忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

「レトロフリーク用 ギアコンバーターS」が11月30日より再販

2023年11月29日 | 瓦版


▼「レトロフリーク用 ギアコンバーターS」が11月30日より再販


<Amazon>
11月30日再販■ETC:レトロフリーク ギアコンバーター S
<楽天ブックス>
11月30日再販■ETC:レトロフリーク ギアコンバーター S楽天全体

【関連記事】発売から7年半のロングセラー「レトロフリーク」の魅力を改めて紹介

2015年10月発売から8年が経過しても未だ売れ続けている驚異のロングセラー商品
「レトロフリーク」にゲームギア、セガ・マークIII、SG-1000のゲームソフトを追加できる
アダプター「ギアコンバーターS」が2023年11月30日より再販。
「レトロフリーク」だけでなく、メガドライブ、メガドライブ2にも対応している点がかなりのスグレモノ。
本日20時よりサイバーガジェットの公式サイトで予約を受け付ける他、
取り扱い店舗でも30日より販売が開始されるとのこと。

「レトロフリーク」本体の価格も高値安定しているが「ギアコンバーター」に関しては
ちょっと異常なほどのプレミアがついており、幾度か再販されても市場価格は一向に下がる気配がない。
マークIIIやゲームギアのソフトをラインナップに追加したくても出来なくて
歯がゆい思いをしている方は、今度こそ手に入れていただきたい。
(実は我が家にもゲームギアはかなりの本数がある)
正規プライスは7,700円なので、間違えて高額商品をゲットしてしまわないようご注意を。


<Amazon>
6月下旬再版■ETC:レトロフリーク 関連商品一覧
<楽天ブックス>
6月下旬再版■ETC:レトロフリーク 関連商品一覧



▼楽天モバイル、最強家族割に続き学割を追加



受付中★楽天モバイル Rakuten 最強プラン 新規申し込み受付中



★しのびんのほしいもの&いつか買うリスト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年11月5週公開(配信)の新作、「怪物の木こり」「隣人X」「エクソシスト 信じる者」など

2023年11月29日 | 今週公開の映画・ドラマ


▼Amazonのブラックフライデーセールは12月1日23時59分まで


11月24日0時〜12月1日23時59分★Amazon ブラックフライデー 2023
<Kindleストア関連>
12月1日23時59分まで★【BLACK FRIDAY】最大70%OFF Kindle本キャンペーン 対象40,000冊以上
12月1日23時59分まで★【BLACK FRIDAY】Kindle本まとめ買いキャンペーン
12月1日23時59分まで★【BLACK FRIDAY】Kindleマンガビッグセール 集英社のマンガが最大50%ポイント還元
12月1日23時59分まで★【BLACK FRIDAY】Kindleマンガビッグセール スクウェア・エニックスのマンガが最大50%ポイント還元
12月1日23時59分まで★【BLACK FRIDAY】Kindleマンガビッグセール 一迅社のマンガが最大50%OFF
<ゲーム関連>
12月1日23時59分まで★Amazon ブラックフライデー 2023 テレビゲームコーナー 総合トップ
12月1日23時59分まで★PS5:プレイステーションストアチケット 16100円分買うと15000円
<サブスク関連>
12月1日23時59分まで★Kindle Unlimited 3ヶ月99円 キャンペーン
12月12日23時59分まで★Amazon Audible 2ヶ月99円 キャンペーン
01月11日23時59分まで★Amazon Music Unlimited 3ヶ月無料キャンペーン

【随時更新】Amazon、ブラックフライデーセールは11月24日0時〜12月1日23時59分


配信中■Kindle:ニンジャスレイヤー 全14巻まとめ買いセット

1冊33円x14巻で462円。



▼今週公開の新作映画



12月01日公開■邦画:怪物の木こり

今週12月1日は年に一度の「映画の日」。
各劇場がサービスデーを設定し始めてからはインパクトが薄れてしまったものの
非会員でも誰でも、全国全ての劇場で受けられるサービスはやはり年に一度のお祭り。
ということで12月1日公開の作品が多め。

まずは第17回このミステリーがすごい!大賞を受賞した
倉井眉介の同名小説を「十三人の刺客」「悪の経典」の三池崇史監督が映画化したサイコ・スリラー。
木こりの格好をした謎の連続殺人鬼と、サイコパス弁護士との対決を描く。
主演は「事故物件 恐い間取り」亀梨和也。共演に菜々緒、吉岡里帆、渋川清彦、染谷将太、中村獅童。
主題歌はSEKAI NO OWARIの「深海魚」。
三池監督としては「悪の経典」以来久々のド直球なバイオレンス演出が使われているとのことでちょっと気になる。

配信中■Kindle:怪物の木こり
配信中■Amazonプライムビデオ:三池崇史 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:亀梨和也 関連作品一覧





12月01日公開■邦画:隣人X 疑惑の彼女

パリュスあや子の同名小説を「君に届け」「ニライカナイからの手紙」の熊澤尚人監督が映画化したミステリー。
別の惑星で難民となり地球にやってきた異星人(X)の受け入れが進みつつある世界を舞台に
すぐ近くで暮らしている隣人が「人間」なのか「X」なのかで揺れる人々の心理を
ひとりの女性(上野樹里)と雑誌記者(林遣都)の男の視点から描く。
熊澤監督と上野樹里といえば、私が何度も取り上げてきた傑作青春映画「虹の女神」の組み合わせ。
あれから随分と時が流れたが、好きな作品を創った二人がこうして第一線で活躍していることが嬉しい。

配信中■Amazonプライムビデオ:熊澤尚人 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:上野樹里 関連作品一覧





12月01日公開■洋画:エクソシスト 信じる者

「ゲット・アウト」「M3GAN / ミーガン」など近年のホラー映画界を牽引する
ヒットメーカーであるブラムハウスの新作は、1973年に公開され、
オカルトホラーの礎となったウィリアム・フリードキン監督の大傑作「エクソシスト」の直接的な続編。
オリジナルで主演したエレン・バースティンが1973年版と同じクリス・マクニール役で出演しているのも話題。
監督は「ハロウィン」のリブート三部作を手掛けたデヴィッド・ゴードン・グリーン。
つい最近「ヴァチカンのエクソシスト」が公開されたばかりで、今度は元祖の続編とはオカルトブーム再燃なのだろうか。

配信中■Amazonプライムビデオ:デヴィッド・ゴードン・グリーン 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:エクソシスト 関連作品一覧





12月01日公開■洋画:ナポレオン

リドリー・スコット監督がナポレオン・ボナパルトの生涯を描いた「ナポレオン」も今週。
ナポレオンを「ジョーカー」のホアキン・フェニックスが演じる。



12月01日公開■洋画:ポッド・ジェネレーション

卵型のポッドで赤ちゃんを育てる世界を舞台に、妊娠と向き合う未来のカップルを描いたSFコメディドラマ。
「her 世界でひとつの彼女」のような、現実世界から遠すぎない未来を描いたこの手の映画は割と好きだったりする。
エミリア・クラーク、キウェテル・イジョフォーとキャストも豪華。

12月01日公開■洋画:バッド・デイ・ドライブ
12月01日公開■邦画:アダミアニ 祈りの谷
12月01日公開■洋画:香港怪奇物語 歪んだ三つの空間
12月01日公開■洋画:父は憶えている
12月01日公開■洋画:ショータイム!
12月01日公開■洋画:スイッチ 人生最高の贈り物
12月01日公開■洋アニ:ペルリンプスと秘密の森



12月01日公開■邦画:女優は泣かない

ここ数年の活躍がめざましい蓮佛美沙子と伊藤万里華が崖っぷちの女優と若手ディレクターを演じるドラマ。
CMディレクターで監督・脚本も手がける有働佳史が長編初監督を務める。これも覚えておこう。

12月01日公開■邦画:MY (K)NIGHT マイ・ナイト
12月01日公開■邦画:4つの出鱈目と幽霊について
12月01日公開■邦画:朝がくるとむなしくなる
12月01日公開■邦画:右へいってしまった人
12月01日公開■邦画:在りのままで咲け / 在りのままで進め
12月01日公開■邦画:グリーフケアの時代に
12月01日公開■邦画:光る校庭
12月01日公開■邦アニ:青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない

12月02日公開■邦画:Maelstrom マエルストロム
12月02日公開■邦画:ホゾを咬む
12月02日公開■邦画:他人と一緒に住むという事
12月02日公開■邦画:メロスたち
12月02日公開■邦画:18歳のおとなたち
12月02日公開■邦画:シベリア文太の怪盗くいしん坊



▼開催中のKindleセール

<今週発売のKinlde本>
11月27日(月曜)発売のKindle本
11月28日(火曜)発売のKindle本
11月29日(水曜)発売のKindle本
11月30日(木曜)発売のKindle本
12月01日(金曜)発売のKindle本
12月02日(土曜)発売のKindle本
12月03日(日曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天kobo>
今週発売の楽天kobo(11月5週分)




12月1日23時59分まで★【BLACK FRIDAY】Kindleマンガビッグセール
<出版社別>

12月1日23時59分まで★【BLACK FRIDAY】Kindleマンガビッグセール 一迅社のマンガが最大50%OFF

12月1日23時59分まで★【BLACK FRIDAY】Kindleマンガビッグセール スクウェア・エニックスのマンガが最大50%ポイント還元

12月1日23時59分まで★【BLACK FRIDAY】Kindleマンガビッグセール 集英社のマンガが最大50%ポイント還元

一迅社、スクウェア・エニックス、集英社のコミックがセールを開催中。
一迅社は『割引』、スクエニと集英社は『ポイント還元』となる点のみご注意を。




12月1日23時59分まで★【BLACK FRIDAY】Kindle本まとめ買いキャンペーン




12月1日23時59分まで★【BLACK FRIDAY】最大70%OFF Kindle本キャンペーン 対象40,000冊以上
<サブカテゴリー>
・マンガ
・ビジネス・経済
・文学・評論
・趣味・実用
・社会・政治
・コンピュータ・IT
・歴史・地理
・暮らし・健康・子育て



▼今週配信される映像コンテンツ

Netflix
<Netflix>

11月27日配信■洋アニ:SING/シング: ネクストステージ
11月27日配信■洋画:Studio 666/スタジオ666
11月27日配信■洋画:モービウス



11月28日配信■邦アニ:Netflixオリジナル|陰陽師

夢枕獏の原作をNetflixでアニメ化した「陰陽師」が今週配信。



11月28日配信■邦バラ:Netflixオリジナル|韓国ドラマな恋がしたい

Abemaで配信されている「恋愛ドラマな恋がしたい」シリーズを
「オオカミくんには騙されない」に続いてNetflixで新作配信。
日本と韓国の俳優8人が男女2人ずつペアとなり、ドラマの主演の座をかけて争う。
日本からは山下リオ、工藤綾乃、北原帆夏、E-Girlsのメンバーである坂東希が、
韓国からはウォンシク、ドンギュ、テギュン、SUPERNOVAのメンバーであるジヒョクが参加している。

11月29日配信■洋バラ:Netflixオリジナル|ジョン・バティステ: アメリカン・シンフォニー
11月29日配信■洋バラ:Netflixオリジナル|外科医パオロ・マッキャリーニ: その歪な愛の姿
11月29日配信■洋アニ:Netflixオリジナル|バッドガイズ: めっちゃバッドなクリスマス!?
11月29日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|ヴァージンリバー シーズン5 パート2
11月29日配信■洋画:Netflixオリジナル|ファミリー・スイッチ

11月29日配信■邦画:最後まで行く

12月01日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|Sweet Home -俺と世界の絶望- シーズン2
12月01日配信■洋画:クロニクル
12月01日配信■邦ドラ:いりびと-異邦人-
12月01日配信■邦ドラ:ダブル

12月03日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|サムダルリへようこそ
12月03日配信■洋画:ベルファスト
12月03日配信■洋画:アンビュランス
12月03日配信■邦画:なのに、千輝くんが甘すぎる。



Amazon プライムビデオ
★Amazon プライム会員 無料体験受付中

11月29日配信■邦楽:Amazon独占|Nissy Entertainment 4th LIVE 〜DOME TOUR〜
12月01日配信■邦画:Red
12月01日配信■邦画:さかなのこ
12月01日配信■邦画:カメラを止めるな!
12月01日配信■邦アニ:アイの歌声を聴かせて



12月01日配信■洋楽:Amazon独占|BTS: Yet To Come

12月01日配信■洋画:永遠の門 ゴッホの見た未来
12月01日配信■洋画:君の名前で僕を呼んで

12月01日配信■洋画:セッション
12月01日配信■洋画:ナインハーフ
12月01日配信■洋バラ:奇妙之城~ようこそ ぼくらの町へ~

12月02日配信■洋画:TAR/ター
12月02日配信■洋画:ぼくの歌が聴こえたら
12月02日配信■洋画:フィッシャーマンズ・ソング コーンウォールから愛をこめて
12月03日配信■洋画:デリシュ!



Hulu
<ディズニープラス>
<Hulu>*D+とのセットプランはHulu経由での登録です

<ディズニープラス>
11月27日配信■洋ドラ:ディズニー独占|愛していると言ってくれ

常盤貴子と豊川悦司がW主演を務めて大ヒットを記録した恋愛ドラマ
「愛してると言ってくれ」が韓国でリメイク。



12月01日配信■洋画:ディズニー独占|インディ・ジョーンズと運命のダイヤル

12月15日にBlu-rayの発売も予定している「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」が
12月1日よりディズニープラスで独占先行配信。


<Amazon>
12月15日発売■Blu-ray:インディ・ジョーンズと運命のダイヤル
<楽天ブックス>
12月15日発売■Blu-ray:インディ・ジョーンズと運命のダイヤル

<Hulu>
11月26日配信■洋画:エディット・ピアフ ~愛の讃歌~
11月26日配信■洋画:パターソン
11月26日配信■洋画:フローズン
11月28日配信■邦画:舟を編む
11月28日配信■邦画:関ヶ原
11月29日配信■洋画:ソウ 6
11月29日配信■洋画:ソウ ザ・ファイナル
11月29日配信■洋画:ジグソウ:ソウ・レガシー
11月30日配信■洋画:ヒッチハイク・キラー
11月30日配信■邦アニ:勇者王ガオガイガー
11月30日配信■邦アニ:勇者王ガオガイガーFINAL




<U-NEXT & Paravi>
無料体験受付中★U-NEXT

<見放題>


11月24日配信■洋ドラ:U-NEXT独占|フル・サークル

スティーブン・ソダーバーグ監督によるクライムスリラー「フル・サークル」が11月24日より配信中。
全6話構成。見放題配信コンテンツ。
脚本・製作総指揮は「メン・イン・ブラック」「チャーリーズ・エンジェル」のエド・ソロモン。
出演はザジー・ビーツ、クレア・デインズ、ティモシー・オリファント、デニス・クエイド、CCH パウンダー。



▼今週発売の新作ダイジェスト

<Amazon>
11月29日発売■CD:THE GREATEST UNKNOWN / King Gnu
11月29日発売■Blu-ray:ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE
11月30日発売■PS5:RoboCop: Rogue City
11月30日発売■Switch:ミュータント タートルズ:シュレッダーの復讐 アニバーサリーエディション
11月30日発売■Switch:エスプガルーダII 〜覚聖せよ。生まれし第三の輝石〜
12月01日発売■Switch:バットマン:アーカム・トリロジー
12月01日発売■Switch:ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅
<楽天ブックス>
11月29日発売■CD:THE GREATEST UNKNOWN / King Gnu
11月29日発売■Blu-ray:ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE
11月30日発売■PS5:RoboCop: Rogue City楽天全体
11月30日発売■Switch:ミュータント タートルズ:シュレッダーの復讐 アニバーサリーエディション
11月30日発売■Switch:エスプガルーダII 〜覚聖せよ。生まれし第三の輝石〜
12月01日発売■Switch:バットマン:アーカム・トリロジー
12月01日発売■Switch:ドラゴンクエストモンスターズ 3 魔族の王子とエルフの旅楽天全体

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑田佳祐・松任谷由実「Kissin' Christmas クリスマスだからじゃない 2023」配信開始

2023年11月28日 | 瓦版


▼桑田佳祐・松任谷由実「Kissin' Christmas クリスマスだからじゃない 2023」配信開始


<Amazon Music>
配信中■Amazon:Kissin’ Christmas (クリスマスだからじゃない) 2023 / 桑田佳祐・松任谷由実
<Amazon CD>
12月20日発売■CD:Kissin’ Christmas (クリスマスだからじゃない) 2023 / 桑田佳祐・松任谷由実
<楽天ブックス>
12月20日発売■CD:Kissin’ Christmas (クリスマスだからじゃない) 2023 / 桑田佳祐・松任谷由実

桑田佳祐・松任谷由実の両名による「Kissin’ Christmas (クリスマスだからじゃない) 2023」が配信開始。
12月20日にはCDでも発売される予定で、収益の一部はセーブ・ザ・チルドレンへ寄付される。
各種サブスクでも聴くことは可能だが、この楽曲を今年のクリスマスに蘇らせようと考えた経緯を考えるに、
二人の音楽に人生を潤してもらった世代のひとりとして、やはりCDを1枚持っておこうと思う。
ユーミンの声はかなりキツそうだが、これは加齢のせいというより
もともと大勢で歌う前提の曲なので若かりし頃からキツそうだったとリアルタイム世代として申し添えておきたい。

「Kissin' Christmas クリスマスだからじゃない」は
1986年・1987年の2年に渡り放送された音楽特番「Merry Christmas Show」のために書き下ろされた
オリジナル楽曲で、桑田が作曲、松任谷由実が作詞を担当している。
「Merry Christmas Show」は当時の日本の音楽シーンを牽引していた
ミュージシャンが総出演する夢のプログラムで、私は2年ともビデオテープに録画した。
当時はまだビデオテープが高価だったが、3倍録画では画質も音質も落ちるため思いきって通常録画で保存したのだが
あまりにも繰り返し見たためにテープがボロボロになり、最後には切れてしまった。
桑田とユーミンを柱に、司会を明石家さんま、出演者は忌野清志郎、山下洋輔、鮎川誠、鈴木雅之、アン・ルイス、吉川晃司、
泉谷しげる、チェッカーズ、原由子、小泉今日子、Char、アルフィー、BOØWYなど。
出演者が様々な組み合わせでユニットを組み、既存の楽曲をアレンジして披露する「超豪華なお遊び」が満載で、
未だにDVD、Blu-ray化もされていない伝説の番組である。
「桑田氏の好みでないからチャゲ&飛鳥は呼ばれなかった」とさんまが暴露していたのも懐かしい。
一部のメディアでは「初音源化」と書かれていたりするのだがこれは誤り。
桑田佳祐のソロベストアルバム「I LOVE YOU now & forever」に別バージョン(桑田ソロ)で収録されている。


<Amazon>
12月20日発売■CD:ユーミン乾杯!! / 松任谷由実
<楽天ブックス>
12月20日発売■CD:ユーミン乾杯!! / 松任谷由実楽天全体

11月29日発売予定だったコラボレーションアルバム「ユーミン乾杯!!」も12月20日へと発売延期。
発売延期の理由は「急遽新たなコラボ楽曲が収録決定したため」とされていたので
おそらくこちらにも「Kissin’ Christmas」が収録されるはず。
CDシングルの発売元は桑田佳祐(サザン)の所属するビクターだが、
こちらのアルバムにも収録されればレーベルの枠を超えた展開となる。
私的にはこの1曲だけでもアルバムを買っていいと思っていた「今だから」に続く朗報と言えるだろう。

ちなみに、アルバムの発売延期が発表されたのは今年の紅白歌合戦の出場者が発表されたのと同日だった。
争い事の多かった今年を締めくくるには最適の楽曲であり、
しかも歌詞の後半には「もういくつ寝るとお正月」とのフレーズも出てくる。
今のところまだ桑田もユーミンも出場者リストに名前がないが、この曲を持って出場する気がする。
となれば、不自然だとの指摘が多い大泉洋の歌手としての出場も頷ける(桑田を条件にしたアミューズのバーター)。
さて、当たるだろうか。



▼楽天モバイル受付中



受付中★楽天モバイル Rakuten 最強プラン 新規申し込み受付中



★しのびんのほしいもの&いつか買うリスト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年11月5週発売の新作、Switch「ドラゴンクエストモンスターズ3」発売

2023年11月27日 | 今週発売の新作


▼Amazonのブラックフライデーセールは12月1日23時59分まで


11月24日0時〜12月1日23時59分★Amazon ブラックフライデー 2023
11月24日0時〜12月1日23時59分★Amazon ブラックフライデー フードロス削減キャンペーン
<Kindleストア関連>
12月1日まで★【BLACK FRIDAY】最大70%OFF Kindle本キャンペーン 対象40,000冊以上
12月1日まで★【BLACK FRIDAY】Kindle本まとめ買いキャンペーン
12月1日まで★【BLACK FRIDAY】Kindleマンガビッグセール 集英社のマンガが最大50%ポイント還元
12月1日まで★【BLACK FRIDAY】Kindleマンガビッグセール スクウェア・エニックスのマンガが最大50%ポイント還元
12月1日まで★【BLACK FRIDAY】Kindleマンガビッグセール 一迅社のマンガが最大50%OFF
<ゲーム関連>
11月24日0時〜12月1日23時59分★Amazon ブラックフライデー 2023 テレビゲームコーナー 総合トップ
11月24日0時〜12月1日23時59分★PS5:プレイステーションストアチケット 16100円分買うと15000円
発売中■VR:Meta Quest 2 128GBセット Eliteストラップ付き
<サブスク関連>
12月01日まで★Kindle Unlimited 3ヶ月99円 キャンペーン
12月12日まで★Amazon Audible 2ヶ月99円 キャンペーン
01月11日まで★Amazon Music Unlimited 3ヶ月無料キャンペーン

【随時更新】Amazon、ブラックフライデーセールは11月24日0時〜12月1日23時59分



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天>
★楽天ブックス 今週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(書籍全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(映像全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(音楽全般)



▼今週発売のゲーム&ゲーム関連商品


<Amazon>
発売中■Switch:Nintendo Switch 有機ELモデル マリオレッド
<楽天ブックス>
発売中■Switch:Nintendo Switch 有機ELモデル マリオレッド楽天全体
<任天堂公式>
開催中■Switch:Nintendo Switch セール情報


<Amazon>
12月01日発売■Switch:ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅
<楽天ブックス>
12月01日発売■Switch:ドラゴンクエストモンスターズ 3 魔族の王子とエルフの旅楽天全体

今週発売新作で大注目なのが、Nintendo Switchで発売される「ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅」。
「ポケットモンスター」の大ブームで息を吹き返したゲームボーイ全盛期に登場した、
本編とはまた違う魅力を開花させたシリーズ。



シリーズの歴史を簡単に振り返ってみる。

<テリーのワンダーランド>
1998年発売(GB)ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド
2012年発売(3DS)ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D
2019年配信(Switch)ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド RETRO
<マルタのふしぎな鍵>
2001年発売(GB)ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵 イルの冒険
2001年発売(GB)ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵 ルカの旅立ち
2014年発売(3DS)ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵
<テリー&マルタ>
2001年発売(PS1)ドラゴンクエストモンスターズ1・2 星降りの勇者と牧場の仲間たち
<ジョーカー>
2006年発売(NDS)ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー
2010年発売(NDS)ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2
2011年発売(NDS)ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル
2016年発売(3DS)ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3
2017年発売(3DS)ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル

本編と言って良い作品だけをピックアップすると

1998年発売(GB)ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド
2001年発売(GB)ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵
2006年発売(NDS)ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー
2010年発売(NDS)ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2
2016年発売(3DS)ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3

となり、続編までのインターバルは3年、5年、4年、6年ときて今作は「ジョーカー3」から7年振りの新作。
「モンスターズ」を名乗るタイトルとしては2001年の「2」から実に22年振りとなる。
主人公は「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」に登場したピサロ。
魔王である父に魔物と戦えなくなる呪いをかけられ、モンスターマスターとなって冒険を繰り広げる。
登場するモンスターは500種族以上、お馴染みの配合システムも進化し、
多彩なモンスターを生成することが可能になっている。
通信機能を使えば世界中のモンスターマスターと対戦することも可能。
通常版と同時発売になるマスターズ版は、追加ダウンロードコンテンツの
「追憶のモグダンジョン」「エビ師範の修練迷宮」「時の無限ボックス」がセットになった特別限定仕様。




<Amazon>
11月30日発売■Switch:ミュータント タートルズ:シュレッダーの復讐 アニバーサリーエディション
11月30日発売■Switch:エスプガルーダII 〜覚聖せよ。生まれし第三の輝石〜
12月01日発売■Switch:バットマン:アーカム・トリロジー
<楽天ブックス>
11月30日発売■Switch:ミュータント タートルズ:シュレッダーの復讐 アニバーサリーエディション
11月30日発売■Switch:エスプガルーダII 〜覚聖せよ。生まれし第三の輝石〜
12月01日発売■Switch:バットマン:アーカム・トリロジー

2010年発売の『バットマン:アーカム・アサイラム』
2011年発売の『バットマン:アーカム・シティ』
2015年発売の『バットマン:アーカムナイト』の3作と、各作品で発売された全ての追加DLCを収録した
「バットマン:アーカム」のコンプリートパックがSwitchで発売。
「ミュータント タートルズ:シュレッダーの復讐」「エスプガルーダII」のパッケージ版も。





11月30日配信■Switch:007 ゴールデンアイ(Nintendo Switch Online追加パック)
11月30日配信■Switch:スターツインズ(Nintendo Switch Online追加パック)
11月30日配信■Switch:トリップワールドDX

配信関連では、Nintendo Switch Online追加パックユーザー向けに
64の名作「007 ゴールデンアイ」と「スターツインズ」が追加。
「007 ゴールデンアイ」はなぜかXbox版(ゲームパス対応)が先にリリースされてしまい
Switch版が近日配信のまま詳しい日にちが未定だったのだが、ようやく今週配信。
復活したサンソフトからは中古相場での取引が10万を超える伝説のレアソフト、
GB「トリップワールド」がカラーになって復活配信。




<Amazon>
発売中■PS5:PlayStation5 本体 1TB(CFI-2000A01)
発売中■PS5:PlayStation5 本体 デジタル・エディション(CFI-2000B01)
発売中■PS5:PlayStation Portal リモートプレーヤー (CFIJ-18000)
発売中■Xbox:Xbox Series S 512GB スターターバンドル(ゲームパス3ヶ月利用権 同梱)数量限定品
<楽天ブックス>
発売中■PS5:PlayStation5 本体 1TB(CFI-2000A01)
発売中■PS5:PlayStation5 本体 デジタル・エディション(CFI-2000B01)
発売中■PS5:PlayStation Portal リモートプレーヤー (CFIJ-18000)楽天全体
発売中■Xbox:Xbox Series S 512GB スターターバンドル(ゲームパス3ヶ月利用権 同梱)数量限定品
<MSストア>
受付中■Xbox:Xbox Game Pass 加入ページ(*リンクはこちら


<Amazon>
11月30日発売■PS5:RoboCop: Rogue City
<楽天ブックス>
11月30日発売■PS5:RoboCop: Rogue City楽天全体



「ロボコップ」の世界観を使ったPS5用のアクション「RoboCop: Rogue City」が発売。
実はちょっと気になっていたり。




<Amazon>
12月上旬■ETC:figma クロちゃん ノンスケール プラスチック製塗装済み可動フィギュア
12月上旬■ETC:DX超合金魂 マジンガーZ 50th Anniversary Ver.
<楽天ブックス>
12月上旬■ETC:figma クロちゃん ノンスケール プラスチック製塗装済み可動フィギュア
12月上旬■ETC:DX超合金魂 マジンガーZ 50th Anniversary Ver.楽天全体

すごい組み合わせだ。
クロちゃんのfigmaはどこかに需要があるのだろうか。
77,000円のマジンガーはここ1ヶ月でAmazonだけで100体以上売れているという驚きの売れ行き。
ゲッターなどがプレ値になっていることを思えばこれでも安いとの判断だろうか。



▼今週発売の映像作品&新譜


<Amazon>
11月29日発売■Blu-ray:ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE
<楽天ブックス>
11月29日発売■Blu-ray:ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE

トム・クルーズが演じる伝説のスパイ、イーサン・ハントが数々の難事件に挑む
「ミッション:インポッシブル」シリーズ最新作がBlu-rayで発売。
7作目となる本作でも、これまで以上の危険なスタント、巨大な仕掛けを使ったアクションが目白押し。
今作は二部作の前編にあたり、既に後編の公開も待機中。
ヴィング・レイムス、サイモン・ペッグ、レベッカ・ファーガソンらお馴染みのメンバーに加え
本作からヘイリー・アトウェル、ポム・クレメンティエフ、イーサイ・モラレスらが参加。
監督は3作連続でクリストファー・マッカリーが務めている。


<Amazon>
発売■Blu-ray:トップガン マーヴェリック
<楽天ブックス>
発売■Blu-ray:トップガン マーヴェリック

現在、Amazon&楽天のブラックフライデーセールで「トップガン マーヴェリック」が大幅値引き中。
Amazonでは前作との2作パックの4K版が5,000円台まで下がっていたり、かなりの価格破壊。




<Amazon>
11月29日発売■CD:THE GREATEST UNKNOWN / King Gnu
<楽天ブックス>
11月29日発売■CD:THE GREATEST UNKNOWN / King Gnu

米津玄師に続いてPlayStationのイメージキャラクターを務めるKing Gnuの最新アルバム。



▼今週発売の書籍関連

<今週発売のKinlde本>
11月27日(月曜)発売のKindle本
11月28日(火曜)発売のKindle本
11月29日(水曜)発売のKindle本
11月30日(木曜)発売のKindle本
12月01日(金曜)発売のKindle本
12月02日(土曜)発売のKindle本
12月03日(日曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天kobo>
今週発売の楽天kobo(11月5週分)




12月1日まで★【BLACK FRIDAY】Kindleマンガビッグセール
<出版社別>

12月1日まで★【BLACK FRIDAY】Kindleマンガビッグセール 一迅社のマンガが最大50%OFF

12月1日まで★【BLACK FRIDAY】Kindleマンガビッグセール スクウェア・エニックスのマンガが最大50%ポイント還元

12月1日まで★【BLACK FRIDAY】Kindleマンガビッグセール 集英社のマンガが最大50%ポイント還元

Kindleストアでもブラックフライデーに合わせた大規模セールが開始。
24日0時からは先行していた一迅社に加えてスクウェア・エニックス、集英社のコミックが50%のポイント還元を開始。
一迅社は割引、スクエニと集英社はポイント還元での値引きとなる点のみご注意を。




12月1日まで★【BLACK FRIDAY】Kindle本まとめ買いキャンペーン

不定期で開催されているまとめ買いキャンペーンも24日0時よりスタート。
大量のセールが開催中なので、まとめ買いでさらにポイント還元を増量するチャンス。
まずはリンク先にアクセスしてエントリーを完了しておくこと。




12月1日まで★【BLACK FRIDAY】最大70%OFF Kindle本キャンペーン 対象40,000冊以上
<サブカテゴリー>
・マンガ
・ビジネス・経済
・文学・評論
・趣味・実用
・社会・政治
・コンピュータ・IT
・歴史・地理
・暮らし・健康・子育て

対象作品数が4万冊以上のブラックフライデーセールは末年始用の買いだめにぴったり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本日最終日】楽天 BLACK FRIDAY 2023 は21日20時〜27日1時59分

2023年11月26日 | Amazon・楽天などセール情報まとめ


▼【本日最終日】楽天 BLACK FRIDAY 2023 は21日20時〜27日1時59分


11月21日20時〜27日1時59分★楽天 BLACK FRIDAY 2023
随時更新中★楽天市場 リアルタイムランキング 総合
随時更新中★楽天スーパーDEAL リアルタイムランキング

楽天のブラックフライデーは本日最終日、27日深夜1時59分で終了。


26日21時〜ラストまで★【5時間限定】お買い物マラソン ラスト5時間セール


【選べる4品】櫛野農園が厳選した調味料の中からお好きな4種類が組み合わせ自由で選べます!【送料無料】

対象商品の中でお勧めは、柚子農園が運営する直送ショップの選べる4品セット。
柚子胡椒をメインにたくさんの商品があり、その中から4種を選んで試すことができる。
前回私が選んだのは「ゆずごしょう」「青唐辛子」「ゆずごしょうもろみ」「ゆず煉り」
さすが専門でやっているだけあり、原材料が「柚子、塩」ぐらいの素朴さで味も濁りがなく素晴らしい。
青唐辛子の鮮烈さは豆腐にも良いし、これからの季節は鍋でも重宝しそう。
1パックあたりは小ぶりだが、逆に言えばこのタイプの調味料は冷蔵庫に長く残っている間に
存在を忘れがちなのでむしろ使いやすい。味からすればコスパは二重丸。
送料込み1,000円なら試す価値あり。


【送料無料1,000円】伊勢志摩産「あおさ海苔45g」お徳用パック

あおさ好きなので今回はこれを試してみよう。



▼今年もやってきた福袋の季節


発売中■ETC:楽天 福袋 2024【全体】関連商品一覧(レビュー平均4.0〜)
<カテゴリー別>
発売中■ETC:楽天 福袋 2024【食品】関連商品一覧(レビュー平均4.0〜)
発売中■ETC:楽天 福袋 2024【スイーツ】関連商品一覧(レビュー平均4.0〜)
発売中■ETC:楽天 福袋 2024【ビール・洋酒】関連商品一覧(レビュー平均4.0〜)
発売中■ETC:楽天 福袋 2024【日本酒・焼酎】関連商品一覧(レビュー平均4.0〜)
発売中■ETC:楽天 福袋 2024【水・ソフトドリンク】関連商品一覧(レビュー平均4.0〜)
発売中■ETC:楽天 福袋 2024【パソコン・周辺機器】関連商品一覧(レビュー平均4.0〜)
発売中■ETC:楽天 福袋 2024【美容・コスメ】関連商品一覧(レビュー平均4.0〜)
発売中■ETC:楽天 福袋 2024【メンズファッション】関連商品一覧(レビュー平均4.0〜)
発売中■ETC:楽天 福袋 2024【レディースファッション】関連商品一覧(レビュー平均4.0〜)
発売中■ETC:楽天 福袋 2024【ペットグッズ】関連商品一覧(レビュー平均4.0〜)

年の瀬も迫ってくると福袋の販売が活気付く。
楽天で販売(予約受付)中の福袋をまとめてチェックしたいならこちらのページでご確認を。
レビュー投稿数の多い順でソートし、さらにレビュー平均が4.0点以上で絞り込んでいるので
どれを選んでも大きく外すことはないはず。




【12月5日~11日発送分】 ルイボスティー オーガニック 有機 JAS 100包 ティーバッグ

烏龍茶や緑茶があまり持病に良くないと言われている私は、麦茶、ルイボス、ほうじ茶を飲むことが多い。
こちらは100包で1,000円ポッキリの激安でレビューも高め(投稿8,000件以上で4.72点)。




発売中■ETC:福袋 2024 新型Switch・ルンバ・ダイソン・Apple Watch 北海道グルメ福袋

毎年多くのご注文をいただく、北海道産直グルメの「ぼーの」が販売する福袋。
年号に合わせた価格の福袋で、抽選でSwitchやApple Watchなどが当たる。
価格が安く、クジの部分を考えなくても手元に商品は残るので
ポイント消化や買い回りの足しにするにはピッタリ。




【ポイント10倍】福袋2024 Zoff|LISA LARSON メガネ 眼鏡 ゾフ リサラーソン lucky bag

先日、人生初の遠近両用メガネを新調したばかりの私に教えたかったZoffのメガネ福袋。
数量限定販売で、5日午前8時現在は売り上げランキングの1位。
全国のZoffで使用できる8,800円(税込)のメガネ券と
LISA LARSONコラボ BIG保冷トートバッグがセットになって6,600円。
オンラインショップは11月1日からの先行受付で、実店舗では12月1日からの販売。
メガネ券の使用期間は2024年1月9日(火)から2024年3月31日(日)まで
届いてすぐには使えない点に注意。
メガネ単体で考えても元が取れる超お得な福袋だ。

※メガネ券は1会計につき1枚ご使用いただけます。
※メガネ券はお買い上げ金額が8,800円(税込)未満の場合、おつりは出ませんのでご注意ください。
※メガネ券はお買い上げ金額が8,800円(税込)を超えた場合、差額分を頂戴してご利用できます。
※メガネ券の使用期限が過ぎた場合はご利用いただけません。またメガネ券の盗難や紛失の際の再発行はできかねます。
※メガネ券ご利用時に免税・各種クーポンと併用はできません。
※この商品は保証対象外になります。


8,800円を超えても差額分負担で良いフレームも選べるなら尚のこと利用価値は高い。
このサイズの保冷バッグも、スーパーでの買い物なら余裕で入る安心のビッグサイズ。
リサラーソンとのコラボなので、福袋が品切れしたタイミングでバッグだけフリマに売りに出す人もいそう。




福袋おせち 【12,345円】高級おせちを含む48種のおせちのいずれかをお届け

前回のセール期間中からランキングの1位を独走しているのが、福袋おせち。
12,345円で最低14,800円から最高17万円のおせちのどれかが届く。
正月の縁起物まで福袋方式で購入してガッカリを引いた時のショックも大きそうな気がするが
いやいやだからこそ新年の運試しという方は乗ってみても良いかもしれない。



▼手軽に還元率を上げられる特集一覧


★送料無料 1,000円ポッキリグルメ
★送料無料 2,000円以下 おてごろグルメ
★送料無料 訳あり・おためしグルメ
★レビュー4.0以上 高評価グルメ


★対象ショップ限定 最大9,600円OFF クーポン
★送料無料 ポイント20倍商品
★送料無料 1,000円ポッキリアイテム
★送料無料 訳あり・おためしアイテム



▼楽天ブックス・楽天kobo編


11月21日20時〜27日1時59分★楽天ブックス ブラックフライデーセール

11月17日10時〜12月22日9時59分★楽天ブックスにポケモンがやってきた
随時更新★楽天kobo 開催中のキャンペーン一覧
随時更新★楽天kobo 開催中のセール一覧

楽天ブックスにはクリスマス前の12月22日までポケモンとのコラボイベントを開催中。
ストアのどこかにいるポケモンを見つけると対象商品のポイントが通常2倍から3倍に上がる。
ブラックフライデー期間中はエントリーでもれなく2倍に。

<最近発売された商品>
発売中■Switch:スーパーマリオブラザーズ ワンダー楽天全体
発売中■Switch:スーパーマリオRPG楽天全体
発売中■Switch:桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~楽天全体
発売中■Xbox:Xbox Series S 512GB スターターバンドル(ゲームパス3ヶ月利用権 同梱)数量限定品
発売中■PS5:PlayStation5 本体 1TB(CFI-2000A01)
発売中■PS5:PlayStation5 本体 1TB(CFI-2000A01)(楽天ビック)
発売中■PS5:PlayStation Portal リモートプレーヤー (CFIJ-18000)楽天全体
発売中■ETC:Meta Quest 3 128GB
発売中■ETC:Meta Quest 3 512GB

<今週発売新作>
発売中■コミック:ブラック・ジャック ミッシング・ピーシズ
発売中■コミック:還暦不行届 / 安野モヨコ
発売中■Blu-ray:バービー

<予約受付中・年内>
12月01日発売■Switch:ドラゴンクエストモンスターズ 3 魔族の王子とエルフの旅楽天全体
12月14日発売■Switch:タイトー LDゲームコレクション楽天全体
12月21日発売■ETC:イーグレットツー ミニ アーケードメモリーズ VOL.2 セット楽天全体

<予約受付中・2024年以降>
2024年01月19日発売■Switch:アナザーコード リコレクション楽天全体
2024年01月19日発売■Switch:amiibo ダブルセット[ノア/ミオ]楽天全体
2024年01月25日発売■Switch:不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録楽天全体
2024年03月22日発売■Switch: プリンセスピーチ Showtime!楽天全体
2024年06月08日発売■雑誌:令和版『Oh!X』
2024年発売■Switch:amiibo ソラ楽天全体



▼楽天ふるさと納税・楽天トラベルも買い回り対象


★楽天ふるさと納税でもらえるおせち特集
★楽天ふるさと納税
★楽天ふるさと納税 返礼品人気ランキング
★楽天トラベル ふるさと納税で旅行に行こう

地味にチェックしておきたいのが楽天ふるさと納税。
自治体1箇所につき1店舗にカウントされるため、買い回りによって還元率の上がる
お買い物マラソン・スーパーSALE時の利用がお得。現在は納税でもらえるおせちの特集ページも。


★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF



▼楽天モバイルではihone13シリーズが20%OFF


★楽天モバイル BLACK FRIDAY iPhone13が20%OFF

Plus、Proは512GB以上の大容量モデルのみだが、無印のiPhone13は128GBで10%、それ以上で20%OFF。
割引率が異なるため128GBと256GBの価格差が僅か1,000円ほどになっていて、買うなら256GBがお得。


開催中★楽天モバイル 楽天市場店
受付中★楽天モバイル Rakuten 最強プラン



▼Appleギフトカード&Google Playギフトカード編


販売中★Apple ギフトカード(Appleのサービス全般の支払いに)
販売中★Google Play ギフトカード(Androidのサービス全般の支払いに)

iOS端末ユーザーなら楽天セールの定番としてお勧めなのがAppleギフトカード。
最低金額1,500円から最大50,000円まで自由に設定可能で
Appleのオフィシャル認定を受けながら、楽天グループなのでポイント還元も受けられる
Apple Oneユーザーはこういった機会に向こう1年分ぐらい買い足しておくと便利。



▼買い回りアップの定番・楽券のサーティワンギフト


★楽券 サーティワン ギフトショップ

自分用にも贈り物にもできて、かつ買い周りの店舗数アップに便利なのが楽券のサーティワンギフト。
レギュラー1個、500円、1,000円から上は豪華セットまで様々なクラスのギフトが用意されているが
買い回りは1,000円以上なので、レギュラー1個分の場合は最低3枚購入する必要がある。
1,000円券1枚ではお釣りの出ないギフトはやや使いにくい場面も多く
私はいつも500円券x2枚で1,000円にしている。買い回り店舗数を稼ぐには最適な商品。



▼家にあれば何かと便利なチェン飯編



<チェン飯>
開催中★ゴーゴーカレー セール関連商品一覧
開催中★リンガーハット セール関連商品一覧
開催中★すかいらーくグループ関連商品一覧
開催中★ガスト セール関連商品一覧
開催中★バーミヤン セール関連商品一覧
開催中★王将 セール関連商品一覧
開催中★すき家 セール関連商品一覧
開催中★松屋 セール関連商品一覧
開催中★吉野家 セール関連商品一覧
開催中★松家 セール関連商品一覧



<お気に入り店舗>

以下の店舗は全て私が最低2回以上(10回ぐらいの店舗もある)利用して
良い印象を持っている店舗ばかり。


開催中★越前かに職人 甲羅組(魚介全般)
開催中★おさかな問屋 魚奏(魚介+α)
開催中★まぐろ処一条
開催中★北海道産直グルメ ぼーの


開催中★四国・阿波 はすや(粉なっとう)
開催中★自然の館(ミックスナッツといえばココ)
開催中★タマチャンショップ(お魚アーモンド)
開催中★わが家のちゃぶ台(お茶、かつおぶし)
開催中★ぷるるん姫(コーヒーゼリーお勧め)


開催中★澤井珈琲 特設ページ
開催中★西内花月堂(割れチョコなど)
開催中★東京自由が丘 蒲屋忠兵衛商店
開催中★下町バームクーヘン


開催中★グルマンデ(うどん、パスタなど麺類中心)
開催中★麺屋 どんまい(うどん、パスタなど麺類中心)
開催中★くまもと風土(熊本名産)
開催中★三代目丸源チャンポン
開催中★餃子計画(エビ餃子、餃子、飲茶など)


開催中★時短レストラン(レンチンなどで食べられる手軽な食品)
開催中★神戸スパイス(スパイスならお任せ 1)
開催中★ヒマラヤ貿易 楽天市場店(スパイスならお任せ 2)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大橋純子を偲んで、NHK「ドキュメント20min. ニッポンおもひで探訪」に怪作など、X(Twitter)まとめ

2023年11月24日 | 瓦版


▼Amazonのブラックフライデーセールは12月1日23時59分まで


11月24日0時〜12月1日23時59分★Amazon ブラックフライデー 2023
11月24日0時〜12月1日23時59分★Amazon ブラックフライデー フードロス削減キャンペーン
<Kindleストア関連>
12月1日まで★【BLACK FRIDAY】最大70%OFF Kindle本キャンペーン 対象40,000冊以上
12月1日まで★【BLACK FRIDAY】Kindle本まとめ買いキャンペーン
12月1日まで★【BLACK FRIDAY】Kindleマンガビッグセール 集英社のマンガが最大50%ポイント還元
12月1日まで★【BLACK FRIDAY】Kindleマンガビッグセール スクウェア・エニックスのマンガが最大50%ポイント還元
12月1日まで★【BLACK FRIDAY】Kindleマンガビッグセール 一迅社のマンガが最大50%OFF
<ゲーム関連>
11月24日0時〜12月1日23時59分★Amazon ブラックフライデー 2023 テレビゲームコーナー 総合トップ
11月24日0時〜12月1日23時59分★PS5:プレイステーションストアチケット 16100円分買うと15000円
発売中■VR:Meta Quest 2 128GBセット Eliteストラップ付き
<サブスク関連>
12月01日まで★Kindle Unlimited 3ヶ月99円 キャンペーン
12月12日まで★Amazon Audible 2ヶ月99円 キャンペーン
01月11日まで★Amazon Music Unlimited 3ヶ月無料キャンペーン

【随時更新】Amazon、ブラックフライデーセールは11月24日0時〜12月1日23時59分



▼楽天のBLACK FRIDAY 2023 は27日1時59分まで

11月27日1時59分まで★楽天 BLACK FRIDAY 2023
11月27日1時59分まで★楽天ブックス ブラックフライデーセール
随時更新中★楽天市場 リアルタイムランキング 総合
随時更新中★楽天スーパーDEAL リアルタイムランキング
★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF
★楽天ふるさと納税でもらえるおせち特集
★楽天ふるさと納税 返礼品人気ランキング
★楽天 福袋 2024【全体】関連商品一覧(レビュー平均4.0〜)

【随時更新】楽天 BLACK FRIDAY 2023 は21日20時〜27日9時59分

次回の「0と5のつく日」は11月25日0時〜23時59分。
この日はトラベル関連のお得度がぐんと上がるので、旅行の予定がある方は25日の予約がお勧め。



▼X(Twitter)小ネタまとめ



既に各方面で話題沸騰中、テレビ関係者も続々と取り上げている「ニッポンおもひで探訪 ~北信濃 神々が集う里で~」。
一見すると田舎の村を宍戸開が訪れるNHK版「食いしん坊万歳」なのだが、わずか20分の間に作品は違う顔を見せる。
例えて言うなら「放送禁止」のような、モキュメンタリーを見ているかのような居心地の悪さが前半を支配し、
後半では視聴者の予想を超える結末に着地する。
これを20分でまとめあげるのはドキュメンタリーに長けた玄人の仕事だろうと思って調べてみると
なんとまだ20代と30代のスタッフが中心になって作り上げたと知ってさらに驚き。
そう遠くない将来、NHKのゴールデンで長編のドキュメンタリーを任せられるようになるはず。
TVerは27日までで見逃しが終了するが、U-NEXTやAmazonプライムなどでNHKオンデマンドに入って入れば
いつでも視聴が可能。ぜひ一度ご覧いただきたい。





実はKANと前後して、もうお二方ほど訃報があったのだが
父の四十九日エントリを書いていた途中でもあり、訃報ばかり取り上げるのも心苦しくてやめてしまった。
紹介できなかったお一人は、歌手の大橋純子、もうお一人は、作詞家の三浦徳子。
お二方とも私の青春時代には欠かせない音楽人で、
特に大橋純子は私的に歌の上手い日本人女性ソロシンガーのトップ3に入る人だと思っている。
過去に当BLOGで何度か動画やアルバムを取り上げたこともあるが
私が大橋氏の歌声に初めて触れたのはブログを開設するまだずっと前の話。子供時代まで遡る。
パワフルで、伸びやかで、艶やかで、「これぞ歌手」と言える本物の歌声の持ち主。
岩崎宏美や八神純子のもうひと世代上のシンガーであり、歌謡曲からソウル、シティポップまで
あらゆるジャンルを自分の世界にしてしまう、圧倒的な表現力を持っている。



代表曲は「たそがれマイラブ」か「シルエット・ロマンス」、少し離れて「愛は時を超えて」あたりが
大半の方のイメージだと思うが、彼女の凄さはヒット曲だけでは決して語れない。
初期の代表曲である「シンプル・ラブ」や「ペイパー・ムーン」、公私ともにパートナーである作曲家の佐藤健が手掛けた
「サファリ・ナイト」や「ビューティフル・ミー」のような、彼女の歌声を120%活かした名曲の数々は
もっともっと広く若い世代にも知って欲しい。
(ちなみに佐藤氏は他のアーティストへの楽曲提供も多く、classの大ヒット曲「夏の日の1993」や
池田聡の「モノクローム・ヴィーナス」、中森明菜の「Fin」なども書いている。)

今時のパワー系ボーカルの女性シンガーの中には、同じぐらいの音域で、同じぐらいの声量を持つシンガーはいるが
同じぐらいの表現力を持つ人は残念ながらいない。
ボーカルが唯一の花形なのだという自己主張ではなく、様々な楽器が奏でる音楽の中の一色の管楽器だとする認識で
歌声を使い分けるテクニックは、ドヤ顔で声を張り上げるシンガーとは一線を画している。
一風堂の土屋昌巳らが参加していた美乃家セントラル・ステイションと生み出した作品は何れ劣らぬ名盤ばかり。



そして、ヒット曲も落ち着いてしばし休息したのちに、一気にアーバンな方面に振り切って
発売されたアルバム「DEF」(発売日に買った)のリード曲「眠れないダイヤモンド」(こちらも佐藤健の作曲)で
彼女はさらにエレガントさと風格を手に入れてシンガーとしてのステージをさらに押し上げていく。
年を重ねて多少のパワーダウンはあれど、相殺して余りある芳醇さを手に入れ、円熟した歌手の魅力を
見せ続けてくれた彼女だったが、デュエット曲をリリースした盟友もんたよしのりの訃報から1ヶ月も経たずに逝ってしまった。
歌手とは歌の上手い人であり、プロの上手さとは、一般人がちょっとカラオケで高得点を出すのとは
根本的に次元が違うものなのだということを、歌い出し1秒で教えてくれる稀有な人だった。

今年は多くのミュージシャンが亡くなり、しかも私が青春時代や若かりし頃にさんざん聞き込んで人ばかりで
つくづく自分が年を取ったのだと感じる。昨日、大阪城公園でフリーライブを行った尾崎亜美は
66歳にして声帯の手術を行い未だリハビリ中とのことだった。
それでも「歌えることは、それだけでも幸せなことなんだと思って歌います」と
不慣れな声帯と悪戦苦闘しながらも素晴らしいステージを見せてくれた。
「ブギウギ」にも登場する淡谷のり子は、「歌は心(が大事)」と何度も何度も言っていた。
今、心のある歌を歌える人がどれだけいるだろうと、ふと考える。

謹んでご冥福をお祈りいたします。





MCUのバブルが弾けた理由はよくわかる。
そして供給過多がバブルを終焉に追い込むことを身を以て体験した。
新型コロナで劇場から足が遠のいた間に公開された映画は、まだディズニープラスで追えていたのだが
ディズニープラスオリジナルのドラマシリーズの乱れ打ちまでやってきて
一般人が他の娯楽を楽しみながら消化できる限界量を超えてしまったのだと思う。
私も「ロキ」あたりまで楽しく見ていたものの、段々と怪しくなって全話揃ってからでいいかと後回しにしている間に
他社のコンテンツでも面白そうなものが出てきて、そっちに気を取られているうちに
またマーベルドラマの新作がやってきて....といった流れ。
追いつけないなら見なければ良いのだが、MCUは全ての作品がどこかでリンクしていて
このシーンに出ているあの人はこの作品のこの時にも出ていて、ラストシーンにちらっと出てくるのは
次回作のこれこれで敵役として登場するといった具合に、スルーすると次の作品を100%楽しむことができない。
追えているうちは「なんて楽しいんだ」と思っていた知識の整理が苦痛になり、ついに全てを投げ出してしまった。
今期のMCUはほとんど追えていないので、こんな状態で「アベンジャーズ」の新作を作られたとしても
チンプンカンプンであろうし、そんなわけで急速に熱が冷めてしまった。
いつかマーベル熱が再び湧き上がってきたら見ようという気持ちまでは捨てていないので
いつかその日が来れば。





少し前のポスト。
任天堂はファミリー層を掴むのは上手いが、高年齢層を本気で取りにいきたいのであれば
もう少し彼(彼女)達の「欲」について真面目に取り組んで欲しいところ。
年をとれば誰も丸くなり菩薩のようになるわけではない。
高齢者に大人気のゲートボールは意外と陰湿なルールになっているし、賭け事も色事も大好きなお年寄りは多い。
Switchを使った遊びを提供するのであれば、リアルでもオンラインでも遊べる麻雀のようなソフトをもっと充実させるべきだと思う。





おっと、あと1週間で長期休眠アカウントの削除か。
しばらく放置している方は、ログインをお忘れなく。

というような小ネタを日々つぶやいているので、よろしければフォローをお待ちしております。

@sinobintage

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年11月4週公開(配信)の新作、北野武「首」、「ロスト・フライト」「翔んで埼玉」など

2023年11月20日 | 今週公開の映画・ドラマ


▼Amazon&楽天のブラックフライデーセールはどちらも今週から


11月22日〜23日23時59分★Amazon ブラックフライデー 先行セール
11月22日〜23日23時59分★Amazon ブラックフライデー 先行セール
11月17日〜12月15日★Amazon プライムスタンプラリー

今週から月末にかけて各方面で開催されるブラックフライデーセール。
ネット通販の大手Amazonは11月22日より先行セール、24日から本セールが開始。




11月21日20時〜27日1時59分★楽天 BLACK FRIDAY 2023

楽天のブラックフライデーはAmazonの先行セールのさらに1日前の21日20時から。
現在事前登録を受け付け中。



▼今週公開の新作映画



11月23日公開■邦画:首

「座頭市」「アウトレイジ」など常に異色の作品で映画界で独自の存在感を発揮し続けてきた
北野武監督の最新作は、本能寺の変を題材にした戦国バイオレンス絵巻。
出演は西島秀俊、加瀬亮、中村獅童、浅野忠信、大森南朋、小林薫、岸部一徳など。
たけし本人も秀吉役を演じている。
カンヌでの評判は今ひとつ芳しくなかったようだが、武流の本能寺の変がどういったものなのかは
やはり自分の目で確かめてみたい。

配信中■Amazonプライムビデオ:北野武 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:戦国モノ 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:西島秀俊 関連作品一覧





11月25日公開■邦画:ほかげ

リメイク版「野火」の塚本晋也監督が、終戦直後の闇市を舞台に描くドラマ。
主演は現在放送中のNHK朝ドラ「ブギウギ」で主人公を演じている趣里。
朝ドラのヒロイン役に抜擢されて一気に知名度の上がった彼女だが
もともとは「生きてるだけで、愛。」などの少し地味目なドラマで尖った芝居をする時にこそ
真価を発揮する若手実力派の筆頭株。共演は森山未來、塚尾桜雅、河野宏紀。

配信中■Amazonプライムビデオ:塚本晋也 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:趣里 関連作品一覧





11月23日公開■洋画:ロスト・フライト

飛行機のトラブルにより危機一髪着陸した島が反政府ゲリラが支配する無法地帯だったことで
巻き起こる数々のトラブルを、マッチョな機長と移送中だった殺人犯の男がバディを組んで
乗り越えていくサバイバル・アクション。
主演はジェラルド・バトラー。共演はマイク・コルター。
監督は「アサルト13 要塞警察」のジャン=フランソワ・リシェ。

実は先日、試写会で見せていただいた。
墜落を回避するためのパニック映画と、治安の悪い島を乗客を守りながら生き抜く機長のサバイバル映画。
通常なら2本の映画が撮れそうな題材を敢えてミックスして1本にしたような作品。
人の命を殺めることになんの抵抗もない極悪な反政府ゲリラを
良き父親であり一般人の機長がバッサバッサとなぎ倒していく「そんなバカな」な展開も、
「THIS IS ハリウッド」な娯楽作としてみれば痛快で良い。
バディを組む服役中の殺人犯も霞むほどマッチョで凄腕のジェラルド・バトラーの活躍は見ものだが、
「悪い奴はどうなったっていいんだ」とする、しばしばハリウッド映画で見られる
歪んだ勧善懲悪が本作でもチラチラと顔を出している。
とはいえ、ここまでやってくれればほとんどギャグとして頭空っぽで楽しむのが正解だろう。
私はラストシーンの最後の一撃で大笑いしてしまった。

配信中■Amazonプライムビデオ:ジェラルド・バトラー 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:パニック映画 関連作品一覧





11月23日公開■邦画:翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~

魔夜峰央の同名コミックを二階堂ふみとGACKTの主演で実写化したコメディ映画「翔んで埼玉」の続編。
GACKTが急病のため長期休養に入り、一時は制作も危ぶまれたが
再開と同時にトントン拍子に進んであっという間に完成した。
出演は杏、片岡愛之助、益若つばさ、堀田真由、くっきー!、高橋メアリージュン、和久井映見、藤原紀香。
監督は引き続き「テルマエ・ロマエ」の武内英樹。
エリア拡大とキワモノの増員は、続編としては真っ当な戦略だとは思うのだが
そもそもこの映画に続編が必要だったかと言われると...。ヒットするのだろうか。

配信中■Amazonプライムビデオ:魔夜峰央 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:GACKT 関連作品一覧





11月23日公開■洋画:シチリア・サマー

11月24日公開■洋画:サムシング・イン・ザ・ダート
11月25日公開■洋画:マイ・ファミリー~自閉症の僕のひとり立ち
11月25日公開■洋画:ディス・マジック・モーメント



11月23日公開■邦アニ:攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間
11月23日公開■邦アニ:劇場版 ポールプリンセス!!
11月23日公開■邦アニ:劇場版 シルバニアファミリー フレアからのおくりもの
11月24日公開■邦アニ:アイドルマスター シャイニーカラーズ 第2章



11月24日公開■邦画:春の画 SHUNGA
11月24日公開■邦画:水いらずの星
11月24日公開■邦画:マイマザーズアイズ
11月24日公開■邦画:JULLAY 群青のラダック
11月24日公開■邦画:THE FOOLS 愚か者たちの歌<完全版>
11月24日公開■邦画:シキ
11月25日公開■邦画:めためた
11月25日公開■邦画:イルカはフラダンスを踊るらしい
11月25日公開■邦画:365DAYs+




12月1日まで★Kindle Unlimited 3ヶ月99円 キャンペーン

大規模セールの際に開催されるKindle Unlimitedの3ヶ月99円キャンペーンが12月1日まで開催中。
通常3ヶ月利用で2,940円が99円になる驚きの太っ腹企画なので、未体験の方はこの機会に是非。




12月1日まで★【BLACK FRIDAY】最大70%OFF Kindle本キャンペーン 対象40,000冊以上
<サブカテゴリー>
・マンガ
・ビジネス・経済
・文学・評論
・趣味・実用
・社会・政治
・コンピュータ・IT
・歴史・地理
・暮らし・健康・子育て

Kindleストアでもブラックフライデーに合わせた大規模セールが開始。
対象作品数が4万冊以上とかなり大量なので、年末年始用の買いだめにはぴったり。


12月1日まで★【BLACK FRIDAY】Kindleマンガビッグセール 第1弾 一迅社マンガ最大50%OFF

コミックカテゴリーでは一迅社の最大50%セールが開始。
第1弾と銘打たれている通り、第2弾・第3弾(11月24日0時よりスタート)も予定。



▼今週配信される映像コンテンツ

Netflix
<Netflix>

11月24日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|ありふれた家族
11月24日配信■洋画:Netflixオリジナル|エレナは知っている
11月24日配信■洋画:Netflixオリジナル|レストランへようこそ
11月24日配信■洋画:Netflixオリジナル|マイ・デーモン
11月24日配信■洋画:Netflixオリジナル|ファイナルコールが聞こえる前に
11月24日配信■洋画:Netflixオリジナル|ドイ・ボーイ: 路地裏の僕ら
11月24日配信■洋画:80 For Brady: エイティ・フォー・ブレイディ

11月27日配信■洋画:モービウス
11月27日配信■洋アニ:SING/シング: ネクストステージ




Amazon プライムビデオ
★Amazon プライム会員 無料体験受付中



11月22日配信■邦バラ:Amazon独占|ここは笑いのふしぎ堂書店

アドリブ力の試されるAmazonプライムビデオオリジナルのバラエティが今週22日より全6話一挙配信。
出演は内村光良、高山一実、小峠英二、中岡創一、田中卓志、秋山寛貴、安藤なつ、ウド鈴木、
狩野英孝、川村エミコ、カンニング竹山、クロちゃん、小宮浩信、友近、西村瑞樹、
バービー、別府ともひこ、みちおなど。
俳優組みは勝地涼、山下リオ、福山翔大、マギー、勝村政信、伊武雅刀など。
Netflixの「トークサバイバー」が新しい金脈を掘り起こしてランキング上位の常連となっているので
Amazonはウッチャンを担ぎ出してきたか。
面子も如何にもな顔ぶれで、これはこれで面白そう。とりあえず初回は見てみる。





11月22日配信■洋ドラ:Amazon独占|FARGO/ファーゴ シーズン5



11月22日配信■洋画:グレイト・ニュー・ワンダフル
11月22日配信■洋画:ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった
11月22日配信■洋画:ミートゥー・ムーブメント
11月23日配信■洋画:シチズンフォー スノーデンの暴露

11月24日配信■洋画:Amazonオリジナル|ザ・ヴィレッジ 呪われた村
11月24日配信■洋画:Amazonオリジナル|はみだしエルフが町にやって来た!
11月24日配信■洋画:Amazonオリジナル|イン・ユア・ドリーム ~秘められた魔力~
11月24日配信■洋画:いまを生きる
11月24日配信■洋画:エクソダス 神と王
11月24日配信■洋画:ミッション・トゥ・マーズ
11月24日配信■洋画:シンデレラマン
11月27日配信■洋画:ロックフィールド 伝説の音楽スタジオ

11月24日配信■邦画:Amazon独占|すばらしき世界
11月24日配信■邦画:Amazon独占|ゆれる
11月24日配信■邦画:Amazon独占|夢売るふたり
11月24日配信■邦画:Amazon独占|ディア・ドクター
11月24日配信■邦画:Amazon独占|永い言い訳
11月24日配信■邦画:Amazon独占|蛇イチゴ



Hulu
<ディズニープラス>
<Hulu>*D+とのセットプランはHulu経由での登録です

<ディズニープラス>
11月22日配信■洋バラ:JFK:アメリカを襲ったあの日の出来事
11月26日配信■洋ドラ:ファラウェイ・ダウンズ
11月27日配信■洋ドラ:愛していると言ってくれ

<Hulu>
11月22日配信■邦画:レンタネコ
11月22日配信■邦画:ペンギン夫婦の作りかた
11月22日配信■邦画:変身
11月24日配信■邦画:海辺の映画館 -キネマの玉手箱
11月25日配信■邦画:隣人13号
11月26日配信■邦画:フィッシュストーリー

11月23日配信■洋画:偽りの隣人 ある諜報員の告白
11月24日配信■洋画:ジェイソン・ボーン
11月24日配信■洋画:ボーン・アイデンティティー
11月24日配信■洋画:ボーン・アルティメイタム
11月24日配信■洋画:ボーン・スプレマシー
11月24日配信■洋画:ボーン・レガシー
11月25日配信■洋画:ゴールデンスランバー
11月26日配信■洋画:エディット・ピアフ ~愛の讃歌~




<U-NEXT & Paravi>
無料体験受付中★U-NEXT

<ポイントレンタル>
11月22日配信■洋画:バービー
11月22日配信■邦アニ:劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENC
11月26日配信■邦画:波紋

<見放題>


11月23日配信■洋バラ:love to love you, ドナ・サマー

ホイットニー・ヒューストンばかりが神格化されてしまっているが
私の青春時代にホイットニーと同等以上に好きだったのがドナ・サマー。
そんな彼女のドキュメンタリーがHBOで制作され、今週よりU-NEXTで配信される。
これは絶対に見なくては。

<ライブ配信>


11月25日・26日配信■邦バラ:TSUBURAYA CONVENTION 2023(有料)

円谷の60周年を記念して2日間開催される「TSUBURAYA CONVENTION 2023」の模様が
U-NEXTで独占配信決定。2日とも別チケットが必要だが、会場までいけないウルトラマンファンは
この機会にU-NEXTに入会してみてはどうか。
無料体験中でも有料コンテンツのチケット購入は可能なので
この日程に合わせて1ヶ月だけ試すのも手だ。



U-NEXTでは「TSUBURAYA CONVENTION 2023」の配信を記念してか
懐かしのウルトラマンシリーズを22日から続々配信。これはかなり嬉しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年11月4週発売の新作、Amazon&楽天のブラックフライデーが相次いで開催

2023年11月19日 | 今週発売の新作


▼Amazon&楽天のブラックフライデーセールはどちらも今週から


11月22日〜23日23時59分★Amazon ブラックフライデー 先行セール
11月22日〜23日23時59分★Amazon ブラックフライデー 先行セール
11月17日〜12月15日★Amazon プライムスタンプラリー

今週から月末にかけて各方面で開催されるブラックフライデーセール。
ネット通販の大手Amazonは11月22日より先行セール、24日から本セールが開始。




11月21日20時〜27日1時59分★楽天 BLACK FRIDAY 2023

楽天のブラックフライデーはAmazonの先行セールのさらに1日前の21日20時から。
現在事前登録を受け付け中。



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天>
★楽天ブックス 今週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(書籍全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(映像全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(音楽全般)



▼今週発売のゲーム&ゲーム関連商品


<Amazon>
発売中■Switch:Nintendo Switch 有機ELモデル マリオレッド
<楽天ブックス>
発売中■Switch:Nintendo Switch 有機ELモデル マリオレッド楽天全体
<任天堂公式>
開催中■Switch:Nintendo Switch セール情報

ブラックフライデー期間に入り、Switchのダウンロードストアでもセールが拡大中。
通常はせいぜい200本ほどの規模のセールが11月18日現在は1,569本にまで膨れ上がっている。
スクエニ、カプコン、セガ、バンダイナムコなどメジャーメーカーのタイトルも惜しげなく値引きされていて
じっくり探せば掘り出し物も多そう。
ただ、何の力関係なのかSwitchのセールは同じタイトルでもXboxストアとの値引き率の差が大きい。
例えば「ドラゴンボールZ KAKAROT」は現在Switch版がセール価格で4,990円だが、
私はXbox版がセールになっていた時に1,500円で買った。
その他のタイトルも国内メーカーのセール価格は開きの大きなものが多い印象。
Xboxの国内でのシェアを考えれば、投げ売りしたところで大局には影響なしと踏んでいるのかもしれないが
両機種持っている身としては、やはり価格差でXbox版を選択してしまう。
今回のセールでは「パンツァードラグーン:リメイク」が89%OFFの260円が狙い目と見た。



11月21日配信■Switch:アイレムコレクションVol.1
11月21日配信■PS4:アイレムコレクションVol.1
11月21日配信■PS5:アイレムコレクションVol.1
11月21日配信■XBX|S:アイレムコレクションVol.1

今週21日からは、ジジィゲーマーにとっては忘れられない人気メーカー・アイレムの
代表作のひとつである「イメージファイト」をメインとしたコレクションソフトの第1弾が発売。
ダウンロード版が先行発売され、来年2月にパッケージ版も発売予定。
テレネットのコレクションもそうなのだが、クラシックゲームのコレクションは
カプコンが価格破壊を極めた感があり、あれ以降発売されるタイトルはいずれも数タイトル入りのため
どうしても割高に感じてしまう。
とはいえ、今作にはPCエンジン版しか存在しない「イメージファイトII」や
「エックスマルチプライ」なども含まれているので、「イメージファイトII」が目当ての方には良いかもしれない。


<Amazon>
02月22日発売■Switch:アイレムコレクション Vol.1
02月22日発売■PS5:アイレムコレクション Vol.1
<楽天ブックス>
02月22日発売■Switch:アイレムコレクション Vol.1
02月22日発売■PS5:アイレムコレクション Vol.1




<Amazon>
発売中■PS5:PlayStation5 本体 1TB(CFI-2000A01)
発売中■PS5:PlayStation5 本体 デジタル・エディション(CFI-2000B01)
発売中■PS5:PlayStation Portal リモートプレーヤー (CFIJ-18000)
発売中■Xbox:Xbox Series S 512GB スターターバンドル(ゲームパス3ヶ月利用権 同梱)数量限定品
<楽天ブックス>
発売中■PS5:PlayStation5 本体 1TB(CFI-2000A01)
発売中■PS5:PlayStation5 本体 デジタル・エディション(CFI-2000B01)
発売中■PS5:PlayStation Portal リモートプレーヤー (CFIJ-18000)楽天全体
発売中■Xbox:Xbox Series S 512GB スターターバンドル(ゲームパス3ヶ月利用権 同梱)数量限定品
<MSストア>
受付中■Xbox:Xbox Game Pass 加入ページ(*リンクはこちら


11月17日〜★Microsoft Xbox ゲームストア ブラックフライデーセール
11月17日〜27日★SONY PSストア ブラックフライデーセール

PSストア、Xboxストアの両方でブラックフライデーセールが開催中。
「ディアブロ」「ホグワーツレガシー」など、高額の人気タイトルが40%OFFなどの大幅値引きが目玉。
私はどちらも正規価格で購入したが満足度が高かったタイトルなので、この値段なら文句なしにお勧め。



▼今週発売の映像作品&新譜

<Amazon>
11月22日発売■Blu-ray:バービー
<楽天ブックス>
11月22日発売■Blu-ray:バービー

世界的人気を誇るファッション・ドール(着せ替え人形)、バービーを主人公にしたファンタジー。
バービーを演じるのは「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 Birds of Prey」のマーゴット・ロビー。
お相手役には「ラ・ラ・ランド」「ラブ・アゲイン」のライアン・ゴズリング、
監督は「レディ・バード」「ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語」のグレタ・ガーウィグと
私的にはこれ以上ないほど絶妙な布陣で制作された映画だったのだが
作品の評価ではなく、日本公開前に海外でのプロモーション展開が原因で大炎上してしまい
何とも微妙な空気で公開を迎えてしまったのが不憫だった。
同時期に海外で公開されたクリストファー・ノーラン監督の「オッペンハイマー」は未だ公開すら決まっていない。
劇場スルーで配信やパッケージ販売のみになるかと思われたが、それすら告知されない完全抹殺状態。




<Amazon>
11月22日発売■Blu-ray:チェッカーズ〜40th Anniversary〜NHKプレミアムBlu-ray BOX
11月22日発売■Blu-ray:晴天 ライブ・イン・トーキョー1989 / サディスティック・ミカ・バンド
11月22日発売■Blu-ray:Miho Nakayama 38th Anniversary Concert Trois
<楽天ブックス>
11月22日発売■Blu-ray:チェッカーズ〜40th Anniversary〜NHKプレミアムBlu-ray BOX
11月22日発売■Blu-ray:晴天 ライブ・イン・トーキョー1989 / サディスティック・ミカ・バンド
11月22日発売■Blu-ray:Miho Nakayama 38th Anniversary Concert Trois

2023年9月でデビュー40周年を迎えた人気アイドルグループ・チェッカーズ。
メインボーカルを務めた藤井フミヤが今年のNHK紅白歌合戦に出場を決めたこのタイミングで、
チェッカーズが出演したNHKのパフォーマンスシーンをまとめたBlu-rayボックスが発売。
「レッツゴーヤング」「ヤングスタジオ101」「紅白歌合戦」などアーカイブを約90曲収録。
「ギザギザハートの子守唄」「涙のリクエスト」など懐かしのヒットソング満載の4枚組。

同日には桐島かれんがボーカルに就任した2代目のサディスティック・ミカ・バンドのライブBlu-ray、
シングルを網羅した中山美穂の38周年記念ベストライブも発売。
中山美穂はセットリストを眺めているだけで思わずポチりそうになる豪華なラインナップ。




<Amazon>
11月22日発売■Blu-ray:怪獣大戦争 4Kリマスター 4K ULTRA HD
11月22日発売■Blu-ray:三大怪獣 地球最大の決戦 4Kリマスター 4K ULTRA HD
11月22日発売■Blu-ray:怪獣総進撃 4Kリマスター 4K ULTRA HD
11月22日発売■Blu-ray:エクソシスト ディレクターズカット版 & オリジナル劇場版 4K ULTRA HD
11月22日発売■Blu-ray:宇宙戦艦ヤマト TV BD-BOX
<楽天ブックス>
11月22日発売■Blu-ray:怪獣大戦争 4Kリマスター 4K ULTRA HD
11月22日発売■Blu-ray:三大怪獣 地球最大の決戦 4Kリマスター 4K ULTRA HD
11月22日発売■Blu-ray:怪獣総進撃 4Kリマスター 4K ULTRA HD
11月22日発売■Blu-ray:エクソシスト ディレクターズカット版 & オリジナル劇場版 4K ULTRA HD
11月22日発売■Blu-ray:宇宙戦艦ヤマト TV BD-BOX



▼今週発売の書籍関連


<Amazon>
11月20日発売■コミック:ブラック・ジャック ミッシング・ピーシズ
<楽天ブックス>
11月20日発売■コミック:ブラック・ジャック ミッシング・ピーシズ

1973年から1983年の10年に渡り「週刊少年チャンピオン」誌上にて連載された
手塚治虫の傑作コミック「ブラック・ジャック」のエピソードの中から
単行本化の際に再構成や加筆が施されたものの中で、特に大きく手が加えられた作品の
オリジナル版と単行本版を比較掲載するマニアックな作品集。これはかなり見たい。




<Amazon>
11月22日発売■コミック:還暦不行届 / 安野モヨコ
11月22日発売■コミック:ブルーピリオド 15
11月24日発売■書籍:オタク用語辞典 大限界
<楽天ブックス>
11月22日発売■コミック:還暦不行届 / 安野モヨコ
11月22日発売■コミック:ブルーピリオド 15
11月24日発売■書籍:オタク用語辞典 大限界

「監督不行届」のその後を描いた、全庵野ファン待望のエッセイコミックが発売。
前作から早18年、気がつけば還暦を迎えた庵野秀明監督の生態を
誰よりも近くで見つめ続けている妻・安野モヨコの観察眼が光る最新作。
webエヴァストアで連載していた1ページ漫画、庵野監督へのインタビューも収録。



<今週発売のKinlde本>
11月20日(月曜)発売のKindle本
11月21日(火曜)発売のKindle本
11月22日(水曜)発売のKindle本
11月23日(木曜)発売のKindle本
11月24日(金曜)発売のKindle本
11月25日(土曜)発売のKindle本
11月26日(日曜)発売のKindle本




12月1日まで★Kindle Unlimited 3ヶ月99円 キャンペーン

大規模セールの際に開催されるKindle Unlimitedの3ヶ月99円キャンペーンが本日(17日)から12月1日まで開催。
通常3ヶ月利用で2,940円が99円になる驚きの太っ腹企画なので、未体験の方はこの機会に是非。




12月1日まで★【BLACK FRIDAY】最大70%OFF Kindle本キャンペーン 対象40,000冊以上
<サブカテゴリー>
・マンガ
・ビジネス・経済
・文学・評論
・趣味・実用
・社会・政治
・コンピュータ・IT
・歴史・地理
・暮らし・健康・子育て

Kindleストアでもブラックフライデーに合わせた大規模セールが開始。
対象作品数が4万冊以上とかなり大量なので、年末年始用の買いだめにはぴったり。


12月1日まで★【BLACK FRIDAY】Kindleマンガビッグセール 第1弾 一迅社マンガ最大50%OFF

コミックカテゴリーでは一迅社の最大50%セールが開始。
第1弾と銘打たれている通り、第2弾・第3弾(11月24日0時よりスタート)も予定。



★しのびんのほしいもの&いつか買うリスト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十九日

2023年11月18日 | 忍之日記


9月21日午前6時に父が亡くなった。
老健からの退所が決まり、週末のみ自宅で過ごすことが決定してからの
我が家はまさに上を下への大騒ぎだった。
家の中までの導線を確保した上で車椅子が通るよう道を整備し、
父が使っていた寝室に入るサイズの介護ベッドを調達して
高齢の母の負担が極力減るようにヘルパーの力を頼りながらの受け入れ生活だったが
あれほどの労力をかけて準備したにも関わらず、わずか2ヶ月ほどでピリオドを打った。
コロナ感染からの重症化で一時は命も危ぶまれた父は、奇跡的に回復するも
肺炎により嚥下機能が著しく低下していたため誤嚥性肺炎を繰り返しては再入院し、
「急変した際の延命治療はどうしますか」とその都度医師に聞かれた。
そして3度目の再発で入院し、同じように「どうしますか」と問われた時、
半ば慣れっこになっていた私たちは「回復の希望があるならできるだけのことはやってほしいが
機械の力を借りて心臓を動かすだけの措置なら不要」と回答した。
そしてその翌日、まるで私たちの会話を盗み聞きしていたかのように父は逝った。

今年もケムコ様より東京ゲームショウにお誘いいただいていたのだが
父の容体が安定していないことからギリギリまで返事を待っていただいていた。
(快く待ってくださったケムコ様には本当に感謝しかない。ありがとうございます。)
最初から断ることも考えたが、遠出すれば気分転換になるかもという現実逃避的な思考もあり
引き延ばすだけ引き延ばした挙句に父が選んだ旅立ちの日は9月21日、東京ゲームショウの開幕初日だった。

父についてのエピソードで一番古い記憶を辿ると、幼稚園のクリスマス会になるだろうか。
園児のところにサンタがやってきて菓子を配る恒例の会で私も楽しみにしていたのだが
当日やってきたのはサンタのコスプレをした父で、特に素性を隠すでもなく
大声で私の名前を呼びながら「おおしのびん、今年はワシがサンタじゃ」と菓子を手渡した。
私は幼稚園の年少組にして「サンタは親が演っている」ことを知ってしまったのである。
生粋の目立ちたがりで役職のつくポジションが大好きだった父を見て育ったせいか
私は人一倍自分を表に出すことを避けるようになり、今もこうしてハンドルネームでブログを書いている。
母から「お父さんのようになってはダメよ」と言われて育った私は、
言ってみれば父を反面教師にして出来上がった集合体のようなもので、何から何まで合わない。
合わないのに、成長するにつれて父に似た部分が体のあちこちに、思考の節々に現れては嫌悪した。
今にして思えば、父のようになりたくない、は、父のように何事にもオープンで大らかには生きられない
内向的な自分の劣等感が生んだ、羨望からくる逆恨みだったのかもしれない。
そのことを受け入れ、父の中に幾らかの可愛らしさを見出してからの親子関係は
世間で言うところの仲の良い親子には届いていなかったかもしれないが、そう悪くもなかったと思う。

3度目の入院の知らせは突然だった。
デイサービスから「微熱があり酸素量も少ないため念のため病院に連れていきます」と連絡があり
またかと思いながら病院に駆けつけた。
前々回、前回と同じようにしばらく入院して、回復すればまた退院するのだろうとぼんやり考えていたので
入院手続きのために膨大な枚数の用紙に記入しなければならないことの方が気が重かった。
翌朝面会に行くと、父は痰を吸入してもらって楽になったのか静かに眠っていた。
夜中も1、2時間おきに吸入をしていたと聞き、頭の下がる思いがする。
とてもではないが、このケアを自宅ではできなかったろう。
父は私のことはわかっていたようで「会いにきたよ、わかる?」と聞けば小さく頷いていた。
「元気になって、また家に帰ろうな」と声をかけるとまた小さく頷いていて
「この様子なら大丈夫だろう」と少し安堵した。

しかし、翌朝の医師の説明では、心臓の機能が大分弱っているので
肺炎が治るよりも先に心臓が持たないかもしれないと告げられた。
そして、冒頭に書いたように「無理な延命治療は本人も辛かろうし不要。
楽になるための治療なら全力でお願いします」と回答して帰宅した。
その日の深夜、病院から容体がおかしいと電話があり、孫たちも連れて慌てて深夜の病院に
大勢で押しかけると、別室に移動した室内で父はスヤスヤと眠っていた。
「みなさんが到着される直前に急に安定し始めて」とナースは申し訳なさそうに笑ったが
「人騒がせなじいじだ」と悪態をつきながらも皆笑顔だった。
その翌日、またしても深夜に病院から電話があり、同じように大勢で深夜の病院に向かった。
酸素がなかなか上がってこないと昨夜より病室内の空気に緊張感があったが
当の本人は傍目には穏やかに眠っているように見えた。
「こんなことがこれから毎晩続くのかしら」と母が疲労困憊の様子で口にするのを聞きながら
昨日医師に「まぁ、こんな感じで心臓がゆっくり止まってしまうほうが本人は楽だと思いますよ。
本当に眠るように、何も苦しまずに済むので。」と言われたことを思い出していた。
ほどなくして心電図を表示している機械から危険を知らせるアラーム音が鳴り、慌ただしくナースが入ってきた。
「まだいったらだめだよ」「起きてじいじ」「起きないと怒るよ」と孫たちがそれぞれ父に声をかけ
「家に帰ろうよ」と姉が語りかけた後に、それまで黙って見守っていた母が父の手を取って話し始めた。

「じいじ、ねえじいじ、本当に好き放題に生きたわね。
突然商売をすると言い始めて、30年間も私にその店を手伝わせている間に
他所で女を作ったり、こっそり家のお金に手をつけたり。
その人を連れてゴルフに旅行にと遊びまわり、飲み歩いてね。
子育てなんて全部私に任せっきりで、ほとんどしなかったでしょ。
でもねじいじ、私はそれでも、あなたにまだ居て欲しい」

父の左手を両手で包み込み、まるで駄々っ子を宥めるように話しかける母の言葉を聞きながら
「おいおい、こんな男にだけはなるなと刷り込み続けて今更それはないだろう」と思ったりもしたが
その言葉を聞いて、つくづく夫婦のことは夫婦にしかわからないのだと思い知らされた。
そして母が話し終えるのを待っていたかのように、9月21日午前6時に父の心臓は動きを止めた。
息を引き取る直前まで、話しかければ反応していたし、ゆっくりと腕を持ち上げたりピースサインも出せていて
「ぎゅっと握ってごらん」と言えば握り返していた父の時間は、本当に呆気なく止まったのだった。
けたたましい機械音さえなければ寝落ちを疑うほど穏やかな最期だった。
入退院を繰り返したとはいえ、何週間も昏睡状態が続いたわけでもなく、
在宅介護開始から2ヶ月、再入院から僅か2日で逝った父は
ピンピンコロリとまではいかなくとも、ほどほどコロリぐらいの称号は与えても良い気がする。
面倒を見ていた親族の誰も介護疲れに陥らせず
別れを惜しむ気持ちを十分に残した上で旅立ったことは、家庭を振り返らず仕事に恋に奔放に生きた父が
珍しく見せた父親らしい気遣いと言っていいかもしれない。
週末は自宅で皆に介護されながら、コロナ感染の入院直前に食べるはずだった念願の鰻もちゃんと食し
早朝にも関わらず親族8人が見守る中で逝けたのだから、幸せだったろう。

亡くなる前日の朝、家族がいる手前では気恥ずかしさが勝ってしまい、正直な気持ちを話せないと思った私は
ひとりで病院に面会に行き、眠っている父に向かって幼い頃から反抗的な態度を取ってきたことを詫びた。
「できの悪い息子でごめんな」と耳元で話していると、父が一瞬、私の手を握り返してきた、気がした。
あの時間がなければ、私の後悔はもっとずっと大きかったと思う。
テレビで何度も見かけた「9月21日午前6時21分、お亡くなりになりました」という医師の言葉を聞き終えて外に出ると
もう空は明るくなり始めており、電話1本で飛んできた葬儀屋と話をしているうちにすっかり陽は昇った。
秋晴れの爽やかな朝だった。

悲しみに浸る暇もなく、数々の段取りが始まった。
実を言うと、2年ぐらい前から「親が亡くなった時にするべきこと」という
ハウツーのページをブックマークしていて、折に触れて読み返すのを癖づけていた。
10年以上前の別れでは狼狽してしまい、何もかも人任せにしてしまった反省から
いざという時にあたふたせず、冷静に適切な行動とれるための予習をしていたのだ。
親族と親しい方々への連絡、役所への届け出、葬儀の手配など
まるで流れ作業のように進んでいって、翌日には通夜、翌々日の葬儀がすんなり決まった。

通夜の翌日、親族の集まった部屋に入ると、皆が見守る中で父が風呂に入れられていた。
旅立ちの前に全身を綺麗にするオプションサービスで、母が頼んでいたらしい。
髪も丁寧に洗い、顔もパック&化粧までしてほとんど韓流スターのようなフルコース。
一部始終を近くで見ていた姉が「私がやって欲しいぐらいのサービスだったわ」と感心していた通り
仕上がった父はこざっぱりして生気を取り戻したように見えた。

昼時になり孫たちが腹が減ったと言うのでGoogleMapで調べてみると
田舎のため近くにはコンビニぐらいしか引き当たらない。
「仕方ないから適当におにぎりでも買ってこようか」と義兄は言ったのだが
騒がしく葬るのが我が家のスタイルだからと、私の提案でデリバリーを頼むことにした。
幸い、配達圏内にカレー屋とピザ屋が引き当たったため
Uberと出前館に一軒ずつ注文を出し、数十分後には親族控室はカレーとピザの匂いで充満した。
父の想い出話を肴にワイワイと盛り上がり、「こんなに騒がしい親族の控室はないんじゃないか」と
誰かが口にするほど賑やかな昼食になった。
年を取ってもジャンクフードが大好きだった父は、すぐ横で羨ましく見ていたに違いない。

皆で盛り上がっているところに葬儀屋が入ってきて、一枚の紙を置いていった。
折り鶴の形をした形状記憶用紙で、皆で一言ずつ別れの言葉を書いてお棺に入れるのだという。
「お疲れ様でした」「あちらでは偉そうな振る舞いをしないように」(←私)など各自が書き込み、
最後に全員のメッセージを読んでいると、看護学生をしている姪が書いたと思しき一文が目に留まった。
「きちんと面倒をみてあげられなくてごめんなさい。立派な看護師になってみせます。」
淡々と皆の様子を俯瞰で眺めてきた私は、その一文を読んで初めて涙腺が緩んだ。
父親としては赤点だったが、祖父としては孫達に慕われる良きじいじだったのだ。

父の顔の広さもあって、葬儀場には置き場所に困るほどの花が届き、弔問客で溢れ返った。
コロナ禍ではとても実現できなかったであろうし、やはり父はツイている。

「いよいよお別れの時です。
生前お付き合いのあった方は、どうか前に出てきてお顔を見て差し上げてください。
仏様は亡くなっても私達に多くのことを教えてくださいます。
命の儚さ、尊さ、多くの教えを私達の心に遺して旅立たれるのです。」

お棺を閉じる前のお坊さんの言葉に誘われるように棺の前に立ち、眠っている父の顔を覗き込んでみた。
次々と収められる花に囲まれた父は、加工アプリで装飾し過ぎた写真のようなビジュアルで少しだけ滑稽だった。
そしてその姿を見てフフッと少し笑った後に、訳もわからず涙が流れた。
時間にしてほんの1分ぐらいだったと思うが、どこかの栓が抜けたようにドバドバと流れて自分でも驚いた。
「最後ぐらい泣いてくれ」と、父が私の涙腺(栓)を抜きにきたのかも知れない。
こんな機会でもなければ会うことの無かったであろう、数十年振りの知人や親戚と再会し
様々な思い出話をしていると、この時間も父の置き土産なのだと感じる。
簡略化の進む現代風の葬り方にも良い点はあるが、昔ながらの葬式も、その煩わしさも込みでなかなか良い。

親族用にチャーターした火葬場までの送迎バスに乗り込む際、
片手で骨壷を持ち、片手でスマホを持って自撮りをした。父とのツーショットである。
山の中腹にある火葬場は薄曇りで少し肌寒かったが、待ち時間中はやはり四方山話で盛り上がった。
火葬を終え、小さな骨壷に収まった父と帰宅してから
四十九日までの予定を親族で確認し、それぞれが日常に戻っていった。

数日して何気なくiPhoneの写真フォルダを見ていると、入院時に父と撮った写真が出てきた。
亡くなった9月21日は金曜日、その写真は2日前の19日だったので
写真の上にはまだ『水曜日』と表示されている。
iPhoneの写真は1週間以内なら曜日で表記され、1週間以上が経つと○月○日の表記に変わる。
水曜日という表示に、まだ数日前まで父はこの世にいたのだと気づかされた。
老健に長く入っていたし、それほど頻繁に会っていたわけでもないのに
「もういない」ことが日毎に実感となって、音もなく雪が降り積もるように静かに寂しさが募っていく。

あっという間に四十九日を迎え、近しい親族だけで法要を済ませた。
葬儀の時と同じお坊さんがやってきて、最後にまたひとつ話をしていった。

「四十九日が経ちましたね。
毎日元気にお過ごしでしょうか。
今日はひとつ、時間と命について皆さんに考えていただきたいと思います。
私たちは皆、等しく流れる時間の中で生きています。
亡くなった方の時間はそこで止まり、しかし私達の時間は動き続けます。
時間の止まった方との距離は日々遠くなり、日常で思い出す機会が減ってきたり
悲しみが薄れたりしますが、そんな時こそ、生きていることを自覚していただいたいのです。
今日この場で皆さんと過ごした時間が二度と戻らないのと同じように
時間は先にしか流れないと自覚しながら、1日1日を大切に過ごして下さい。」

私にとって父が良い父でなかったように、父にとって私も良い息子ではなかったろう。
生きているうちにもう少し何とか出来たかもと思わないでもないが、全ては後の祭り。
是枝裕和監督の映画「歩いても歩いても」に出てくる
『人生はいつも、ちょっとだけ間に合わない。』を、まんまと私も体験してしまった。
先人からの教訓を受け取っていたのに、実践を怠って同じ後悔をして
その気持ちをこうして文章に残し、誰かが悔いを残さないようにと祈る。
そうやって、人は生きていくのだ。



怒涛の2ヶ月が過ぎて、朝晩はすっかり冷え込むようになった。
父の好きな色に合わせて買った赤い線香の独特の香りにも慣れた。
毎日焚く生活は四十九日で終えても良かったのだが、名残惜しくて少し延長中。
いつか再会する日が来たら、改めて伝えたい。

ありがとう。

【関連記事】ふたつのピース*今年6月に見舞いした際の日記

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【随時更新】Amazon、ブラックフライデーセールを11月24日より開催&その他の簡単まとめ

2023年11月17日 | Amazon・楽天などセール情報まとめ


▼Amazon、ブラックフライデーセールを11月24日より開催


11月22日〜23日23時59分★Amazon ブラックフライデー 先行セール
11月24日0時〜12月1日23時59分★Amazon ブラックフライデー 2023

11月に入り、様々なショップでブラックフライデーセールが告知・開催されている。
ざっと巡回したところ、大半が11月半ばから月末までのスケジュールを組んでいるようだ。
そんな中、ネット通販最大手のAmazonも昨日開催を告知し、日程が発表された。

2023年11月24日0時〜12月1日23時59分

Amazon独自のサイバーマンデーセールと合体してからは
BLACK FRIDAYの1本に絞っており、プライムデーと並ぶ希少な大規模セールとして1週間に渡り開催される。


11月22日〜23日23時59分★Amazon ブラックフライデー 先行セール

プライムデーでも実施された本セール前の先行セールが22日からスタート。
本日(17日)より出品予定の一部商品を公開中。




11月17日〜12月15日★Amazon プライムスタンプラリー

プライムデーなどの大規模セール時に開催されるプライム会員向けのスタンプラリーが本日(17日)より開始。
BLACK FRIDAYセールの終了後も12月15日まで継続される。
10人に1人が当たるポイントプレゼントの参加条件は以下の5つ。

・キャンペーンにエントリーする
・食品・飲料・お酒のカテゴリーの商品を購入する
・プライムビデオを見る
・プライムミュージックを聴く
・プライムリーディングを読む

割と簡単に達成できるので、セールに参加予定の方はエントリーしておくべし。




12月1日まで★Kindle Unlimited 3ヶ月99円 キャンペーン

大規模セールの際に開催されるKindle Unlimitedの3ヶ月99円キャンペーンが本日(17日)から12月1日まで開催。
通常3ヶ月利用で2,940円が99円になる驚きの太っ腹企画なので、未体験の方はこの機会に是非。




12月1日まで★【BLACK FRIDAY】最大70%OFF Kindle本キャンペーン 対象40,000冊以上
<サブカテゴリー>
・マンガ
・ビジネス・経済
・文学・評論
・趣味・実用
・社会・政治
・コンピュータ・IT
・歴史・地理
・暮らし・健康・子育て

Kindleストアでもブラックフライデーに合わせた大規模セールが開始。
対象作品数が4万冊以上とかなり大量なので、年末年始用の買いだめにはぴったり。


12月1日まで★【BLACK FRIDAY】Kindleマンガビッグセール 第1弾 一迅社マンガ最大50%OFF

コミックカテゴリーでは一迅社の最大50%セールが開始。
第1弾と銘打たれている通り、第2弾・第3弾(11月24日0時よりスタート)も予定。



▼楽天のブラックフライデーセールは11月21日20時から開催決定


11月21日20時〜27日1時59分★楽天 BLACK FRIDAY 2023

楽天は16日の木曜日まで楽天イーグルス感謝祭を開催中
私の予想では感謝祭終了即リレー式で開催かと思ったのだが、21日20時からのスタートと17日発表された。
事前登録を受け付け中。



▼ブラックフライデーで「Meta Quest2」本体が大幅値引き中


<Amazon>
39,600円■VR:Meta Quest 2 完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット 128GB
<楽天全体検索>
発売中■VR:Meta Quest 2 完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット 128GB

Meta Questはまだソフトのセールは来ていないがAmazonでひとつ前の「2」のセールが開催中。
円安の影響を受けて37,180円から59,400円に値上げされ、その後「3」の発表後に47,300円に値下げされていたのだが
現在の販売価格はさらに16%OFFの39,600円。ほぼ値上げ前の水準まで下がっている。
「3」が7万超えの強気の価格設定だったこと、その割にはさほど性能差がないことで
「2」の注目度が上がっていたタイミングでの値下げはインパクトがある。
実際、現在Amazonのゲームカテゴリーで販売数トップ10にランクイン中。
やはりこのぐらいが適正価格ということだろう。



▼GEO(ゲオ)のブラックフライデーは17日からスタート


11月17日〜11月26日★ゲオ GEO BLACK FRIDAY(リンクはこちら)

ゲオのブラックフライデーは本日(11月17日)より開催中。
リアル店舗、オンラインショップの両方でスタートしているのでお近くなら覗くも良し
オンラインでチェックするも良し。



▼Xbox・PSストアのブラックフライデーセールも揃って17日スタート


11月17日〜★Microsoft Xbox ゲームストア ブラックフライデーセール
11月17日〜27日★SONY PSストア ブラックフライデーセール

「ディアブロ」「ホグワーツレガシー」など高額の人気タイトルが40%OFFなど、多数の作品が値引き中。
対象は700本以上で90%以上OFFの商品も多々あり。ゲームパスユーザーも覗く価値あり。
PSストアも本日からスタートし、こちらは対象1,149タイトル。
ただこちらは追加コンテンツなども全て含まれている上にPS5とPS4で同一タイトルが存在するため
実際にはそれほど本数は多くないようだ。



▼その他のまとめ

ビックカメラが17日から、コストコは13日から23日まで、
ピザハットは13日から26日まで、それぞれブラックフライデーセールを行うと発表。
ピザハットは持ち帰りなら人気のピザMサイズが軒並み777円とまさに価格破壊。
オペレーションが持つのかだけが心配。
ファミリーマートではレジ前の揚げ物を2点買うともれなく唐揚げが1個もらえるフライデーセールを開催。

以下は現時点で確認できている店舗・オンラインショップ。
(*以下の全てのリンクでアフィリエイトは導入しておりません)

<ネット販売>
11月17日22時〜11月26日★ビックカメラ ドットコム BLACK FRIDAY
11月02日10:00〜11月26日23:59★イオン BLACK FRIDAY(食品ネット販売)
11月02日10:00〜11月28日11:59★はるやま(MENS) BLACK FRIDAY
11月01日〜11月30日★IIJmio BLACK FRIDAY
11月01日〜12月01日★Lenovo レノボ BLACK FRIDAY
11月24日〜★ディノス BLACK FRIDAY

<実店舗>
11月13日〜11月23日★コストコ BLACK FRIDAY
11月13日〜11月26日★ピザハット BLACK FRIDAY
11月15日〜11月26日★イトーヨーカドー BLACK FRIDAY
11月17日〜11月26日★イオンモール BLACK FRIDAYドリームキャンペーン
11月17日〜11月26日★ららぽーと BLACK FRIDAY
11月17日〜11月26日★ゲオ GEO BLACK FRIDAY
11月14日〜11月27日★ファミリーマート ファミマ GEO BLACK FRIDAY
11月16日〜11月27日★GAP ギャップ GEO BLACK FRIDAY



▼今週発売の新作ダイジェスト

<Amazon>
11月15日発売■PS5:PlayStation Portal リモートプレーヤー (CFIJ-18000)
11月17日発売■Switch:スーパーマリオRPG
11月17日発売■Switch:桃太郎電鉄ワールド 〜地球は希望でまわってる!
11月17日発売■Switch:ホグワーツ・レガシー
11月17日発売■Switch:amiibo すりみ連合セット[フウカ/ウツホ/マンタロー](スプラトゥーンシリーズ)
11月17日発売■Switch:amiibo フウカ(スプラトゥーンシリーズ)
11月17日発売■Switch:ペルソナ5 タクティカ
11月17日発売■PS5:ペルソナ5 タクティカ
11月17日発売■PS4:ペルソナ5 タクティカ
<楽天ブックス>
11月15日発売■PS5:PlayStation Portal リモートプレーヤー (CFIJ-18000)楽天全体
11月17日発売■Switch:スーパーマリオRPG
11月17日発売■Switch:桃太郎電鉄ワールド 〜地球は希望でまわってる!
11月17日発売■Switch:ホグワーツ・レガシー
11月17日発売■Switch:amiibo すりみ連合セット[フウカ/ウツホ/マンタロー](スプラトゥーンシリーズ)
11月17日発売■Switch:amiibo フウカ(スプラトゥーンシリーズ)
11月17日発売■Switch:ペルソナ5 タクティカ
11月17日発売■PS5:ペルソナ5 タクティカ
11月17日発売■PS4:ペルソナ5 タクティカ

<今週発売のKinlde本>
11月13日(月曜)発売のKindle本
11月14日(火曜)発売のKindle本
11月15日(水曜)発売のKindle本
11月16日(木曜)発売のKindle本
11月17日(金曜)発売のKindle本
11月18日(土曜)発売のKindle本
11月19日(日曜)発売のKindle本

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする