忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

2024年4月1週発売の新作、「B’z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS」発売

2024年03月31日 | 今週発売の新作


▼「Amazon 新生活SALE FINAL」は3月29日9時〜4月1日23時59分


4月1日23時59分まで★Amazon 新生活SALE FINAL
4月1日23時59分まで★家具・家電の事前セール


4月1日23時59分まで★Kindle本まとめ買いキャンペーン</a>
4月1日23時59分まで★【最大80%OFF】Kindle本新生活セール FINAL
4月1日23時59分まで★【最大50%OFF】 春のコンピュータ・IT書フェア 出版社合同

【関連記事】「Amazon 新生活SALE FINAL」は3月29日9時〜4月1日23時59分



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天>
★楽天ブックス 今週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(書籍全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(映像全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(音楽全般)



▼今週発売の書籍


<Amazon・Kindle>
04月01日発売■書籍:ゼノブレイド3 オフィシャルアートワークス アイオニオン・モーメント
04月01日発売■書籍:ユニコーンオーバーロード 公式コンプリートガイド
<楽天ブックス・Kobo>
04月01日発売■書籍:ゼノブレイド3 オフィシャルアートワークス アイオニオン・モーメント
04月01日発売■書籍:ユニコーンオーバーロード 公式コンプリートガイド

3月8日の発売以降、強力な口コミによってジワ売れ路線に乗っている
「ユニコーン・オーバーロード」の公式ガイドが今週発売。


<Amazon>
発売中■Switch:ユニコーンオーバーロード
発売中■PS5:ユニコーンオーバーロード
発売中■PS4:ユニコーンオーバーロード
<楽天ブックス>
発売中■Switch:ユニコーンオーバーロード
発売中■PS5:ユニコーンオーバーロード
発売中■PS4:ユニコーンオーバーロード




<Amazon・Kindle>
04月03日発売■書籍:トランスジェンダーになりたい少女たち SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇
<楽天ブックス・Kobo>
04月03日発売■書籍:トランスジェンダーになりたい少女たち SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇

米ジャーナリスト、アビゲイル・シュライアーが執筆したノンフィクション。

●発行中止のトランスジェンダー本刊行へ 「不当な圧力に屈しない」産経新聞出版
●「トランスジェンダーになりたい少女たち」 発行元や複数の書店に放火の脅迫、被害届提出

今年の頭ぐらいだったか、「あの子もトランスジェンダーになった」というタイトルの本が近日出版されると話題になり
インターネットを中心に多くの批判が集まって一旦は発売中止になったのだが
その後、表現の自由について様々な議論が交わされ「不当な圧力に屈しない」として発売が決定。
しかし本日、発行元の産経新聞出版や書店への放火を予告する脅迫があり、産経が被害届を提出したとのニュースが出た。
「表現の自由」をどう考えるかは書籍・映画・展示会など全てに共通する問題だが
今週発売日を迎える本作は、皮肉にもトラブルが知名度アップに一役買ってしまい
現在Amazonランキングでかなり上位にきている。このままいけば発売後にまた賛否が巻き起こりそうな1冊だ。




<Amazon>
04月03日発売■書籍:別冊 音楽と人 チバユウスケ(音楽と人 2024年4月号増刊)
<楽天ブックス>
04月03日発売■書籍:別冊 音楽と人 チバユウスケ(音楽と人 2024年4月号増刊)

1996年にthee michelle gun elephantに初取材を行ってから27年の記録。
「音楽と人」の増刊ではあるが、

この27年間、彼の取材をしてきた音楽雑誌の記事を
多くの方のご協力のもと、 可能な限り集めました。


とあるので、かなり気合の入った特集になっている気がする。
このところミュージシャンに限らず著名人の訃報が相次いでいて
時間が経つのが倍速で進んでいるような感覚に陥る時がある。
父が亡くなってからもあっという間に半年か。




<Amazon>
04月01日発売■書籍:復刻版 カードキャプターさくら メモリアルブック
04月01日発売■書籍:復刻版 カードキャプターさくら イラスト集 1-3
04月03日発売■雑誌:MOE 2024年5月号 初来日のカラー原画で楽しむ 不思議の国のアリス ヒグチユウコ特製クリアファイル
04月06日発売■雑誌:大人のおしゃれ手帖 2024年5月号 ムーミン ブリキ缶ケース+7つのアイテム
<楽天ブックス>
04月01日発売■書籍:復刻版 カードキャプターさくら メモリアルブック
04月01日発売■書籍:復刻版 カードキャプターさくら イラスト集 1-3
04月03日発売■雑誌:MOE 2024年5月号 初来日のカラー原画で楽しむ 不思議の国のアリス ヒグチユウコ特製クリアファイル
04月06日発売■雑誌:大人のおしゃれ手帖 2024年5月号 ムーミン ブリキ缶ケース+7つのアイテム

おまけ付き雑誌が2種。
ヒグチユウコのクリアファイルの「MOE」もいいが
ムーミンのブリキ缶に文房具が入った「大人のおしゃれ手帖」もいい。




<今週発売のKinlde本>
3月31日(日曜)発売のKindle本
4月01日(月曜)発売のKindle本
4月02日(火曜)発売のKindle本
4月03日(水曜)発売のKindle本
4月04日(木曜)発売のKindle本
4月05日(金曜)発売のKindle本
4月06日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天ブックス>
今週発売の楽天ブックス(2024年4月1週発売分)
今週発売の楽天kobo(2024年4月1週発売分)



▼今週発売の映像関連&新譜


<Amazon>
04月02日発売■Blu-ray:B’z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS-
04月02日発売■Blu-ray:TOSHIKI KADOMATSU presents MILAD THE DANCE OF LIFE 角松敏生
<楽天ブックス>
04月02日発売■Blu-ray:B’z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS-
04月02日発売■Blu-ray:TOSHIKI KADOMATSU presents MILAD THE DANCE OF LIFE 角松敏生

結成35周年を迎えるB’zのキャリア史上最大規模で行われたPleasureツアーが映像化。
ツアー最終日であるヤンマースタジアム長居公演でのライブをノーカットで全曲完全収録。
特典ディスクには、「STARS」のMV収録風景、ライブリハーサル、ファイナル公演までの様子を収めた
約2時間のツアードキュメンタリーを収録。
収録日のライブ本編では演奏されなかった日替わり曲「星降る夜に騒ごう」「もう一度キスしたかった」、
アリーナ公演でオープニングを飾った「Dark Rainbow」の映像も収録。
100ページのフォトブックレットと、初回生産特典としてアクリルスタンドも付属。

<本編ディスク>
01. LOVE PHANTOM
02. FIREBALL
03. RUN
04. 夜にふられても
05. 恋心 (KOI-GOKORO)
06. イチブトゼンブ
07. NATIVE DANCE
08. GUITAR KIDS RHAPSODY
09. Calling
10. 太陽のKomachi Angel
11. LADY NAVIGATION
12. BIG
13. JAP THE RIPPER
14. YES YES YES
15. 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
16. ultra soul
17. BAD COMMUNICATION
18. IT'S SHOWTIME!!
19. 君の中で踊りたい 2023
20. 兵、走る
21. STARS
22. Pleasure 2023 ~人生の快楽~

<特典ディスク>
TOUR DOCUMENTARY
・Dark Rainbow
・星降る夜に騒ごう
・もう一度キスしたかった




<Amazon>
04月03日発売■Blu-ray:私がやりました
04月03日発売■Blu-ray:食人族 4Kリマスター 2023 日本公開完全版 SPECIAL 4K ULTRA HD
04月03日発売■Blu-ray:ウォーキング・デッド コンプリート・コレクション
04月05日発売■Blu-ray:フットルース 4K Ultra HD
<楽天ブックス>
04月03日発売■Blu-ray:私がやりました
04月03日発売■Blu-ray:食人族 4Kリマスター 2023 日本公開完全版 SPECIAL 4K ULTRA HD
04月03日発売■Blu-ray:ウォーキング・デッド コンプリート・コレクション
04月05日発売■Blu-ray:フットルース 4K Ultra HD

「8人の女たち」「スイミング・プール」など、
極上の俳優陣と選び抜かれた美術・衣装で人の愚かさや醜さを暴き出す
巨匠フランソワ・オゾン監督の新作は、1930年代のパリを舞台にした法廷ミステリー。
有名映画プロデューサーの殺人事件を巡り、売れない若手女優と往年の大女優が
”真犯人の座を奪い合う”様子をオゾン特有のユーモアを交えつつ描く。
出演はナディア・テレスキウィッツ、レベッカ・マルデール、イザベル・ユペール。

2015年11月に公開35周年記念としてBlu-rayがリリースされた
伝説のホラー映画「食人族」がまさかの4Kリマスターで発売。
35周年記念に続き、やはりAmazonだけは商品ページがない。
Amazon内でさすがにこれはアウトとみなしているのだろうか。
今ではもう許されないだろうが、串刺しにした衝撃的なポスターが
街のあちこちに貼られ、前を通る時には自然と早歩きになった記憶のある「食人族」は
モキュメンタリーという手法が当時はまだ一般的ではなかった時代のカルトホラー。
胡散臭いものを「はいはい、嘘ね」で片付けず「もしや」と思いながら楽しむ空気、
世界中が「胡散臭いモノ」を大好きだった時代だったの珍品といっていいだろう。

「ウォーキング・デッド」は全11シーズン、ディスク88枚組(!)の全部入り。
「フットルース」は「フラッシュダンス」と並ぶ当時の音楽映画の2トップ。
「フラッシュダンス」は一足お先に4K版が出ている。




<Amazon>
04月03日発売■Blu-ray:ほつれる
04月03日発売■Blu-ray:福田村事件
04月03日発売■Blu-ray:愛にイナズマ
<楽天ブックス>
04月03日発売■Blu-ray:ほつれる
04月03日発売■Blu-ray:福田村事件
04月03日発売■Blu-ray:愛にイナズマ

今週は地味ながら私の好きな俳優・監督の作品が並んだ。
「ほつれる」は、心の通わない夫と、事故で突然この世を去ってしまった愛人。
二人の男の思いに揺れる人妻の心模様を、演出家・加藤拓也が描き出す人間ドラマ。
主演は「愛の渦」「あのこは貴族」の門脇麦。
共演には田村健太郎、黒木華、古舘寛治、染谷将太。
確かな芝居のできる人だけで固めた、というキャスティングが光る。

2本目は関東地方を襲った大地震から今年でちょうど100年を迎えるにあたり
1923年の「福田村事件」を森達也監督が映画化したドラマ。
これまでノンフィクション作家、ドキュメンタリーディレクターとして
「A」「A2」「FAKE」「i-新聞記者ドキュメント-」などを手がけてきた森監督が
井浦新、永山瑛太、田中麗奈、東出昌大、コムアイ、ピエール瀧、豊原功補、柄本明ら
豪華キャストを揃えて初のドラマを撮ったことでも話題となった。
音楽は「MOTHER」「アウトレイジ」の鈴木慶一。

3本目の「愛にイナズマ」は、「舟を編む」の石井裕也監督の新作で
松岡茉優と窪田正孝をW主演に迎えたコメディドラマ。
映画監督になる夢を持った主人公が、長らく疎遠になっていた家族を頼ったことで
思わぬ副産物を生み出していく。共演は池松壮亮、若葉竜也、佐藤浩市。  
石井監督といえばの池松壮亮の名前もちゃんとあり、この手の作品に欠かせない若葉竜也もいて
単館系が好きな方なら大安定の1本。



▼楽天モバイル、最強家族割に続き学割を追加



受付中★楽天モバイル Rakuten 最強プラン 新規申し込み受付中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年3月5週公開(配信)の新作、「オッペンハイマー」いよいよ日本公開

2024年03月28日 | 今週公開の映画・ドラマ


▼Amazon 新生活SALE FINALが3月29日より開催


3月29日〜4月1日★Amazon 新生活SALE FINAL
3月22日〜4月1日★家具・家電の事前セール
★Amazon 新生活SALE FINAL 対象商品 一部事前公開中



▼今週公開の新作映画



03月29日公開■洋画:オッペンハイマー

原爆の父と呼ばれた米物理学者ロバート・オッペンハイマーの伝記映画で
日本公開までに紆余曲折あったクリトファー・ノーランの新作「オッペンハイマー」が今週公開。
オッペンハイマーを演じるのは「ダンケルク」などノーラン作品の出演歴の多いキリアン・マーフィ。
共演はエミリー・ブラント、マット・デイモン、ロバート・ダウニー・Jr、フローレンス・ピュー、
ジョシュ・ハートネット、ケイシー・アフレック、ラミ・マレック、ケネス・ブラナーと錚々たる顔ぶれ。
本年度のオスカーでは最多の13部門にノミネートされ、作品賞、監督賞、主演男優賞など7部門で受賞した。
上映時間が180分とかなり覚悟の要る長尺なので、気軽に足を運べる作品ではないがこれはいつか観たい。

配信中■Kindle本:オッペンハイマー 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:クリストファー・ノーラン 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:オッペンハイマー 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:原爆を題材にした映画 関連作品一覧





03月29日公開■洋画:ゴーストバスターズ/フローズン・サマー

大ヒット主題歌が今でも強烈に残っている80年代のコメディ映画をリメイクした
「ゴーストバスターズ/アフターライフ」の続編。
出演はフィン・ウォルフハード、マッケナ・グレイス、キャリー・クーン、ポール・ラッド。
監督は前作で共同脚本を手掛けていた「モンスター・ハウス」のギル・キーナン。
先行公開された北米では初週で4,500万ドルを稼ぎ出し見事に興収ランキング1位の好スタートを切っている。

配信中■Amazonプライムビデオ:ゴーストバスターズ 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:フィン・ウォルフハード 関連作品一覧

3月25日現在、「ゴーストバスターズ/アフターライフ」は
Amazonプライムビデオ、Netlfixで見放題配信中、U-NEXT、TELASA、Leminoでは有料レンタル。





03月29日公開■洋画:美と殺戮のすべて

03月29日公開■洋画:パリ・ブレスト ~夢をかなえたスイーツ~
03月29日公開■洋画:RHEINGOLD ラインゴールド
03月29日公開■洋画:デストラップ/狼狩り
03月29日公開■洋画:ラブリセット 30日後、離婚します
03月29日公開■洋画:ザ・エクスチェンジ
03月29日公開■洋画:エリック・クラプトン:ライヴ・イン・サンディエゴ~伝説の一夜
03月29日公開■洋画:BTOB TIME: Be Together THE MOVIE
03月30日公開■洋画:ゴッドランド/GODLAND



03月30日公開■洋画:成功したオタク

03月29日公開■邦画:石岡タロー
03月29日公開■邦画:FPS
03月29日公開■邦画:劇場版 怪獣は襲ってくれない
03月29日公開■邦画:朝をさがして
03月29日公開■邦画:MY LIFE IN THE BUSH OF GHOSTS

03月30日公開■邦画:わたしのかあさん ―天使の詩―
03月30日公開■邦画:とりつくしま



▼電子書籍セールまとめ


4月1日まで★【最大80%OFF】Kindle本新生活セール FINAL
4月1日まで★【最大50%OFF】 春のコンピュータ・IT書フェア 出版社合同



<かわぐちかいじ作品が110円>
4月5日まで★【110円均一】かわぐちかいじ傑作選 54冊
4月5日まで★【110円均一】ライオン 全3巻
4月5日まで★【110円均一】ハード&ルーズ 全4巻
4月5日まで★【110円均一】獣のように 全6巻
4月5日まで★【110円】探偵物語カブ
4月5日まで★【110円】探偵ハンマー
4月5日まで★【110円】愛物語




<今週発売のKinlde本>
3月24日(日曜)発売のKindle本
3月25日(月曜)発売のKindle本
3月26日(火曜)発売のKindle本
3月27日(水曜)発売のKindle本
3月28日(木曜)発売のKindle本
3月29日(金曜)発売のKindle本
3月30日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天ブックス>
今週発売の楽天ブックス(2024年3月5週発売分)
今週発売の楽天kobo(2024年3月5週発売分)



▼今週配信される映像コンテンツ

Netflix
<Netflix>

03月27日配信■洋画:インシディアス 赤い扉
03月27日配信■洋画:Netflixオリジナル|ノープレッシャー
03月27日配信■洋画:Netflixオリジナル|安らかに眠れ
03月27日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|ザ・ビリーバーズ
03月27日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|神と交わした約束: モーセの物語

03月29日配信■洋画:Netflixオリジナル|恐怖の報酬
03月29日配信■洋画:Netflixオリジナル|ハート・オブ・ザ・ハンター
03月29日配信■洋画:Netflixオリジナル|ビューティフル・ゲーム
03月29日配信■洋画:スーヴェニア -私たちが愛した時間、後に-

03月31日配信■洋アニ:SING/シング: ネクストステージ
03月31日配信■洋画:オオカミとライオン
03月31日配信■洋ドラ:デクスター
03月31日配信■邦ドラ:正体

04月01日配信■邦画:ストロベリーナイト
04月01日配信■洋画:モンタナ・ストーリー
04月01日配信■洋バラ:ボクらの恋愛シェアハウス~Boys Love ∞~ シーズン2



Amazon プライムビデオ
★Amazon プライム会員 30日間無料(紹介キャンペーンリンク)

03月28日配信■洋画:Amazonオリジナル|Hope On The Street
03月28日配信■洋画:Amazonオリジナル|ラコト ~汚れた街~
03月28日配信■洋ドラ:Amazonオリジナル|ウリカ ~パリ郊外暴動事件の裏で~ シーズン1
03月28日配信■洋ドラ:Amazonオリジナル|バクスター家 ~愛と絆~ シーズン1

03月29日配信■邦アニ:Amazon独占|映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ
03月29日配信■洋画:Amazon独占|ドラキュラ/デメテル号最期の航海
03月29日配信■洋ドラ:Amazonオリジナル|インスペクター・リシ ~森の怪奇事件簿~



03月31日配信■洋画:Amazon独占|グランツーリスモ



03月31日配信■洋アニ:Amazon独占|マルセル 靴を履いた小さな貝

04月01日配信■洋画:悪魔を見た
04月01日配信■洋画:ジョーズ ザ・ファイナル
04月01日配信■洋画:ジェントルメン
04月01日配信■洋画:スウィンダラーズ

04月01日配信■邦ドラ:合理的にあり得ない 探偵・上水流涼子の解明
04月01日配信■邦ドラ:転職の魔王様
04月01日配信■邦ドラ:遠藤憲一と宮藤官九郎の勉強させていただきます
04月01日配信■邦ドラ:名探偵・明智小五郎
04月01日配信■邦ドラ:7人の女弁護士 2006年版
04月01日配信■邦ドラ:7人の女弁護士 2008年版
04月01日配信■邦ドラ:BORDER
04月01日配信■邦ドラ:BORDER 贖罪
04月01日配信■邦ドラ:GTO
04月01日配信■邦ドラ:インフォーマ
04月01日配信■邦ドラ:アリバイ崩し承ります
04月01日配信■邦ドラ:イアリー 見えない顔
04月01日配信■邦ドラ:ダブル・ファンタジー
04月01日配信■邦ドラ:スペシャルドラマ『離婚なふたり』

04月01日配信■邦画:ぼくらの七日間戦争
04月01日配信■邦画:ちょっと今から仕事やめてくる
04月01日配信■邦アニ:劇場版「黒執事 Book of the Atlantic」
04月01日配信■邦アニ:黒執事 Book of Circus
04月01日配信■邦アニ:黒執事
04月01日配信■邦アニ:黒執事II



Hulu
<ディズニープラス>
<Hulu>*D+とのセットプランはHulu経由での登録です

<ディズニープラス>

03月29日配信■洋バラ:ディズニーオリジナル|マドゥ バレエ少年の夢
03月29日配信■洋バラ:ディズニーオリジナル|トキメキ☆クルーズ体験!ディズニー・ウィッシュ

<Hulu>

03月28日配信■洋画:エール!
03月30日配信■洋画:ココ・シャネル 時代と闘った女
03月30日配信■邦画:S -最後の警官- 奪還 RECOVERY OF OUR FUTURE
03月31日配信■邦画:重力ピエロ

先週より配信の「十角館の殺人」を見るために数年ぶりにHuluに復帰。
お気に入りリストの半分ぐらいは配信が終了していたが
システムは随分と洗練されて使いやすくなっている。
ただ、Abemaのようなチャンネル配信は必要なのだろうか。
ずらっと眺めてみても、およそ面白そうな番組が見当たらないのだが。




<U-NEXT & Paravi>

<レンタル>



03月26日配信■洋画:TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー

03月27日配信■邦画:アナログ

<ライブ配信>

03月26日18時30分〜■音楽:IDOL RADIO LIVE IN YOKOHAMA





3月23日を皮切りに、「劇団☆新感線」の舞台を劇場で楽しめる「ゲキ×シネ」を
15週連続でU-NEXTでライブ配信される。
各種音楽ライブ、イベント、舞台などを幅広く手がけてきたU-NEXTに
ついに集客力では群を抜く人気の「劇団☆新感線」のラインナップが加わるとなると
舞台好きならこのきっかけで加入するレベルの朗報。

3月23日19時30分〜★【見放題】五右衛門ロック
3月30日19時30分〜★【見放題】メタルマクベス
4月06日19時30分〜★【見放題】蛮幽鬼(上川隆也、堺雅人)
4月13日19時30分〜★【880円】蒼の乱(天海祐希、松山ケンイチ)
4月20日19時30分〜★【880円】けむりの軍団
4月27日19時30分〜★【880円】蜉蝣峠(宮藤官九郎作)
5月04日19時30分〜★【880円】薔薇とサムライ(天海祐希)
5月11日19時30分〜★【880円】ZIPANG PUNK~五右衛門ロックⅢ(三浦春馬、蒼井優)
5月18日19時30分〜★【880円】SHIROH
5月25日19時30分〜★【880円】朧の森に棲む鬼(市川染五郎)
6月01日19時30分〜★【880円】シレンとラギ(藤原竜也、永作博美)
6月08日19時30分〜★【880円】乱鶯
6月15日19時30分〜★【1,200円】神州無頼街(福士蒼汰、宮野真守)
6月22日19時30分〜★【1,500円】偽義経冥界歌(生田斗真)
6月29日19時30分〜★【1,500円】狐晴明九尾狩(中村倫也)

客演の豪華さでも話題の新感線だけに人気者が勢ぞろい。
最初の3作が見放題配信というのも太っ腹だし、
ゲキシネの劇場鑑賞料金からすれば近作の1,500円でも安いぐらい。
三浦春馬の舞台での輝きはドラマや映画とはまた一味違う凄みがあるので
未見の方は「五右衛門ロックⅢ」だけでもご覧いただきたい。



▼今週発売の新作ダイジェスト


<Amazon>
03月25日発売■書籍:ガメラ監督日記 完全版 / 金子修介
03月25日発売■雑誌:Sound & Recording Magazine 2024年5月号 (追悼特集:坂本龍一 〜創作の横顔)
03月27日発売■Blu-ray:さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 4Kリマスター 4K ULTRA HD Blu-ray
03月27日発売■Blu-ray:ラース・フォン・トリアー ヨーロッパ三部作/The Europa Trilogy Blu-ray BOX I
03月27日発売■Blu-ray:マンダロリアン シーズン1
03月27日発売■CD:UN AMNESIAC GIRL 〜First Code (2000-2003)〜 / 鬼束ちひろ
03月28日発売■MD:(MD/MD互換機用)パノラマコットン
03月28日発売■雑誌:大滝詠一 EACH TIME読本 (別冊ステレオサウンド)
03月30日発売■CD:ブギウギ 歌の大傑作集
<楽天ブックス>
03月25日発売■書籍:ガメラ監督日記 完全版 / 金子修介
03月25日発売■雑誌:Sound & Recording Magazine 2024年5月号 (追悼特集:坂本龍一 〜創作の横顔)
03月27日発売■Blu-ray:さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 4Kリマスター 4K ULTRA HD Blu-ray
03月27日発売■Blu-ray:ラース・フォン・トリアー ヨーロッパ三部作/The Europa Trilogy Blu-ray BOX I
03月27日発売■Blu-ray:マンダロリアン シーズン1
03月27日発売■CD:UN AMNESIAC GIRL 〜First Code (2000-2003)〜 / 鬼束ちひろ
03月28日発売■雑誌:大滝詠一 EACH TIME読本 (別冊ステレオサウンド)
03月30日発売■CD:ブギウギ 歌の大傑作集

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hulu「十角館の殺人」映像表現までが80年代、角川全盛期を思わせるアイドルドラマの秀作

2024年03月27日 | 作品紹介(映画・ドラマ)


▼Hulu「十角館の殺人」映像表現までが80年代、角川全盛期を思わせるアイドルドラマ



配信中■邦ドラ:Huluオリジナル|十角館の殺人

十角形の奇妙な外観を持つ館「十角館」を舞台に巻き起こる
大人気ミステリー作家・綾辻行人の記念すべきデビュー作品がHuluで実写ドラマ化。
映像化が困難と言われ、幾度もオファーがありながらも実現しなかったが
テレビ朝日在籍時代に「安楽椅子探偵」シリーズを手掛け、
「シグナル 長期未解決事件捜査班」「コールドケース〜真実の扉〜」など
サスペンス・ミステリー系のドラマを中心に活躍している内片輝の演出によってついに完成した。

出演は奥智哉、青木崇高、望月歩、今井悠貴、長濱ねる、鈴木康介、小林大斗、
濱田マリ、池田鉄洋、草刈民代、角田晃広、仲村トオル。
全5話構成で、配信開始初日より全話一挙配信中。

NHK版の「大奥」やTBS「ラストマン」などで地道に経験を積んできた奥智哉にとっては初の大役。
ゲーマーにとっては「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝」のCM
しりとりをしていた姿に見覚えのある方もいるのではないか。
ミステリー研究会のメンバーには望月歩、今井悠貴、長濱ねる、鈴木康介、小林大斗など
色の強すぎない若手が起用されており、「ここにこの人がいるならこの人が犯人だろう」という
いわゆるキャストバレの心配もない。

日テレと実写の学園ミステリーといえば「金田一少年の事件簿」シリーズだが
歴代ジャニーズが主演を務めてきた同シリーズと違って、こちらはアミューズの俳優が主演。
キャストの年齢や安定感からして館シリーズの続編制作を視野に入れているのは明らかで
今後地上波進出があるかが気になるところ。



奥智哉がワトソンであり、青木崇高がホームズであるとするキャラクター設定は
初代「金田一少年の事件簿」の古尾谷雅人と堂本剛にも通じるが
二人の掛け合いから生まれる空気感はこれが初仕事とは思えない相性の良さ。
青木がうまくリードして、まだ少しおぼつかない奥の魅力を引き出しているのだろう。

物語の舞台となる十角館の造形が素晴らしく、本作の世界にすっと入り込むことができたのがまず良い。
長濱ねるの聖子ちゃんカットだけはちょっと露骨でやり過ぎではあるが、
スマホもインターネットも普及していなかった『1986年』へのこだわりもかなりのもの。
近年の日本のドラマが海外ドラマに比べて圧倒的に劣っているのが
土台作りにかける費用だと常々思っているのだが、このドラマはそういった「ここをケチったな」と思わせる箇所がない。
小さなことのようで、こうした積み重ねが作品のクオリティをぐんと底上げする。

原作は累計100万部を超え名作として語り継がれているだけに、ミステリーとしての完成度は高い。
孤島に立つ十角館で発生した連続殺人事件に翻弄されるミステリー研究会の面々と、
ミス研メンバーが島に渡るきっかけとなった殺人事件の謎を追うホームズ&ワトソンが
ザッピングしながら徐々に核心に迫っていく展開の巧さに引きずられて、
全5話を少しずつ楽しむつもりが、気がつけば2日で見終わった。
謎解きの核心部分に関しては、天候に恵まれなければならなかったり体力的にどうかと思う箇所があり
やや強引にまとめられた気がしないではないのだが、そういった些末な疑念を吹き飛ばすほど
ミス研メンバーを始めとする出演者が良い仕事をしている。
「全員で売れるぞ」という気概と言うか、若手劇団の舞台を観に行った時のような
テクニックだけで片付けられない魅力があるのだ。
中でも江南(奥)の友人である守須を演じた小林大斗は、ちょっと先が楽しみになる逸材。
現在大活躍している若葉達也や藤原季節の芝居を初めて見たときのような独特の空気を纏っていて
今後の邦画界で少しずつ頭角を現してくるのではないかと予想しておく。

主演の奥は、台詞運びに若干の硬さが残ってはいるものの
「時をかける少女」の原田知世や「死者の学園祭」の深田恭子や
「Another アナザー」の橋本愛にも似たアイドル映画の主演俳優としての華やかさがあり
彼を中心に据えることで本作は角川全盛期の青春映画のような雰囲気を持っている。
同じアミューズで言えば、三浦春馬の若かりし頃にも少し似ているか。
今後場数を踏んで三浦のような本格俳優に育っていくのか
フカキョンのように魅力だけを武器に突き進むのかはまだこれからわかること。

まるで「リング」のような被害者の顔や切り取られた手首の映像、
登場人物が煙草を吸いまくるなど、コンプラに厳しい現代の地上波での放送はかなりハードルが高いと思われる。
興味のある方は、アイドル映画を1本劇場で観たと思って1ヶ月分支払っても良し。

連続ドラマ「十角館の殺人」は現在Huluで配信中。

Hulu
<ディズニープラス>
<Hulu>*D+とのセットプランはHulu経由での登録です

ふつふつと学園ミステリー熱が湧き上がり初代の「金田一少年の事件簿」を見返すかと思って
検索をかけてみたのだが、日本テレビ運営でありながら「金田一」は初代は劇場版のみ、
実写はなにわ男子の道枝が主演を務めた最新版しか配信されていなかった。(アニメ版はある)
フジのFODやTBSのParaviもそうだが、テレビ局運営の配信サービスなら
せめて自社のドラマぐらい全部置いておいて欲しい。




<Amazon>
発売中■書籍:十角館の殺人 / 綾辻行人
<楽天ブックス>
発売中■書籍:十角館の殺人 / 綾辻行人

原作小説。


<Amazon>
配信中■Kindle:十角館の殺人 / 綾辻行人
<楽天kobo>
配信中■楽天kobo:十角館の殺人 / 綾辻行人

こちらはコミカライズ版。
Hulu版が原作にかなり忠実な作りなのに対して、コミカライズ版は少々展開が異なる。
主人公の江南は女性で、最初の死亡事故の原因やミス研メンバーの行動が違っていたり
原作では1986年の時代設定が2018年に移されてスマホが登場したりと
原作者である綾辻行人の監修によるアレンジが施されている。



▼楽天モバイル、最強家族割に続き学割を追加



受付中★楽天モバイル Rakuten 最強プラン 新規申し込み受付中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本日最終日】楽天お買い物マラソンは3月21日20時〜27日1時59分

2024年03月26日 | Amazon・楽天などセール情報まとめ


▼楽天お買い物マラソンは3月21日20時〜27日1時59分


03月27日1時59分まで★楽天おい買い物マラソン 2024年3月後半
随時更新中★楽天 注文数 総合ランキング(デイリー/リアルタイム)
随時更新中★楽天スーパーDEAL リアルタイムランキング


04月01日9時59分まで★楽天トラベル 月末セール
★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF

スーパーSALE後のお買い物マラソンは本日最終日。


3月26日21時〜27日1時59分★ラスト5時間 MAX半額セール

最終日恒例のラスト5時間セールが開催。



▼セール時の購入にお勧めなのがデジタルギフトカード


【期間限定 10%ポイントバック】Microsoft デジタルコード 関連商品一覧

今回はMicrosoftのデジタルコードの10%ポイント還元が狙い目。
ゲームに限らずMSの扱っているコード全般が対象になっており「Office」「PowerPoint」なども一律で10%還元。
Xboxゲームパスもコンソール、PC、全部込みのUltimateと各種取り揃えている。



さらに、3月15日から27日までの期間限定で、「春のレビューキャンペーン」を開催中。
期間中にMicrosoftのデジタルギフトを購入し、レビュー投稿をするだけでもれなくクーポンがもらえる。
Microsoft Office関連の全製品は次回1,000円引きクーポンが、
Xboxゲームパス関連なら次回20%OFFクーポンと内容が異なっている点に注意。
「Xbox Game Pass Ultimate 3か月券」を購入(3,630円)し、まずは10%還元を(363ポイント)をもらい、
さらにレビュー投稿をすれば、次回は同じ3ヶ月券が20%OFF(2,904円)か。これは結構良いな。





販売中★Apple ギフトカード(Appleのサービス全般の支払いに)
販売中★Google Play ギフトカード(Androidのサービス全般の支払いに)

iOS端末ユーザーにお勧めなのがAppleギフトカード。
最低金額1,500円から最大50,000円まで自由に設定可能で
Appleのオフィシャル認定を受けながら、楽天グループなのでポイント還元も受けられる
Apple Oneユーザーはこういった機会に向こう1年分ぐらい買い足しておくと便利。



▼楽天ブックス・楽天kobo編


03月27日01時59分まで★楽天ブックス お買い物マラソン
<ゲームセール>
【41%以上OFF】Nintendo Switch 対象商品
【30%以上OFF】Nintendo Switch 対象商品
【41%以上OFF】PlayStation5 対象商品
【30%以上OFF】PlayStation5 対象商品
【41%以上OFF】PlayStation4 対象商品
【30%以上OFF】PlayStation4 対象商品

<今週発売新作>
03月20日発売■Blu-ray/DVD:サザンオールスターズ 茅ヶ崎ライブ2023
03月20日発売■CD:二度寝/Bling-Bang-Bang-Born / Creepy Nuts
03月20日発売■CD:絶絶絶絶対聖域 / ano feat.幾田りら
03月21日発売■CD:EACH TIME 40th Anniversary Edition / 大瀧詠一
03月21日発売■Switch:ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン
03月21日発売■PS4:ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン
03月22日発売■Switch:プリンセスピーチ Showtime!
03月22日発売■Switch:Joy-Con パステルピンク
03月20日発売■PS5:アローン・イン・ザ・ダーク
03月22日発売■PS5:ドラゴンズ ドグマ 2
03月22日発売■PS5:Rise of the Ronin
<新作予約>
04月26日発売■Blu-ray:バタリアン
05月01日発売■Blu-ray:ゴジラ-1.0 4K Ultra HD Blu-ray
05月01日発売■Blu-ray:ゴジラ-1.0




発売中★4K Ultra HD 50%オフセール

楽天ブックスでは4K Ultra HDの50%以上オフセールを開催中。



▼最近買ったお勧め商品


【送料無料】 韓国海鮮鍋 ナッコプセ ミールセット 冷凍 2~3人前 レシピ付き

つい最近、Leminoのオリジナルコンテンツで
木村カエラが日プガールズの合宿所を訪ねるバラエティがあり
その中でダンス指導のYUMEKIが木村を連れていった店でお勧め料理として紹介していたのがナッコプセ。
ホルモンと手長ダコとエビいう、一見ミスマッチな食材を野菜と一緒に煮込み
韓国海苔を散らした飯の上にぶっかけて食うクッパのような鍋。
YUMEKIの行っていた店ではニラやごまがトッピングとして用意されていたのでそのようにした。
セットにはサリメンとタンミョンが付属しているので、残った汁に入れて余さず堪能できる。
それでもまだ汁が残ったら飯を入れて炒めても良いらしい。
セットで入っていた辛味スパイスは1/3ほどしか使わなかったので
辛さよりもホルモンのコクとタコの旨味が前に出ていて、
冷凍で届いたミールキットとは思えないほど店の味だった。
家族の食事に出すには2、3人前のキットはやや物足りないので、別にチヂミを買うなり
餃子を焼くなりしてコースに組み込む形にすると良いと思う。
味は文句なしだが、通常価格はちょっと高い。タイムセールなどで見つけたらまた買いたい。




【50%OFFクーポン利用で1,400円】[大袋] 山形のだしに最適 無添加 納豆昆布 200g 乾燥タイプ

常々腸活を心がけている私にはぴったりの納豆昆布を前回のセールで購入。
これがあれば山形のだしも簡単に作ることができるし、千枚漬けもできそう。
キムチや納豆、味噌汁などに付け足すだけでも栄養価はぐんとあげることができるし、ゴーヤと煮ても良さげ。
とりあえず納豆に混ぜ込んでみたのだが、もうこれだけで使い切っても良いかなと思える美味。
戻し時間によって、短ければパリパリした食感がアクセントになり、
長ければ納豆の糸引きに昆布の糸引きが加わって最強のネバネバに。
書いていて今思いついたのだが、上で紹介したナッコプセやキムチ鍋のようなものに入れても良いと思う。

一点だけ注意事項あり。
ショップからも事前に注意メールが届いていたので無事対応できたのだが、
昨年10月1日より発送方法をネコポスからクロネコゆうパケットに変更したため
ポストに入りきらず配達員が持って帰ってしまい
そのまま再配達期限を過ぎてショップに返送されるケースが増えているとのこと。
我が家のポストにも案の定入らず持ち帰られてしまった。
我が家のポストが小さいのではなく、これが入るポストが世の中にどれだけあるかという
ビッグサイズのため、多くの方が同様のトラブルに遭っているものと思われる。
こちらを注文した方は発送通知がきたら予めポストを空にしておくなり
宅配ボックスがあるならそこに入れてもらうよう備考欄に記入するなりしておくと良い。




【選べる3種】 ヨコイのソース 創業の味 セット 4人前 600g ( 300g × 2個 ) 国産 あんかけスパゲッティ
早ゆで ローマンスパゲッチ 1.8mm 3kg 6kg 12kg 業務用 パスタ 太麺 長期保存 防災食

名古屋のあんかけスパゲッティをいつか食いたいと願いつつ
実際に名古屋で食べてきたという知人からの土産話で抑えきれずにこちらを発見。
かなり歴史ある店らしいが、名古屋の方ならご存知なのだろうか。
3,990円以上で送料無料になるので、上記の商品に加えてナポリタンソースやら鯖のソースなどを追加した。



ソースは香りが甘そうに感じたので、鷹の爪を少し落としてから野菜やソーセージを炒め
茹で上がったパスタを投入してソースを絡めるだけ。
炒め用の油は健康を考えてオリーブオイルにチェンジした。
見た目はナポリタンのようだが味はかなり違っていて、噂ほどこってりしていなくて食べやすかった。
油を変えたのもアタリだったかもしれない。

何よりも驚いたのがパスタで、わずか4分の早ゆで対応麺でありながら
乾麺と生麺の中間ぐらいのもちもちした食感。
ソースも十分美味だったが、この麺を知れたことが大きな収穫だった。
4分で茹で上がるなら、いざという時の防災食として水でも短時間で戻れるのではないか。




送料無料 さんわの手羽煮 醤油24本 創業明治33年さんわ
送料無料 さんわの手羽煮 味噌28本 創業明治33年

手羽といえば名古屋方面の某店が有名だが、こちらは明治創業の老舗の醤油煮。
手羽先を甘辛い醤油味で長時間煮込んだ商品で、圧縮鍋で調理したようなホロホロの食感が凄い。
大飯食らいならこれ1本で飯一膳いけそうなほど米に合う味付け。
24本は4本入×6袋に分けられており、食べる分だけ温めて使えるのも便利。
真空パックで常温保存が可能なので、あと一品足したい時の予備としても重宝する。
醤油がかなり美味だったので味噌も購入。まだ食していないので感想はまた次の機会に。




禁断の大盛 山盛り カシューナッツ 柿の種 &マヨネーズおかき セット【送料無料】

新潟米を使用したあられやおかきを販売している加藤製菓の人気商品。
大量生産ができず、焼き上がり次第出荷のために到着まで少し時間がかかる。
カスタマーレビューの高かった「マヨネーズおかき」は市販のおかきよりも
味付けがあっさりしていて、マヨネーズより塩味よりまず米の味が口の中に広がる。
本命の「カシューナッツ 柿の種」も、期待していた通りの味でこちらも美味だった。
おかきは米の美味さで食べて欲しいという職人気質を感じる。
前回のスーパーSALEで追加で同じものを買った。
近くにあると無限に手が伸びてしまう危険な味。




【送料無料 & ポイント20倍】コカ・コーラ 選べる ペットボトル 24本入り×2ケース 綾鷹 爽健美茶 アクエリアス 紅茶花伝 等

これは買ってはいないがセール時に便利そうなので紹介。
コカ・コーラ社のペットボトルドリンクが好きなものを選べて2ケースで5,480円。
結構な重量だが送料は無料で、しかもポイントが通常の1.5倍+19倍で20倍還元。
1,025ポイントの還元が受けられるので、実質価格は4,455円。
48本で4,455円なら1本あたりは92円。
からだ巡茶やジンジャエールなど、選べる候補がかなりあるので組み合わせによってはお得度はさらに上がる。




【予約商品〜4月上旬】防活スリッパ MLサイズ バブーシュタイプ 防災 避難グッズ

最近防災グッズを色々と買い揃えているのだが、偶然ランキングで見つけたスリッパがなかなか良さげ。
ガラス片などを踏んでも大丈夫な防活仕様で防臭加工もあり。
27日1時59分までは3,500円以上購入で25%OFFクーポンも配布中。2足買えば対象になる。




村田蒲鉾【お試しセット 10種】かまぼこ 初節句 内祝い 惣菜 さつま揚げ

前々回のお買い物マラソンでも開始2時間セールになっていた村田蒲鉾の10種セットを試しに買ってみた。
個別に真空パックされた蒲鉾が10種類、私の時に入っていたのは明太子チーズやのどぐろなどだったが
これは季節やタイミングで多少変わるらしい。
味はオーソドックスなものから少し変化球なものまで
程よくバリエーションが揃っていて、半額ならまぁ良い買い物だった。
飯の友に良し、酒のアテに良し。



▼手軽に還元率を上げられる特集一覧


★送料無料 1,000円ポッキリグルメ
★送料無料 2,000円以下 おてごろグルメ
★送料無料 訳あり・おためしグルメ
★レビュー4.0以上 高評価グルメ


★楽天ふるさと納税
★送料無料 ポイント20倍商品
★送料無料 1,000円ポッキリアイテム
★送料無料 訳あり・おためしアイテム
★送料無料 限定特価 在庫処分




★【楽券】ビアードパパ 500円 デジタルギフト 1枚
★【楽券】ローゾン 500円 デジタルギフト 1枚
★【楽券】コメダ珈琲店 eギフト 500円 1枚
★【楽券】サーティワン ギフトショップ eギフト 500円 1枚
★【楽券】サンマルクカフェ 500円 デジタルギフト 1枚

自分用にも贈り物にもできて、かつ買い周りの店舗数アップに便利なのが楽券のギフト。
サーティワンの場合、レギュラー1個(390円)、500円、1,000円など様々な価格のギフトが用意されている。
1,000円券1枚ではお釣りの出ないギフトは使いにくい場面も多く、私はいつも500円券x2枚を購入している。
昨年末よりローソンが加わり、いつの間にかビアードパパが加わっていた。



▼家にあれば何かと便利なチェン飯編


<チェン飯>
開催中★すかいらーくグループ関連商品一覧
開催中★リンガーハット セール関連商品一覧
開催中★ガスト セール関連商品一覧
開催中★バーミヤン セール関連商品一覧
開催中★王将 セール関連商品一覧
開催中★すき家 セール関連商品一覧
開催中★松屋 セール関連商品一覧
開催中★吉野家 セール関連商品一覧
開催中★松家 セール関連商品一覧



<お気に入り店舗>

以下の店舗は全て私が最低2回以上(10回ぐらいの店舗もある)利用して
良い印象を持っている店舗ばかり。


★越前かに職人 甲羅組(魚介全般)
★おさかな問屋 魚奏(魚介+α)
★まぐろ処一条
★北海道産直グルメ ぼーの


★新潟米あられおかき 加藤製菓(国産米使用 手作りおかき)
★四国・阿波 はすや(粉なっとう)
★自然の館(ミックスナッツといえばココ)
★タマチャンショップ(お魚アーモンド)
★わが家のちゃぶ台(お茶、かつおぶし)
★ぷるるん姫(コーヒーゼリーお勧め)


★澤井珈琲 特設ページ
★横浜バニラビーンズ(ワンランク上のチョコレート菓子なら)
★西内花月堂(割れチョコなど)
★下町バームクーヘン


★グルマンデ(うどん、パスタなど麺類中心)
★麺屋 どんまい(うどん、パスタなど麺類中心)
★くまもと風土(熊本名産)
★三代目丸源チャンポン
★餃子計画(エビ餃子、餃子、飲茶など)


★ゴーゴーカレー
★時短レストラン(レンチンなどで食べられる手軽な食品)
★ヒマラヤ貿易 楽天市場店(スパイスならお任せ 1)
★神戸スパイス(スパイスならお任せ 2)



▼楽天モバイル、最強家族割に続き学割を追加



受付中★楽天モバイル Rakuten 最強プラン 新規申し込み受付中



▼コミックビーム 99円均一セールは3月25日まで


全巻99円■Kindle:桜玉吉 ビームコミックスあれこれ
全巻99円■Kindle:羽生生純 ビームコミックスあれこれ
全巻99円■Kindle:竹本泉 ビームコミックスあれこれ
全巻99円■Kindle:しりあがり寿 ビームコミックスあれこれ
全巻99円■Kindle:トミノの地獄 全4巻
全巻99円■Kindle:テルマエ・ロマエ 全6巻
全巻99円■Kindle:あれよ星屑 全7巻


ビームコミックスのセールで桜玉吉や羽生生純らの作品が軒並み99円に(一部例外あり)。
丸尾末広の「トミノの地獄」も99円均一と爆安。既に紙の書籍も持っているがこれは買った。
セール対象作品一覧はこちら。

全巻99円■Kindle:砂ぼうず 全22巻
全巻99円■Kindle:ラヴクラフト傑作集 全15巻中12巻まで99円
全巻99円■Kindle:フリージア愛蔵版 全12巻
全巻99円■Kindle:銃座のウルナ 全7巻
全巻99円■Kindle:オール・ザ・マーブルズ! 全5巻中3巻まで99円
全巻99円■Kindle:コーヒーもう一杯 全5巻


<Amazon Kindle>
03月21日まで★【最大50%OFF】Kindle本 科学・テクノロジーセール

<今週発売のKinlde本>
3月17日(日曜)発売のKindle本
3月18日(月曜)発売のKindle本
3月19日(火曜)発売のKindle本
3月20日(水曜)発売のKindle本
3月21日(木曜)発売のKindle本
3月22日(金曜)発売のKindle本
3月23日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天ブックス>
今週発売の楽天ブックス(2024年3月4週発売分)
今週発売の楽天kobo(2024年3月4週発売分)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年3月5週発売の新作、「Amazon 新生活SALE FINAL」が3月29日より開始

2024年03月24日 | 今週発売の新作


▼楽天お買い物マラソンは3月27日1時59分まで


03月27日1時59分まで★楽天おい買い物マラソン 2024年3月後半
随時更新中★楽天 注文数 総合ランキング(デイリー/リアルタイム)
随時更新中★楽天スーパーDEAL リアルタイムランキング

04月01日9時59分まで★楽天トラベル 月末セール
★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF



▼Amazon 新生活SALE FINALが3月29日より開催


3月29日〜4月1日★Amazon 新生活SALE FINAL

新生活SALEのギリギリ滑り込み用2回目が29日より開催決定。
期間は3月29日9時から4月1日23時59分までの約4日間。


3月22日〜4月1日★家具・家電の事前セール

大規模セールの恒例となった事前セールは22日より既に開催中。
『家具・家電の』とついてはいるが、リンク先ではほぼ全てのカテゴリーの商品が並んでいる。
本セール期間中のポイントアップを狙わない方ならば品切れ前を狙うのも吉。


★Amazon 新生活SALE FINAL 対象商品 一部事前公開中

29日からセール価格になる一部対象商品の情報が公開中。
お目当のものがあるかどうか事前にチェックをしておくと開始から即飛べて楽なのでお勧め。



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天>
★楽天ブックス 今週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(書籍全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(映像全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(音楽全般)



▼今週発売の書籍


<Amazon>
03月25日発売■雑誌:Sound & Recording Magazine 2024年5月号 (追悼特集:坂本龍一 〜創作の横顔)
03月28日発売■雑誌:大滝詠一 EACH TIME読本 (別冊ステレオサウンド)
<楽天ブックス>
03月25日発売■雑誌:Sound & Recording Magazine 2024年5月号 (追悼特集:坂本龍一 〜創作の横顔)
03月28日発売■雑誌:大滝詠一 EACH TIME読本 (別冊ステレオサウンド)


<Amazon>
03月25日発売■書籍:ガメラ監督日記 完全版 / 金子修介
<楽天ブックス>
03月25日発売■書籍:ガメラ監督日記 完全版 / 金子修介




<今週発売のKinlde本>
3月24日(日曜)発売のKindle本
3月25日(月曜)発売のKindle本
3月26日(火曜)発売のKindle本
3月27日(水曜)発売のKindle本
3月28日(木曜)発売のKindle本
3月29日(金曜)発売のKindle本
3月30日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天ブックス>
今週発売の楽天ブックス(2024年3月5週発売分)
今週発売の楽天kobo(2024年3月5週発売分)




4月1日まで★【最大80%OFF】Kindle本新生活セール FINAL
4月1日まで★【最大50%OFF】 春のコンピュータ・IT書フェア 出版社合同




全巻99円■Kindle:桜玉吉 ビームコミックスあれこれ
全巻99円■Kindle:羽生生純 ビームコミックスあれこれ
全巻99円■Kindle:竹本泉 ビームコミックスあれこれ
全巻99円■Kindle:しりあがり寿 ビームコミックスあれこれ
全巻99円■Kindle:トミノの地獄 全4巻
全巻99円■Kindle:テルマエ・ロマエ 全6巻
全巻99円■Kindle:あれよ星屑 全7巻


ビームコミックスのセールで桜玉吉や羽生生純らの作品が軒並み99円に(一部例外あり)。
丸尾末広の「トミノの地獄」も99円均一と爆安。既に紙の書籍も持っているがこれは買った。
セール対象作品一覧はこちら。


全巻99円■Kindle:砂ぼうず 全22巻
全巻99円■Kindle:ラヴクラフト傑作集 全15巻中12巻まで99円
全巻99円■Kindle:フリージア愛蔵版 全12巻

全巻99円■Kindle:銃座のウルナ 全7巻
全巻99円■Kindle:オール・ザ・マーブルズ! 全5巻中3巻まで99円
全巻99円■Kindle:コーヒーもう一杯 全5巻

コミックビーム 99円均一セールはいよいよ3月25日まで。
良作揃いのビームにしては滅多にない大幅値引きなのでこの機会をお見逃しなく。



▼今週発売の映像関連&新譜


<Amazon>
03月27日発売■CD+Blu-ray:Your Key / JO1
03月29日発売■Blu-ray:BE:the ONE-STANDARD EDITION-
<楽天ブックス>
03月27日発売■CD+Blu-ray:Your Key / JO1
03月29日発売■Blu-ray:BE:the ONE-STANDARD EDITION-

番組開始とMV公開からかなり期間が経つので今更どのぐらい需要があるかは不明なJO1のシングルと
アマプラで配信も始まったBE:FIRSTの「BE:the ONE」が物理メディアで発売。
LAPONEは日本主導の楽曲はシングルに切らず配信で済ませてきたので
リリースされただけでも珍しいことだが、JO1は今シングルにするなら断然「Aqua」だったと思う。



ハウス調でキーも高めの難曲を生歌唱で軽々と歌いこなすストリーミング動画を見て
ボーカルスキルの高さを音楽番組で存分に発揮するチャンスだと思ったのだが何故切らなかったのだろう。
せめて「Your Key」とカップリングしてEPにすべきだった。




<Amazon>
03月27日発売■Blu-ray:ラース・フォン・トリアー ヨーロッパ三部作/The Europa Trilogy Blu-ray BOX I
03月27日発売■Blu-ray:マンダロリアン シーズン1
03月27日発売■Blu-ray:アバター:ウェイ・オブ・ウォーター 4K UHD コレクターズ・エディション
03月27日発売■Blu-ray:アバター 4K UHD コレクターズ・エディション
03月27日発売■Blu-ray:タイタニック 4K UHD
03月27日発売■Blu-ray:タイタニック 4K UHD 25周年アニバーサリー・エディション
<楽天ブックス>
03月27日発売■Blu-ray:ラース・フォン・トリアー ヨーロッパ三部作/The Europa Trilogy Blu-ray BOX I
03月27日発売■Blu-ray:マンダロリアン シーズン1
03月27日発売■Blu-ray:アバター:ウェイ・オブ・ウォーター 4K UHD コレクターズ・エディション
03月27日発売■Blu-ray:アバター 4K UHD コレクターズ・エディション
03月27日発売■Blu-ray:タイタニック 4K UHD
03月27日発売■Blu-ray:タイタニック 4K UHD 25周年アニバーサリー・エディション

すっかり新作よりも旧作の高画質復刻が主流になってきたBlu-ray市場では今週も復刻が花盛り。
私的な注目は4Kデジタル修復で蘇るラース・フォン・トリアー作品のBOXシリーズ第1弾。
・「エレメント・オブ・クライム」【4Kデジタル修復版】
・「エピデミック~伝染病」【4Kデジタル修復版】
・「ヨーロッパ」【4Kデジタル修復版】
・「メディア」
以上4作すべてが初Blu-ray化。






<Amazon>
03月27日発売■Blu-ray:さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 4Kリマスター 4K ULTRA HD Blu-ray
03月27日発売■Blu-ray:機動武闘伝Gガンダム 石破天驚 Blu-ray Box 第壱巻
03月27日発売■Blu-ray:機動武闘伝Gガンダム 石破天驚 Blu-ray Box 第弐巻
<楽天ブックス>
03月27日発売■Blu-ray:さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 4Kリマスター 4K ULTRA HD Blu-ray
03月27日発売■Blu-ray:機動武闘伝Gガンダム 石破天驚 Blu-ray Box 第壱巻
03月27日発売■Blu-ray:機動武闘伝Gガンダム 石破天驚 Blu-ray Box 第弐巻

旧作アニメからは「さらば宇宙戦艦ヤマト」が4Kリマスターで発売。






<Amazon>
03月30日発売■CD:ブギウギ 歌の大傑作集
<楽天ブックス>
03月30日発売■CD:ブギウギ 歌の大傑作集

いよいよ最終週を迎えるNHK連続テレビ小説「ブギウギ」の劇中歌や
主題歌「ハッピー☆ブギ」を収録したベスト盤。
以前発売された「福来スズ子傑作選」の6曲はすべて本商品にも入っており
「傑作選」との相違点はカラオケ音源のみになってしまった。
その分、こちらには茨田りつ子の2曲と「ハッピー☆ブギ」、さらにスペシャルトラック1曲入りと
この1枚で「ブギウギ」のパフォーマンス楽曲がすべて揃う完全版。

01.ラッパと娘 / 福来スズ子(趣里)
02.センチメンタル・ダイナ / 福来スズ子(趣里)
03.アイレ可愛や / 福来スズ子(趣里)
04.ヘイヘイブギー / 福来スズ子(趣里)
05.東京ブギウギ / 福来スズ子(趣里)
06.別れのブルース / 茨田りつ子(菊地凛子)
07.雨のブルース / 茨田りつ子(菊地凛子)
08.大空の弟(ブギウギ 巡業 Ver.) / 福来スズ子(趣里)
09.恋のステップ / 福来スズ子(趣里)
10.ハッピー☆ブギ / 中納良恵 さかいゆう 趣里
11.スペシャル・トラック

金曜日に放送されたスズ子の紅白歌合戦出演時のエピソードは
演出・パフォーマンス共に出色だった。
実際には笠置シヅ子と美空ひばりは紅白の舞台で共演していないが
ひばりが「ラッパと娘」をカバーしていることを使って共演のストーリーを思いついた脚本家はすごい。
ちなみに若き日の美空ひばりを演じている吉柳咲良はホリプロ所属のスカウトキャラバン出身。
多くのホリプロタレントが通るピーターパンでの主演を経て
アニメ映画「天気の子」では陽菜と二人暮しの弟・凪を演じていた。
作詞家・阿久悠の半生を昭和の歌謡曲と共に振り返るNHKのドラマ「アイドル誕生 輝け昭和歌謡」では
若き日の山口百恵を演じ、劇中で百恵のヒット曲を複数披露していた。
百恵が引退して早数十年、ホリプロは永遠に「ポスト・山口百恵」を作ろうとし続けているが
結局そこまでの逸材は見つかっていない。
吉柳咲良はまだこれから伸び代もあると思うで、ホリプロ内で言うところの高畑充希のように
歌と芝居の両輪で活動していくのだろう。期待したい。




<Amazon>
03月27日発売■CD:UN AMNESIAC GIRL 〜First Code (2000-2003)〜 / 鬼束ちひろ
<楽天ブックス>
03月27日発売■CD:UN AMNESIAC GIRL 〜First Code (2000-2003)〜 / 鬼束ちひろ

東芝EMI在籍時リリースしたアルバム「インソムニア」「This Armor」「Sugar High」の3作品に
未発表音源などを収録したスペシャルCD1枚を加えた4枚組ボックスが発売。
限定盤には2003年1月3日にNHK総合で放送された
ドキュメンタリー「神が舞い降りる瞬間~鬼束ちひろ・22歳の素顔~」のDVDと
デビュー前に本人が弾き語りで録音したカセットテープを再現したレプリカカセットを同梱。

スペシャル・トラック集の収録内容は以下の通り。

01.Who Will Save Your Soul [Live@Virgin Tokyo Audition in 1998] (未発表音源)
02.BACK DOOR 
03.Beautiful Fighter
04.LITTLE BEAT RIFLE
05.嵐ヶ丘
06.ダイニングチキン
07.Fly to me
08.Sign
09.Ash on this road
10.Castlle・imitation
11.私とワルツを
12.いい日旅立ち・西へ
13.青春の影 (未発表音源)
14.守ってあげたい
15.月光(from ULTIMATE CRASH ’02 LIVE AT BUDOKAN)
16.Foolish Games [Live@弾き語り](未発表音源)



「青春の影」はアルバムの告知もかねて音源配信と共にYouTubeでリリック動画を公開中。
鬼束はデビュー前から好きで、今回限定盤に付属するNHKの番組もリアルタイムで見たし
昨年リリースされたメーカー限定販売のライブBlu-rayも購入した。
と、鬼束のことは人並み以上に見つめ続けてきた私からすると
「いい日旅立ち」のカバーが東芝から移籍するきっかけだったと記憶しているので
今になって「青春の影」のカバー音源を引っ張り出してくることを本人がどう思っているのか気になるところ。
資料用に保存していたライブ映像を売ったり蔵出し音源でボックスを作ったりしているところを見ると
契約を続ける代わりに使える素材は何でも使わせてもらいます的なことなのだろう。
勘でしかないが、鬼束本人はこういった形でのリリースを苦々しく思っているような気がする。
大瀧詠一の蔵出し音源付き再販にしろ、こういった商品を買うべきなのかどうなのかいつも悩む。

吉田美奈子のように「ソニーが原盤権を所有しているベストアルバムは全部買わないように」と
ライブで堂々と言い放つぐらいの思い切りがあれば良いのだろうが
あれは「契約などなくとも音楽はできる」を信条とし
初期の達郎の作詞印税とシティポップブームで生活に困っていない彼女だからこそ出来ることなのだろう。
いつかまた、あの唯一無二の歌声で鬼束のオリジナル新曲が聴きたい。



▼今週発売の新作ゲーム&ゲーム関連


<Amazon>
03月26日発売■攻略本:ペルソナ3 リロード 公式コンプリートガイド
03月28日発売■設定集:ペルソナ5 ザ・ロイヤル 公式美術設定集
03月27日発売■設定集:40周年記念 ゾイド大図鑑
03月28日発売■設定集:【増補新版】ゲームボーイパーフェクトカタログ
<楽天ブックス>
03月26日発売■攻略本:ペルソナ3 リロード 公式コンプリートガイド
03月28日発売■設定集:ペルソナ5 ザ・ロイヤル 公式美術設定集
03月27日発売■設定集:40周年記念 ゾイド大図鑑
03月28日発売■設定集:【増補新版】ゲームボーイパーフェクトカタログ




<Amazon>
03月28日発売■MD:(MD/MD互換機用)パノラマコットン

シリーズがあちこちで復刻されまくっているので
どれがどのハードで出ているのかもはや収拾がつかなくなってきた
コットンシリーズの中でも、特にレア度が高いメガドライブ版「パノラマコットン」が
コロンバスサークルによってメガドライブと互換機の対応で復活。
パッケージイラストは田村英樹氏による「描き下ろしイラスト」と
当時のパッケージを再現した「オリジナル版イラスト」とのリバーシブル仕様。
そういえばPCエンジン版のコットンの声もTARAKOだったな。




<Amazon>
03月28日発売■Switch:トリップワールドDX DELUXE EDITION
03月28日発売■Switch:ラジルギ2
03月28日発売■Switch:Muv-Luv マブラヴ 20th Odyssey Box
03月28日発売■Switch:Winning Post 10 2024
<楽天ブックス>
03月28日発売■Switch:トリップワールドDX DELUXE EDITION
03月28日発売■Switch:ラジルギ2
03月28日発売■Switch:Muv-Luv マブラヴ 20th Odyssey Box
03月28日発売■Switch:Winning Post 10 2024

今週のゲームはプレミアタイトルの「トリップワールド」の復刻発売や、
コーエーの長寿シリーズ「ウイニングポスト」の最新作など、小粒なラインナップ。



<Amazon>
03月28日発売■PS5:トリップワールドDX DELUXE EDITION
03月28日発売■PS5:Winning Post 10 2024
03月28日発売■PS5:ラジルギ2
03月28日発売■PS4:Winning Post 10 2024
03月28日発売■PS4:ラジルギ2
<楽天ブックス>
03月28日発売■PS5:トリップワールドDX DELUXE EDITION
03月28日発売■PS5:Winning Post 10 2024
03月28日発売■PS5:ラジルギ2
03月28日発売■PS4:Winning Post 10 2024
03月28日発売■PS4:ラジルギ2

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【最大80%OFF】Kindle本新生活セール FINAL が開始、「BLUE GIANT」「ミステリと言う勿れ」ぷち感想

2024年03月22日 | 瓦版


▼【最大80%OFF】Kindle本新生活セール FINAL が開始


4月1日まで★【最大80%OFF】Kindle本新生活セール FINAL
4月1日まで★【最大50%OFF】 春のコンピュータ・IT書フェア 出版社合同

<ジャンル別ソート>
・マンガ
・ビジネス 経済
・文学 評論
・趣味 実用
・社会 政治
・コンピュータ IT
・歴史 地理
・暮らし 健康 子育て
・アダルト作品(対象8,000冊以上)

<出版社別ソート>
・講談社(対象5,500冊以上)
・小学館(対象1,000冊以上)
・SBクリエイティブ(対象800冊以上)
・かんき出版(対象500冊以上)
・ぶんか社(対象400冊以上)
・翔泳社(対象100冊以上)



▼コミックビーム 99円均一セールは3月25日まで


全巻99円■Kindle:桜玉吉 ビームコミックスあれこれ
全巻99円■Kindle:羽生生純 ビームコミックスあれこれ
全巻99円■Kindle:竹本泉 ビームコミックスあれこれ
全巻99円■Kindle:しりあがり寿 ビームコミックスあれこれ
全巻99円■Kindle:トミノの地獄 全4巻
全巻99円■Kindle:テルマエ・ロマエ 全6巻
全巻99円■Kindle:あれよ星屑 全7巻


ビームコミックスのセールで桜玉吉や羽生生純らの作品が軒並み99円に(一部例外あり)。
丸尾末広の「トミノの地獄」も99円均一と爆安。既に紙の書籍も持っているがこれは買った。
セール対象作品一覧はこちら。


全巻99円■Kindle:砂ぼうず 全22巻
全巻99円■Kindle:ラヴクラフト傑作集 全15巻中12巻まで99円
全巻99円■Kindle:フリージア愛蔵版 全12巻

全巻99円■Kindle:銃座のウルナ 全7巻
全巻99円■Kindle:オール・ザ・マーブルズ! 全5巻中3巻まで99円
全巻99円■Kindle:コーヒーもう一杯 全5巻



▼【極!合本シリーズ】11円均一シリーズは4月7日まで

33円●【極!合本シリーズ】 Dr.コトー診療所 1-3巻のみ
33円●【極!合本シリーズ】 探偵学園Q 1-3巻のみ
33円●【極!合本シリーズ】 BLOODY MONDAY シリーズ 1-3巻のみ
33円●【極!合本シリーズ】ミスター味っ子(1&2セット版) 1-3巻のみ
33円●【極!合本シリーズ】女帝花舞 1-3巻のみ
33円●【極!合本シリーズ】探偵犬シャードック 全3巻
33円●【極!合本シリーズ】ククルカン 全3巻
33円●【極!合本シリーズ】 冒険してもいい頃 全3巻
33円●【極!合本シリーズ】サイコバスターズ 全3巻
44円●【極!合本シリーズ】井上正治セレクション 全4巻
44円●【極!合本シリーズ】今泉伸二セレクション 全4巻
44円●【極!合本シリーズ】艶恋師シリーズ 全4巻
44円●【極!合本シリーズ】花は紅 全4巻
44円●【極!合本シリーズ】らじかる好キャンティ 全4巻
44円●【極!合本シリーズ】シリウスの痕&E.T.O.2 全4巻
55円●【極!合本シリーズ】女優 全5巻
55円●極!合本シリーズ】山田貴敏セレクション 全5巻
55円●【極!合本シリーズ】井上三太セレクション 全5巻
55円●【極!合本シリーズ】倉科遼&東克美セレクション 全5巻
55円●【極!合本シリーズ】オレンジ 全5巻
55円●【極!合本シリーズ】神様はサウスポー 全5巻
66円●【極!合本シリーズ】喰いタン 全6巻
66円●【極!合本シリーズ】神さまのつくりかた。 全6巻
77円●【極!合本シリーズ】バージンママ 全7巻
88円●【極!合本シリーズ】女帝 全8巻
99円●【極!合本シリーズ】みやすのんきセレクション 全9巻
110円●【極!合本シリーズ】山口かつみセレクション 全10巻
121円●【極!合本シリーズ】特命係長 只野仁シリーズ 全11巻
165円●【極!合本シリーズ】 BOYS BE…シリーズ 全15巻
187円●【極!合本シリーズ】 財前丈太郎~内閣権力犯罪強制取締官 全17巻



▼今週見た映画



石塚真一の同名原作を劇場アニメ化した「BLUE GIANT」がNetflixに入ったので見た、
声の出演は山田裕貴、間宮祥太朗、岡山天音と若手俳優の中でも実力派が揃っている。
ジャズを扱った作品ということで音楽面が充実しており
ピアノは上原ひろみが、サックスは馬場智章が、ドラムは石若駿が担当している。
石若駿の参加したユニットへのライブには何度か足を運んだことがあったので嬉しかった。

ストーリーはサクセスストーリーに友情を絡めた王道で
ジャズへの思い入れの強さも含めてデイミアン・チャゼルの「セッション」を彷彿するが
思い入れというよりは偏愛に近かった「セッション」の主人公よりずっとみずみずしく好感度が高い。
2時間で駆け抜けるにはこのトントン拍子で駆け上がらなければならず
上手く運び過ぎに見える部分はあるが、これはこれで良かったと思う。

ただ一点、劇中でジャズを停滞させているのは年寄り連中だというくだりがあったのだが
本作でドラムスを担当している石若駿はベースの金澤英明やピアノの石井彰といった
親世代のプレイヤーとユニットを組み、ライブツアーや作品も発表している。
金澤や石井らも我が子を愛でるように石若の才能を高く評価しているのを何度となく聞いた。
上原ひろみもまた矢野顕子とユニットを組んで活動したりと、世代を超えた共演は実はジャズ界隈には多いのだ。
先人のテクニックに学び、若き才能に刺激されて、
互いの才能を追求するのがジャズというジャンルだと私は思っている。
もちろん、馴れ合いでやっているミュージシャンがいるのも事実だが、それはどのジャンルも同じこと。
本作の本題はそこではないと知りながら、世代の違うプレーヤーが同じ空間で演奏をし
新しい風を吹かせることがジャズの一側面であることも知っている私には、そこが引っかかってしまった。


<Amazon>
発売中■Blu-ray:BLUE GIANT
<楽天ブックス>
発売中■Blu-ray:BLUE GIANT





田村由美の大人気コミックスを菅田将暉主演で実写化した
フジテレビの月9ドラマ「ミステリと言う勿れ」が劇場作品となって登場。
遺産相続争いに巻き込まれた主人公・久能整(ととのう)が、
一族の謎を解き明かすにつれ隠された秘密にたどり着くミステリー。
共演は松下洸平、町田啓太、原菜乃華、萩原利久、鈴木保奈美、滝藤賢一、松坂慶子、松嶋菜々子、段田安則、柴咲コウ。
監督はドラマ版に引き続き松山博昭。

FODプレミアムのポイントがたまっていたので消化にこちらを。
ドラマ版がFODで3周ぐらいしているほど好きなので
この作品の「仕掛け」に慣れてしまったというのはあるのだろうが
今作に関してはヒントが露骨過ぎて前半の某人物が登場するなり発した言葉で
「あ、犯人」と思ったらそのままでややがっかり。
これは原作というより、全体的に思わせぶりが強すぎた演出に問題があると思う。

呪いや風習を装った怨恨による連続殺人は横溝正史のお家芸だが
本作は呪いなのか怨恨なのかを後半まで曖昧にしていて、途中で謎解きを一旦リセットするのは上手い。
さすがは田村由美。
菅田将暉はますます役とフィットしてすっかり名キャラクターの佇まい。
ここまで板についたならドラマのセカンドシーズンはほぼ確定だろうか。
それとも映画でシリーズ化だろうか。
いずれにせよ、続きが楽しみ。

松嶋菜々子はともかく、松坂慶子や鈴木保奈美はあまりにも端役で見せ場もなく不憫だった。


<Amazon>
発売中■Blu-ray:ミステリと言う勿れ
<楽天ブックス>
発売中■Blu-ray:ミステリと言う勿れ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【一部PRアリ】楽天お買い物マラソン、次回は3月21日20時から

2024年03月21日 | Amazon・楽天などセール情報まとめ


▼楽天お買い物マラソン、次回は3月21日20時から


03月21日20時〜27日1時59j分★楽天おい買い物マラソン 2024年3月後半
随時更新中★楽天 注文数 総合ランキング(デイリー/リアルタイム)
随時更新中★楽天スーパーDEAL リアルタイムランキング

通常のお買い物マラソンが21日から開始。
事前登録が開始されているので、参加予定の方はエントリーをお忘れなく。


03月20日23時59分まで★楽天トラベル スーパーSALE Rakuten Travel
★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF

楽天トラベルのスーパーSALEは本日最終日
同時に「0と5のつく日」でもあり、滑り込みの予約には最適。




▼【PR】オンでもオフでも、年中使えるトートバッグ


(*画像は全てクリックで拡大表示可能)
PORTLA メンズ トートバッグ ワンショルダー トート ユニセックス レザー A4 B4

楽天からたまに届く紹介用のクーポン。
基本的にレディースのショップが多く、食べ物はあまり対象にならないので
私にはほぼ無関係だったのだが、珍しくメンズにも使える小物のショップがあり
クーポン対象の商品がちょっと私好みの形のトートバッグだったので注文してみた。

数日後に届いたのは写真を見て予想していた通りのサイズ感のトートで
映画のパンフレットやノートPCがすっぽり入る絶妙な大きさ。
持ってみると驚くほど軽く、本革に近い見た目と手触りのPUレザーを使用しているため
とても柔らかで、届いた初日にもう少し使い込んだかのように手にも肩にも馴染むのが特徴。

全体的に細工の少ないシンプルなデザインで、中にポケットやチャックなどはついていない。
大きなサイズのトートは間口がほとんどがイケイケになっていて
私的にそこがネックだったりするのだが、
こちらは同じレザーを使った紐で間口をきゅっと結ぶことが出来る。(*リンク先に画像あり)
簡易とはいえ、これがあるとないとではぶちまけ防止効果が段違いで
私が購入を決めたポイントでもある。
正直、これで5,000円台なのかと感心するコスパの良さ。

私の選んだブラックは年齢も性別も用途も問わず
カジュアルとビジネスのどちらにも出番があるオールマイティな優等生。
カラバリにはキャメルとグレーもあり。

ちなみに写真の場所は鶴見緑地公園(大阪)で、毎週日曜にやっている朝市のお供として持っていった。
菊芋とビーツとセロリを土産に買い、モデルに協力してくれた知人には
ラムレーズンサンドを渡して現地解散。ご協力ありがとう。


TRANSIC - メンズ ビジネスバッグ

これまで利用したことのないショップだったのだが
販売している商品でいいなと思えるものが多く、セール時の巡回ルートに入れておいた。

今回紹介したリターンとして、当BLOGの読者にも使用できる
「3,000円以上購入で15%OFF」のシークレットクーポンをいただいたのでシェアしておく。
おお、こんな素敵サービスがあったのか。



▼注目のセール・商品


【期間限定 10%ポイントバック】Microsoft デジタルコード 関連商品一覧

Microsoftがデジタルコードの10%ポイント還元を実施中。
ゲームに限らずMSの扱っているコード全般が対象になっており
「Office」「PowerPoint」なども一律で10%還元。
Xboxゲームパスもコンソール、PC、全部込みのUltimateと各種取り揃えている。



さらに、3月15日から27日までの期間限定で、「春のレビューキャンペーン」を開催中。
期間中にMicrosoftのデジタルギフトを購入し、レビュー投稿をするだけでもれなくクーポンがもらえる。
Microsoft Office関連の全製品は次回1,000円引きクーポンが、
Xboxゲームパス関連なら次回20%OFFクーポンと内容が異なっている点に注意。
「Xbox Game Pass Ultimate 3か月券」を購入(3,630円)し、まずは10%還元を(363ポイント)をもらい、
さらにレビュー投稿をすれば、次回は同じ3ヶ月券が20%OFF(2,904円)か。これは結構良いな。





3月20日0時より再販開始★サントリー サントリー シングルモルトウイスキー 山崎 LIMITED EDITION 2023

セール前日の20日0時から、楽天公式のドリンク館にて
「山崎 LIMITED EDITION 2023」を含む限定セットが再販受付開始。
フロムファーム登美の丘赤ときの重ね、フロムファーム登美の丘甲州、
マスターズドリーム3種セット(16本)が全てセットになって送料込み3万4,441円。
楽天の他のショップでは山崎単品で4万を超えるプレミア価格になっている。



▼楽天モバイル新規申し込み受付中



受付中★楽天モバイル Rakuten 最強プラン 新規申し込み受付中



▼gooブログは今年で20周年



2024年3月9日でサービス開始から20周年を迎えたとのこと。
PCからガラケー、ガラケーからスマホへとスタンダードが目まぐるしく変化してきたこの20年で
変わらずにサービスを提供していただけるのは本当にありがたいこと。
当BLOGも2004年7月開設なのでまもなく20年を迎える。
一年ほど続けてアメブロに移転してしまったが、まさかの時のためにとgooが用意していた
バックアップシステムを利用するためにアドバンス登録をし、10年以上避難先として温存してきた。
芸能人ブログに特化した運営と、無駄な機能だけが増えていくアメブロの方向性に違和感を感じて
2020年3月にgooに復帰してから、早いものでもう4年が経った。

X(旧Twitter)やInstagramのような短文情報共有サービスが増えてきても
深い考えやこだわり、思い出を溜めて共有するには、やはりブログが最適な場所であるのではないでしょうか?


20周年といっても、私のgooブログ歴はまだ5年ほどの新参者。
運営のこの言葉に偽りがないなら、まだしばらくはサービスが継続すると思って良いだろうか。
正直な話、もういつ『ブログ』というものがこの世から消えてもおかしくないと考えているので
いつもヒヤヒヤドキドキしている私だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年3月4週公開(配信)の新作、「四月になれば彼女は」、Netflix「三体」Hulu「十角館の殺人」など

2024年03月20日 | 今週公開の映画・ドラマ


▼今週発売の新作ダイジェスト


<Amazon>
03月20日発売■Blu-ray/DVD:サザンオールスターズ 茅ヶ崎ライブ2023
03月20日発売■CD:二度寝/Bling-Bang-Bang-Born / Creepy Nuts
03月20日発売■CD:絶絶絶絶対聖域 / ano feat.幾田りら
03月21日発売■CD:EACH TIME 40th Anniversary Edition / 大瀧詠一
03月21日発売■Switch:ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン
03月21日発売■PS4:ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン
03月22日発売■Switch:プリンセスピーチ Showtime!
03月22日発売■Switch:Joy-Con パステルピンク
03月20日発売■PS5:アローン・イン・ザ・ダーク
03月22日発売■PS5:ドラゴンズ ドグマ 2
03月22日発売■PS5:Rise of the Ronin
<楽天ブックス>
03月20日発売■Blu-ray/DVD:サザンオールスターズ 茅ヶ崎ライブ2023
03月20日発売■CD:二度寝/Bling-Bang-Bang-Born / Creepy Nuts
03月20日発売■CD:絶絶絶絶対聖域 / ano feat.幾田りら
03月21日発売■CD:EACH TIME 40th Anniversary Edition / 大瀧詠一
03月21日発売■Switch:ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン
03月21日発売■PS4:ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン
03月22日発売■Switch:プリンセスピーチ Showtime!
03月22日発売■Switch:Joy-Con パステルピンク
03月20日発売■PS5:アローン・イン・ザ・ダーク
03月22日発売■PS5:ドラゴンズ ドグマ 2
03月22日発売■PS5:Rise of the Ronin



▼今週公開の新作映画



03月22日公開■邦画:四月になれば彼女は

邦画界を代表するヒットメーカーであるプロデューサー・川村元気の同名原作の映画化。
婚約者との結婚を間近に控えた主人公が、今も胸に残る学生時代の初恋にまつわる記憶を辿る物語。
出演は佐藤健、長澤まさみ、森七菜。
監督はいくつかの短編映画を発表し、現在は米津玄師「Lemon」、あいみょん「マリーゴールド」、
藤井風「青春病」、そして独特の空撮とワンカットで注目を集めている宇多田ヒカルの最新曲「何色でもない花」など
数々のヒット曲のMVを撮ってきた山田智和。
本作が初の長編映画監督となる山田は、藤井風の歌う主題歌「満ちてゆく」のMVも同時に手掛けている。

私の中で川村元気という人は「ヒットさせるのが上手い人」であってそれ以上でも以下でもない。
「億男」や「百花」など、脚本や監督を兼任した作品はさらにその印象が強くなる傾向にあり
本作への期待度は今のところそれほど高くはない。
パイロット版を見て主題歌を引き受けたという藤井風の感性には全幅の信頼を寄せているので、そこにかけるしかないか。

配信中■Amazonプライムビデオ:川村元気 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:佐藤健 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:長澤まさみ 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:森七菜 関連作品一覧





03月22日公開■邦アニ:デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション

実写映画化もされた「ソラニン」を始め「おやすみプンプン」「MUJINA INTO THE DEEP」など
いくつものヒット作を生み出している漫画家・浅野いにおが2014年から2022年にかけて連載していた
「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」、通称「デデデデ」が満を持して劇場アニメ化。
舞台は東京上空に突如出現した巨大な宇宙船『母艦』により一変してしまった東京。
慌ただしく動く政治家達と、青空を横切る迎撃ミサイルを眺めながら学生生活を送る少女達の青春を描く。
脚本は「聲の形」「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の吉田玲子、監督は「ぼくらのよあけ」の黒川智之
声の出演は幾田りらあの、種﨑敦美、島袋美由利、大木咲絵子、和氣あず未、白石涼子、
入野自由、内山昂輝、坂泰斗、諏訪部順一、津田健次郎。
映画は二部作構成になっており、前章は3月22日公開、後章は4月19日公開。
主題歌はano feat. 幾田りら「絶絶絶絶対聖域」(前章)と、幾田りら feat. ano「青春謳歌」(後章)。

既に試写会で観せていただき、紹介も済んでいるので詳しくはそちらで。

【紹介記事】映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」2024年最高にクソやばいアニメ映画、かも

配信中■Amazonプライムビデオ:浅野いにお 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:吉田玲子 関連作品一覧


<Amazon>
配信中■Kindle:デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 全12巻 浅野いにお
配信中■Kindle:浅野いにお 関連作品一覧
発売中■Amazon:デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 関連商品一覧
<楽天ブックス>
発売中■コミック(kobo):デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 全12巻 浅野いにお
発売中■コミック(kobo):浅野いにお 関連作品一覧


<Amazon>
03月20日発売■CD:絶絶絶絶対聖域 / ano feat.幾田りら
04月17日発売■CD:青春謳歌 / 幾田りら feat. ano
<楽天ブックス>
03月20日発売■CD:絶絶絶絶対聖域 / ano feat.幾田りら
04月17日発売■CD:青春謳歌 / 幾田りら feat. ano





03月22日公開■洋画:コール・ジェーン ‐女性たちの秘密の電話‐

人工妊娠中絶が違法とされていた1960年代のアメリカを舞台に
望まない形での妊娠をしてしまった女性達の人権を守るために活動した
実在の地下支援組織・ジェーンの実態を描くヒューマン・ドラマ。
主演はプライベートでも自身の判断による中絶の権利を支持しているエリザベス・バンクス。
共演はシガーニー・ウィーヴァー、クリス・メッシーナ、ケイト・マーラ、ウンミ・モサク。
監督はケイト・ブランシェットとルーニー・マーラの共演でオスカーにもノミネートされた「キャロル」で
脚本を手掛けたフィリス・ナジー。
プロデュースは「バービー」「ダラスバイヤーズクラブ」のロビー・ブレナー。

配信中■Amazonプライムビデオ:エリザベス・バンクス 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:シガーニー・ウィーヴァー 関連作品一覧





03月22日公開■邦画:ペナルティループ

恋人を殺された男が、憎い犯人に復讐をした1日のループに迷い込んでしまうスリラー。
主演は若手俳優の裏看板とも言える若葉竜也。
共演は伊勢谷友介、山下リオ、ジン・デヨン。監督は「人数の町」の荒木伸二。
殺される日をループにしたコミカルホラーは洋画に存在していたが
こちらは殺す側がループにはまり、犯行を繰り返すうちに心に変化が現れるという独自の切り口。


配信中■Amazonプライムビデオ:若葉竜也 関連作品一覧



03月20日公開■邦アニ:映画 おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ

03月22日公開■邦画:ゆるし
03月22日公開■邦画:バカ共相手のボランティアさ
03月22日公開■邦画:うさぎのおやこ
03月22日公開■邦画:猫と私と、もう1人のネコ
03月23日公開■邦画:ほなまた明日



03月22日公開■洋画:ブリックレイヤー

03月22日公開■洋画:流転の地球 -太陽系脱出計画-
03月22日公開■洋画:ピアノ 2 Pianos 4 Hands
03月22日公開■洋画:ナショナル・シアター・ライブ2024/ディア・イングランド
03月23日公開■洋画:ナチ刑法175条
03月23日公開■洋画:火の娘たち



▼コミックビーム 99円均一セールは3月25日まで


全巻99円■Kindle:桜玉吉 ビームコミックスあれこれ
全巻99円■Kindle:羽生生純 ビームコミックスあれこれ
全巻99円■Kindle:竹本泉 ビームコミックスあれこれ
全巻99円■Kindle:しりあがり寿 ビームコミックスあれこれ
全巻99円■Kindle:トミノの地獄 全4巻
全巻99円■Kindle:テルマエ・ロマエ 全6巻
全巻99円■Kindle:あれよ星屑 全7巻


ビームコミックスのセールで桜玉吉や羽生生純らの作品が軒並み99円に(一部例外あり)。
丸尾末広の「トミノの地獄」も99円均一と爆安。既に紙の書籍も持っているがこれは買った。
セール対象作品一覧はこちら。

全巻99円■Kindle:砂ぼうず 全22巻
全巻99円■Kindle:ラヴクラフト傑作集 全15巻中12巻まで99円
全巻99円■Kindle:フリージア愛蔵版 全12巻
全巻99円■Kindle:銃座のウルナ 全7巻
全巻99円■Kindle:オール・ザ・マーブルズ! 全5巻中3巻まで99円
全巻99円■Kindle:コーヒーもう一杯 全5巻


<Amazon Kindle>
03月21日まで★【最大50%OFF】Kindle本 科学・テクノロジーセール

<今週発売のKinlde本>
3月17日(日曜)発売のKindle本
3月18日(月曜)発売のKindle本
3月19日(火曜)発売のKindle本
3月20日(水曜)発売のKindle本
3月21日(木曜)発売のKindle本
3月22日(金曜)発売のKindle本
3月23日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天ブックス>
今週発売の楽天ブックス(2024年3月4週発売分)
今週発売の楽天kobo(2024年3月4週発売分)



▼今週配信される映像コンテンツ

Netflix
<Netflix>

03月18日配信■邦アニ:ペンギン・ハイウェイ
03月19日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|ヤング・ロイヤルズ・フォーエバー
03月19日配信■洋バラ:Netflixオリジナル|フィジカル100 シーズン2




03月20日配信■邦画:恋は光
03月20日配信■邦ドラ:#居酒屋新幹線 シーズン2
03月20日配信■邦アニ:はじめの一歩 OVA 間柴vs木村 死刑執行
03月20日配信■邦アニ:まじっく快斗1412

03月20日配信■洋バラ:Netflixオリジナル|殺人事件ファイル





03月21日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|三体

今週は配信関連でもオリジナル作品が目白押し。
まずNetflixからは、U-NEXTでも別スタッフによるドラマが配信中の「三体」。
ドラマ界のオスカーと言われるエミー賞で数々の受賞歴を持つスタッフが
SF小説の金字塔として世界中で愛されている劉慈欣の「三体」3部作を実写映像化。
U-NEXT版は中国のテンセントが制作を担当し、全30話が配信中だが
Netflix版は今のところシーズン1にしかゴーサインが出ておらず
シーズン2以降があるかどうかはシーズン1の反応を見てからになるとのこと。
Netflixはヒットしなければすぐに手を引くので、まずはこのシーズンがヒットすることが必須条件となる。


<Amazon>
配信中■Kindle:三体 関連商品
配信中■書籍:三体 関連商品
<楽天ブックス>
配信中■Kindle:三体 関連商品
配信中■書籍:三体 関連商品



03月22日配信■洋画:Netflixオリジナル|シャーリー・チザム
03月22日配信■洋画:オデッセイ
03月22日配信■邦画:あちらにいる鬼



03月22日配信■邦アニ:劇場版 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
03月22日配信■邦アニ:劇場版 名探偵コナン 世紀末の魔術師
03月22日配信■邦アニ:劇場版 名探偵コナン 業火の向日葵
03月22日配信■邦アニ:劇場版 名探偵コナン 迷宮の十字路

03月23日配信■洋アニ:ミニオンズ フィーバー



Amazon プライムビデオ
★Amazon プライム会員 30日間無料(紹介キャンペーンリンク)

03月18日配信■邦画:わたしの幸せな結婚





03月21日配信■洋画:Amazonオリジナル|ロードハウス/孤独の街
03月21日配信■洋画:Amazonオリジナル|祖国に翼を

Amazonプライムビデオでは、1989年の「ロードハウス/孤独の街」を
「ボーン・アイデンティティ」のダグ・リーマン監督と
「ミッション: 8ミニッツ」「ナイトクローラー」のジェイク・ギレンホール主演でリメイク。
オリジナル版から年数が経っていることを考慮し、ところどころ現代風にアレンジされているらしい。
ドラマではなく映画なので手を出しやすいのは嬉しい。チェックしてみよう。





03月22日配信■邦ドラ:Amazonオリジナル|僕の愛しい妖怪ガールフレンド
03月22日配信■邦楽:=LOVE Today is your Trigger THE MOVIE
03月22日配信■邦アニ:君の名は。
03月22日配信■邦アニ:天気の子
03月23日配信■邦画:Amazon独占|湯道

Amazonからもう1本はオリジナル制作の日本のドラマ。
ゲームオタクの大学生と女妖怪が「男女の契り」を交わしたことで起こるコメディ。
キャストは佐野勇斗、吉川愛、平祐奈、栗原類、石井杏奈 、真飛聖、野間口徹、橋本じゅん、
袴田吉彦、北村有起哉、板谷由夏、濱田マリ、夏木マリ、竹中直人、反町隆史とさすがAmazonの豪華布陣。
監督は若手俳優を美しく撮ることにかけては邦画界随一の三木孝浩。
近年の三木作品の常連であった旧ジャニーズ勢が一切起用されていないあたり、やはり外資系は厳しい。



03月22日配信■洋画:Amazon独占|アステロイド・シティ
03月22日配信■洋画:Amazon独占|ドラキュラ/デメテル号最期の航海




Hulu
<ディズニープラス>
<Hulu>*D+とのセットプランはHulu経由での登録です

<ディズニープラス>



03月20日配信■洋アニ:X-Men ’97

続いてディズニープラスからは、1990年代に全5シーズンが放送された
アニメーションシリーズ「X-MEN」がマーベル・アニメーション制作により
完全新作「X-Men '97」として復活。初回は2話同時配信で、以降は毎週追加で全10話構成。
1992年から1996年までの約4年に渡り放送されたシリーズがあたかも続いていたかのように
意図的に90年代風のテイストで制作されているため、タイトルにも「'97」が付けられている。
そろそろゲームでも、カプコンがマーベル格闘の新作を作ってくれたりしないだろうか。





03月20日配信■邦アニ:SAND LAND: THE SERIES

惜しくも先日亡くなった鳥山明の原作を、サンライズと神風動画、ANIMAの3社によって
アニメーション化した「SAND LAND」が、映画では描ききれなかった未公開シーンを追加した
「悪魔の王子編」と、劇場版に続く新たな物語「天使の勇者編」をディズニープラスオリジナルとして配信。
キャストは田村睦心、山路和弘、チョー、鶴岡聡、飛田展男、小松未可子、村瀬歩。



<Hulu>

03月18日配信■邦アニ:地獄先生ぬ~べ~ 決戦! 陽神の術VS壁男
03月18日配信■邦アニ:地獄先生ぬ~べ~ なぞなぞ七不思議・ブキミちゃん
03月18日配信■邦アニ:地獄先生ぬ~べ~ 史上最大の激戦! 絶鬼来襲!!

03月19日配信■洋画:フェイス・ベースド ダメ男ふたりが人生で一発逆転する方法
03月20日配信■洋画:her/世界でひとつの彼女
03月20日配信■邦画:MIRACLE デビクロくんの恋と魔法
03月20日配信■邦アニ:劇場アニメ「らくだい魔女 フウカと闇の魔女」
03月21日配信■邦アニ:カラフル





03月22日配信■邦ドラ:Huluオリジナル|十角館の殺人

Huluからは、十角形の奇妙な外観を持つ館「十角館」を舞台に巻き起こる
大人気ミステリー作家・綾辻行人の記念すべきデビュー作品の実写ドラマが配信。
映像化が困難と言われ、幾度もオファーがありながらも実現しなかったが
規制の緩い配信作品でついにドラマ化が決定した。
出演は奥智哉、青木崇高、望月歩、長濱ねる、鈴木康介、
濱田マリ、池田鉄洋、前川泰之、河井青葉、草刈民代、角田晃広、仲村トオル。
全5話構成で、22日午前10時より全話一挙配信。
NHK版の「大奥」やTBS「ラストマン」などで経験を積んできた奥智哉には初の大役。
ゲーマーにとっては「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝」のCM
しりとりをしていた姿に見覚えのある方もいるのではないか。


<Amazon>
発売中■書籍:十角館の殺人 / 綾辻行人
<楽天ブックス>
発売中■書籍:十角館の殺人 / 綾辻行人



03月22日配信■邦アニ:劇場版 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
03月22日配信■邦アニ:劇場版 名探偵コナン から紅の恋歌 (ラブレター)
03月22日配信■邦アニ:劇場版 名探偵コナン 業火の向日葵
03月22日配信■邦アニ:劇場版 名探偵コナン 迷宮の十字路 (クロスロード)
03月22日配信■邦アニ:劇場版 名探偵コナン 世紀末の魔術師

03月23日配信■邦画:スマホを落としただけなのに
03月23日配信■邦画:スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼
03月24日配信■邦画:音量を上げろタコ! なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!




<U-NEXT & Paravi>

<レンタル>

03月20日配信■邦画:おまえの罪を自白しろ
03月21日配信■邦画:花腐し
03月22日配信■邦画:岸辺露伴ルーヴルへ行く

<見放題>

03月21日配信■洋バラ:ゴールデン・ボーイ / オスカー・デ・ラ・ホーヤ
03月22日配信■洋バラ:セサミストリート シーズン53
03月22日配信■邦アニ:君の名は。
03月22日配信■邦アニ:天気の子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年3月4週発売の新作、PS5「ドラゴンズ ドグマ 2」「Rise of the Ronin」発売

2024年03月16日 | 今週発売の新作


▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天>
★楽天ブックス 今週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(書籍全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(映像全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(音楽全般)



▼今週発売の書籍


<Amazon>
03月18日発売■コミック:スキップとローファー 10 能登半島地震応援版 / 高松美咲
<楽天ブックス>
03月18日発売■コミック:スキップとローファー 10 能登半島地震応援版 / 高松美咲

「スキップとローファー」の最新巻は通常に加えて、みつみの故郷のモデルとなった
石川県珠洲市の風景イラストや描き下ろしなど計4枚のポストカードを封入した
「能登半島地震応援版」を同時発売する。
義援金の設定金額は1,000万円だが、目標額を超えた場合はその分も後日寄付するとのこと。
16日現在Amazon、楽天ともに予約品切れになっているが、増刷はあるのだろうか。


<今週発売のKinlde本>
3月17日(日曜)発売のKindle本
3月18日(月曜)発売のKindle本
3月19日(火曜)発売のKindle本
3月20日(水曜)発売のKindle本
3月21日(木曜)発売のKindle本
3月22日(金曜)発売のKindle本
3月23日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天ブックス>
今週発売の楽天ブックス(2024年3月4週発売分)
今週発売の楽天kobo(2024年3月4週発売分)



<コミックビーム 99円均一セールは3月25日まで>


全巻99円■Kindle:桜玉吉 ビームコミックスあれこれ
全巻99円■Kindle:羽生生純 ビームコミックスあれこれ
全巻99円■Kindle:竹本泉 ビームコミックスあれこれ
全巻99円■Kindle:しりあがり寿 ビームコミックスあれこれ
全巻99円■Kindle:トミノの地獄 全4巻
全巻99円■Kindle:テルマエ・ロマエ 全6巻
全巻99円■Kindle:あれよ星屑 全7巻


ビームコミックスのセールで桜玉吉や羽生生純らの作品が軒並み99円に(一部例外あり)。
丸尾末広の「トミノの地獄」も99円均一と爆安。既に紙の書籍も持っているがこれは買った。
セール対象作品一覧はこちら。

全巻99円■Kindle:砂ぼうず 全22巻
全巻99円■Kindle:ラヴクラフト傑作集 全15巻中12巻まで99円
全巻99円■Kindle:フリージア愛蔵版 全12巻
全巻99円■Kindle:銃座のウルナ 全7巻
全巻99円■Kindle:オール・ザ・マーブルズ! 全5巻中3巻まで99円
全巻99円■Kindle:コーヒーもう一杯 全5巻


<Amazon Kindle>
03月21日まで★【最大50%OFF】Kindle本 科学・テクノロジーセール



▼今週発売の新作ゲーム&ゲーム関連


<Amazon>
03月21日発売■Switch:ケムコRPGセレクション Vol.6
03月22日発売■Switch:プリンセスピーチ Showtime!
03月22日発売■Switch:Joy-Con パステルピンク
<楽天ブックス>
03月21日発売■Switch:ケムコRPGセレクション Vol.6
03月22日発売■Switch:プリンセスピーチ Showtime!
03月22日発売■Switch:Joy-Con パステルピンク

ピーチ単独主演作の変身アクションが、新色のジョイコンと共に発売。
低年齢層にターゲットを絞って敢えてまったり仕様にしているのか
体験版を遊んだ範囲では難易度はぐんと控えめでスピードもゆったりしている。
「ガールズモード」などを好む層に向けて、コスプレ的なノリで次々に衣装チェンジする楽しさを優先した
女児向けの内容と割り切れば楽しいのだろうが、ジジィの私はやや蚊帳の外といった印象を受けた。
あくまでも私の期待していた内容と違っただけで、ターゲット層には良いと思う。




<Amazon>
03月20日発売■PS5:アローン・イン・ザ・ダーク
03月22日発売■PS5:ドラゴンズ ドグマ 2
03月22日発売■PS5:Rise of the Ronin
<楽天ブックス>
03月20日発売■PS5:アローン・イン・ザ・ダーク
03月22日発売■PS5:ドラゴンズ ドグマ 2
03月22日発売■PS5:Rise of the Ronin

PlayStation5は話題の3本が同時発売で、
「FINAL FANTASY VII REBIRTH」に続き大攻勢をかけている。
Amazonでの予約数では「ドラゴンズ ドグマ 2」が一番人気のようだが
ターゲット層の違いか、当BLOG経由では「Rise of the Ronin」が倍近く引き離している。
楽天ブックスでは値引き率を21%に上げた2作セットも予約受付中。
両方購入予定だった方ならこれがベストチョイス。
「アローン・イン・ザ・ダーク」「ドラゴンズ ドグマ 2」はXboxでも同時発売。






<Amazon>
03月21日発売■Switch:ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン
03月21日発売■Switch:ドラゴンクエストX オンライン オールインワンパッケージ version 1-7
03月21日発売■PS4:ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン
03月21日発売■PS4:ドラゴンクエストX オンライン オールインワンパッケージ version 1-7
<楽天ブックス>
03月21日発売■Switch:ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン
03月21日発売■Switch:ドラゴンクエストX オンライン オールインワンパッケージ version 1-7
03月21日発売■PS4:ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン
03月21日発売■PS4:ドラゴンクエストX オンライン オールインワンパッケージ version 1-7



▼今週発売の映像関連&新譜


<Amazon>
03月20日発売■Blu-ray/DVD:サザンオールスターズ 茅ヶ崎ライブ2023
03月20日発売■Blu-ray:25TH ANNIVERSARY ROCK BAND 2023.10.15 at Nippon Budokan / ストレイテナー
03月20日発売■Blu-ray:DIAMONDS STORY -NHK Premium Box- / PRINCESS PRINCESS
<楽天ブックス>
03月20日発売■Blu-ray/DVD:サザンオールスターズ 茅ヶ崎ライブ2023
03月20日発売■Blu-ray:25TH ANNIVERSARY ROCK BAND 2023.10.15 at Nippon Budokan / ストレイテナー
03月20日発売■Blu-ray:DIAMONDS STORY -NHK Premium Box- / PRINCESS PRINCESS



Netflixで先行見放題配信中のサザンオールスターズの「茅ヶ崎ライブ2023」がBlu-rayディスクで発売。
限定盤は特典が大盛りで本編ディスクに加えて
映像ディスクの「DOCUMENTARY FILM「茅ヶ崎ライブのすべて」と
スペシャルブック「写真集「茅ヶ崎ライブ2023」(A4 全156ページ)が同梱される。

その他の音楽モノでは、ストレイテナーの25周年記念ライブと、
時代を牽引したアーティストのみに許されるNHKの映像集ボックスからプリプリが発売。




<Amazon>
03月21日発売■CD:EACH TIME 40th Anniversary Edition / 大瀧詠一
03月21日発売■CD:EACH TIME 40th Anniversary VOX(限定生産 3CD+Blu-ray+2LP)
03月21日発売■LP:EACH TIME 40th Anniversary Edition(限定生産 アナログ盤)
<楽天ブックス>
03月21日発売■CD:EACH TIME 40th Anniversary Edition / 大瀧詠一
03月21日発売■CD:EACH TIME 40th Anniversary VOX(限定生産 3CD+Blu-ray+2LP)
03月21日発売■LP:EACH TIME 40th Anniversary Edition(限定生産 アナログ盤)

2013年12月に突然この世を去ってから早11年になる大瀧詠一の
名盤「EACH TIME」の40周年記念盤がCD、ボックス、アナログの3形態で発売。
亡くなってから発売された30周年盤からもう10年が経ってしまったのかと思うと
時の流れの速さを感じずにいられない。




<Amazon>
03月20日発売■Blu-ray:インファナル・アフェア 3部作 4K レストア
03月22日発売■Blu-ray:探偵物語 4Kデジタル修復 Ultra HD Blu-ray
03月22日発売■Blu-ray:人間の証明 4Kデジタル修復 Ultra HD Blu-ray
<楽天ブックス>
03月20日発売■Blu-ray:インファナル・アフェア 3部作 4K レストア
03月22日発売■Blu-ray:探偵物語 4Kデジタル修復 Ultra HD Blu-ray
03月22日発売■Blu-ray:人間の証明 4Kデジタル修復 Ultra HD Blu-ray






<Amazon>
03月20日発売■CD:二度寝/Bling-Bang-Bang-Born / Creepy Nuts
03月20日発売■CD:絶絶絶絶対聖域 / ano feat.幾田りら
03月20日発売■CD:Parade / MAZZEL
<楽天ブックス>
03月20日発売■CD:二度寝/Bling-Bang-Bang-Born / Creepy Nuts
03月20日発売■CD:絶絶絶絶対聖域 / ano feat.幾田りら
03月20日発売■CD:Parade / MAZZEL

売れた本人達が一番驚いていそうなCreepy Nutsの「Bling-Bang-Bang-Born」はようやくCDが今週発売。
市場が縮小の一途を辿っているので仕方ないのだろうが
すっかりバズりきった後に物理メディアが出るのがもはや当たり前になってしまった。

その他では、映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章」の主題歌である
「絶絶絶絶対聖域 / ano feat.幾田りら」と、BE:FIRSTの弟分であるMAZZELの1stアルバムが発売。





そろそろ俳優業のオファーも殺到していそうだが
多分受けなさそうな藤井風の最新アー写、新曲、アメリカ公演などが一斉に情報解禁。
ここ1年ぐらいは新ジャンル開拓と(おそらくは)多くのファンが望んでいるであろう
藤井風らしい藤井風の路線を踏襲した楽曲を交互に発表していて、
誰も取りこぼしたり置いていかずに、先を目指して歩みを進める人間的な大きさを感じるようになった。
それでもまだ20代半ばという驚き。
「The sun and the moon」「grace」「Workin' Hard」「花」「満ちてゆく」と
発表済みの曲も増えてきたので、待望の3rdアルバムの発表もそろそろありそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」2024年最高にクソやばいアニメ映画、かも

2024年03月15日 | 作品紹介(映画・ドラマ)


▼映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」2024年最高にクソやばいアニメ映画、かも



実写映画化もされた「ソラニン」を始め「おやすみプンプン」「MUJINA INTO THE DEEP」など
いくつものヒット作を生み出している漫画家・浅野いにおが2014年から2022年にかけて連載していた
「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」、通称「デデデデ」が満を持して劇場アニメ化。
舞台は東京上空に突如出現した巨大な宇宙船『母艦』により一変してしまった東京。
慌ただしく動く政治家達と、青空を横切る迎撃ミサイルを眺めながら学生生活を送る少女達の青春を描く。
脚本は「聲の形」「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の吉田玲子、監督は「ぼくらのよあけ」の黒川智之
声の出演は幾田りらあの、種﨑敦美、島袋美由利、大木咲絵子、和氣あず未、白石涼子、
入野自由、内山昂輝、坂泰斗、諏訪部順一、津田健次郎。
映画は二部作構成になっており、前章は3月22日公開、後章は4月19日公開。
主題歌はano feat. 幾田りら「絶絶絶絶対聖域」(前章)と、幾田りら feat. ano「青春謳歌」(後章)。

私が試写で見せていただいたのは前章のみなので本年度No.1!と断定するには気が早過ぎるのだが
久しぶりにビビビと来た”クソやばい”劇場アニメなことは間違いない。
原作未読のため後章がどうなるのか予想がつかず、
最高潮のテンションで「続く」となるためコミックスを買おうか悩み中。

日常を切り裂き東京に襲来した宇宙船から、謎の言語を操る宇宙人らしき生命体が現れて
どこにでもいる女子高生達のどこにでもある学生生活を掻き乱す。
新型コロナウィルスにより一変した世界を知っている私達は
非日常になった世界ですら、数年も続けば日常生活に侵食されて
共存の道を探り当てることを身を以て体験済み。
ゴーストタウンと化した街中を自転車で爆走した数年後に、
コロナのずっと前に描かれた本作の劇場アニメと出会えたのは、もはや運命的とすら思える。

平凡な毎日を繰り返しているだけでは聴こえなかった自分自身の心の声や、
人の優しさ、友情の尊さ、あれやこえやをくしゃくしゃに丸め、
非日常を溶かし込んで回る東京で青春を謳歌する少女達の輝きに目が眩む。
退屈な毎日が、ある日突然失ってしまうかもしれない危うさの上で奇跡的に成り立っていることを、
日々の忙しさに追い立てられてつい忘れがちになってしまう。
世界を変えてしまうものが宇宙船かウィルスか、はたまた別の何かであるかの違いはあっても
この世界が明日にでも今日とは違う景色になってしまう可能性は全員が持っているのだ。

先月末に行われた完成披露に出席した浅野いにおは、アニメ映画化の話が来たのは5、6年前だったと話していた。
声優のキャスティングのオーディションが始まったのは2,3年前で、そこにやってきたのが今や大ブレイク中のあの。
「あのちゃんがテストをした時、現場の雰囲気が一変した」と語る通り
本作で本職の声優すら霞むほどの強烈なインパクトを与えているあのの爆発力と、
暴走機関車のようなあのを支え、語り部的な役割とヒロインを両立させた幾田りらの巧さも相当なもの。
はっきり言って、鑑賞前は人気取りのキャスティングかと疑っていたのだが
二人には土下座して謝らなければならない。

「漫画原作者と映像化の関係性は難しい。なるべくノータッチであることが望ましい。
でもふたを開けると、コンセプトからキャスト会議まですべて関わってきました。
最終的には前章だけでも100~200カットリテイクをお願いし、僕が直接レタッチした部分もありました」と
漫画原作をアニメ化する際の困難を語る。


浅野氏が隅々にまで関わった成果は、作品を見れば一目瞭然。
生き生きとした登場人物達が圧倒的なスピード感でディストピアと化した東京を駆け抜けるジュブナイルの傑作。
私的には、前章だけで大好きだった「鉄コン筋クリート」(2006年)とも比肩しうる劇場アニメになった。
後章も劇場に観に行こうと思う。

映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章」は3月22日公開。


<Amazon>
配信中■Kindle:デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 全12巻 浅野いにお
配信中■Kindle:浅野いにお 関連作品一覧
発売中■Amazon:デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 関連商品一覧
<楽天ブックス>
発売中■コミック(kobo):デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 全12巻 浅野いにお
発売中■コミック(kobo):浅野いにお 関連作品一覧



▼楽天モバイル、最強家族割に続き学割を追加



受付中★楽天モバイル Rakuten 最強プラン 新規申し込み受付中

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする