.22474487139...
04月22日発売■PS4:ニーア レプリカント ver.1.22474487139... Amazon限定タロットカード付
<楽天ブックス>
04月22日発売■PS4:ニーア レプリカント ver.1.22474487139...


●PS4「ニーア レプリカント ver.1.22474487139...」2021年4月22日発売決定
2010年発売の「NieR Replicant」のリニューアル版で「NieR:Automata」の前日譚にあたる。



▼TGS2020「Xbox Series X / S」関連


<Microsoftオンラインストア>
09月25日予約開始■Xbox:Xbox Series X
09月25日予約開始■Xbox:Xbox Series S
<Amazon検索>
11月10日発売■Xbox:Xbox Series X
11月10日発売■Xbox:Xbox Series S
<楽天ブックス>
11月10日発売■Xbox:Xbox Series X
11月10日発売■Xbox:Xbox Series S

「Xbox Series X / S」は予想通り昨夜0時に予約解禁。
任天堂やソニーのように実店舗の営業時間を考えて
ネットの開始時間を揃えるようなことはしないと思っていたので驚きはなかった。
昨夜0時すぐの時点ではMSストアはどちらも在庫ありになっていたが
数分でXが完売し、30分ほどしてSも完売した。
Xbox Oneがトータルで10万台強しか売れない歴史的な大惨敗を喫したのだから
事情はわからないでもないが、10万台ぐらい海外からすれば誤差のような台数のはず。
出し渋りせず思い切って初回に10万台ぐらい用意してみたらどうだと思うのは私だけだろうか。

PS5でも問題になった転売対策はAmazonは今回もとったようで
「Series X」のマケプレへの出品は禁止になっている。
しかしなぜか「Series S」が野放しになっていて、これが今後も続くのか
単に対応が遅れているだけなのかは不明。
良い機会なので、もうゲーム機本体は発売から最低1年は転売禁止というのを
オークション・フリマなどのサービス全体で規約化して欲しい。



▼TGS2020「Nintendo Switch」関連


<Amazon>
発売中■NSw:(新型)Nintendo Switch 本体 ネオン
発売中■NSw:(新型)Nintendo Switch 本体 グレー
発売中■NSw:(新型)Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット
発売中■NSw:Nintendo Switch Lite コーラル
発売中■NSw:Nintendo Switch Lite ターコイズ
発売中■NSw:Nintendo Switch Lite イエロー
発売中■NSw:Nintendo Switch Lite グレー
<楽天ブックス / 楽天全店検索>
発売中■NSw:(新型)Nintendo Switch / 検索
発売中■NSw:Nintendo Switch Lite / 検索



▼Amazonのクラウドサービス「Luna」が発表

TGSの真っ最中にAmazonが独自のクラウドゲームサービス「Luna」を発表した。
北米では発表と同時にアーリーアクセスを開始しており、月額利用料は5.99$。
現段階の対応機種はWindows、iPhone、iPad。
将来的にはWindows PC、Mac、iOS、Android、Fire TV Stickも対応予定で
正式サービス開始時には「Resident Evil 7」(バイオハザード7)、
「Panzer Dragoon」などのタイトルが用意されるとのこと。
Ubiの参入も決定しており「Assassin's Creed Valhalla」「Far Cry 6」といった
最新タイトルを4K解像度でプレイできるとのこと。

ただし、日本での展開は未定。

鳴り物入りで発表された「STADIA」が壮大にすっ転んでいる状態なので
Amazonといえそう簡単には軌道に乗ることはなさそうだが
大手が先行投資で畑を耕してくれるのはゲーム市場全体にとってはメリットしかない。
Apple Arcadeは複合するサービスをとりまとめたApple Oneに内包することで
ゲーム単体での勝負を投げたようにも見える。
Google、Apple、Amazon3社のゲーム事業は未だ混沌としている。



▼Kindleセールまとめ

<2020年9月末までのセール>
09月30日まで■Kidnle:秋のKADOKAWAコミック & ラノベフェア
09月30日まで■Kidnle:文芸&ラノベ KADOKAWA合本フェア

<2020年10月までのセール 新規>
10月01日まで■Kindle:祥伝社 菊地秀行フェア
10月02日まで■Kindle:侍ジャイアンツ 100円均一(11、12、14は51円)
10月04日まで■Kindle:竹書房 SF小説フェア
10月08日まで■Kindle:集英社「秋マン!! 2020」第3週
10月08日まで■Kindle:講談社 瀬戸内寂聴フェア
10月08日まで■Kindle:鑑定医シャルル 藤本ひとみフェア
10月08日まで■Kindle:講談社 SNSバズりコミックフェア
10月08日まで■Kindle:講談社 教養の真髄は古典にありフェア
10月09日まで■Kindle:祥伝社 厳選短編集フェア
10月15日まで■Kindle:【最大90%OFF】[くま クマ 熊 ベアー」フェア

<2020年10月までのセール>
10月01日まで■Kidnle:【20%OFF】講談社 半沢直樹 新刊発売記念 池井戸潤フェア
10月01日まで■Kidnle:講談社「鬼灯の冷徹」完結記念 人気作品一気読み特集
10月01日まで■Kidnle:幻冬舎 電本フェス 後夜祭
10月01日まで■Kidnle:マンガで旅しよう!聖地巡礼マンガフェア
10月01日まで■Kidnle:【50%OFF】SBクリエイティブ 「お金」に関する本特集
10月01日まで■Kidnle:【AKITA電子祭り】異世界ファンタジー & 現実センチメンタルコミック
10月01日まで■Kidnle:【30%OFF】講談社 QEDシリーズ
10月01日まで■Kidnle:【30%OFF】講談社 有栖川有栖フェア
10月02日まで■Kidnle:【AKITA電子祭り】AKITAコミックフェア
10月14日まで■Kidnle:MdN Webデザイン書フェア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「TOKYO GAME SHOW 2020 ONLINE」本日より開催

2020年09月24日 | 瓦版


▼TOKYO GAME SHOW 2020 ONLINE、本日開幕


開催中★TOKYO GAME SHOW 2020 ONLINE Amazon特設ページ
開催中★イーカプコン TOKYO GAMESHOW 2020 ONLINE 記念商品特設ページ
開催中★スクエニ e-STORE TOKYO GAMESHOW 2020 ONLINE 特設ページ

本日午前10時より一般デーが開始。
Amazonの特設ページはメインステージにてスペシャルイベントを随時配信。
終了したイベントの様子もtwitchにていつでも視聴可能となっている。

●「TOKYO GAMESHOW 2020 ONLINE」で紹介されたゲームソフト一覧
●「TOKYO GAMESHOW 2020 ONLINE」で紹介されたゲーム機・デバイス一覧
●「TOKYO GAMESHOW 2020 ONLINE」で紹介されたゲーム周辺機器一覧
●「TOKYO GAMESHOW 2020 ONLINE」で紹介されたキャラグッズ一覧
●「TOKYO GAMESHOW 2020 ONLINE」で紹介されたゲームのサントラ一覧
●「TOKYO GAMESHOW 2020 ONLINE」スクエニ関連商品一覧
●「TOKYO GAMESHOW 2020 ONLINE」マイクロソフト関連商品一覧

<主な配信プログラム>
9月24日(木)21:00-21:50:MS「Xbox Tokyo Game Show Showcase 2020」
9月24日(木)22:00-22:50:スクウェア・エニックス
9月25日(金)20:00-20:50:セガ / アトラス「セガアトラスTV」
9月25日(金)22:00-22:50:カプコン「CAPCOM スペシャルプログラム」
9月26日(土)20:00-20:50:KONAMI「KONAMI情報番組」
9月26日(土)21:00-22:50:コーエーテクモゲームス「TGS2020 コエテク2大タイトル特別番組」
9月27日(日)15:00-15:50:コーエーテクモゲームス「真・三國無双 20周年記念番組」
9月27日(日)17:00-18:50:バンダイナムコ「SAO/SCARLET NEXUS 特番 (仮) 」



▼TGS2020「Xbox Series X / S」関連


09月25日予約開始■Xbox:Xbox Series X
09月25日予約開始■Xbox:Xbox Series S

9月25日より予約受付開始。
直前で「Xbox Series S」の日本販売価格が3,000円値下げ、29,980円へと変更された。
Series Xは変更なく49,980円。
MSストアではすでに商品ページがオープン。
Amazon、楽天ブックスなどは明日午前あたりにオープンするものと思われる。

<Amazon検索>
11月10日発売■Xbox:Xbox Series X
11月10日発売■Xbox:Xbox Series S
<楽天ブックス>
11月10日発売■Xbox:Xbox Series X
11月10日発売■Xbox:Xbox Series S

MSオフィシャルストアより、ついさきほど(17時)「明日から予約開始です。
台数限定につき、早めの予約告知をお願いします」という旨のメールが届いた。
「Xbox One X」の発売時も日本の割り振り台数があまりに少なく
一時は10万超えしていたように、Xbox陣営の日本市場の扱いは非常に小さく今回も混乱は必至。
売れる台数はそれほど多くなくても、それでも欲しい方に行き届くかはよくわからない。
予約は日付更新直後に開始される可能性もあるので、購入予定の方は今のうちにチェックしておくべし。



▼TGS2020 限定ソフト・グッズなどまとめ


12月17日発売■ETC:セガアーケードバンク+セガ復刻パンフレット風クリアファイル2枚組セット

楽天ブックスとセガの共同企画による限定アイテムは、アーケードの歴史を詰め込んだ貯金箱。

「エイリアンストーム」のスクーターをあしらったトレイ部分にコインを置くと、
独特のクレジット音と共に、セガの歴代ゲームサウンドやボイスが再生されます。
そして箱の中から『獣王記』のウェアベアが出現。
続いて『ファンタジーゾーン』のオパオパが現れて、コインをさらっていきます。


なんだこの闇鍋的な仕様は。

流れるサウンドは同日に発売される「アストロシティミニ」収録ゲームから
20種類以上のゲーム音がランダムで再生されるとのこと。
クリアファイルは「ゴールデンアックス デスアダーの復讐」
「ボナンザブラザーズ」のパンフレットをA4クリアファイルとして復刻したもの。
Amazonではなく楽天ブックスをパートナーに選んだあたり
やはりこのところ楽天が攻めまくっているのか。


10月06日発売■ETC:Amazon限定 ゲームギアBros. オリジナルTシャツ Mサイズ
10月06日発売■ETC:Amazon限定 ゲームギアBros. オリジナルTシャツ Lサイズ
10月06日発売■ETC:Amazon限定 ゲームギアBros. オリジナルTシャツ XLサイズ
10月06日発売■ETC:Amazon限定 ゲームギアミクロ・GO SEGAオリジナルTシャツ Mサイズ
10月06日発売■ETC:Amazon限定 ゲームギアミクロ・GO SEGAオリジナルTシャツ Lサイズ
10月06日発売■ETC:Amazon限定 ゲームギアミクロ・GO SEGAオリジナルTシャツ XLサイズ
11月25日発売■ETCゲームギア ショルダーバッグ

そのほかにも、セガ・アトラスのTGS特設サイトでもグッズが多数展開中。




03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ e-CAPCOM 特設サイト
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ LIMITED EDITION
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ 通常版
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ 狩友ダブルパック
03月26日発売■NSw:ガルク大型ぬいぐるみクッション
開催中★イーカプコン TOKYO GAMESHOW 2020 ONLINE 記念商品特設ページ

イーカプコン先行予約がそろそろ終了し、明日からついに一般流通でも予約開始。
Amazonや楽天ブックスなど、大手法人のオリジナル特典はあるのだろうか。

<Amazon検索>
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ
<楽天ブックス>
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ



▼TGS2020「PlayStation5」関連


<Amazon>
11月12日発売■PS5:プレイステーション5(JAN検索)
11月12日発売■PS5:プレイステーション5 DE(JAN検索)
<楽天ブックス>
11月12日発売■PS5:PlayStation5
11月12日発売■PS5:PlayStation5 デジタルエディション

●PS4「ブリガンダイン ルーナジア戦記」12月10日発売(Amazon
●NSw/PS4「レジェンド・オブ・イサーナル」配信開始、横スクロールアドベンチャーゲーム。
●NSw/PS4「Pinstripe(ピンストライプ )」配信開始、2Dアクションアドベンチャー。



▼TGS2020「Nintendo Switch」関連


<Amazon>
発売中■NSw:(新型)Nintendo Switch 本体 ネオン
発売中■NSw:(新型)Nintendo Switch 本体 グレー
発売中■NSw:(新型)Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット
発売中■NSw:Nintendo Switch Lite コーラル
発売中■NSw:Nintendo Switch Lite ターコイズ
発売中■NSw:Nintendo Switch Lite イエロー
発売中■NSw:Nintendo Switch Lite グレー
<楽天ブックス / 楽天全店検索>
発売中■NSw:(新型)Nintendo Switch / 検索
発売中■NSw:Nintendo Switch Lite / 検索

●NSw「カービィファイターズ2」本日配信開始、価格は1800円。
NSw「ティモシー -神秘の森-」発表、GBを思わせる2Dグラフィックのアドベンチャー。
●NSw/PS4「レジェンド・オブ・イサーナル」配信開始、横スクロールアドベンチャーゲーム。
●NSw/PS4「Pinstripe(ピンストライプ )」配信開始、2Dアクションアドベンチャー。
●NSw「Pine」配信開始、食物連鎖の最下層に位置する人間のアクションアドベンチャー。



▼楽天セールまとめ


09月26日01時59分まで★楽天市場 お買い物マラソン
★楽天ポイントデー 毎月0と5のつく日はポイント5倍
発売中■ETC:楽天市場 売り上げランキング(総合)

楽天お買い物マラソンは26日深夜2時まで開催中。


★楽天トラベル GoToキャンペーン特設サイト
★楽天トラベル
★楽天トラベル 県民限定プラン特集
★楽天トラベル 東京都民限定プラン



▼忍之甘味処


10月14日出荷■ETC:クーベルチュールの贅沢割れチョコ 300g

一昨日紹介したクーベルチュールの割れチョコは3桁を超えても勢い止まらず。
楽天の売り上げランキングでも総合1位を獲得しているので
全国トータルでは何トンというレベルの注文が来ているのではなかろうか。
当BLOG経由のご注文も、カテゴリー別トップの「スイーツ」がついに30%を超え
もう完全にスイーツ好きジジィブログと化している。
2個購入で使用できる1,000円OFFのクーポンは28日までの期間限定配布につきご注意を。
昨日、私のところにも10月14日発送予定の案内メールが届いた。楽しみ。

25日00時~25日9時59分■ETC:スーパージャンボクーヘン 選べる5種セット 2.5kgで2,888円

前回の楽天スーパーSALE開催時に当BLOG経由で大人気だった
ジャンボサイズのバウムクーヘンがお買い物マラソンで再度値下げを実施。
25日0時から10時間限定で2.5kgを2,888円で販売。
クーポン取得などの必要もなく、最初から値引きされた価格で販売しているのは親切。
2.5kgを食い切るには相応の人数が必要なので、大家族や大勢集まる機会のある方に。
ところで前回購入したのがまだ届かないのだが、はて着日をいつに指定したかの。




新規登録受付中★楽天ポイントモール

毎日引けて最大10,000ポイントが当たるビンゴやくじ、最大5,000ポイントもらえる無料スゴロクなど
楽天を日々利用している方ならば登録して損なしのポイントモールがオープン。現在新規登録受付中。



▼Kindleセールまとめ

<2020年9月末までのセール>
09月24日まで■Kidnle:ホビージャパン コミックファイア 4周年記念フェア
09月30日まで■Kidnle:秋のKADOKAWAコミック & ラノベフェア
09月30日まで■Kidnle:文芸&ラノベ KADOKAWA合本フェア

<2020年10月までのセール>
10月01日まで■Kidnle:【20%OFF】講談社 半沢直樹 新刊発売記念 池井戸潤フェア
10月01日まで■Kidnle:講談社「鬼灯の冷徹」完結記念 人気作品一気読み特集
10月01日まで■Kidnle:幻冬舎 電本フェス 後夜祭
10月01日まで■Kidnle:マンガで旅しよう!聖地巡礼マンガフェア
10月01日まで■Kidnle:【50%OFF】SBクリエイティブ 「お金」に関する本特集
10月01日まで■Kidnle:【AKITA電子祭り】異世界ファンタジー & 現実センチメンタルコミック
10月01日まで■Kidnle:【30%OFF】講談社 QEDシリーズ
10月01日まで■Kidnle:【30%OFF】講談社 有栖川有栖フェア
10月02日まで■Kidnle:【AKITA電子祭り】AKITAコミックフェア
10月14日まで■Kidnle:MdN Webデザイン書フェア



▼森口博子「GUNDAM SONG COVERS 2」オリコン週間ランキング4位


<Amazon>
発売中■CD:GUNDAM SONG COVERS 2 / 森口博子
<楽天ブックス / 楽天全体検索>
発売中■CD:GUNDAM SONG COVERS 2 / 森口博子 / 検索

【関連記事】森口博子「GUNDAM SONG COVERS 2」9月16日発売

惜しくもトップ3入りは逃したものの、上位がTWICE、米津玄師、あいみょんでは
4位でも大健闘と言えるのでは。
どうしても鮮度の薄れる第2弾でありながら、
初週のスコアが前作よりも7,000ポイントほど上げているのも凄い。
それにしても、あの森口が50歳を超えて2作連続でオリコンベスト10入りなど
一体誰が予想したろうか。めでたい。
アルバムは無難にどれも良いが、「月の繭」が出色の出来栄え。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天にて「CLOVA Desk」が75%OFFセール中、TGS2020本日より開催

2020年09月23日 | 瓦版


▼楽天セールまとめ


09月26日01時59分まで★楽天市場 お買い物マラソン
★楽天ポイントデー 毎月0と5のつく日はポイント5倍
発売中■ETC:楽天市場 売り上げランキング(総合)

楽天お買い物マラソンは26日深夜2時まで開催中。


75%OFF(7,000円)■LINE:CLOVA Desk ブラック
75%OFF(7,000円)■LINE:CLOVA Desk ホワイト

楽天ブックスのPCカテゴリーで、LINEのアカウントを紐つけすれば
簡単に通話やビデオ通話が楽しめる「CLOVA Desk」が75%OFFの大幅値引きで販売中。
我が家で活躍中の「Echo Show」と似たような端末だが
LINEアカウントならば思いつくほとんどの関係で両者が所有しているはずなので
遠隔地とのビデオ通話手段と考えるならば、現状もっとも敷居が低い端末と言える。
また、「Echo Show」の最大の弱点である電源必須の仕様と異なり
こちらはバッテリーを内蔵しているのでリビングやベッドサイドに持ち運んで利用することも可能。
スマートスピーカーとしての性能も内蔵し、YouTube再生やLINEの読み上げにも対応するなど
LINEの拡張アイテムとして考えるのであればなかなか良さげ。
しかもお買い物マラソンの期間中、2台同時購入で30%OFFクーポンも配布中。
通常1台7,000円が2台で9,800円。1台あたりの単価は4,900円まで下がる。
元値が28,050円なので、2台買えば1台あたり23,150円引き。
ただし、LINEのアカウントは「CLOVA Desk」1台あたりひとつしか紐つけできないのでご注意を。
(LINEとは別にCLOVA Desk専用アカウントを作って複数で共有して使用することは可能)




47%OFF(5,720円)■NSw:ポケットモンスター Let's Go!イーブイ モンスターボール Plusセット

ゲームカテゴリーでは、「ポケモンGo」にも使用可能な
「モンスターボールPlus」が同梱されたSwitch「ポケモン Let's Go イーブイ」が47%OFF。
価格は5,720円で、モンスターボールPlus単体の5,478円とほとんど価格差がない。
楽天ではソフト単体との価格の逆転現象も起きている。
ピカチュウバージョンはすでに完売。



▼忍之甘味処


10月14日出荷■ETC:クーベルチュールの贅沢割れチョコ 300g

一昨日紹介したクーベルチュールの割れチョコは3桁を超えても勢い止まらず。
楽天の売り上げランキングでも総合1位を獲得しているので
全国トータルでは何トンというレベルの注文が来ているのではなかろうか。
当BLOG経由のご注文も、カテゴリー別トップの「スイーツ」がついに30%を超え
もう完全にスイーツ好きジジィブログと化している。
2個購入で使用できる1,000円OFFのクーポンは28日までの期間限定配布につきご注意を。
昨日、私のところにも10月14日発送予定の案内メールが届いた。楽しみ。

25日00時~25日9時59分■ETC:スーパージャンボクーヘン 選べる5種セット 2.5kgで2,888円

前回の楽天スーパーSALE開催時に当BLOG経由で大人気だった
ジャンボサイズのバウムクーヘンがお買い物マラソンで再度値下げを実施。
25日0時から10時間限定で2.5kgを2,888円で販売。
クーポン取得などの必要もなく、最初から値引きされた価格で販売しているのは親切。
2.5kgを食い切るには相応の人数が必要なので、大家族や大勢集まる機会のある方に。
ところで前回購入したのがまだ届かないのだが、はて着日をいつに指定したかの。


24日22時分~24日23時59分■ETC:栗きんとん 中津川 新杵堂 6個入

栗の美味しいこの季節にしか食べられない岐阜の栗きんとんが
お買い物マラソンで2時間限定のセールを実施するらしい。
正月のおせち料理には欠かせない栗きんとん。
裏ごししたサツマイモに甘露煮の栗を入れるのが通常のレシピだが
岐阜の栗きんとんと言えば、恵那川上屋や中津川新杵堂が販売しているこちらが有名。
材料は愛媛県・熊本産を中心とした国産栗100%と北海道産の砂糖のみの完全無添加。
そのため賞味期限も短いが、一箱(6個入り)でも一気食いできるレベルの美味しさ。
和三盆を使った干菓子の甘さに近く、舌触りは滑らか。
ちょうど今大阪でも大丸に川上屋が期間限定出店しているので
「さすがに褒め過ぎでは」とお疑いの方はまず試しに1個だけでも買ってみることをお勧めする。
和菓子好きは明日の22時を要チェック。




新規登録受付中★楽天ポイントモール

毎日引けて最大10,000ポイントが当たるビンゴやくじ、最大5,000ポイントもらえる無料スゴロクなど
楽天を日々利用している方ならば登録して損なしのポイントモールがオープン。現在新規登録受付中。



▼TOKYO GAME SHOW 2020 ONLINE、本日開幕


開催中★TOKYO GAME SHOW 2020 ONLINE Amazon特設ページ
開催中★イーカプコン TOKYO GAMESHOW 2020 ONLINE 記念商品特設ページ
開催中★スクエニ e-STORE TOKYO GAMESHOW 2020 ONLINE 特設ページ

本日よりビジネスデーが開幕。

9月24日(木)21:00-21:50:MS「Xbox Tokyo Game Show Showcase 2020」
9月24日(木)22:00-22:50:スクウェア・エニックス
9月25日(金)15:00-15:50:ソフトバンク「狩野英孝と加藤純一によるゲーム実況」
9月25日(金)20:00-20:50:セガ / アトラス「セガアトラスTV」
9月25日(金)21:00-21:50:ガンホー「ガンホーTGS公式特番(仮)」
9月25日(金)22:00-22:50:カプコン「CAPCOM スペシャルプログラム」
9月26日(土)11:00-11:50:D3「デジボク地球防衛軍 TGS2020オンライン生放送(仮)」
9月26日(土)14:00-14:50:スパイク・チュンソフト「サイバーパンク2077 特別放送」
9月26日(土)15:00-16:50:レベルファイブ「LEVEL5 TGS2020 Special Meeting」
9月26日(土)20:00-20:50:KONAMI「KONAMI情報番組」
9月26日(土)21:00-22:50:コーエーテクモゲームス「TGS2020 コエテク2大タイトル特別番組」
9月26日(土)24:00-24:50:Tencent Games「ドラブラと聖闘士星矢で今夜を盛り上がろ!(仮)」
9月27日(日)11:00-11:50:LINEKONG「イース神話のスマホゲーム時代を開く(仮)」
9月27日(日)15:00-15:50:コーエーテクモゲームス「真・三國無双 20周年記念番組」
9月27日(日)16:00-16:50:KONAMI「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」
9月27日(日)17:00-18:50:バンダイナムコ「SAO/SCARLET NEXUS 特番 (仮) 」
9月27日(日)20:00-20:50:KLab「BLEACH Brave Souls ”卍解” 生放送 TGSオンラインスペシャル!!」
9月27日(日)21:00-21:50:miHoYo「TGS2020 原神リリース前夜!特別放送!(仮)」
9月27日(日)22:00-23:50:PUBG「PUBG JAPAN Esports conference 2020」

配信番組は一般デーに該当する明日より開始されるため、本日はまだ大きな発表はない。
しかし明日の配信、明後日の予約開始に先行して、マイクロソフトのオンラインショップでは
「Xbox Series X」「Xbox Series S」の商品ページがオープンした。


09月25日予約開始■Xbox:Xbox Series X

09月25日予約開始■Xbox:Xbox Series S

「予約はこちら」の案内表示はあるが、まだ23日なので現在は紹介のみ。
25日になればこちらのページで受付が開始されると見て間違いない。
Xboxに関してはOneの世代で大手法人が次々に店頭販売から手を引いてしまったので
今世代はMSオフィシャルやAmazon、楽天といったオンラインショップが
販売の大半を担うものと思われる。というか、Xboxの日本展開はもうそれで良いだろう。



▼PlayStation5、9月23日時点の抽選受付まとめ


<Amazon>
11月12日発売■PS5:プレイステーション5(JAN検索)
11月12日発売■PS5:プレイステーション5 DE(JAN検索)
<楽天ブックス>
11月12日発売■PS5:PlayStation5
11月12日発売■PS5:PlayStation5 デジタルエディション

09月18日〜:ひかりTVショッピング(9月30日11時59分まで)
09月23日〜:ソニーストア(My Sony IDを利用した購入歴のあるユーザーのみ)
09月23日〜:古本市場
09月24日〜:ゲオ(公式アプリ内で申し込み。9月30日17時59分まで)
09月25日〜:エディオン(カード所有者のみ。10月25日まで)
10月05日〜:アキバソフマップ(9月30日までに要会員登録。10月8日まで)



▼Kindleセールまとめ

<2020年9月末までのセール>
09月24日まで■Kidnle:ホビージャパン コミックファイア 4周年記念フェア
09月30日まで■Kidnle:秋のKADOKAWAコミック & ラノベフェア
09月30日まで■Kidnle:文芸&ラノベ KADOKAWA合本フェア

<2020年10月までのセール>
10月01日まで■Kidnle:【20%OFF】講談社 半沢直樹 新刊発売記念 池井戸潤フェア
10月01日まで■Kidnle:講談社「鬼灯の冷徹」完結記念 人気作品一気読み特集
10月01日まで■Kidnle:幻冬舎 電本フェス 後夜祭
10月01日まで■Kidnle:マンガで旅しよう!聖地巡礼マンガフェア
10月01日まで■Kidnle:【50%OFF】SBクリエイティブ 「お金」に関する本特集
10月01日まで■Kidnle:【AKITA電子祭り】異世界ファンタジー & 現実センチメンタルコミック
10月01日まで■Kidnle:【30%OFF】講談社 QEDシリーズ
10月01日まで■Kidnle:【30%OFF】講談社 有栖川有栖フェア
10月02日まで■Kidnle:【AKITA電子祭り】AKITAコミックフェア
10月14日まで■Kidnle:MdN Webデザイン書フェア



▼Amazonプライムビデオ「誰かが、見ている」消極的ゆるコメの三谷節


配信中■Amazonビデオ:誰かが、見ている

Amazonプライムビデオの5周年を記念して制作された
三谷幸喜のオリジナル脚本・演出の「誰かが、見ている」。
現在大量にテレビCMも投下中なので、ご覧になっていない方でも
楽天モバイルのCMの次ぐらいの頻度で見かけているのではないか。
主演は新しい地図の香取慎吾。共演は佐藤二朗、山本千尋、長野里美、宮澤エマ、夏木マリ。

あまり期待せず3話まで見た。
現在のところは1話よりは2話、2話よりは3話が面白い。
視聴率のようなテコ入れを必要としない配信コンテンツは
最終回に向けた展開を想定したスロースタートが可能で
序盤はゆっくりしたテンポから始まることの多い三谷の舞台と同じ手法が取られている。
1話目で「つまらない」と判断し星ひとつを投稿する方の気持ちはわかるが
もう少し辛抱すると、積極的に笑いを取りに行かない
ゆるいコメディとしての面白さがつかめてくる。
2話目などは「やっぱり猫が好き」の名作回と言われる「はまぐりペペちゃん」にそっくり。

積極的に笑いを取りにいきたい香取の欲が空回りしている場面がチラチラあるのは残念。
このドラマは、「そこに居て普段通りの生活をしている様子が
他人の目にはとても面白い」という主人公・舎人真一の物語なのであって
舎人が笑いを被せてきては本末転倒なのだ。
周りには佐藤二朗や西田敏行ら、コメディのプロが配置されているのだから
香取はもっと安心して天然として振舞って欲しかった。

2話目の終わりぐらいで、このドラマのコンセプトが何となく分かった。
1話では、女の子との会話のきっかけを探していた街角の少年、
2話では、冬山登山の途中で遭難し、救助を待っている二人組。
どちらもスマホを持っていて、どちらも舎人の動画を見ている。
日本のテレビや映画は、(基本的には)日本にいなければ見ることができない。
しかしネット配信であれば、世界中の至るところで、年齢も性別も国籍も、
早朝も深夜も問わず、「誰かが、見ている」環境が作られる。
壁穴越しのお隣さんだけでなく、いつもどこかで誰かが見ている。
Amazonプライムを通してサブスクデビューした三谷氏なりのジャブとして受け取った。
次はどんなのを出してくるのか、今から楽しみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Switch/PS4「アレスタコレクション GGミクロ同梱版」Amazonで予約開始、他

2020年09月22日 | 瓦版


▼楽天セールまとめ


09月26日01時59分まで★★楽天市場 お買い物マラソン
★楽天ポイントデー 毎月0と5のつく日はポイント5倍
発売中■ETC:楽天市場 売り上げランキング(総合)

楽天お買い物マラソンは26日深夜2時まで開催。


10月14日出荷■ETC:クーベルチュールの贅沢割れチョコ 300g

昨日紹介したクーベルチュールの割れチョコがついに3桁に乗った。
今月はPS5の予約開始もあったはずだが、当BLOG経由のご注文を
カテゴリー別に見ると、トップが「スイーツ」の27%で2位が「ゲーム」の26%だった。
スイーツ好きジジィ爆誕である。
1,000円OFFのクーポンは28日までの期間限定配布につきご注意を。


新規登録受付中★楽天ポイントモール

毎日引けて最大10,000ポイントが当たるビンゴやくじ、最大5,000ポイントもらえる無料スゴロクなど
楽天を日々利用している方ならば登録して損なしのポイントモールがオープン。現在新規登録受付中。



▼Switch/PS4「アレスタコレクション GGミクロ同梱版」Amazonで予約開始


<Amazon>
12月24日発売■NSw:アレスタコレクション
12月24日発売■PS4:アレスタコレクション
<楽天ブックス / 楽天全店検索>
12月24日発売■NSw:アレスタコレクション検索
12月24日発売■PS4:アレスタコレクション検索

【関連記事】Switch/PS4「アレスタコレクション」12月24日発売

セガ・マークIIIの「アレスタ」、マスターシステムの「Power Strike II」、
ゲームギアの「GGアレスタ」「GGアレスタII」の4作品を収録した
コレクションソフトの特製ゲームギアミクロ本体同梱版がAmazonで予約解禁。
他のネット通販は軒並み解禁から数分で完売し、
Amazonでもマケプレでは25,000円超えが多数出品されている。

M2の公式HPには+αがあるように告知されているので
メガドライブで発売された「武者アレスタ」、メガCDの「電忍アレスタ」、
スーパーファミコンの「スーパーアレスタ」などの他機種版収録に望みを繋げたい。
続報は9月26日16時20分から配信される「セガアトラスTV」にて発表とのこと。

生産数からしても早期完売は必至。
購入予定の方はお早めに。




<Amazon>
10月06日発売■ETC:ゲームギアミクロ
12月17日発売■ETC:アストロシティミニ Amazon限定特典付き
12月17日発売■ETC:アストロシティミニ
12月17日発売■ETC:アストロシティミニ コントロールパッド
<楽天ブックス / 楽天全店検索>
発売中■ETC:(MD用互換機)16ビットポケットMDプラス(専用ACアダプタ付属)
発売中■ETC:(MD用互換機)16ビットポケットMDプラス(検索)
10月06日発売■ETC:ゲームギアミクロ 楽天ブックス限定 ピンズ&コレクションボックス
10月06日発売■ETC:ゲームギアミクロ
12月17日発売■ETC:アストロシティミニ
12月17日発売■ETC:アストロシティミニ コントロールパッド

【関連記事】メガドライブユーザー必見「16ビットポケットMDプラス」9月17日発売
【関連記事】「ゲームギアミクロ」爆誕、任天堂に先回りしてミクロを冠するセガらしさ
【関連記事】味をしめたセガの大暴走、「アストロシティミニ」降臨



▼Kindleセールまとめ
<2020年9月末までのセール>
09月22日まで■Kidnle:芳文社の日
09月22日まで■Kidnle:花音コミックス25周年year「花音の日」フェア
09月24日まで■Kidnle:ホビージャパン コミックファイア 4周年記念フェア
09月30日まで■Kidnle:秋のKADOKAWAコミック & ラノベフェア
09月30日まで■Kidnle:文芸&ラノベ KADOKAWA合本フェア

<2020年10月までのセール>
10月01日まで■Kidnle:【20%OFF】講談社 半沢直樹 新刊発売記念 池井戸潤フェア
10月01日まで■Kidnle:講談社「鬼灯の冷徹」完結記念 人気作品一気読み特集
10月01日まで■Kidnle:幻冬舎 電本フェス 後夜祭
10月01日まで■Kidnle:マンガで旅しよう!聖地巡礼マンガフェア
10月01日まで■Kidnle:【50%OFF】SBクリエイティブ 「お金」に関する本特集
10月01日まで■Kidnle:【AKITA電子祭り】異世界ファンタジー & 現実センチメンタルコミック
10月01日まで■Kidnle:【30%OFF】講談社 QEDシリーズ
10月01日まで■Kidnle:【30%OFF】講談社 有栖川有栖フェア
10月02日まで■Kidnle:【AKITA電子祭り】AKITAコミックフェア
10月14日まで■Kidnle:MdN Webデザイン書フェア



▼Microsoftが次世代機の覇権争いに強烈な一撃、ZeniMax Mediaを買収

ZeniMaxの傘下には数々の名作を持つBethesda Softworksがあり
2021年の会計年度中に買収完了する予定と発表された。
買収金額は75億ドル(約7,850億円)。
「Minecraft」のMojangの買収は25億ドルだったので、今回はその3倍もの巨額買収である。

Bethesdaといえば「Fallout」「The Elder Scrolls」など
世界的ヒットシリーズを持つ人気メーカーで、
開発スタジオには「DOOM」のid Software、
三上真司氏のTango Gameworksなど合計で8つのスタジオを抱えている。
これら全てがXbox傘下になったわけだ。

今後Bethesdaのタイトルは(コンシューマーでは)Xboxプラットフォームでしか
発売されない可能性が極めて高くなったと言えるだろう。
マリオ、ポケモンといったキャラクターを持つ任天堂は
ハード性能でもソフトラインナップでも独自路線を貫いているため
あまり影響は受けなさそうではあるが、Xboxとのマルチプラットホーム展開が多かった
PlayStation陣営にとっては強烈な一撃となりそう。

ベセスダのタイトルが日本に上陸するきっかけを作ったのは
「The Elder Scrolls IV: オブリビオン」をローカライズしたスパイクの高橋徹氏の尽力が大きい。
この日本語版の評価がすこぶる高かったこと、本社が予想していたよりも
好セールスをあげたこと(当時で16万本ほど)がゼニマックス・アジアの設立に繋がり
『洋ゲーは売れない』と言われた日本市場に変革の種を蒔いた。
MSの傘下になったことで、ローカライズの手間を惜しむようなことがないことを祈る。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする