忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

Switch「ポケットモンスター スカーレット バイオレット」2022年冬発売、他

2022年02月28日 | 瓦版


▼Amazonタイムセール祭りは本日23時59分まで


2月26日9時〜28日23時59分★Amazon タイムセール祭り 2022年2月度

毎月恒例のAmazonタイムセール祭りは本日23時59分で終了。
KindleやガジェットなどでAmazonをよく使っている方は事前のアカウントチャージをお忘れなく。


【プライム会員優遇】Amazonギフト券に現金チャージすると最大2.5%還元(通常会員は2%)
【プライム会員限定】クレカでAmazonギフト券にチャージすると0.5%還元


対象商品■ETC:バッファロー nasne HDDレコーダー 2TB 地デジ / BS / CS チューナー torne
対象商品■Amazon:Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)
対象商品■Amazon:Kindle フロントライト搭載 Wi-Fi 8GB ホワイト
対象商品■Amazon:Kindle Oasis 色調調節ライト搭載 wifi 8GB



▼今週発売の新作ダイジェスト

<Amazon>
03月02日発売■ETC:イーグレットツー ミニ本体+パドル&トラックボールパック
03月02日発売■ETC:イーグレットツー ミニフルパッケージ 豪華特装版
03月02日発売■ETC:イーグレットツー ミニ 初回特典付き
03月02日発売■ETC:イーグレットツー ミニ 関連商品一覧
03月02日発売■Blu-ray:007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(ボーナスBlu-ray付き)
03月02日発売■Blu-ray:007/ノー・タイム・トゥ・ダイ 4K Ultra HD(ボーナスBlu-ray付き)
03月02日発売■Blu-ray:DUNE/デューン 砂の惑星
03月02日発売■Blu-ray:機甲戦記ドラグナー Blu-ray BOX
03月04日発売■NSw:トライアングルストラテジー
03月04日発売■PS4:グランツーリスモ7
03月04日発売■PS5:グランツーリスモ7
<楽天ブックス>
03月02日発売■ETC:イーグレットツー ミニ本体+パドル&トラックボールパック
03月02日発売■ETC:イーグレットツー ミニフルパッケージ 豪華特装版
03月02日発売■ETC:イーグレットツー ミニ 初回特典付き
03月02日発売■ETC:イーグレットツー ミニ 関連商品一覧
03月02日発売■Blu-ray:007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(ボーナスBlu-ray付き)
03月02日発売■Blu-ray:007/ノー・タイム・トゥ・ダイ 4K Ultra HD(ボーナスBlu-ray付き)
03月02日発売■Blu-ray:DUNE/デューン 砂の惑星
03月02日発売■Blu-ray:機甲戦記ドラグナー Blu-ray BOX
03月04日発売■NSw:トライアングルストラテジー
03月04日発売■PS4:グランツーリスモ7
03月04日発売■PS5:グランツーリスモ7



▼Switch「ポケットモンスター スカーレット バイオレット」2022年冬発売



昨日23時からの「Pokémon Presents 2022.2.27」にて発表。
14分の短い尺の大半をスマホタイトルで埋め尽くされたので
目玉は「アルセウス」の無料アップデートぐらいかと思っていたら最後の最後に控えていた。
映像が始まってすぐは「名探偵ピカチュウ」の新作かと思っていたら第9シリーズで
正式名は「ポケットモンスター スカーレット バイオレット」
シリーズ初のオープンワールドに進化した新しいポケモンの発売は2022年の冬を予定している。

Nintendo Switchから発売される2022年の大きな新作は、
「星のカービィ ディスカバリー」「スプラトゥーン3」「ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オフライン」
「モンスターハンターライズ:サンブレイク」「ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド続編(仮)」
「ゼノブレイド3」「ベヨネッタ3」などがあり、ここに「ポケモン スカーレット バイオレット」が加わったことで
今年の大作はほぼ席が埋まったようにも思える。

冬「アルセウス」
春「星のカービィ ディスカバリー」
夏「スプラトゥーン3」
夏「ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オフライン」
夏「モンスターハンターライズ:サンブレイク」
秋?「ゼノブレイド3」
秋?「ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド続編(仮)」
冬?「ベヨネッタ3」
冬「ポケモン スカーレット バイオレット」

もちろん、これらの隙間を縫って「マリオカート8DX」の追加コンテンツや
まだ見ぬ新作が発売されていくわけで、発売から丸5年を迎えるNintendo Switchは
盤石の体制を整えていると言えそうだ。


<Amazon>
発売中■NSw:Pokémon LEGENDS アルセウス
<楽天ブックス>
発売中■NSw:Pokémon LEGENDS アルセウス 限定DLC付き

ちなみに現在プレイ中の「アルセウス」はそろそろ終盤(だと思う)。
戦闘の楽しさが薄いこと、全体的に若干ゲームのテンポが悪いことなど、
いろいろと惜しい部分はあるが野心作であることは間違いないし、何より新鮮で楽しい。
終わりの見えてきたこのタイミングの無料アップデートも、
まるで私のプレイを見透かしていたようで有難い。

次回作の「スカーレット バイオレット」のPVを見ていると
「アルセウス」はポケモンシリーズの進化の過程として
第8世代と第9世代の橋渡し役として開発されたのではないかと思う。
ただ、マリオがニンテンドウ64の登場と共に活躍の場を3Dに移した後、
DS・Wii発売された「Newスーパーマリオブラザーズ」が大ヒットしたように
オープンワールドが広がれば広がるほど
そのカウンターとしてクラシックなスタイルを求める人も増えていくはず。
ジジィゲーマーの私は「星のカービィ ディスカバリー」に期待しつつ
これからも昔ながらのカービィも遊びたいし、
ゼルダも「神々のトライフォース2」のような路線を残して欲しい。
要約すると

置いていかないでください。

ということだ。よろしくお願いします。


<Amazon>
発売中■NSw:Nintendo Switch(有機ELモデル)ホワイト
発売中■NSw:Nintendo Switch(有機ELモデル)ネオンブルー・ネオンレッド
<楽天ブックス>
発売中■NSw:Nintendo Switch(有機ELモデル)ホワイト
発売中■NSw:Nintendo Switch(有機ELモデル)ネオンブルー・ネオンレッド



▼Netflix「今、私たちの学校は…」全話完走



1話あたり1時間超えもあり、時間を捻出するのに苦労したがようやく全11話見終わった。
傑作と言って良いと思う。
ロメロから始まった「ゾンビ」の様式美を守りながら、
「ウォーキングデッド」のように緊張感の続く工夫を凝らして視聴者を惹きつけ、
恋愛やコメディといった近年のゾンビ映画の流行も取り入れている。
さらに、韓国映画・ドラマには欠かすことのできない家族愛・友情を大きくクローズアップして
世界を見回してもトップクラスのゾンビ物が完成した。
映画もドラマも、ホラー関連にはとりあえず飛びつく私が言うのだから間違いない。
学校という大きな密室からの脱出劇に絞ったのも大正解。

韓国エンタメは実力主義の社会なので、無名でも主要人物に抜擢されるし
ヒロインはひとりだけ汚れ仕事はしなくて済むというような甘やかしもない。
だからこそ、終盤まで活躍していた人物があっさり死んでしまったり
優しかった母親がゾンビになって息子に襲いかかったりもする。
有名無名で扱いの差がなく、全てにおいて容赦がないのだ。
考えてみれば、ゾンビが相手を見て行動を変える方がおかしいわけで
容赦がないからこそ、日本のコンテンツとは比べものにならないし、
誰か生き残るのか最後まで読めない。
同じ韓国のゾンビ映画「新感染」を劇中の台詞で使っていたのは
あの作品がゾンビ達の動きを表現する上で参考になっているからだろう。
「新感染」(1作目)は、作り物っぽさを消すために極力CGを使わず
劇中に登場するゾンビにはプロのダンサーをエキストラとして多数起用したと聞いた。
このドラマに登場するゾンビも、皆本気だ。
その他大勢のゾンビだからと適当に流しているキャストが本当に一人もいない。
このプロ意識の高さは、日本も見習わなければならない。
「ウォーキングデッド」の劣化版でしかなかった日本の某ドラマのキャストやスタッフは全員見た方がいい。

生死が不明な主要キャストがいること、キーになる人物が新たなコミュニティを作り始めていることなど
シーズン2に向けた種蒔きも万全。ほぼ間違いなく続編があるはず。
シーズンを重ねてからでは追いかけるのが困難になるので、興味のある方は今のうちに見ておくことをお勧め。

Netflix「今、私たちの学校は…」は配信中。



▼Kindleセールまとめ|15,000冊を対象とした最大50%ポイント還元キャンペーンが開始

03月24日まで■Kindle:【最大50%OFF】Kindle本コンピュータ・ITキャンペーン
03月24日まで■Kindle:【50%OFF】KADOKAWA 「とある科学の超電磁砲」連載15周年フェア
03月24日まで■Kindle【30%OFF】相続から介護まで 困る前に読みたい『親の終活』特集

対象1,000冊を超える「Kindle本コンピュータ・ITキャンペーン」が本日から3月10日まで開催。
他人事ではない介護・相続関連の書籍もセール中。


60%OFF■Kindle:ドリームキャスト コンプリート ガイドブック

最大50%といいながら「ドリームキャスト コンプリート ガイドブック」は2,200円が990円と60%OFF。




03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン
<ジャンル別ソート>
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|小説・文芸
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|ビジネス・経済
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|コンピュータ・IT
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|趣味・実用
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|ライトノベル
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|暮らし・健康・子育て
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|マンガ
<出版社別ソート>
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|講談社
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|日経BP
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|マッグガーデン

講談社・日経BP・マッグガーデンの書籍15,000冊以上を対象とした
最大50%のポイント還元セールが2月18日から3月3日まで開催。



<価格別ソートリンク>
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 1-99円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 100-199円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 200-299円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 300-399円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 400-499円




配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】関連作品一覧
配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】柴田昌弘 関連作品一覧
配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】柳沢きみお 関連作品一覧
1,188円■Kindle:紅い牙 ブルー・ソネット 愛蔵完全版 全19巻 まとめ買いセット
396円■Kindle:愛蔵完全版 紅い牙 全8巻 まとめ買いセット

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年3月1週発売の新作、「イーグレットツーミニ」「トライアングルストラテジー」「グランツーリスモ7」など

2022年02月27日 | 今週発売の新作


▼今週のチェックしておきたいトピック その1:Amazonタイムセール祭り


2月26日9時〜28日23時59分★Amazon タイムセール祭り 2022年2月度

2月26日(土曜日)午前9時からは恒例のAmazonタイムセール祭り。
KindleやガジェットなどでAmazonをよく使っている方は事前のアカウントチャージをお忘れなく。


【プライム会員優遇】Amazonギフト券に現金チャージすると最大2.5%還元(通常会員は2%)
【プライム会員限定】クレカでAmazonギフト券にチャージすると0.5%還元


対象商品■ETC:バッファロー nasne HDDレコーダー 2TB 地デジ / BS / CS チューナー torne
対象商品■Amazon:Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)
対象商品■Amazon:Kindle フロントライト搭載 Wi-Fi 8GB ホワイト
対象商品■Amazon:Kindle Oasis 色調調節ライト搭載 wifi 8GB

今回は季節的に新生活応援アイテムがメイン。
Amazon端末や品薄の続いていたバッファロー版のnasneも値下げ対象商品にあがっている。



▼今週のチェックしておきたいトピック その2:「Pokemon Presents」27日23時〜


【公式】Pokémon 25: Yaffle - Reconnect(feat. Daichi Yamamoto & AAAMYYY)

明日(2月27日)23時からYouTubeでポケモンの新情報が公開予定。
本日日付更新時からは、藤井風のサウンドプロデュースでついに表舞台でも
名前が売れ始めたYaffleが、「大豆田とわ子と三人の元夫」の主題歌で
話題になったDaichi YamamotoとボーカルにAAAMYYYを迎えて制作した
「Reconnect」のMVが公開。可愛さとカッコ良さのバランスが絶妙。

2月27日といえば初代「ポケットモンスター 赤 緑」の発売日(1996年)でもあり
そこにちなんだ情報ではないかと予想。
私としてはスクウェアが最近やっているHD-2Dで赤緑を遊んでみたい。


<Amazon>
03月23日発売■CD:LOVE ALL SERVE ALL 初回限定盤 / 藤井風
<楽天>
03月23日発売■CD:LOVE ALL SERVE ALL 初回限定盤 / 藤井風



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天>
★楽天ブックス 今週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(書籍全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(映像全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(音楽全般)



▼今週発売の新作ゲーム


<Amazon>
03月02日発売■ETC:イーグレットツー ミニ本体+パドル&トラックボールパック
03月02日発売■ETC:イーグレットツー ミニフルパッケージ 豪華特装版
03月02日発売■ETC:イーグレットツー ミニ 初回特典付き
03月02日発売■ETC:イーグレットツー ミニ 関連商品一覧
<楽天ブックス>
03月02日発売■ETC:イーグレットツー ミニ本体+パドル&トラックボールパック
03月02日発売■ETC:イーグレットツー ミニフルパッケージ 豪華特装版
03月02日発売■ETC:イーグレットツー ミニ 初回特典付き
03月02日発売■ETC:イーグレットツー ミニ 関連商品一覧

【関連記事】今度はタイトーだ!「EGRETⅡ mini / イーグレットツーミニ」2022年3月2日発売決定

タイトーのアーケードゲームを多数収録した
復刻ミニ筐体型ゲーム機「イーグレットツー ミニ」がついに今週発売。
当BLOG経由の予約数では今週発売新作でダントツのトップ。

<本体収録タイトル>
・1978年 | スペースインベーダー(縦画面)
・1979年 | ルナレスキュー(縦画面)
・1980年 | スチールワーカー(横画面)
・1980年 | ルパン三世(縦画面)
・1981年 | クイックス(縦画面)
・1982年 | パイレートピート(横画面)
・1982年 | アドベンチャーカヌー(縦画面)
・1983年 | エレベーターアクション(横画面)
・1983年 | チャックンポップ(横画面)
・1984年 | アウターゾーン(横画面)
・1985年 | フェアリーランドストーリー(横画面)
・1985年 | 影の伝説(横画面)
・1986年 | バブルボブル(横画面)
・1986年 | ハレーズコメット(縦画面)
・1986年 | 奇々怪界(縦画面)
・1986年 | スクランブルフォーメーション(縦画面)
・1987年 | ラスタンサーガ(横画面)
・1987年 | 究極タイガー(縦画面)
・1988年 | TATSUJIN(縦画面)
・1988年 | レインボーアイランドEXTRA(横画面)
・1988年 | レイメイズ(横画面)
・1988年 | ニュージーランドストーリー(横画面)
・1989年 | ヴォルフィード(縦画面)
・1989年 | ドンドコドン(横画面)
・1989年 | バイオレンスファイト
・1989年 | カダッシュ(横画面)
・1990年 | ガンフロンティア(縦画面)
・1990年 | ルナーク(横画面)
・1990年 | ニンジャキッズ(横画面)
・1990年 | ハットトリックヒーロー(横画面)
・1990年 | ミズバク大冒険(横画面)
・1991年 | メタルブラック(横画面)
・1993年 | レイフォース(縦画面)
・1994年 | 断仇牙(横画面)
・1994年 | ダライアス外伝(横画面)
・1994年 | カイザーナックル(横画面)
・1994年 | バブルシンフォニー(横画面)
・1994年 | エレベーターアクションリターンズ(横画面)
・1995年 | パズルボブル2X(横画面)
・1995年 | バブルメモリーズ(横画面)

<専用パドル&トラックボールゲーム拡張セット収録タイトル>
・1981年 | マリンデート(縦画面)
・1982年 | ストライクボウリング(縦画面)
・1982年 | バーディーキング(縦画面)
・1986年 | アルカノイド(縦画面)
・1987年 | アルカノイド リベンジオブDOH(縦画面)
・1987年 | プランプポップ(横画面)
・1988年 | サイバリオン(横画面)
・1989年 | キャメルトライ(横画面)
・1997年 | アルカノイドリターンズ(縦画面)
・1997年 | プチカラット(横画面)

3画面筐体がないのは寂しいが、ボリュームは文句なし。
発売2ヶ月前に突如収録希望タイトルの募集があったが、
隠しで追加が入って要るのか、単なる話題作りか、第2弾の準備なのかは不明。
私はやはり、タイトーのレースゲームといえば「チェイスH.Q.」なので
トラックボール操作に強引に対応させるなり、なんとかして入れて欲しい。
ついでに「コンチネンタルサーカス」も書いておいた。


<Amazon>
2022年夏発売■ETC:アストロシティミニ V
2022年夏発売■ETC:アストロシティミニ V 関連商品一覧
<楽天ブックス>
2022年夏発売■ETC:アストロシティミニ V
2022年夏発売■ETC:アストロシティミニ V 関連商品一覧

【関連記事】全ジジィシューター必携!「アストロシティミニV」2022年夏発売

ジジィシューターには夏予定の「アストロシティV」も。
予約開始と同時に瞬殺されたが現在予約が復活中。




<Amazon>
03月04日発売■NSw:トライアングルストラテジー
<楽天ブックス>
03月04日発売■NSw:トライアングルストラテジー

3DS「ブレイブリーデフォルト」やSwitch「OCTOPATH TRAVELER」を手掛けた
浅野智也氏プロデュースによ完全新作が今週発売。
予約数では今週発売新作の第2位。現在3章までプレイ可能な体験版も配布中。




<Amazon>
03月04日発売■PS4:グランツーリスモ7
03月04日発売■PS5:グランツーリスモ7
<楽天ブックス>
03月04日発売■PS4:グランツーリスモ7
03月04日発売■PS5:グランツーリスモ7

かつてはPS陣営のキラータイトルであった「グランツーリスモ」シリーズの新作も今週発売。
ミリオンを売った時代からすれば影が薄くなった印象は否めないが
根強いファンからの支持もあってか予約はまずまず。
比率はPS4とPS5で50/50といったところ。
グラフィックの質が重視されるジャンルなのでやはりPS5版が他のソフトより高くなっている。



▼今週発売の映像ソフト


<Amazon>
03月02日発売■Blu-ray:007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(ボーナスBlu-ray付き)
03月02日発売■Blu-ray:007/ノー・タイム・トゥ・ダイ 4K Ultra HD(ボーナスBlu-ray付き)
03月02日発売■Blu-ray:007/ノー・タイム・トゥ・ダイ 4K Ultra HD Amazon限定スチール仕様(ボーナスBlu-ray付き)
<楽天ブックス>
03月02日発売■Blu-ray:007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(ボーナスBlu-ray付き)
03月02日発売■Blu-ray:007/ノー・タイム・トゥ・ダイ 4K Ultra HD(ボーナスBlu-ray付き)

ダニエル・クレイグ演じる最後のボンドとなる
「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」のBlu-rayが今週発売。ボーナスディスク付きの3枚組。
共演はレア・セドゥ、ベン・ウィショー、ナオミ・ハリス、レイフ・ファインズらの続投組に加え、
敵役に「ボヘミアン・ラプソディ」のラミ・マレックが出演。
監督は「闇の列車、光の旅」のキャリー・ジョージ・フクナガが抜擢された。
サム・スミス、アデルなど主題歌も毎回話題になったクレイグボンドのトリは
歴代最年少となるビリー・アイリッシュの「No Time To Die」。

出演作品数ではショーン・コネリー、ロジャー・ムーアに一歩届かずながら
ボンドを務めた期間は2005年からの16年間と歴代最長となった。
この16年間で恋人の死、生い立ちへの言及、母と愚息のような関係だったMとの別れなど
様々な出来事を描き、人間的な魅力も膨らんできたところでの完結編はやはり寂しい。




<Amazon>
03月02日発売■Blu-ray:DUNE/デューン 砂の惑星
03月02日発売■Blu-ray:マリグナント 狂暴な悪夢
03月04日発売■Blu-ray:エターナルズ MovieNEX
03月02日発売■Blu-ray:キャンディマン (2021年版)
03月02日発売■Blu-ray:Summer of 85
<楽天ブックス>
03月02日発売■Blu-ray:DUNE/デューン 砂の惑星
03月02日発売■Blu-ray:マリグナント 狂暴な悪夢
03月04日発売■Blu-ray:エターナルズ MovieNEX
03月02日発売■Blu-ray:キャンディマン (2021年版)
03月02日発売■Blu-ray:Summer of 85

【紹介記事】映画「マリグナント 狂暴な悪夢」これはジェームズ・ワン版の「スペル」だ

今週は他にも「DUNE/デューン 砂の惑星」「マリグナント 狂暴な悪夢」「エターナルズ」
「キャンディマン」「Summer of 85」と、久しぶりに話題作が多め。
ホラー好きなら「マリグナント」は是非ご覧いただきたい。



<Amazon>
03月02日発売■Blu-ray:CUBE 一度入ったら、最後
<楽天ブックス>
03月02日発売■Blu-ray:CUBE 一度入ったら、最後




<Amazon>
03月02日発売■Blu-ray:機甲戦記ドラグナー Blu-ray BOX
<楽天ブックス>
03月02日発売■Blu-ray:機甲戦記ドラグナー Blu-ray BOX



▼今週発売の新譜


<Amazon>
03月02日発売■CD:Bespoke / 槇原敬之
<楽天ブックス>
03月02日発売■CD:Bespoke / 槇原敬之

槇原敬之のニューアルバムはキャリア初の提供曲のセルフカバー。
CHEMISTRYに提供した「約束の場所」、平井堅に書いた「一番初めての恋人」を始めとした全11曲。
松本人志が歌詞を書き浜田雅功が歌ってヒットした「チキンライス」も収録。

 01.約束の場所 (CHEMISTRY)
 02.かみさまでもえらべない。 (Early Morning)
 03.着メロ (藤井フミヤ)
 04.イカ大王体操第2 (イカ大王)
 05.悲しみの帳 (小林幸子)
 06.THE CODE ~暗号~ (鈴木雅之)
 07.カガミヨカガミ (高橋みなみ)
 08.Sakura Melody (加藤ミリヤ×清水翔太)
 09.一番初めての恋人 (平井堅)
 10.チキンライス 2020 ver. (浜田雅功と槇原敬之)
 11. Love & Peace Inside? (SMAP)

小林幸子に提供していたことは初めて知ったが、オリジナルを聴いてもちゃんと槇原メロディだった。
どの曲も本人の声で聞くと一瞬で里帰りしたように「槇原敬之の歌」になっているのに驚かされる。
表立った活動が制限されているのは本人の自業自得とはいえ勿体無い。
地道に音楽で証明していくしかない。




<Amazon>
03月04日発売■CD:余命10年 ~Original Soundtrack~ / RADWIMPS
<楽天ブックス>
03月04日発売■CD:余命10年 ~Original Soundtrack~ / RADWIMPS

3月4日公開の映画「余命10年」の劇伴と主題歌を収録したRADWIMPSのサントラ。
監督は「新聞記者」で若手監督の筆頭に躍り出た藤井道人。
RADWIMPSといえばすっかり新海誠作品のイメージが付いたが
今回は実写映画を初めて手掛ける。



▼Kindleセールまとめ|15,000冊を対象とした最大50%ポイント還元キャンペーンが開始

03月24日まで■Kindle:【最大50%OFF】Kindle本コンピュータ・ITキャンペーン
03月24日まで■Kindle:【50%OFF】KADOKAWA 「とある科学の超電磁砲」連載15周年フェア
03月24日まで■Kindle【30%OFF】相続から介護まで 困る前に読みたい『親の終活』特集

対象1,000冊を超える「Kindle本コンピュータ・ITキャンペーン」が本日から3月10日まで開催。
他人事ではない介護・相続関連の書籍もセール中。


60%OFF■Kindle:ドリームキャスト コンプリート ガイドブック

最大50%といいながら「ドリームキャスト コンプリート ガイドブック」は2,200円が990円と60%OFF。




03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン
<ジャンル別ソート>
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|小説・文芸
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|ビジネス・経済
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|コンピュータ・IT
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|趣味・実用
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|ライトノベル
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|暮らし・健康・子育て
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|マンガ
<出版社別ソート>
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|講談社
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|日経BP
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|マッグガーデン

講談社・日経BP・マッグガーデンの書籍15,000冊以上を対象とした
最大50%のポイント還元セールが2月18日から3月3日まで開催。



<価格別ソートリンク>
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 1-99円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 100-199円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 200-299円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 300-399円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 400-499円




配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】関連作品一覧
配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】柴田昌弘 関連作品一覧
配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】江川達也 関連作品一覧
配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】柳沢きみお 関連作品一覧
1,188円■Kindle:紅い牙 ブルー・ソネット 愛蔵完全版 全19巻 まとめ買いセット
396円■Kindle:愛蔵完全版 紅い牙 全8巻 まとめ買いセット
231円■Kindle:BE FREE! 愛蔵版 全12巻まとめ買いセット
385円■Kindle:東京大学物語 愛蔵版 全34巻まとめ買いセット
253円■Kindle:まじかる☆タルるートくん 愛蔵版 全21巻まとめ買いセット
121円■Kindle:GOLDEN BOY 愛蔵版 全10巻まとめ買いセット

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月26日9時〜Amazonタイムセール祭り開催、南野陽子が約30年振りに生歌唱

2022年02月25日 | Amazon・楽天などセール情報まとめ


▼今週発売の新作ダイジェスト|「ELDEN RING」本日発売


<Amazon>
発売中■雑誌:SWITCH Vol.40 No.3 特集 PlayStation(表紙巻頭:米津玄師)
発売中■CD+Blu-ray:BADモード 限定盤 / 宇多田ヒカル
発売中■CD+Blu-ray:BADモード 通常盤 / 宇多田ヒカル
発売中■Blu-ray:鬼滅の刃 遊郭編 1 限定版
発売中■ETC:Echo Buds ワイヤレスイヤホン with Alexa グレーシャーホワイト
発売中■ETC:Echo Buds ワイヤレスイヤホン with Alexa ブラック
発売中■PS4/PS5:ELDEN RING
<楽天ブックス>
発売中■雑誌:SWITCH Vol.40 No.3 特集 PlayStation(表紙巻頭:米津玄師)
発売中■CD+Blu-ray:BADモード 限定盤 / 宇多田ヒカル
発売中■Blu-ray:鬼滅の刃 遊郭編 1 限定版
発売中■PS4/PS5:ELDEN RING

PS4/PS5の大作「ELDEN RING」がついに本日発売。



▼【2月26日9時〜28日23時59分】Amazonタイムセール祭り開催


2月26日9時〜28日23時59分★Amazon タイムセール祭り 2022年2月度

明日2月26日(土曜日)午前9時からは恒例のAmazonタイムセール祭り。
KindleやガジェットなどでAmazonをよく使っている方は事前のアカウントチャージをお忘れなく。


【プライム会員優遇】Amazonギフト券に現金チャージすると最大2.5%還元(通常会員は2%)
【プライム会員限定】クレカでAmazonギフト券にチャージすると0.5%還元


対象商品■ETC:バッファロー nasne HDDレコーダー 2TB 地デジ / BS / CS チューナー torne
対象商品■Amazon:Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)
対象商品■Amazon:Kindle フロントライト搭載 Wi-Fi 8GB ホワイト
対象商品■Amazon:Kindle Oasis 色調調節ライト搭載 wifi 8GB

今回は季節的に新生活応援アイテムがメイン。
Amazon端末や品薄の続いていたバッファロー版のnasneも値下げ対象商品にあがっている。



▼Kindleセールまとめ|15,000冊を対象とした最大50%ポイント還元キャンペーンが開始

03月24日まで■Kindle:【最大50%OFF】Kindle本コンピュータ・ITキャンペーン
03月24日まで■Kindle:【50%OFF】KADOKAWA 「とある科学の超電磁砲」連載15周年フェア
03月24日まで■Kindle【30%OFF】相続から介護まで 困る前に読みたい『親の終活』特集

対象1,000冊を超える「Kindle本コンピュータ・ITキャンペーン」が本日から3月10日まで開催。
他人事ではない介護・相続関連の書籍もセール中。


60%OFF■Kindle:ドリームキャスト コンプリート ガイドブック

最大50%といいながら「ドリームキャスト コンプリート ガイドブック」は2,200円が990円と60%OFF。




03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン
<ジャンル別ソート>
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|小説・文芸
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|ビジネス・経済
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|コンピュータ・IT
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|趣味・実用
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|ライトノベル
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|暮らし・健康・子育て
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|マンガ
<出版社別ソート>
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|講談社
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|日経BP
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|マッグガーデン

講談社・日経BP・マッグガーデンの書籍15,000冊以上を対象とした
最大50%のポイント還元セールが2月18日から3月3日まで開催。



<価格別ソートリンク>
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 1-99円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 100-199円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 200-299円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 300-399円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 400-499円





配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】関連作品一覧
配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】柴田昌弘 関連作品一覧
配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】江川達也 関連作品一覧
配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】柳沢きみお 関連作品一覧
1,188円■Kindle:紅い牙 ブルー・ソネット 愛蔵完全版 全19巻 まとめ買いセット
396円■Kindle:愛蔵完全版 紅い牙 全8巻 まとめ買いセット
231円■Kindle:BE FREE! 愛蔵版 全12巻まとめ買いセット
385円■Kindle:東京大学物語 愛蔵版 全34巻まとめ買いセット
253円■Kindle:まじかる☆タルるートくん 愛蔵版 全21巻まとめ買いセット
121円■Kindle:GOLDEN BOY 愛蔵版 全10巻まとめ買いセット



▼ジジィ向けの話題その1|和田慎二の画集が出ていた


<Amazon>
発売中■書籍:和田慎二ARTWORKS
<楽天ブックス>
発売中■書籍:和田慎二ARTWORKS

「スケバン刑事」「超少女明日香」シリーズ、「ピグマリオ」など
アクション、サスペンス、コメディまで幅広く手掛ける
和田慎二の没後10年を記念した画集が1月末に発売されていた。
全ページ(272P)カラー印刷で、氏の代表作をカラー原画で振り返る。

名場面は墨ベタや写植の質感まで生かした“生原画Ver."で再現。
本邦初公開となる『スケバン刑事』などの鉛筆ラフスケッチや、
巨編『ピグマリオ』の構想ノートも見逃せない。(商品説明より)


和田作品の楽しみのひとつである巻末のエッセイコミックでも
度々交流が描かれていた「ガラスの仮面」の美内すずえや
「ブルーソネット」の柴田昌弘、安彦良和、竹本泉、新谷かおるら
名だたる作家達が和田氏について語るインタビューも掲載される。
和田氏には生前一度だけお会いすることがあり、直接サインもいただいたことがある。
光栄にも「好きなキャラクターをひとつ」と言ってくださったので明日香をお願いした。
「スケバン刑事」の実写ドラマシリーズでは、原作にほぼ忠実な初代(斉藤由貴)よりも
オリジナリティ溢れる鉄仮面の二代目(南野陽子)がお気に入りだったところも氏の人柄を表している。
二代目サキといえばこちらも。



▼ジジィ向けの話題その2|南野陽子が約30年振りの生歌唱を披露


<Amazon>
発売中■CD:Four Seasons NANNO Selection / 南野陽子
<楽天ブックス>
発売中■CD:Four Seasons NANNO Selection / 南野陽子

●南野陽子「楽園のDoor」がトレンド入り テレビ30年ぶり“生歌披露”でネット歓喜「歌声も可愛い」

女優の南野陽子(54)が23日放送のテレビ東京「テレ東音楽祭2022春」に出演。
テレビで歌うのは30年ぶりということもあり、ツイッターでは
楽曲の「楽園のDoor」がトレンド入りするなど、ネット上で盛り上がりを見せた。


他の出演者には誰一人として興味を持てる人がいなかったので
タイムテーブルをチェックして20時台だけを録画してその部分を見た。
今回ナンノが選んだのは「楽園のDoor」。
今やすっかりMC業メインになった坂上忍が冒頭に登場する「劇場版 スケバン刑事」の主題歌で
普通の尺の曲ではあったが敢えて12インチサイズでリリースされた楽曲である。
オリコンでは1位を獲得し「はいからさんが通る」や「吐息でネット」と並ぶ代表曲として知られている。
作詞の小倉めぐみ、作曲は来生たかお。
来生はアイドルへの楽曲提供が豊富だが、私の中では中森明菜の「セカンドラブ」や
薬師丸ひろ子の「セーラー服と機関銃」らに並ぶ良曲だと思っている。
元々声量や音域で聴かせるタイプでなかったことが幸いし
歌も劣化は最小限に止められ、それほどブランクは感じなかった。

生番組での歌唱は約30年振りと言っていたので最後がいつだったかと記憶を遡ってみて
1994年にTBSで放送された「ザ・ベストテン 同窓会」ではないかと思い付いた。
南野陽子については、「半沢直樹」を見て「綺麗なおばさんだな」と認識した方もいると思うが
アイドルとしての人気はトップクラスだった。
歌は決して上手くない方だったが、歌が好きだという情熱はとても強く持っており、
それだけに事務所のゴタゴタで歌を辞めざるを得なかったことは相当不本意だったろう。

「ベストテン同窓会」に出演した南野は代表曲のひとつである「話しかけたかった」を披露し
歌い終えると同時に「やっぱり歌いたかったんです」とコメントして泣き崩れた。
ファンのひとりとして、あの場面は胸が詰まる思いだった。
YouTubeを漁ってみると何と動画があった。良い時代だ。




<Amazon>
発売中■Blu-ray:NANNO 30th&31st Anniversary / 南野陽子
<楽天ブックス>
発売中■Blu-ray:NANNO 30th&31st Anniversary / 南野陽子

映画や舞台に活躍の場を広げ、女優としての立ち位置が盤石になった2017年、
デビュー30周年を迎えた2016年に記念のコンサートが開催された。
今だから白状すると、私も森ノ宮のピロティホールまで出かけていった。
「スケバン刑事II」のOPと共に開始したコンサートは
「さよならのめまい」「悲しみモニュメント」「風のマドリガル」と
立て続けに「スケバン」タイアップを歌うことでいきなり熱狂の渦に。
アルバムからも人気の曲を披露するサービス精神にも感心したが
会場にはアイドル時代に出演したドラマやCMのポスターが貼り出され、
衣装チェンジの間には懐かしいグリコのCM映像が流されるなど
「おっさんホイホイ」を至るところに仕掛けた演出の数々に参った。
この時にも「まさかもう一度こうやって皆さんの前に立てるとは思っていなかった」と話していた。
ライブ開催までに様々な人が尽力してくれたと感謝の言葉を述べた彼女は
昨年も記念のベストアルバムに新曲を2曲収録するなど
目立たない程度に、ゆっくりと音楽活動も続けている。
「テレ東音楽祭」を見た業界人は、案外「まだいけるな」と思ったのではないか。
この調子で他局の音楽番組でも歌う姿を見たい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iOS/Android「デビラローグ」ケムコの新たな柱になる、かもしれないカードバトルRPG

2022年02月24日 | 作品紹介(ゲーム)


▼2月26日9時からAmazonタイムセール祭り開催


2月26日9時〜28日23時59分★Amazon タイムセール祭り 2022年2月度
【プライム会員優遇】Amazonギフト券に現金チャージすると最大2.5%還元(通常会員は2%)
【プライム会員限定】クレカでAmazonギフト券にチャージすると0.5%還元

週末26日土曜日の午前9時からは恒例のAmazonタイムセール祭り。
KindleやガジェットなどでAmazonをよく使っている方なら事前のアカウントチャージをお忘れなく。



▼今週発売の新作ダイジェスト


<Amazon>
02月20日発売■雑誌:SWITCH Vol.40 No.3 特集 PlayStation(表紙巻頭:米津玄師)
02月23日発売■CD+Blu-ray:BADモード 限定盤 / 宇多田ヒカル
02月23日発売■CD+Blu-ray:BADモード 通常盤 / 宇多田ヒカル
02月23日発売■Blu-ray:鬼滅の刃 遊郭編 1 限定版
02月24日発売■Switch:タイトーマイルストーン
02月24日発売■ETC:Echo Buds ワイヤレスイヤホン with Alexa グレーシャーホワイト
02月24日発売■ETC:Echo Buds ワイヤレスイヤホン with Alexa ブラック
02月25日発売■FC:(FC/FC 互換機用) アストロ忍者マン DX
02月25日発売■PS4/PS5:ELDEN RING
<楽天ブックス>
02月20日発売■雑誌:SWITCH Vol.40 No.3 特集 PlayStation(表紙巻頭:米津玄師)
02月23日発売■CD+Blu-ray:BADモード 限定盤 / 宇多田ヒカル
02月23日発売■Blu-ray:鬼滅の刃 遊郭編 1 限定版
02月24日発売■Switch:タイトーマイルストーン
02月25日発売■FC:(FC/FC 互換機用) アストロ忍者マン DX
02月25日発売■PS4/PS5:ELDEN RING



▼iOS/Android「デビラローグ」ケムコの新たな柱になる、かもしれないカードバトルRPG


配信中■iOS:デビラローグ
配信中■Android:デビラローグ

いつもお世話になっているケムコ様より、「忍さん好きそうなので」といただいた
iOS/Android「デビラローグ」なるゲームを現在少しずつプレイ中。いつもありがとうございます。
タイトルに含まれている”ローグ”の文字から分かるように
いわゆるローグライクなシステムを導入したカードバトルRPG。
気弱で心優しい主人公が魔王の座につくため、
口は悪いが気の良いヒロイン・エリゴールやのんびり屋のナーベルスらと共に冒険の旅に出る。


©2021 KEMCO/EXE-CREATE

キモである戦闘は300種以上あるカードからデッキを作りダンジョンに挑むシンプルな作り。
ターン制を導入し、順番の回って来たキャラクターが状況に応じて
攻撃や補助などのカードを使い分けながらステージを突破する。
前衛後衛の概念があるあたりも含めて
「ファイナルファンタジー」シリーズのATBを思い出していただけると分かり易いか。
さらっとググって仕入れたにわか知識で申し訳ないのだが
Nintendo Switchでも配信されている「Slay the Spire」という人気のカードゲームの
影響を受けているらしい。私は未経験のため新鮮に楽しく遊ばせていただいた。


©2021 KEMCO/EXE-CREATE

マップは「ダライアス」のステージ選択のように枝分かれした作りになっていて
イケイケ状態なら敵を連続して撃破したり、HPが減って来たなら休憩したり、
ランダムで登場するショップに入って増強したりしながら
最終ステージに待つボスを倒すとダンジョンクリアとなる。
入る度にダンジョンの作りが変わるため、繰り返しプレイが苦痛にならないのが大きな特徴。
ヘタレジジィな私は最初からイージーモードを選択してゲームを開始したため
今のところまだゲームオーバーになったことがないのだが
一度クリアしたダンジョンは再潜入時により厳しい条件を設定して挑むことが出来、
それによって報酬内容がグレードアップするやり込み要素・カルマシステムもある。

メニュー画面は「拠点へ」「探索」「ショップ」「コレクション」「ラビリンスゲートへ(出撃)」の
5項目しかないので、いきなり大量の選択肢が提示されて途方に暮れることもない。
次の目的が明確で、「ラビリンスゲートへ」を選択すればどこに行けば良いのかも教えてくれる。
バーチャルパッドの操作性は中の上で悪くないが、城下町での探索は
右上に縮小マップが表示されているとはいえやや面倒で、ここは改善の余地あり。
スマホゲームなのでガチャの要素もあるのだが、
デイリー報酬で引ける本日のルーレット(1日3回まで)だけでもそれほど困らない。
カルマを使ってダンジョンを周回したり、拠点に持ち込まれる依頼(クエスト)をこなす
いわゆる無課金状態でもガチャを引くことは可能だ。

バトルシーンがとにかく楽しくて、ついついもう1ステージやってしまう楽しさはある。
山札から配られる5枚のカードからその場に合ったカードを選択し
敵を撃破するわけだが、私はイージーモードなので適当にカードを選んで遊んでいても
まず負けることがないのが大変気分がよろしい。
前衛が攻撃を受けやすくなっている点にさえ注意すればやられることはまずないだろう。
前衛のキャラのHPが減ってきたら、後衛と入れ替えて回復させる手段もある。
(*後衛にいるときは毎ターンHPが回復する)
ダンジョンをクリアすると「秘宝」と呼ばれるバトルに影響を与えるアイテムを
ランダムで入手することが出来る。全部で150種ほどあるらしい。

ストーリーはお約束のギャグ混じりな展開なのだが、キャラクター設定がはっきりしていることと
エリゴールの毒気のある台詞がところどころツボで「ふふっ」となる場面もあった。
私はローグ系にはそれほどこってりしたストーリーを必要としていないので
前置きが長かったりステージ間のやり取りが冗長だったりといったこともなく
サクサクと次のイベントに進ませてくれる本作ぐらいのノリが有難い。

唯一気になったのはバトルシーンにおける隊列が戦闘に影響を与えないこと。
これは私がイージーモードだからかも知れないのだが、
前衛にいても後衛にいても選んだカードの効果はそのまま発揮されるので
「HPが減ってきたら後衛に回す」以外の移動を必要としないのだ。
カードの種類が多くデッキ構築と秘宝の組み合わせだけでも戦略性が出るのは確かだが
前衛・後衛ならではの要素がもう少しあっても良かったのではないかと思う。

スマホ向けのRPGではあるが、コンシューマーでリリースしても
十分通用しそうなきっちりした作りで、お世辞抜きに想像以上だった。
iOS版のユーザー評価が平均4.8、Android版も4.5(星4つ半)と非常に高いのも納得。
コンシューマーに移植すれば化けるような気がする。
Androido版は基本無料の広告付きモデルと、860円の買い切りの2種類。
iOS版は860円の買い切りのみだが、860円でもお釣りがくるぐらいのクオリティなので
カードゲーム好きにはお勧め。

iOS/Android「デビラローグ」は現在配信中。



▼Kindleセールまとめ|15,000冊を対象とした最大50%ポイント還元キャンペーンが開始


03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン
<ジャンル別ソート>
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|小説・文芸
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|ビジネス・経済
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|コンピュータ・IT
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|趣味・実用
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|ライトノベル
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|暮らし・健康・子育て
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|マンガ
<出版社別ソート>
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|講談社
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|日経BP
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|マッグガーデン

講談社・日経BP・マッグガーデンの書籍15,000冊以上を対象とした
最大50%のポイント還元セールが2月18日から3月3日まで開催。



<価格別ソートリンク>
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 1-99円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 100-199円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 200-299円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 300-399円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 400-499円



02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア トップページ
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:文芸・小説編(5,700冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:実用書編(1,900冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:ビジネス書編(1,000冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:異世界系コミック作品編(350冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:ラノベ編(300冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:ラノベ合本編(300冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:小説合本編(200冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:メディアミックス編(60冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:コミックス編(55冊)

全カテゴリー合計で1万冊以上を対象とした角川の大規模セールが24日まで開催中。




配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】関連作品一覧
配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】江川達也 関連作品一覧
配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】柳沢きみお 関連作品一覧
154円■Kindle:BE FREE! 愛蔵版 全12巻まとめ買いセット
385円■Kindle:東京大学物語 愛蔵版 全34巻まとめ買いセット
341円■Kindle:まじかる☆タルるートくん 愛蔵版 全21巻まとめ買いセット
121円■Kindle:GOLDEN BOY 愛蔵版 全10巻まとめ買いセット



▼近日発売の注目の新作


<Amazon>
03月04日発売■NSw:トライアングルストラテジー
03月23日発売■CD:LOVE ALL SERVE ALL 初回限定盤 / 藤井風
03月25日発売■NSw:星のカービィ ディスカバリー
04月14日発売■NSw:十三機兵防衛圏
04月29日発売■Switch:Nintendo Switch Sports
06月09日発売■Switch:鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
06月24日発売■Switch:ファイアーエムブレム無双 風花雪月
07月22日発売■Switch:ライブアライブ HD-2D
08月25日発売■PS4:ソウルハッカーズ2 関連商品一覧
08月25日発売■PS5:ソウルハッカーズ2 関連商品一覧
<楽天>
03月04日発売■NSw:トライアングルストラテジー
03月23日発売■CD:LOVE ALL SERVE ALL 初回限定盤 / 藤井風
03月25日発売■NSw:星のカービィ ディスカバリー
04月14日発売■NSw:十三機兵防衛圏
04月29日発売■Switch:Nintendo Switch Sports
06月09日発売■Switch:鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
06月24日発売■Switch:ファイアーエムブレム無双 風花雪月
07月22日発売■Switch:ライブアライブ HD-2D
08月25日発売■PS4:ソウルハッカーズ2 関連商品一覧
08月25日発売■PS5:ソウルハッカーズ2 関連商品一覧

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PS4/5、Xbox SeriesX|S、Steam「ソウルハッカーズ2」8月25日発売決定

2022年02月22日 | 瓦版


▼2月26日9時からAmazonタイムセール祭り開催


2月26日9時〜28日23時59分★Amazon タイムセール祭り 2022年2月度
【プライム会員優遇】Amazonギフト券に現金チャージすると最大2.5%還元(通常会員は2%)
【プライム会員限定】クレカでAmazonギフト券にチャージすると0.5%還元

週末26日土曜日の午前9時からは恒例のAmazonタイムセール祭り。
KindleやガジェットなどでAmazonをよく使っている方なら事前のアカウントチャージをお忘れなく。



▼今週発売の新作ダイジェスト


<Amazon>
02月20日発売■雑誌:SWITCH Vol.40 No.3 特集 PlayStation(表紙巻頭:米津玄師)
02月23日発売■CD+Blu-ray:BADモード 限定盤 / 宇多田ヒカル
02月23日発売■CD+Blu-ray:BADモード 通常盤 / 宇多田ヒカル
02月23日発売■Blu-ray:鬼滅の刃 遊郭編 1 限定版
02月24日発売■Switch:タイトーマイルストーン
02月24日発売■ETC:Echo Buds ワイヤレスイヤホン with Alexa グレーシャーホワイト
02月24日発売■ETC:Echo Buds ワイヤレスイヤホン with Alexa ブラック
02月25日発売■FC:(FC/FC 互換機用) アストロ忍者マン DX
02月25日発売■PS4/PS5:ELDEN RING
<楽天ブックス>
02月20日発売■雑誌:SWITCH Vol.40 No.3 特集 PlayStation(表紙巻頭:米津玄師)
02月23日発売■CD+Blu-ray:BADモード 限定盤 / 宇多田ヒカル
02月23日発売■Blu-ray:鬼滅の刃 遊郭編 1 限定版
02月24日発売■Switch:タイトーマイルストーン
02月25日発売■FC:(FC/FC 互換機用) アストロ忍者マン DX
02月25日発売■PS4/PS5:ELDEN RING



▼PS4/5、Xbox SeriesX|S、Steam「ソウルハッカーズ2」8月25日発売決定


<Amazon>
08月25日発売■PS4:ソウルハッカーズ2 関連商品一覧
<楽天ブックス>
08月25日発売■PS4:ソウルハッカーズ2 関連商品一覧


<Amazon>
08月25日発売■PS5:ソウルハッカーズ2 関連商品一覧
<楽天ブックス>
08月25日発売■PS5:ソウルハッカーズ2 関連商品一覧

発売中■PS:ソウルハッカーズシリーズ PlayStationフォーマット
発売中■PS:ソウルハッカーズシリーズ 任天堂フォーマット

昨日電撃発表されたアトラスの「ソウルハッカーズ2」がAmazonで予約開始。
予約を開始したのはPlayStation4/5のパッケージ版で、
通常版と同時に多数の特典をつけた25thアニバーサリーエディションも同時受付中。

<25thアニバーサリーエディション同梱物>

・25thアニバーサリーブックミュージックアルバム
・「Aiホーくん」フィギュア
・DLCセット

通常版との共通の先着購入特典は「ソウルハッカーズ2」と「ペルソナ5」の
コラボレーションによるDLC「ペルソナ5 衣装&BGMセット2」。



「真・女神転生」「ペルソナ」「ストレンジジャーニー」「デビルサバイバー」など
複数のシリーズに枝分かれしているメガテンシリーズの中でも
ハードボイルド色の強いRPGだったが、今回はぐっとポップに、
「ペルソナ」シリーズに寄せてきているように感じる。
先着特典にペルソナ5とのコラボが用意されているのも
ペルシナシリーズのファンに訴求したいということなのだろう。
私的には「ソウルハッカーズ」はセガサターン版の硬派なイメージが強かったので
ちょっと面食らってしまったが、シリーズ復活は25年ぶりとのことなので期待したい。



▼Switch/PS4「カプコンファイティングコレクション」6月24日発売


<Amazon>
06月24日発売■Swich:カプコン ファイティングコレクション 関連商品一覧
06月24日発売■PS4:カプコン ファイティングコレクション 関連商品一覧
<楽天ブックス>
06月24日発売■Swich:カプコン ファイティングコレクション
06月24日発売■PS4:カプコン ファイティングコレクション

昨日もうひとつ気になるタイトルが発表された。
カプコンより「ストリートファイターVI / ストリートファイター6」が発表された、のだが
私が気になっているのはそちらではなく「カプコンファイティングコレクション」。
プラットホームはNintendo Switch、PlayStation4、Xbox One、Steam。
タイトルの通り、カプコンの人気格闘ゲームを10本収録したコレクションソフト。



・『ヴァンパイア』
・『ヴァンパイア ハンター』 
・『ヴァンパイア セイヴァー』
・『ヴァンパイア ハンター2』
・『ヴァンパイア セイヴァー2』
・『ウォーザード』
・『サイバーボッツ』
・『スーパーパズルファイターIIX』
・『ポケットファイター』
・『ハイパーストリートファイターII』

ヴァンパイアシリーズ5作に家庭用初移植となる「ウォーザード」
セガサターン版では散々遊んだ「サイバーボッツ」などが収録されている。
全タイトルを通して不具合修正などの見直しを行っており、オンライン対戦、トレーニングモードなどを実装。
海外版も同時収録し、デジタル資料として500点以上のアートと400曲以上のサウンドを収録する。
      
さらに、今年で35周年を迎える「ストリートファイター」シリーズが発売した
「ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション(インターナショナル)」と
本作を2本パックにした「ファイティング レジェンズ パック」も同時発売。

価格は通常版が4,990円、レジェンドパックは6,990円。
「30thコレクション」は巷では入手困難により価格高騰(新品2万超えの場合も)しており、
手に入れられなかった方にとっては「レジェンドパック」でも破格の安さ。
中古相場の暴落は必至だが、ゲームは新品が売れてナンボなのでこれで良い。

カプコンはコレクションモノを比較的良く出しているイメージがあり
ジジィゲーマーとしては有難い存在。
ただ、過去の「ヴァパイアコレクション」がほぼ存在意義を失ってしまうし
「カプコンアーケードスタジアム」の追加パックで対応はできなかったのかとも思う。
レトロゲームのメーカー別コレクションソフトとしては
「カプコンアーケードスタジアム」は出色の出来だと思っているので
カプコンの旧作はもう全部あの中に入れてまとめて持っておきたい気持ちなのだ。
私は「ベルトアクションコレクション」が「アーケードスタジアム」の登場で
(一部タイトルが違うとはいえ)存在意義をほぼ失った経験もしているので特にそう思う。
「ウォーザード」が家庭で遊べるとなれば迷わず買うが、
「ネオジオミニ」のように大半が重複タイトルで、
一部のソフトを入れ替えて何パターンも出すのは正直勘弁して欲しい。



▼Kindleセールまとめ|15,000冊を対象とした最大50%ポイント還元キャンペーンが開始


03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン
<ジャンル別ソート>
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|小説・文芸
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|ビジネス・経済
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|コンピュータ・IT
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|趣味・実用
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|ライトノベル
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|暮らし・健康・子育て
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|マンガ
<出版社別ソート>
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|講談社
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|日経BP
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|マッグガーデン

講談社・日経BP・マッグガーデンの書籍15,000冊以上を対象とした
最大50%のポイント還元セールが2月18日から3月3日まで開催。



<価格別ソートリンク>
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 1-99円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 100-199円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 200-299円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 300-399円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 400-499円



02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア トップページ
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:文芸・小説編(5,700冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:実用書編(1,900冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:ビジネス書編(1,000冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:異世界系コミック作品編(350冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:ラノベ編(300冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:ラノベ合本編(300冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:小説合本編(200冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:メディアミックス編(60冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:コミックス編(55冊)

全カテゴリー合計で1万冊以上を対象とした角川の大規模セールが24日まで開催中。




配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】関連作品一覧
配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】江川達也 関連作品一覧
配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】柳沢きみお 関連作品一覧
154円■Kindle:BE FREE! 愛蔵版 全12巻まとめ買いセット
385円■Kindle:東京大学物語 愛蔵版 全34巻まとめ買いセット
341円■Kindle:まじかる☆タルるートくん 愛蔵版 全21巻まとめ買いセット
121円■Kindle:GOLDEN BOY 愛蔵版 全10巻まとめ買いセット



▼近日発売の注目の新作


<Amazon>
03月04日発売■NSw:トライアングルストラテジー
03月23日発売■CD:LOVE ALL SERVE ALL 初回限定盤 / 藤井風
03月25日発売■NSw:星のカービィ ディスカバリー
04月14日発売■NSw:十三機兵防衛圏
04月29日発売■Switch:Nintendo Switch Sports
06月09日発売■Switch:鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
06月24日発売■Switch:ファイアーエムブレム無双 風花雪月
07月22日発売■Switch:ライブアライブ HD-2D
<楽天>
03月04日発売■NSw:トライアングルストラテジー
03月23日発売■CD:LOVE ALL SERVE ALL 初回限定盤 / 藤井風
03月25日発売■NSw:星のカービィ ディスカバリー
04月14日発売■NSw:十三機兵防衛圏
04月29日発売■Switch:Nintendo Switch Sports
06月09日発売■Switch:鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
06月24日発売■Switch:ファイアーエムブレム無双 風花雪月
07月22日発売■Switch:ライブアライブ HD-2D

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年2月4週公開(配信)の映画・ドラマ、「ナイル殺人事件」「ドリームプラン」など

2022年02月21日 | 今週公開の映画・ドラマ


▼今週発売の新作ダイジェスト


<Amazon>
02月20日発売■雑誌:SWITCH Vol.40 No.3 特集 PlayStation(表紙巻頭:米津玄師)
02月23日発売■CD+Blu-ray:BADモード 限定盤 / 宇多田ヒカル
02月23日発売■CD+Blu-ray:BADモード 通常盤 / 宇多田ヒカル
02月23日発売■Blu-ray:鬼滅の刃 遊郭編 1 限定版
02月24日発売■Switch:タイトーマイルストーン
02月24日発売■ETC:Echo Buds ワイヤレスイヤホン with Alexa グレーシャーホワイト
02月24日発売■ETC:Echo Buds ワイヤレスイヤホン with Alexa ブラック
02月25日発売■FC:(FC/FC 互換機用) アストロ忍者マン DX
02月25日発売■PS4/PS5:ELDEN RING
<楽天ブックス>
02月20日発売■雑誌:SWITCH Vol.40 No.3 特集 PlayStation(表紙巻頭:米津玄師)
02月23日発売■CD+Blu-ray:BADモード 限定盤 / 宇多田ヒカル
02月23日発売■Blu-ray:鬼滅の刃 遊郭編 1 限定版
02月24日発売■Switch:タイトーマイルストーン
02月25日発売■FC:(FC/FC 互換機用) アストロ忍者マン DX
02月25日発売■PS4/PS5:ELDEN RING



▼近日発売の注目の新作


<Amazon>
03月04日発売■NSw:トライアングルストラテジー
03月23日発売■CD:LOVE ALL SERVE ALL 初回限定盤 / 藤井風
03月25日発売■NSw:星のカービィ ディスカバリー
04月14日発売■NSw:十三機兵防衛圏
04月29日発売■Switch:Nintendo Switch Sports
06月09日発売■Switch:鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
06月24日発売■Switch:ファイアーエムブレム無双 風花雪月
07月22日発売■Switch:ライブアライブ HD-2D
<楽天>
03月04日発売■NSw:トライアングルストラテジー
03月23日発売■CD:LOVE ALL SERVE ALL 初回限定盤 / 藤井風
03月25日発売■NSw:星のカービィ ディスカバリー
04月14日発売■NSw:十三機兵防衛圏
04月29日発売■Switch:Nintendo Switch Sports
06月09日発売■Switch:鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
06月24日発売■Switch:ファイアーエムブレム無双 風花雪月
07月22日発売■Switch:ライブアライブ HD-2D

藤井風の2ndアルバムのジャケットが公開。
「LOVE ALL SERVE ALL(全てを愛し 全てに仕えよ)」と付けられたアルバムが
どんな作品になっているのか、あと1ヶ月が待ち遠しくて仕方がない。



▼今週公開の新作映画


02月23日公開■洋画:ドリームプラン

女子テニス界最強と言われるビーナス&セリーナ・ウィリアムズ姉妹を
育て上げたテニス未経験の父リチャードの驚くべき育成計画の秘話を描いた感動作。
ヒット作は多いが賞レースにはあまり縁のないウィル・スミスが
本作で本年度アカデミー賞の主演男優賞にノミネートされている。
共演はアーンジャニュー・エリス、トニー・ゴールドウィン、ジョン・バーンサル。
監督は「ジョー・ベル ~心の旅~」のレイナルド・マーカス・グリーン。

配信中■Amazonプライムビデオ:ウィル・スミス 関連作品一覧




02月25日公開■洋画:ナイル殺人事件

アガサ・クリスティーのファンであるケネス・ブラナーが監督・主演を務めヒットした
「オリエント急行殺人事件」に続くシリーズ第2弾。
「ナイルに死す」を原作に豪華クルーズ内で起きた殺人事件に名探偵ポアロが挑む。
共演は「ワンダー・ウーマン」のガル・ガドット、
「君の名前で僕を呼んで」のアーミー・ハマー、「愛する人」のアネット・ベニングと
実力+気品を携えたキャスティングがされている。
日本も一昔前は松本清張や夏樹静子や横溝正史など、作家性を強く押し出した
映画やドラマがたくさんあったのだが最近はどうにも少なくて寂しい。

配信中■Amazonプライムビデオ:アガサ・クリスティー 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:ケネス・ブラナー 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:ガル・ガドット 関連作品一覧




02月25日公開■洋画:選ばなかったみち

名作「耳に残るは君の歌声」のサリー・ポッター監督が
若年性アルツハイマーを宣告された実弟に捧げるドラマ。
実際に介護者として寄り添った経験を元に、父娘の物語として再構築した。
父親役には悪役からフェロモンたっぷりの色男まで演じこなす名優ハビエル・バルデム。
娘役は、いつの間にか姉のダコタよりも露出が増え人気女優として活躍するエル・ファニング。
共演にローラ・リニー、サルマ・ハエック。
ハビエル・バルデムは尊厳死を扱った「海を飛ぶ夢」や
オスカーノミネート作の「BEAUTIFUL」など、人生を静かに見つめ直す作品を
好んで出演していて、またそういった役柄では一層輝きを増すので本作も期待。

配信中■Amazonプライムビデオ:ハビエル・バルデム 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ: エル・ファニング 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:サリー・ポッター監督作品一覧




02月25日公開■洋画:シラノ

エドモン・ロスタンの「シラノ・ド・ベルジュラック」を
「ゲーム・オブ・スローンズ」のピーター・ディンクレイジ主演で舞台化した
ミュージカルを「プライドと偏見」「つぐない」のジョー・ライト監督が映画化。
主演とヒロインはピーター・ディンクレイジとヘイリー・ベネットが引き続き演じる。
共演にケルヴィン・ハリソン・Jr。
ジョー・ライトといえばロマンティックな恋愛映画の達人なので安定の1本。

配信中■Amazonプライムビデオ:シラノ 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ: ピーター・ディンクレイジ 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:ジョー・ライト 監督作品一覧




02月25日公開■邦画:愛なのに

「アルプススタンドのはしの方」の城定秀夫監督と
「愛がなんだ」「his」の今泉力哉監督がタッグを組んで贈るR15+指定のラブコメディー。
本作では監督は城定秀夫、脚本は今泉力哉。
主演はNHK「グレーテルのかまど」でお馴染みの瀬戸康史。
共演はさとうほなみ(ほな・いこか)、「サマーフィルムにのって」の河合優実、
「お耳に合いましたら。」の中島歩など、伸び盛りで旬の俳優が多数起用されていて期待大。
瀬戸康史はドラマではちょこちょこ見かけるが代表作と呼べるものがない。
「寝ても覚めても」や「ナタラージュ」などで良い芝居はしているので
この辺でヘンゼル以外の当たり役が欲しいところだ。

配信中■Amazonプライムビデオ:城定秀夫 監督作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ: 今泉力哉 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:奥原浩志 監督作品一覧




02月25日公開■洋画:ゴヤの名画と優しい泥棒


02月25日公開■洋画:ボブという名の猫2 幸せのギフト


02月25日公開■洋画:GAGARINE/ガガーリン

02月25日公開■洋画:ライフ・ウィズ・ミュージック
02月25日公開■洋画:ハード・ヒット 発信制限
02月26日公開■洋画:チェチェンへようこそ ―ゲイの粛清―
02月26日公開■洋画:金の糸

02月25日公開■邦画:その消失、
02月25日公開■邦画:Ribbon
02月25日公開■邦画:焼け跡クロニクル
02月25日公開■邦画:この日々が凪いだら
02月25日公開■邦画:コネクション
02月25日公開■邦画:灰色の壁 ―大宮ノトーリアス―
02月25日公開■邦画:《ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2021》
02月25日公開■邦アニ:DEEMO サクラノオト -あなたの奏でた音が、今も響く-



▼2月26日9時からAmazonタイムセール祭り開催


2月26日9時〜28日23時59分★Amazon タイムセール祭り 2022年2月度
【プライム会員優遇】Amazonギフト券に現金チャージすると最大2.5%還元(通常会員は2%)
【プライム会員限定】クレカでAmazonギフト券にチャージすると0.5%還元

週末26日土曜日の午前9時からは恒例のAmazonタイムセール祭り。
KindleやガジェットなどでAmazonをよく使っている方なら事前のアカウントチャージをお忘れなく。



▼今週配信の映画・ドラマ

Netflix
<Netflix>

02月23日配信■洋画(土):Netflixオリジナル|UFOラヴァーズ
02月25日配信■洋ドラ(韓):Netflixオリジナル|未成年裁判
02月25日配信■洋ドラ(米):ヴァイキング ~ヴァルハラ~
02月25日配信■洋画(仏):Netflixオリジナル|レストレス
02月25日配信■洋画(米):モータルコンバット
02月25日配信■邦画:サムライマラソン



Amazon プライムビデオ
★Amazon プライム会員 無料体験受付中


02月23日配信■邦ドラ:Amazonオリジナル|星から来たあなた
02月25日配信■洋バラ:Amazonオリジナル|シャトナーの宇宙旅行


大人気の韓国ドラマを日本人キャストでリメークした恋愛ドラマ。
大学講師になりすました宇宙人と大人気女優の恋模様を描くファンタジックな作品。
主演は福士蒼汰、共演は山本美月。
瀬戸康史の主演作公開と同時に山本美月もヒロイン出演作が配信か。
夫婦揃って大活躍だな。



Hulu
★「Hulu」映画・ドラマが月額933円で見放題 無料視聴体験受付中

02月21日配信■邦画:セトウツミ
02月21日配信■邦画:あゝ、荒野 前篇
02月21日配信■邦画:あゝ、荒野 後篇
02月22日配信■邦画:僕らのごはんは明日で待ってる

02月22日配信■洋画:ランペイジ 巨獣大乱闘
02月22日配信■洋画:ザ・センチネル/陰謀の星条旗
02月22日配信■洋画:バニシング
02月23日配信■洋画:ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ ディレクターズカット版
02月24日配信■洋画:シティ・オブ・ゴッド

02月24日配信■洋画:シティ・オブ・メン
02月24日配信■邦画:坂道のアポロン
02月25日配信■邦画:羊の木
02月25日配信■邦画:ほえる犬は噛まない

02月26日配信■邦画:しゃべれども、しゃべれども
02月27日配信■邦画:劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん




<Disney+>


02月25日配信■洋画:パーキングエリア

ディズニープラスからは、20世紀スタジオが制作を務める
サスペンススリラー「パーキングエリア」が25日より独占配信。
入院中の母親の容態が急変したと連絡を受けた女子大生が
冬の夜中に吹雪の中を様子を見に向かうが、高速道路のパーキングエリアで
足止めを食らい、恐怖の体験をすることになる。
シチュエーションスリラーの定番的な題材だが面白そう。




<U-NEXT>
無料体験受付中★U-NEXT

今週はひとやすみ。



▼Kindleセールまとめ|15,000冊を対象とした最大50%ポイント還元キャンペーンが開始


03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン
<ジャンル別ソート>
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|小説・文芸
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|ビジネス・経済
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|コンピュータ・IT
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|趣味・実用
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|ライトノベル
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|暮らし・健康・子育て
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|マンガ
<出版社別ソート>
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|講談社
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|日経BP
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|マッグガーデン

講談社・日経BP・マッグガーデンの書籍15,000冊以上を対象とした
最大50%のポイント還元セールが本日(2月18日)から3月3日まで開催。


30%還元■Kindle:【電子版特典画像付き】記憶×南野陽子 写真集
30%還元■Kindle:きのう何食べた? シロさんの簡単レシピ 全2巻
50%還元■Kindle:珈琲いかがでしょう 全3巻 / コナリミサト

私たちの世代にとってルックスではNo.1とも言われた南野陽子の懐かしの写真集があったり
レシピ本では異例のベストセラーとなった「きのう何食べた? シロさんの簡単レシピ 」2冊など
普段はあまり値引きにならないものも混ざっているので色々と散策すると楽しい。



<価格別ソートリンク>
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 1-99円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 100-199円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 200-299円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 300-399円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 400-499円



02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア トップページ
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:文芸・小説編(5,700冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:実用書編(1,900冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:ビジネス書編(1,000冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:異世界系コミック作品編(350冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:ラノベ編(300冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:ラノベ合本編(300冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:小説合本編(200冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:メディアミックス編(60冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:コミックス編(55冊)

全カテゴリー合計で1万冊以上を対象とした角川の大規模セールが24日まで開催中。




配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】関連作品一覧
配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】江川達也 関連作品一覧
配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】柳沢きみお 関連作品一覧
154円■Kindle:BE FREE! 愛蔵版 全12巻まとめ買いセット
385円■Kindle:東京大学物語 愛蔵版 全34巻まとめ買いセット
341円■Kindle:まじかる☆タルるートくん 愛蔵版 全21巻まとめ買いセット
121円■Kindle:GOLDEN BOY 愛蔵版 全10巻まとめ買いセット

【極!合本シリーズ】と一部ラインナップが被っているが、江川達也と柳沢きみおの愛蔵版のセールが開催中。
こちらは全巻セットでの値引きで、「まじかる☆タルるートくん」21冊341円など単価10〜20円ほど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年2月4週発売の新作、PlayStation4/5「ELDEN RING」発売

2022年02月19日 | 今週発売の新作


▼今週のチェックしておきたいトピック その1:Amazonタイムセール祭り


2月26日9時〜28日23時59分★Amazon タイムセール祭り 2022年2月度
【プライム会員優遇】Amazonギフト券に現金チャージすると最大2.5%還元(通常会員は2%)
【プライム会員限定】クレカでAmazonギフト券にチャージすると0.5%還元

週末26日土曜日の午前9時からは恒例のAmazonタイムセール祭り。
KindleやガジェットなどでAmazonをよく使っている方なら事前のアカウントチャージをお忘れなく。



▼今週のチェックしておきたいトピック その2:DAZNが22日から値上げ


<楽天 DAZN公式>
発売中■ETC:DAZN ギフトコード 1・3・6・12ヶ月
<Amazon>
発売中■ETC:DAZNプリペイドカード 3ヶ月

【速報】DAZNが突然の大幅値上げを発表、来月より月額3,000円に

Jリーグや海外のサッカー、プロ野球などスポーツに特化した配信サービス「 DAZN」が
2月22日より現行の1,925円から3,000円へと1,000円以上の値上げ。
当BLOG経由でも値上げを知らせる記事をアップしてからプリペイドの購入が急増中。
Amazonでは3ヶ月分のギフトコード以外は完売になっているが
楽天にはDAZNのオフィシャルショップがあり、そちらでは1・3・6・12ヶ月分を販売中。
12ヶ月分なら2ヶ月分割引になって19,250円、月単価は1,604円。
2月22日以降この価格が修正される可能性も高いので、DAZNユーザーの方はお早めに。



▼今週のチェックしておきたいトピック その3:Amazon「Echo Buds」24日発売


02月24日発売■ETC:Echo Buds ワイヤレスイヤホン with Alexa グレーシャーホワイト
02月24日発売■ETC:Echo Buds ワイヤレスイヤホン with Alexa ブラック

コスパの良い自社端末で次々とヒットを飛ばすAmazonから打倒AirPodsともいうべき
ワイヤレスイヤホン「Echo Buds(エコーバッズ)」が24日発売。
カラバリはグレイシャーホワイトとブラックの2色。
アクティブノイズキャンセリング機能を備え、IPX4等級の耐汗仕様を持つ。
Amazonが社を挙げてプッシュしているAlexaアプリを搭載しているので
アレクサに話しかけるだけでストリーミングやポッドキャストの再生、Audibleの読み上げが可能。
1回の充電で最大5時間、ワイヤレス充電ケースを使えば最大15時間の音楽再生が可能。
多少の差はあれど、スペック表を見ている限りはAirPodsとほぼ同等と考えて良さそうだ。

定価は14,800円で、発売日までの予約注文なら3,500円引きの特典もあり。
定価で比較してもAppleのAirPods Proの半額、無印のAirPodsと比較しても3割ほど安い。
予約価格ならば11,300円となり、無印AirPodsの半額あたりまで下がる計算になる。
これまでのAmazon端末の信頼性からしても、価格には十分見合ったパフォーマンスが期待できるので
コスパの良いワイヤレスイヤホンとしてそこそこ売れるのではないかと思う。



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天>
★楽天ブックス 今週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(書籍全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(映像全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(音楽全般)



▼今週発売の新作ゲーム


<Amazon>
02月25日発売■PS4/PS5:ELDEN RING
02月25日発売■Kindle/書籍:エルデンリング ナビゲーションガイド
<楽天ブックス>
02月25日発売■PS4/PS5:ELDEN RING
02月25日発売■書籍:エルデンリング ナビゲーションガイド

今週の目玉は、PS陣営にとっては「Ghost of Tsushima」以来の超大作である「ELDEN RING」。
2019年にE3で発表されてから約3年を経てついに発売日を迎える。
本作の開発はE3 2019のXbox E3 2019ブリーフィングにて発表された[4]。
ディレクターを務めるのは「DARK SOULS」シリーズや「SEKIRO」の宮崎英高氏。
「DARK SOULS」をさらに進化させたオープンワールドのアクションRPGということで
PS系新作の話題はこの1本が独占しそうな歓迎ムードに沸いている。
PS1時代から職人気質の強い作品でコア層から支持はされていたが
まさかフロムソフトウェアがハードを牽引する存在になるとは思ってもいなかった。


<Amazon>
02月20日発売■雑誌:SWITCH Vol.40 No.3 特集 PlayStation(表紙巻頭:米津玄師)
02月24日発売■PS4:ソフィーのアトリエ2 〜不思議な夢の錬金術士〜
02月25日発売■PS4:Life is Strange: True Colors
02月24日発売■Switch:ソフィーのアトリエ2 〜不思議な夢の錬金術士〜
02月25日発売■Switch:Life is Strange: True Colors
<楽天ブックス>
02月20日発売■雑誌:SWITCH Vol.40 No.3 特集 PlayStation(表紙巻頭:米津玄師)
02月24日発売■PS4:ソフィーのアトリエ2 〜不思議な夢の錬金術士〜
02月25日発売■PS4:Life is Strange: True Colors
02月24日発売■Switch:ソフィーのアトリエ2 〜不思議な夢の錬金術士〜
02月25日発売■Switch:Life is Strange: True Colors

米津玄師がイメージキャラクターを務めるPS特集のSWITCHに予約が殺到中。
Amazonランキングでも現在雑誌部門の1位。
PSの特集をして表紙が米津玄師で雑誌のタイトルがSWITCHという妙。


米津玄師 x PlayStation®︎『遊びのない世界なんて|Play Has No Limits』CM 123秒ver

123秒でまとめる椎名林檎的なお遊びが洒落た動画も公開中。




<Amazon>
02月24日発売■Switch:タイトーマイルストーン
<楽天ブックス>
02月24日発売■Switch:タイトーマイルストーン

今週はレトロ系が多め。
タイトーからは往年のアーケードゲーム10本を収録した「タイトーマイルストーン」が発売。
収録タイトルは「ニンジャウォーリアーズ」「ハレーズコメット」「フェアリーランドストーリー」
「ちゃっくんぽっぷ」「エレベーターアクション」「アルペンスキー」「ワイルドウエスタン」
「フロントライン」「QIX(クイックス)」「スペースシーカー」。
レトロ系はカプコンの「アーケードスタジアム」が驚異的なコスパを叩き出したおかげで
どうしても10本5,000円だと割高に感じてしまう。収録作品に思い入れのある方なら。




<Amazon>
02月25日発売■FC:(FC/FC 互換機用) アストロ忍者マン DX
<楽天ブックス>
02月25日発売■FC:(FC/FC 互換機用) アストロ忍者マン DX

ファミコンおよびFC互換機向けに旧作を復刻したり、ネオジオロムの再販を仕掛けたりと
目の付け所がシャープなコロンバスサークルから
「烈火」のコンポーザーを迎えて作った完全オリジナルのシューティングゲーム。
コロンバスサークルはAmazonで取り扱いがあったりなかったりするのは何故なのだろう。
楽天ブックスはそういった変則的なことはないのだが。




<Amazon>
02月25日発売■PS4:雷電4×MIKADO remix
02月25日発売■PS5:雷電4×MIKADO remix
<楽天ブックス>
02月25日発売■PS4/PS5:雷電4×MIKADO remix

Switch版が昨年発売された「雷電4×MIKADO remix」は今週PS4・PS5で発売。




02月22日発売■Switch:SOL CRESTA / ソルクレスタ
02月22日発売■PS4:SOL CRESTA / ソルクレスタ

合体するときのBGMなら今でもすぐ「テレッテレー」と真似のできる
合体と分離を組み込んだ伝説のシューテイングゲーム「ムーンクレスタ」、
その続編である「テラクレスタ」の流れを組むオリジナル新作が今週配信。
開発はM2かと思いきやまさかのプラチナゲームズ。
プラチナは今後、クラシックゲームのイズムを受け継いだ作品を
「ネオ-クラシック・アーケードシリーズ」としてリリースしていくとのことで期待大。
システムが独特で新しい作品を遊んでみたいクラシックゲームか。。。
タイトーの「クイックス」「ヴォルフィード」に続く新作なんかどうだろう。
ジジィでもまだ遊べそうな気がする。




02月25日発売■Switch:MOTO ROADER MC

PCエンジンユーザーにはまた懐かしい対戦型レースゲームがSwitchで復活。
私は最もバランスが悪く酷評もされた初代Huカード版が一番好きだったのだが
今回はCDロムで発売されたMCの復刻。
どうせなら初代も「2」も入れてくれればと思ったり。



▼今週発売の新譜


<Amazon>
02月23日発売■CD+Blu-ray:BADモード 限定盤 / 宇多田ヒカル
02月23日発売■CD+Blu-ray:BADモード 限定盤 Amazon限定 メガジャケ付き / 宇多田ヒカル
02月23日発売■CD+Blu-ray:BADモード 通常盤 / 宇多田ヒカル
02月23日発売■CD+Blu-ray:BADモード 通常盤 Amazon限定 メガジャケ付き / 宇多田ヒカル
<楽天ブックス>
02月23日発売■CD+Blu-ray:BADモード 限定盤 / 宇多田ヒカル
02月23日発売■CD+Blu-ray:BADモード 限定盤 楽天ブックス限定 配送パック / 宇多田ヒカル
02月23日発売■CD+Blu-ray:BADモード 通常盤 楽天ブックス限定 配送パック / 宇多田ヒカル

【関連記事】宇多田ヒカル、待望のニューアルバム「BADモード」2022年2月23日発売

デビュー23周年を迎えた宇多田ヒカルの待望のニューアルバム。
新作りリースは前作「初恋」から3年8ヶ月振り/
デジタル配信が1ヶ月ほど先行され、今週よりCDが発売となる。



・BADモード
・Face My Fears(ゲーム「KINGDOM HEARTS III」OP)
・Time(日テレ「美食探偵 明智五郎」主題歌)
・誰にも言わない(サントリー天然水CMソング)
・One Last Kiss(『シン・エヴァンゲリオン劇場版』テーマソング)
・PINK BLOOD(アニメ「不滅のあなたへ」主題歌)
・Find Love(「brand SHISEIDO」キャンペーンソング)
・君に夢中(TBS「最愛」主題歌)

タイアップ曲がずらり。
初回限定盤にはデジタルリリースを記念して1月19日に配信された
スタジオライブ「Hikaru Utada Live Sessions from Air Studios」の本編と
メイキング映像を収録したDVDとBlu-rayをセットにした3枚組。
またボーナス映像として「Time」「One Last Kiss」「PINK BLOOD」
「君に夢中」「BADモード」のMVも収録する。

・(1999年)First Love
・(2001年)Distance
・(2002年)DEEP RIVER
・(2006年)ULTRA BLUE
・(2008年)HEART STATION
・(2016年)Fantôme
・(2018年)初恋
・(2022年)BADモード

23年で8枚が多いのか少ないのかは不明だが、日本の音楽シーンに与えた影響は絶大。
男女問わず2000年以降に登場したシンガーソングライターのほとんどが多かれ少なかれ影響を受けているはず。
私的には、初々しさの「First Love」、前期宇多田の完成型とも言える「HEART STATION」、
藤圭子との別れを創作という形で昇華させた「Fantôme」が特にお気に入りの3作。
今作は海外のヒットシーンで多用されている、少し過剰なほどのデジタルサウントにシフトしていて
いつも通り少しウェットな歌詞とのコントラストが印象的な、遊び心に富んだ作品。



02月21日発売■CD:体温、鼓動 / 古内東子
02月23日発売■CD:DREAM / Ai
02月23日発売■Blu-ray:なにわ男子 First Arena Tour 2021 #なにわ男子しか勝たん
02月25日発売■CD:ENDWALKER: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack
02月25日発売■CD:ラヴ・サックス / アヴリル・ラヴィーン
<楽天ブックス>
02月21日発売■CD:体温、鼓動 / 古内東子
02月23日発売■CD:DREAM / Ai
02月23日発売■Blu-ray:なにわ男子 First Arena Tour 2021 #なにわ男子しか勝たん
02月25日発売■CD:ENDWALKER: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack
02月25日発売■CD:ラヴ・サックス / アヴリル・ラヴィーン



▼今週発売の映像ソフト


<Amazon>
02月23日発売■Blu-ray:鬼滅の刃 遊郭編 1 限定版
02月25日発売■Blu-ray:ラブライブ! スーパースター!! 6
02月25日発売■Blu-ray:妖怪人間ベム Blu-ray BOX [想い出のアニメライブラリー]
<楽天ブックス>
02月23日発売■Blu-ray:鬼滅の刃 遊郭編 1 限定版
02月25日発売■Blu-ray:ラブライブ! スーパースター!! 6
02月25日発売■Blu-ray:妖怪人間ベム Blu-ray BOX [想い出のアニメライブラリー]

燃え尽きたと思っていた熱がちゃっかり再燃して最高の形で終えた「遊郭編」がリリース開始。



▼Kindleセールまとめ|15,000冊を対象とした最大50%ポイント還元キャンペーンが開始


03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン
<ジャンル別ソート>
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|小説・文芸
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|ビジネス・経済
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|コンピュータ・IT
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|趣味・実用
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|ライトノベル
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|暮らし・健康・子育て
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|マンガ
<出版社別ソート>
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|講談社
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|日経BP
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|マッグガーデン

講談社・日経BP・マッグガーデンの書籍15,000冊以上を対象とした
最大50%のポイント還元セールが本日(2月18日)から3月3日まで開催。


30%還元■Kindle:【電子版特典画像付き】記憶×南野陽子 写真集
30%還元■Kindle:きのう何食べた? シロさんの簡単レシピ 全2巻
50%還元■Kindle:珈琲いかがでしょう 全3巻 / コナリミサト

私たちの世代にとってルックスではNo.1とも言われた南野陽子の懐かしの写真集があったり
レシピ本では異例のベストセラーとなった「きのう何食べた? シロさんの簡単レシピ 」2冊など
普段はあまり値引きにならないものも混ざっているので色々と散策すると楽しい。



<価格別ソートリンク>
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 1-99円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 100-199円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 200-299円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 300-399円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 400-499円



02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア トップページ
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:文芸・小説編(5,700冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:実用書編(1,900冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:ビジネス書編(1,000冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:異世界系コミック作品編(350冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:ラノベ編(300冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:ラノベ合本編(300冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:小説合本編(200冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:メディアミックス編(60冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:コミックス編(55冊)

全カテゴリー合計で1万冊以上を対象とした角川の大規模セールが24日まで開催中。




配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】関連作品一覧
配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】江川達也 関連作品一覧
配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】柳沢きみお 関連作品一覧
154円■Kindle:BE FREE! 愛蔵版 全12巻まとめ買いセット
385円■Kindle:東京大学物語 愛蔵版 全34巻まとめ買いセット
341円■Kindle:まじかる☆タルるートくん 愛蔵版 全21巻まとめ買いセット
121円■Kindle:GOLDEN BOY 愛蔵版 全10巻まとめ買いセット

【極!合本シリーズ】と一部ラインナップが被っているが、江川達也と柳沢きみおの愛蔵版のセールが開催中。
こちらは全巻セットでの値引きで、「まじかる☆タルるートくん」21冊341円など単価10〜20円ほど。



▼人生には色んなことが起こる

このところ私の近しい人たちに相次いで不幸が起こっている。
昼まで元気にお茶の報告をしていた姉が突然意識不明で救急搬送されICUに入ったかと思えば
別の知人から人身事故に遭って現在入院中と昨夜連絡があった。
幸い二人とも命に別状はないようで安心したが、
私自身の体調不良も続いていて気持ちが落ち着かないままこれを書いている。
力になってやりたいが、コロナのため面会も出来ず悶々とする。
コロナによって大阪はどこも逼迫しており、救急病院をたらい回しにされたと言っていた。
今は大阪じゃ迂闊に怪我もできないねと世間話で言ってはいたが
まさかこんな近いところに当事者が出ようとは。
こういった話が続くと、天寿を全う出来るだけで幸せなことなのだとつくづく思う。
私ももう若くない。残りの人生があとどのくらいあるのかは神のみぞ知るところだが
出来るだけ人に迷惑をかけず、ピンピンコロリを目指して老いていきたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打倒「AirPods」、Amazonが「Echo Buds」を2月24日発売、他

2022年02月18日 | 瓦版


▼近日発売の注目の新作


<Amazon>
03月04日発売■NSw:トライアングルストラテジー
03月23日発売■CD:LOVE ALL SERVE ALL 初回限定盤 / 藤井風
03月25日発売■NSw:星のカービィ ディスカバリー
04月14日発売■NSw:十三機兵防衛圏
04月29日発売■Switch:Nintendo Switch Sports
06月09日発売■Switch:鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
06月24日発売■Switch:ファイアーエムブレム無双 風花雪月
07月22日発売■Switch:ライブアライブ HD-2D
<楽天>
03月04日発売■NSw:トライアングルストラテジー
03月23日発売■CD:LOVE ALL SERVE ALL 初回限定盤 / 藤井風
03月25日発売■NSw:星のカービィ ディスカバリー
04月14日発売■NSw:十三機兵防衛圏
04月29日発売■Switch:Nintendo Switch Sports
06月09日発売■Switch:鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
06月24日発売■Switch:ファイアーエムブレム無双 風花雪月
07月22日発売■Switch:ライブアライブ HD-2D



▼打倒「AirPods」、Amazonが「EchoBuds」を2月24日発売


02月24日発売■ETC:Echo Buds ワイヤレスイヤホン with Alexa グレーシャーホワイト
02月24日発売■ETC:Echo Buds ワイヤレスイヤホン with Alexa ブラック

コスパの良い自社端末で次々とヒットを飛ばすAmazonから
打倒AirPodsともいうべきワイヤレスイヤホン「Echo Buds(エコーバッズ)」が発売決定。
発売日は2月24日。
カラバリはグレイシャーホワイトとブラックの2色展開。
アクティブノイズキャンセリング機能を備え、IPX4等級の耐汗仕様を持つ。
付属品は4サイズのイヤーチップと2種類のウイングチップ、ワイヤレス充電ケース。
Amazonが社を挙げてプッシュしているAlexaアプリを搭載しているので
アレクサに話しかけるだけでストリーミングやポッドキャストの再生、Audibleの読み上げが可能。
1回の充電で最大5時間、ワイヤレス充電ケースを使えば最大15時間の音楽再生が可能。
多少の差はあれど、スペック表を見ている限りはAirPodsとほぼ同等と考えて良さそうだ。

Amazonからの発売ではあるが対応はAlexaに限定せず
iOSのSiriやAndroidのGoogleアシスタントの起動もサポートしているあたり抜け目がない。
なお、セットアップ時にはAlexaアプリが必須となっているため
事前にアプリを落としておくと端末との連携がよりスムーズに進むはず。
私はEcho ShowやFire TV Stickでも散々アレクサの世話になっているので
アプリもiPhoneにインストール済み。


02月24日発売■ETC:Echo Buds ワイヤレスイヤホン with Alexa グレーシャーホワイト
02月24日発売■ETC:Echo Buds ワイヤレスイヤホン with Alexa ブラック

定価は14,800円で、発売日までの予約注文なら3,500円引きの特典もあり。
定価で比較してもAppleのAirPods Proの半額、無印のAirPodsと比較しても3割ほど安い。
予約価格ならば11,300円となり、無印AirPodsの半額あたりまで下がる計算になる。
これまでのAmazon端末の信頼性からしても、価格には十分見合ったパフォーマンスが期待できるので
コスパの良いワイヤレスイヤホンとしてそこそこ売れるのではないかと思う。

AirPods Proを発売時から愛用している私としては
ハンズフリーの会話やSiriとのコンタクトはそれほど重要ではないので
ノイズキャンセリング機能と防水がしっかりしてくれればそれで良い。
充電ケースを持ち歩いていれば外出時に電源切れになったことはないし
音質も再生アプリ(私は「KaiserTone」を利用)でかなり好みに近づけることはできる。
Appleがやたらと推している空間オーディオは、最初こそインパクトがあったが
慣れれば「こんなものか」という程度なので今後のイヤホンに必須の機能というわけでもないだろう。
懸念材料があるとすれば、「うどん」と揶揄されることもあるAirPodsよりも
形が丸みをおびている分、耳から外れ易いのではないかという点ぐらい。
AirPodsはとにかく驚くほど外れない。
大袈裟ではなく、EarPods(Apple純正の有線イヤホン)よりも外れないまである。
あのぐらいの安心感があれば、打倒AirPodsも夢ではない、かも知れない。

「Echo Buds」は2022年2月24日発売。

空間オーディオといえばこちらのニュースも。



▼小泉今日子、Apple Music限定で「KOIZUMI 3D」を本日より配信


配信中■Apple:KOIZUMI 3D - EP / 小泉今日子

今年でデビュー40周年を迎える小泉今日子。
バーニングからの独立後はメディア露出も激減、それまで事務所の力で押さえ込まれていた
恋愛沙汰も公になって、政治的な発言も目立つようになった。
かつてのキョンキョンのイメージを自ら手放してどこへ向かうのかと思っていたら
キョンキョンは40年経ってキョンキョンに戻ってきたのであった。
本日、40周年を記念した企画としてApple Music限定で「KOIZUMI 3D」を配信開始。

「あなたに会えてよかった」「木枯しに抱かれて」「優しい雨」ら
代表曲を空間オーディオ仕様でリマスタリングされ
さらに1988年リリースの人気曲「夏のタイムマシーン」の新バージョンも収録している。
「夏のタイムマシーン 1982-2022」には、1988年当時の声と現在の声をミックスした
不思議な仕上がり。曲の途中に16歳の自分に大人になった自分が語りかける詩が乗せられている。
キョンキョンのシングルでも屈指の名曲と言われる「優しい雨」の作曲家である鈴木祥子がコーラスを担当し、
リミックスはGoh Hotodaが担当とかなり力の入ったメンバー構成。

久しぶりのホールツアーは私も見たかったのだが、コロナと迷っている間に大阪はあっさり完売。
全国的にもほぼ全ての日程が完売になっていて、メディアから消えた=人気消滅でないことを証明している。
4週連続でTikTokで行なっていた生配信ライブも、これが見たくてジジィのくせにアカウントを取った。
「年取ったね」との不躾なコメントに笑いながら「取ったよ、当たり前じゃん」と返す姿は
まんま昔から知っている小泉今日子そのままだった。
質問コーナーでカラオケに行くと中森明菜の「スローモーション」を必ず歌うと言っていたのも嬉しい。
再び隠遁生活に入っている明菜にも届いて欲しい。


<Amazon>
発売中■Blu-ray:唄うコイズミさん / 小泉今日子
03月21日発売■Blu-ray:コイズミエキシビション~コンプリートビジュアルベスト1982-2022~ / 小泉今日子
<楽天ブックス>
03月21日発売■Blu-ray:コイズミエキシビション~コンプリートビジュアルベスト1982-2022~ / 小泉今日子

昨年末に配信ライブを映像化した「唄うコイズミさん」もリリースし
来月には衣装やPVなどのビジュアル面が高く評価された小泉の真髄でもある
見るベスト「コイズミエキシビション~コンプリートビジュアルベスト1982-2022~ 」も発売。
80年代のアイドルでこんなにもPVに金をかけたのはキョンキョンがダントツであろうし
リミックスに積極的だったのも彼女ぐらいではないか。
私は「バラードクラシックス」シリーズが特に大好きで、今でも良く聴いている。



▼Kindleセールまとめ|15,000冊を対象とした最大50%ポイント還元キャンペーンが開始


03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン
<ジャンル別ソート>
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|小説・文芸
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|ビジネス・経済
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|コンピュータ・IT
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|趣味・実用
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|ライトノベル
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|暮らし・健康・子育て
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|マンガ
<出版社別ソート>
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|講談社
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|日経BP
03月03日まで■Kindle:【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン|マッグガーデン

講談社・日経BP・マッグガーデンの書籍15,000冊以上を対象とした
最大50%のポイント還元セールが本日(2月18日)から3月3日まで開催。


30%還元■Kindle:【電子版特典画像付き】記憶×南野陽子 写真集
30%還元■Kindle:きのう何食べた? シロさんの簡単レシピ 全2巻
50%還元■Kindle:珈琲いかがでしょう 全3巻 / コナリミサト

私たちの世代にとってルックスではNo.1とも言われた南野陽子の懐かしの写真集があったり
レシピ本では異例のベストセラーとなった「きのう何食べた? シロさんの簡単レシピ 」2冊など
普段はあまり値引きにならないものも混ざっているので色々と散策すると楽しい。



<価格別ソートリンク>
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 1-99円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 100-199円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 200-299円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 300-399円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 400-499円



02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア トップページ
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:文芸・小説編(5,700冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:実用書編(1,900冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:ビジネス書編(1,000冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:異世界系コミック作品編(350冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:ラノベ編(300冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:ラノベ合本編(300冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:小説合本編(200冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:メディアミックス編(60冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:コミックス編(55冊)

全カテゴリー合計で1万冊以上を対象とした角川の大規模セールが24日まで開催中。




配信中■Kindle:【大合本シリーズ】関連作品一覧
297円■Kindle:【大合本シリーズ】つのだじろう 恐怖新聞 全3巻(コミックス9巻)セット
198円■Kindle:【大合本シリーズ】つのだじろう 恐怖新聞II 全2巻(コミックス6巻)セット
99円■Kindle:【大合本シリーズ】つのだじろう 学園七不思議 1巻(全4巻)セット

大合本シリーズが0円から99円で放出中。
私の愛読書であるつのだじろうの「恐怖新聞」「学園七不思議」も1冊99円。
合本は1冊にコミックス3冊〜4冊が入っているので1冊99円ならコスパは最強クラス。


配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】関連作品一覧
配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】江川達也 関連作品一覧
配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】柳沢きみお 関連作品一覧
154円■Kindle:BE FREE! 愛蔵版 全12巻まとめ買いセット
385円■Kindle:東京大学物語 愛蔵版 全34巻まとめ買いセット
341円■Kindle:まじかる☆タルるートくん 愛蔵版 全21巻まとめ買いセット
121円■Kindle:GOLDEN BOY 愛蔵版 全10巻まとめ買いセット

【極!合本シリーズ】と一部ラインナップが被っているが、江川達也と柳沢きみおの愛蔵版のセールが開催中。
こちらは全巻セットでの値引きで、「まじかる☆タルるートくん」21冊341円など単価10〜20円ほど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Switch「ファイアーエムブレム無双 風花雪月」予約開始、他

2022年02月17日 | 瓦版


▼近日発売の注目の新作


<Amazon>
03月04日発売■NSw:トライアングルストラテジー
03月23日発売■CD:LOVE ALL SERVE ALL 初回限定盤 / 藤井風
03月25日発売■NSw:星のカービィ ディスカバリー
04月14日発売■NSw:十三機兵防衛圏
04月29日発売■Switch:Nintendo Switch Sports
06月09日発売■Switch:鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
06月24日発売■Switch:ファイアーエムブレム無双 風花雪月
07月22日発売■Switch:ライブアライブ HD-2D
<楽天>
03月04日発売■NSw:トライアングルストラテジー
03月23日発売■CD:LOVE ALL SERVE ALL 初回限定盤 / 藤井風
03月25日発売■NSw:星のカービィ ディスカバリー
04月14日発売■NSw:十三機兵防衛圏
04月29日発売■Switch:Nintendo Switch Sports
06月09日発売■Switch:鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
06月24日発売■Switch:ファイアーエムブレム無双 風花雪月
07月22日発売■Switch:ライブアライブ HD-2D



▼Switch「ファイアーエムブレム無双 風花雪月」予約開始


<Amazon>
06月24日発売■Switch:ファイアーエムブレム無双 風花雪月
07月22日発売■Switch:ライブアライブ HD-2D
<楽天ブックス>
06月24日発売■Switch:ファイアーエムブレム無双 風花雪月

【関連記事】Nintendo Directまとめ|「ゼノブレイド3」9月、「Nintendo Switch Sports」4月29日発売

先日のNintendo Directで発表された「ファイアーエムブレム無双 風花雪月」の予約が
本日よりAmazon・楽天ブックス共に開始。。
ダイレクト終了後に予約が始まらないものは続報を待ってからのことも多いのでやや意外だった。
7月には「ライブ ア ライブ」も控え、さらに「フロントミッション 1st」や
真打である「スプラトゥーン3」の発売日はまだ未定。
メインターゲット層から考えて夏休み前に出るのが理想だろうが、さてどうだろう。


<Amazon>
07月22日発売■Switch:ライブアライブ HD-2D
<楽天ブックス>
07月22日発売■Switch:ライブアライブ HD-2D



▼Switch「Nintendo Switch Sports」テストプレイに申し込んでみた


<Amazon>
04月29日発売■Switch:Nintendo Switch Sports
<楽天ブックス>
04月29日発売■Switch:Nintendo Switch Sports

正直それほど気にはなっていないのだが(失礼)
2月19日・20日に予定されているオンラインプレイテストに申し込んでみた。

●オンラインプレイテスト実施について(Nintendo Switch Online加入者限定)

テストプレイではテニス、ボウリング、チャンバラの3種目を試すことができる。
フレンド同士の対戦はできず、マッチプレイのみ。
開催スケジュールは

2月19日(土曜)12時00分〜12時45分/20時00分〜20時45分
2月20日(日曜)04時00分〜04時45分/12時00分〜12時45分/20時00分〜20時45分

専用ソフトを予めダウンロードしておき、予定時刻と同時にスタートする。
何度かこの手のテストプレイに参加したことがあるが
スムーズに遊べた試しがなく、あまりにも繋がらなくて途中で諦めて投げたことも何度か。
今度はちゃんと遊ばせてくれるだろうか。



▼【goo ID所有者限定】PlayStation5の購入権が当たるキャンペーン


★抽選でPS5購入権が当たるキャンペーン(goo)

当BLOGもお世話になっているgooが運営するgooストアにて
PlayStation5の購入権が当たるキャンペーンを開催中。
参加にはgooIDと電話番号登録が必須となっている。
Amazonのような先着販売でもビックカメラやヨドバシカメラといった大手量販でもなく、
gooID所有者だけが参加できる抽選式のキャンペーンになっているので
当選確率が高そうなので紹介しておく。
PS5本体が当たる(無料でもらえる)のではなく、購入権が当たるキャンペーンであることをお間違えなく。

開催期間は2022年2月15日14:00~2022年2月28日10:59まで。
当選者にはgooID取得時に登録したメールアドレスに当選通知が届く。(2022年3月中の予定)

あまりにも落選続きでもう今ではゲオにたまに申し込むぐらいになっていた。
2004年からgooを使い続けている18年ヘビーユーザーなら当たるだろうか。
ただ今私の心はXbox Series Sに傾いているのであった。むむむ。



▼ヤマダ電機からFire TV内蔵型の4K液晶テレビが登場


03月05日発売■43V型 4K液晶テレビ FireTV搭載 Alexa対応 ダブルチューナー 外付けHDD対応
03月05日発売■50V型 4K液晶テレビ FireTV搭載 Alexa対応 ダブルチューナー 外付けHDD対応
03月05日発売■55V型 4K液晶テレビ FireTV搭載 Alexa対応 ダブルチューナー 外付けHDD対応

Android搭載は多いがヤマダ電機からAmazonのFire TVを内蔵した4Kテレビが登場。
Prime Video、YouTube、Netflix、ディズニープラス、Hulu、ABEMA、DAZNなど
Fire TVが対応するサブスクリプションは全て対応。
Amazon Musicもプリインストールされているようだが
Fire TVと全く同じならSpotifyも聴けるはず。
AirPlayを使って対応するiPhoneやiPadからビデオや写真を映し出すことも可能。
発売日は3月5日予定で、前日の4日までにAmazonで注文した場合は特別価格となる。

・43インチ|3月4日まで7万6,780円/3月5日以降は10万9,780円
・50インチ|3月4日まで8万7,780円/3月5日以降は12万780円
・55インチ|3月4日まで10万9,780円/3月5日以降は14万2,780円

外付けHDDをつければ録画もできて万能にも思えるのだが
今はドン・キホーテが発売するチューナーレスTVが脚光を浴びていることもあり
NHKへの風当たりが強まる一方の今発売するのであれば
思い切って本機もチューナーレスにして価格をもう2万ずつぐらい下げた方が
ドンキTV(勝手に命名)への対抗馬としてインパクトがあったのではないかと思う。



▼「Dead by Daylight」ついに貞子降臨


<Amazon>
発売中■Switch/PS4/PS5:Dead by Daylight
<楽天ブックス>
発売中■Switch/PS4/PS5:Dead by Daylight

【関連記事】「Dead by Daylight(DBD)」4周年で追加されるキラーは誰だ選手権

「サイレント・ヒル」も叶ったので残るは「呪怨」の伽倻子だなと思ったら貞子だった。
DBDに登場する山岡凜は「呪怨」の伽倻子と「リング」の貞子をヒントに
作られたキャラクターだったのだが、晴れて本家の参戦で
(死ぬほど酔うし死ぬほど下手だが)私のDBD熱の再燃も間違いなし。
サバイバーに登場する浅川陽一は、鈴木光司の原作小説で唯一貞子の呪いから生き残る少年。
原作を大幅にアレンジした映画版では高野舞という名前で中谷美紀が演じている。
高野舞は「らせん」では死亡し、「リング2」では生還していた。
DBDに登場する浅川陽一は成長して青年になっており
ゲームでは独自の「その後」のストーリーが紡がれている。

「貞子ライジング」は、Steam、Epic Gamesストア、Windowsストア、Stadiaでは720円、
PS5、PS4、Xbox One、XboxシリーズX|S、Nintendo Switchでは880で販売。



▼Kindleセールまとめ|9,000冊を対象とした小説・ラノベフェアなど

<価格別ソートリンク>
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 1-99円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 100-199円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 200-299円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 300-399円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 400-499円



02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア トップページ
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:文芸・小説編(5,700冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:実用書編(1,900冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:ビジネス書編(1,000冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:異世界系コミック作品編(350冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:ラノベ編(300冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:ラノベ合本編(300冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:小説合本編(200冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:メディアミックス編(60冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:コミックス編(55冊)

全カテゴリー合計で1万冊以上を対象とした角川の大規模セールが24日まで開催。


02月17日まで■Kindle:【最大50%OFF】Kindle本 小説・ライトノベルセール
02月17日まで■Kindle:【最大70%OFF】幻冬舎 電本フェス 本祭
02月17日まで■Kindle:【30%OFF】西尾維新 デビュー20周年記念フェア

9,000冊を対象とした小説・ラノベセールと、
3,000冊を対象とした幻冬社の電本フェスが17日まで同時開催。
西尾維新の20周年記念も。




配信中■Kindle:【大合本シリーズ】関連作品一覧
297円■Kindle:【大合本シリーズ】つのだじろう 恐怖新聞 全3巻(コミックス9巻)セット
198円■Kindle:【大合本シリーズ】つのだじろう 恐怖新聞II 全2巻(コミックス6巻)セット
99円■Kindle:【大合本シリーズ】つのだじろう 学園七不思議 1巻(全4巻)セット

大合本シリーズが0円から99円で放出中。
私の愛読書であるつのだじろうの「恐怖新聞」「学園七不思議」も1冊99円。
合本は1冊にコミックス3冊〜4冊が入っているので1冊99円ならコスパは最強クラス。


配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】関連作品一覧
配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】江川達也 関連作品一覧
配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】柳沢きみお 関連作品一覧
154円■Kindle:BE FREE! 愛蔵版 全12巻まとめ買いセット
385円■Kindle:東京大学物語 愛蔵版 全34巻まとめ買いセット
341円■Kindle:まじかる☆タルるートくん 愛蔵版 全21巻まとめ買いセット
121円■Kindle:GOLDEN BOY 愛蔵版 全10巻まとめ買いセット

【極!合本シリーズ】と一部ラインナップが被っているが、江川達也と柳沢きみおの愛蔵版のセールが開催中。
こちらは全巻セットでの値引きで、「まじかる☆タルるートくん」21冊341円など単価10〜20円ほど。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンテンドー3DS・Wii U向けニンテンドーeショップが2023年3月で終了

2022年02月16日 | 瓦版


▼近日発売の注目の新作

<Amazon>
03月02日発売■Blu-ray:007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(ボーナスBlu-ray付き)
03月04日発売■NSw:トライアングルストラテジー
03月09日発売■CD+Blu-ray:GUNDAM SONG COVERS 3 初回盤(BOX仕様) / 森口博子
03月23日発売■CD:LOVE ALL SERVE ALL 初回限定盤 / 藤井風
03月25日発売■NSw:星のカービィ ディスカバリー
04月14日発売■NSw:十三機兵防衛圏
04月29日発売■Switch:Nintendo Switch Sports
06月09日発売■Switch:鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
<楽天>
03月02日発売■Blu-ray:007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(ボーナスBlu-ray付き)
03月04日発売■NSw:トライアングルストラテジー
03月09日発売■CD+Blu-ray:GUNDAM SONG COVERS 3 初回盤(BOX仕様) / 森口博子
03月23日発売■CD:LOVE ALL SERVE ALL 初回限定盤 / 藤井風
03月25日発売■NSw:星のカービィ ディスカバリー
04月14日発売■NSw:十三機兵防衛圏
04月29日発売■Switch:Nintendo Switch Sports
06月09日発売■Switch:鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚



▼ニンテンドー3DS・Wii U向けニンテンドーeショップが2023年3月で終了


★MY Nintendo 3DS & Wii U Memories 思い出を振り返る

このたび、ニンテンドー3DSシリーズおよびWii Uの「ニンテンドーeショップ」につきまして、
下記の日程で段階的にサービスを終了させていただくこととなりました。

サービスの終了日程(予定)

ニンテンドーeショップへの残高の追加 2022年8月30日
ソフト(ダウンロード版)、追加コンテンツ、利用券、ゲーム内アイテムの購入 2023年3月下旬

※1クレジットカードと交通系電子マネーを用いた残高の追加は、2022年1月18日に終了いたしました。
※2無料ソフト(体験版含む)のダウンロードや、入手済み番号の引き換え、任天堂HPでの販売も終了します。
※3ソフトによっては、最後までプレイするためにゲーム内で追加コンテンツのダウンロードが必要になるもの
(例:『ファイアーエムブレムif』)があります。ダウンロードの際に支払いを要しないものも含め、
これらの追加コンテンツの新規のダウンロードも終了します。
※4ニンテンドー3DSシリーズの「テーマショップ」での販売も、あわせて終了します。


ということで、3DSとWii U向けのダウンロード購入はあと約1年で終了。
Q&Aの内容を簡単にまとめると

・既に購入済みのソフトや追加コンテンツは引き続きプレイ可能
・既に購入済みのソフトや追加コンテンツの再ダウンロードも当面は可能、将来的には終了予定
・ゲーム内から購入する追加コンテンツ、利用券なども2023年3月下旬で終了
・購入済みの利用券については有効期限内は利用可能
・2022年9月以降に残高を追加したい場合はニンテンドーアカウントに連携すれば可能
・未使用の残高もニンテンドーアカウントに連携することでSwitch用ソフトなどに利用可能
 Switchを購入していないユーザーに対する対応は現在検討中

またポケモンは本日、3DS用「ポケモンバンク」について
2023年3月下旬の「ポケモンバンク」の利用券販売終了の同日よりサービスが無償化されると発表。
無償でも「ポケモンバンク」に預けているポケモンは「Pokémon HOME」へ引っ越しが可能。
引っ越しにはプレミアムプランへの加入が必要となる。

いずれも予想していたことばかりなので大きな混乱は無さそう。
3DSアンバサダーの私はGBAソフトをインストールした初期型を未だに所有している。
思い返せば3DSもWii Uもかつてないほどに
ダウンロードソウト(主にバーチャルコンソール)にはお世話になった。
Wii Uはデビューから末期まで、3DSに関しても苦戦していた時期があったために
ダウンロードソフトで話題を繋いでいたような時期があり、
特にWii Uは主要タイトルのほとんどがSwitchに移植されたこともあり
ハードを手元に残す最大の理由がVCだったという方も多いのではないか。
それほどに、Wii Uのバーチャルコンソールは欲しいものが豊富に揃っていて
かつシステムも良く出来ていた。
私自身も、Wiiから引っ越したタイトルも含めると、
ちょっとしたレトロコーナーぐらいの本数を買ったように思う。
唯一にして最強の武器を失うWii Uは来春で本格的に役目を終える。
しかし「スプラトゥーン」や「ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド」は
Switch版に慣れた今でもWii Uの方が遊びやすかったと思っているし
「カラオケJOYSOUND」はゲームパッドをデンモクに出来るWii Uが最強だと信じている。
8割型Switchで事足りるが、残り2割に強烈に後ろ髪を引かれるハード。
それがWii Uだった。

★MY Nintendo 3DS & Wii U Memories 思い出を振り返る

任天堂ではニンテンドーアカウントを連携しているユーザーなら誰でも
3DSとWii Uのソフトのプレイ履歴を振り返ることの出来る思い出コーナーを開設。
私も早速試してみたところ、3DSは「とび森」、Wii Uは「スプラトゥーン」が1番長く遊んだソフトだった。


2022年3月販売終了■Wii U:Wii U用ダウンロードソフト オンラインコード一覧
2022年3月販売終了■Wii U:WiiUで遊べるファミリーコンピュータソフト
2022年3月販売終了■Wii U:WiiUで遊べるスーパーファミコンソフト
2022年3月販売終了■Wii U:Wii Uで遊べるNINTENDO64ソフト
2022年3月販売終了■Wii U:Wii Uで遊べるWiiソフト
2022年3月販売終了■Wii U:WiiUで遊べるゲームボーイアドバンスソフト
2022年3月販売終了■Wii U:WiiUで遊べるニンテンドーDSソフト
2022年3月販売終了■Wii U:WiiUで遊べるPCエンジンソフト
2022年3月販売終了■Wii U:Wii Uで遊べるMSXソフト

Amazonのダウンロード販売ページも2023年3月で終了するはずなので
一応ハードに分けてリンクを用意してみた。
ファミコン、スーパーファミコン、64の定番タイトルはSwitch Onlineに移植されていくだろうが
ゲームボーイアドバンスやMSXは貴重。
先日「MOTHER」と「MOTHER2」はSwitch Onlineに移植されたが
アドバンスの「MOTHER3」は除外されていたし
MSXに至っては今後復刻してくれる家庭用ハードが登場するかも怪しい。
80年代を彩ったコナミの名作群を押さえるならお早めに。


2022年3月販売終了■3DS:ニンテンドー3DS用ダウンロードソフト オンラインコード一覧
2022年3月販売終了■3DS:3DSで遊べるゲームボーイソフト
2022年3月販売終了■3DS:3DSで遊べるゲームボーイカラーソフト
2022年3月販売終了■3DS:3DSで遊べるファミリーコンピュータソフト
2022年3月販売終了■3DS:3DSで遊べるゲームギアソフト

3DSでは、ファミコンソフトの中でも鬼レアで知られる「烈火」など
終了前の確保をお勧めしたいVCがたくさんある。
私のお勧めは、パッケージでも出ているが現在レアタイトルと化している
セガ3D復刻アーカイブシリーズがダウンロード版ならば正規価格で入手可能なこと。
これは本当にどれも丁寧な仕事がされたジジィ特選品なので、
当時買っていなかった方は終了までに揃えていただきたい。



▼Kindleセールまとめ|9,000冊を対象とした小説・ラノベフェアなど

02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア トップページ
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:文芸・小説編(5,700冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:実用書編(1,900冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:ビジネス書編(1,000冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:異世界系コミック作品編(350冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:ラノベ編(300冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:ラノベ合本編(300冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:小説合本編(200冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:メディアミックス編(60冊以上)
02月24日まで■Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA 冬の読書フェア:コミックス編(55冊)

全カテゴリー合計で1万冊以上を対象とした角川の大規模セールが24日まで開催。


02月17日まで■Kindle:【最大50%OFF】Kindle本 小説・ライトノベルセール
02月17日まで■Kindle:【最大70%OFF】幻冬舎 電本フェス 本祭
02月17日まで■Kindle:【30%OFF】西尾維新 デビュー20周年記念フェア

9,000冊を対象とした小説・ラノベセールと、
3,000冊を対象とした幻冬社の電本フェスが17日まで同時開催。
西尾維新の20周年記念も。




配信中■Kindle:【大合本シリーズ】関連作品一覧
297円■Kindle:【大合本シリーズ】つのだじろう 恐怖新聞 全3巻(コミックス9巻)セット
198円■Kindle:【大合本シリーズ】つのだじろう 恐怖新聞II 全2巻(コミックス6巻)セット
99円■Kindle:【大合本シリーズ】つのだじろう 学園七不思議 1巻(全4巻)セット

大合本シリーズが0円から99円で放出中。
私の愛読書であるつのだじろうの「恐怖新聞」「学園七不思議」も1冊99円。
合本は1冊にコミックス3冊〜4冊が入っているので1冊99円ならコスパは最強クラス。


配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】関連作品一覧
配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】江川達也 関連作品一覧
配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】柳沢きみお 関連作品一覧
154円■Kindle:BE FREE! 愛蔵版 全12巻まとめ買いセット
385円■Kindle:東京大学物語 愛蔵版 全34巻まとめ買いセット
341円■Kindle:まじかる☆タルるートくん 愛蔵版 全21巻まとめ買いセット
121円■Kindle:GOLDEN BOY 愛蔵版 全10巻まとめ買いセット

【極!合本シリーズ】と一部ラインナップが被っているが、江川達也と柳沢きみおの愛蔵版のセールが開催中。
こちらは全巻セットでの値引きで、「まじかる☆タルるートくん」21冊341円など単価10〜20円ほど。


配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 1-99円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 100-199円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 200-299円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 300-399円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 400-499円


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする