忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

「DMM x DAZNホーダイ」値上げ前の価格をキープできる申し込みは本日が最終日、PS5「FF7リバース」発売

2024年02月29日 | 瓦版


▼「DMM x DAZNホーダイ」値上げ前の価格をキープできる申し込みは本日が最終日


新規登録受付中★DMM×DAZNホーダイ
新規登録受付中★DMMプレミアム アニメ・エンタメ見放題

●3月1日(金)以降の「DMM × DAZNホーダイ」料金改定のお知らせ

2024年3月1日以降に新規加入したユーザーから、
従来の2,980円から3,480円に変更される「DMM × DAZNホーダイ」。
2月29日までに申し込んだユーザーについては、3月1日以降も2,980円を据え置くので
DAZN単体契約やDAZN for docomoからの方の乗り換え予定の方は本日がラストチャンス。

●年パスの購入直後に……「DAZN」が新たに打ち出した2台同時視聴時のIPアドレス制限が波紋

DAZNは従来、1契約で2台までの同時視聴に対応していたが、2月14日からはこれに1ロケーション、
つまり同じグローバルIPアドレスからの接続に限るという条件が追加された。
そのため家族の1人が自宅のルーター経由で、もう1人が外出先からスマホを使って
モバイルで視聴するといった、2つのグローバルIPアドレスを用いる同時視聴が不可能になった。


DAZNは2月14日からNetflixも導入している同時視聴制限を開始しており
短期間の連続値上げと共に逆風が強まっている中、少しでも安くでDAZNを利用したい方にとっては
2024年2月の時点で最安値の選択肢が「DMM × DAZNホーダイ」。
値上げされる3月1日以降でもDAZN単体より安い逆転現象はキープされるとはいえ
1ヶ月500円なら年間で6,000円の価格差が生じ、差額でアマプラの年会費が賄えてしまう。
お申し込みは本日中に。



▼PS5「FINAL FANTASY VII REBIRTH」本日発売


<Amazon>
本日発売■PS5:ファイナルファンタジーVII リバース FINAL FANTASY VII REBIRTH
<楽天ブックス>
本日発売■PS5:ファイナルファンタジーVII リバース FINAL FANTASY VII REBIRTH

PS5にとっては久しぶりのビッグタイトル「ファイナルファンタジーVII リバース」が本日発売。
ゲーム業界の勢力図をこの1本で塗り替えた、「ファイナルファンタジーVII」のリメイク3部作の2作目。
PS5ではナンバリング新作の「ファイナルファンタジーXVI」が約43万本を販売して歴代トップになっているが
本作はシリーズ屈指の人気作のリメイクとのことで、最新作を超えるセールスに期待がかかっている。


3月07日まで★PlayStation ぶち上げセール
<PlayStation5 本体セット>
発売中■PS5:PlayStation 5 (CFI-2000A01) + プレイステーションストア チケット 3,000円 セット
本日発売■PS5:PlayStation 5 (CFI-2000A01) + ファイナルファンタジーVII リバース セット
03月22日発売■PS5:PlayStation 5 (CFI-2000A01) + ドラゴンズドグマ2 セット
03月22日発売■PS5:PlayStation 5 (CFI-2000A01) + Rise of the Ronin セット

【関連記事】Amazonにて「PlayStation ぶち上げセール」がスタート(*3月7日まで)、他

ハードの拡販もセットで行なっているソニーだが、よりによって痛恨のミスが発覚している。



お祭りになるはずだった発売日に、製造過程におけるミスが発表。
パッケージ版のみの問題で、2枚組ディスクの印刷と中身が逆になってしまっているとのこと。

レーベル面に「Play Disc」と記載されたものが、実際には「Data Disc」に
レーベル面に「Data Disc」と記載されたものが、実際には「Play Disc」になっている。


プレイするには、まず「Data Disc」を挿入してデータをインストールし、
完了後に「Play Disc」で遊ぶという仕組みになっているのだが、内容が入れ替わっているため

パッケージを購入した方はまず「Play Disc」を挿入してデータをインストールし
完了後に「Data Disc」で遊ぶという順番になっている。


公式の注意喚起は「ソニーのミスにより」「問い合わせはソニーに」と明らかにお怒りのテンションで書かれており
久しぶりのキラータイトルで大失態を犯してしまったソニーはさぞかし肝を冷やしていることと思う。

ただ、担当者を擁護するつもりはないが「Data Disc」「Play Disc」との表記が
そもそもわかりづらいと思うのは私だけなのだろうか。素直に「ディスク1」「ディスク2」にするか、
もっとわかりやすく「インストールディスク」「本編ディスク」にしていればこんな初歩的なミスは起こらなかった気がする。
「ドラクエ」や「FF」のようなビッグタイトルは、新規で本体を購入するライトユーザーも多く含まれており
そういった層にとって「Data Disc」「Play Disc」は分かりづらい。
大作であればあるほど、初心者やライトユーザーにも分かりやすいかどうかを念頭に置いて欲しい。



▼Amazon新生活SALE、事前セールが開催中


2月28日0時〜3月5日23時59分★新生活SALE事前セール
3月1日9時〜5日23時59分★Amazon 新生活 SALE
・最大10%還元 ポイントアップキャンペーン
・人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール
・Amazon 新生活ストア
★Amazon プライム会員 30日間無料(紹介キャンペーンリンク)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amazon新生活SALE、事前セールが本日より開始

2024年02月28日 | Amazon・楽天などセール情報まとめ


▼Amazon新生活SALE、事前セールが本日より開始


2月28日0時〜3月5日23時59分★新生活SALE事前セール
3月1日9時〜5日23時59分★Amazon 新生活 SALE
・最大10%還元 ポイントアップキャンペーン
・人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール

3月1日から開始されるAmazon新生活SALEを控えた事前セールが本日より開始。
期間は3月5日までとなっているが、3月1日からは本セールが開始なので”事前”の名前は3月1日8時59分で終了するはず。
事前だけでも既に2万点以上が販売されているので要チェック。


・Amazon 新生活ストア

セールは3月1日からでも新生活の準備をするための特設ストアは既にオープン中。


・ちょっと見せます セール対象商品を一部事前公開


●SwitchBot スマートロック プロ 指紋認証パッド 暗証番号 スマートキー Alexa Google Home Siriに対応
●Fire TV Stick 第3世代 | HD対応スタンダードモデル
●Fire TV Stick 4K Max 第2世代【2023年秋発売】


・Amazon 新生活ストア




3月05日まで★【最大70%OFF】Kindle本 新生活セール

<出版社別ソート>
・講談社(対象3,000冊以上)
・扶桑社(対象3,000冊以上)
・徳間書店(対象2,000冊以上)
・電書バト(対象2,000冊以上)
・フランス書院(対象1,500冊以上)
・NHK出版(対象1,000冊以上)
・学研プラス(対象1,000冊以上)
・主婦の友社(対象700冊以上)
・フォレスト出版(対象600冊以上)
・ディスカヴァー・トゥエンティワン(対象500冊以上)
・コルク(対象400冊以上)

<ジャンル別ソート>
・マンガ
・マンガ アダルト作品(*18禁)
・ビジネス 経済
・文学 評論
・趣味 実用
・社会 政治
・コンピュータ IT
・歴史 地理
・暮らし 健康 子育て


2月29日まで★【最大50%ポイント還元】Kindleストア公式 ポイントキャンペーン
2月29日まで★【最大70%OFF】計1,200点以上!幻冬舎電本フェス後夜祭



▼「DMM x DAZNホーダイ」値上げ前の価格をキープできる新規申し込みは29日で終了


新規登録受付中★DMM×DAZNホーダイ
新規登録受付中★DMMプレミアム アニメ・エンタメ見放題

●3月1日(金)以降の「DMM × DAZNホーダイ」料金改定のお知らせ

2024年3月1日以降に新規加入したユーザーから、
従来の2,980円から3,480円に変更される「DMM × DAZNホーダイ」。
2月29日までに申し込んだユーザーについては、3月1日以降も2,980円を据え置くので
DAZN単体契約やDAZN for docomoからの方の乗り換え予定の方はお早めに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年2月5週(3月1週)公開(配信)の新作、Netflix「パレード」、D+「将軍」など

2024年02月27日 | 今週公開の映画・ドラマ


▼Amazon新生活SALEが3月1日からスタート


3月1日9時〜5日23時59分★Amazon 新生活 SALE
・最大10%還元 ポイントアップキャンペーン
・ちょっと見せます セール対象商品を一部事前公開
・人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール
・Amazon 新生活ストア

新生活を迎える人の準備に便利な、春恒例の新生活SALEが3月1日より開催決定。
今回は5日までと少し長め。




<Amazon>
02月27日発売■Blu-ray:映画『THE FIRST SLAM DUNK』STANDARD EDITION
02月27日発売■Blu-ray:映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION
02月29日発売■PS5:PlayStation 5 (CFI-2000A01) + ファイナルファンタジーVII リバース セット
02月29日発売■PS5:ファイナルファンタジーVII リバース FINAL FANTASY VII REBIRTH
02月29日発売■Switch:へべれけ2
<楽天ブックス>
02月27日発売■Blu-ray:映画『THE FIRST SLAM DUNK』STANDARD EDITION
02月27日発売■Blu-ray:映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION
02月29日発売■PS5:ファイナルファンタジーVII リバース FINAL FANTASY VII REBIRTH
02月29日発売■Switch:へべれけ2



▼今週配信される映像コンテンツ

Netflix
<Netflix>


02月29日配信■邦画:Netflixオリジナル|パレード

今週は配信の方に気になる作品が多いので、劇場公開作品は後半で。

Netflixの目玉は「新聞記者」を手がけた藤井道人監督がおくるオリジナル新作「パレード」。
先に旅立ってしまった人の目線から、遺された人々への想いを描くドラマ。
吉田修一原作を行定勲監督が映像化したのも「パレード」で
タイトルを聞いて最初は再映像化だと思っていたら、本作は藤井監督のオリジナル脚本とのこと。

社会派の作品を多く撮る一方で「余命10年」のような号泣作品も撮る藤井監督の持ち味がミックスしたような雰囲気。
出演は、長澤まさみ、坂口健太郎、横浜流星、森七菜、黒島結菜、中島歩、若林拓也、深川麻衣ら旬のキャストに加え
でんでん、舘ひろし、北村有起哉、木野花、奥平大兼、田中哲司 寺島しのぶ、リリー・フランキーと
大御所の顔ぶれもかなり分厚い。主題歌は野田洋次郎(RADWIMPS)の書き下ろした「なみしぐさ」。
「想いのこし」や「椿山課長の七日間」など、一時期このジャンルは食傷気味になるほど多く制作されていたのだが
観客に飽きられたのかいつの間にかほぼ消滅していた。
藤井監督は現在の日本人監督でも最先端を走るひとりであり、キャストも盟友の横浜流星を始め売れっ子が勢ぞろい。
近年の活躍が目覚ましい中島歩がここにも顔を出していて、これがNetflixで観られるのは非常に贅沢。
できるだけ早く観たい。

配信中■Amazonプライムビデオ:藤井道人 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:長澤まさみ 関連作品一覧



03月01日配信■邦画:ある男
03月01日配信■邦ドラ:中学聖日記
03月01日配信■邦ドラ:ゲキカラドウ シーズン2



02月28日配信■洋画:Netflixオリジナル|CODE 8/コード・エイト Part II
02月28日配信■洋バラ:Netflixオリジナル|アメリカ陰謀論: オクトパスを暴く
02月29日配信■洋画:Netflixオリジナル|喝采あびて
03月01日配信■洋画:Netflixオリジナル|ロ・ギワン
03月01日配信■洋画:Netflixオリジナル|スペースマン
03月01日配信■洋画:我、邪で邪を制す
03月01日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|フューリー 闇の番人
03月01日配信■洋アニ:サーフズ・アップ2

03月02日配信■洋画:ブラック・フォン
03月02日配信■洋画:炎の少女チャーリー
03月02日配信■洋ドラ:ペントハウス シーズン3



Hulu
<ディズニープラス>
<Hulu>*D+とのセットプランはHulu経由での登録です

<ディズニープラス>


02月27日配信■洋ドラ:ディズニーオリジナル|SHOGUN 将軍

配信で次に気になっているのが、ハリウッド進出して苦節何年の真田広之が
ついにディズニープラスオリジナルのドラマで主演を獲得した「SHOGUN 将軍」。
陰謀と策略が渦巻く1600年代の日本、戦国時代の武将達を描いた全10話の戦国ドラマ。
原作はジェームズ・クラベルのベストセラー小説「SHOGUN」で、1980年に一度実写化がされている。
キャストは以下の通り。

武将・吉井虎永役:真田広之
イギリス人航海士・ジョン・ブラックソーン役:コズモ・ジャービス
通訳・戸田鞠子役:アンナ・サワイ
虎永の側近・樫木薮重役:浅野忠信
漁村の若きリーダー・柏木近江役:金井浩人
大名・石堂和成役:平岳大
未亡人・宇佐美藤役:穂志もえか
大名・戸田広松役:西岡徳馬
鞠子の嫉妬深い夫・戸田文太郎役:阿部進之介
虎永の息子・吉井長門役:倉悠貴
太閤の側室・落葉の方役:二階堂ふみ


浅野忠信、平岳大ら海外作品でも活躍する俳優を揃えつつ、
こちらも今が伸び盛りの倉悠貴を出し、落葉の方に二階堂ふみを担ぎ出したりとかなり豪華。
全10話が順次配信と長丁場なのでとりあえず1話はチェックしてみる。





02月28日配信■洋ドラ:ディズニーオリジナル|予期せぬ相続者
02月28日配信■洋アニ:ディズニーオリジナル|イワジュ
02月28日配信■洋アニ:ディズニーオリジナル|イワジュ ニュー・デイ
02月28日配信■洋バラ:ジーニアス:キング牧師とマルコムX





03月01日配信■洋ドラ:ディズニーオリジナル|ワンダフルワールド



<Hulu>

02月28日配信■邦画:天国からのエール
02月28日配信■邦画:突入せよ!あさま山荘事件
02月28日配信■邦画:モエカレはオレンジ色
02月29日配信■邦画:君と100回目の恋
02月29日配信■邦アニ:ねらわれた学園

03月01日配信■邦画:ある男
03月01日配信■邦画:夕暮れに、手を繋ぐ
03月01日配信■邦画:松尾スズキと30分の女優2
03月01日配信■邦ドラ:テセウスの船
03月01日配信■邦ドラ:うぬぼれ刑事
03月01日配信■邦ドラ:インビジブル
03月01日配信■邦ドラ:逃げるは恥だが役にたつ
03月01日配信■邦ドラ:逃げるは恥だが役にたつ SP
03月01日配信■邦アニ:墓場鬼太郎
03月02日配信■邦画:3月のライオン 前編/後編

おお「墓場鬼太郎」か、久しぶりに見たいな。

03月01日配信■洋画:MEN 同じ顔の男たち
03月02日配信■洋画:エンド・オブ・ステイツ
03月02日配信■洋画:エンド・オブ・キングダム
03月02日配信■洋画:エンド・オブ・ホワイトハウス
03月02日配信■洋アニ:ソニック・ザ・ムービー



Amazon プライムビデオ
★Amazon プライム会員 無料体験受付中

02月24日配信■邦画:Amazon独占|日の丸 寺山修司40年目の挑発
02月28日配信■邦画:モエカレはオレンジ色

03月01日配信■邦画:ある男
03月01日配信■邦画:宮松と山下
03月01日配信■邦画:ニワトリ☆フェニックス

03月01日配信■邦画:リング
03月01日配信■邦画:リング2
03月01日配信■邦画:らせん
03月01日配信■邦画:貞子
03月01日配信■邦画:貞子3D
03月01日配信■邦画:仄暗い水の底から

03月01日配信■邦画:劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん
03月01日配信■邦画:箱入り息子の恋

03月01日配信■邦画:劇場版 わたしに××しなさい!

03月01日配信■邦画:ういらぶ。
03月01日配信■邦画:にしきたショパン
03月01日配信■邦ドラ:NICE FLIGHT!
03月01日配信■邦ドラ:ノッキンオン・ロックドドア
03月01日配信■邦ドラ:ハマる男に蹴りたい女
03月01日配信■邦ドラ:ボーイフレンド降臨
03月01日配信■邦ドラ:コタローは1人暮らし
03月01日配信■邦ドラ:未来への10カウント
03月01日配信■邦バラ:Amazonオリジナル|完全密着侍ジャパン ~全勝優勝の真実~



02月24日配信■洋画:Amazon独占|ザ・ロストシティ
02月26日配信■洋画:Amazon独占|エルヴィス
02月26日配信■洋画:アガサと深夜の殺人者
02月26日配信■洋画:アガサとイシュタルの呪い
02月26日配信■洋画:アガサと殺人の真相

02月27日配信■洋画:Amazonオリジナル|グレイテスト・ラブストーリー・ネヴァー・トールド
02月27日配信■洋画:Amazonオリジナル|アメリカン・フィクション
02月29日配信■洋画:Amazonオリジナル|レッド・クイーン
02月29日配信■洋バラ:Amazonオリジナル|ザ・キッド・ラロイ自伝 ~若きラップスターの葛藤~

03月01日配信■洋画:MEN 同じ顔の男たち
03月01日配信■洋画:パラサイト 半地下の家族
03月01日配信■洋画:ムーンライト
03月01日配信■洋画:シェイプ・オブ・ウォーター
03月01日配信■洋画:トールキン 旅のはじまり

03月01日配信■洋画:ブラック・スワン
03月01日配信■洋画:わたしはダフネ
03月01日配信■洋画:ウォールフラワー
03月01日配信■洋画:タイタニック
03月01日配信■洋画:少林寺 デジタルリマスター版

03月01日配信■洋アニ:犬ヶ島
03月01日配信■洋アニ:ファンタスティック・プラネット


AmazonプライムはNetflix、ディズニーにオリジナル作品でやや押されているものの
既存作品の追加配信で名作が一挙に追加されるので要注目。
上記の太字の作品はいずれも良作。

03月01日配信■洋画:ビッグフットVSメガロドン
03月01日配信■洋画:呪呪呪/死者をあやつるもの
03月01日配信■洋画:ジュリーと恋と靴工場
03月01日配信■洋画:サウスポー
03月01日配信■洋画:ノスタルジア
03月01日配信■洋画:アンダーグラウンド
03月01日配信■洋画:アンダー・ザ・ウォーター
03月01日配信■洋画:SAD MOVIE<サッド・ムービー>
03月01日配信■洋画:SEOBOK/ソボク
03月01日配信■洋画:SISU/シス 不死身の男




<U-NEXT & Paravi>

<有料レンタル>
02月28日配信■邦画:ゆとりですがなにか インターナショナル

<見放題>


02月26日配信■洋ドラ:ウォーキング・デッド ザ・ワンズ・フーリブ



▼「DMM x DAZNホーダイ」お申し込みは今月中がお勧め


新規登録受付中★DMM×DAZNホーダイ
新規登録受付中★DMMプレミアム アニメ・エンタメ見放題

●3月1日(金)以降の「DMM × DAZNホーダイ」料金改定のお知らせ

2024年3月1日以降に新規加入したユーザーから、
従来の2,980円から3,480円に変更される「DMM × DAZNホーダイ」。
2月29日までに申し込んだユーザーについては、3月1日以降も2,980円を据え置くので
DAZN単体契約やDAZN for docomoからの方の乗り換え予定の方はお早めに。



▼電子書籍セールまとめ

<今週発売のKinlde本>
2月25日(日曜)発売のKindle本
2月26日(月曜)発売のKindle本
2月27日(火曜)発売のKindle本
2月28日(水曜)発売のKindle本
2月29日(木曜)発売のKindle本
3月01日(金曜)発売のKindle本
3月02日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天kobo>
今週発売の楽天kobo(2024年2月5週発売分)




3月05日まで★【最大70%OFF】Kindle本 新生活セール

<出版社別ソート>
・講談社(対象3,000冊以上)
・扶桑社(対象3,000冊以上)
・徳間書店(対象2,000冊以上)
・電書バト(対象2,000冊以上)
・フランス書院(対象1,500冊以上)
・NHK出版(対象1,000冊以上)
・学研プラス(対象1,000冊以上)
・主婦の友社(対象700冊以上)
・フォレスト出版(対象600冊以上)
・ディスカヴァー・トゥエンティワン(対象500冊以上)
・コルク(対象400冊以上)

<ジャンル別ソート>
・マンガ
・マンガ アダルト作品(*18禁)
・ビジネス 経済
・文学 評論
・趣味 実用
・社会 政治
・コンピュータ IT
・歴史 地理
・暮らし 健康 子育て


2月29日まで★【最大50%ポイント還元】Kindleストア公式 ポイントキャンペーン
2月29日まで★【最大70%OFF】計1,200点以上!幻冬舎電本フェス後夜祭



▼今週公開の新作映画



03月01日公開■洋画:ARGYLLE/アーガイル

新作映画では、「キック・アス」「キングスマン」のマシュー・ヴォーン監督が送る
猫好き必見のスパイアクション「ARGYLLE/アーガイル」に注目。
スパイ小説を執筆中の猫好きの女性作家が、現実のスパイ組織に狙われることとなり
猫アレルギーの凄腕スパイと行動を共にする。
出演はブライス・ダラス・ハワード、ヘンリー・カヴィル、サム・ロックウェル。
マシュー・ヴォーンの持ち味にほんのりとガイ・リッチーっぽさもあってこれはなかなか面白そう。

配信中■Amazonプライムビデオ:マシュー・ヴォーン 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:ブライス・ダラス・ハワード 関連作品一覧





03月01日公開■邦画:52ヘルツのクジラたち

ここの原作は映画化してもハズレなしとして邦画ファンには知られている(であろう)
2021年度本屋大賞受賞作を「八日目の蝉」「銀河鉄道の父」の成島出監督が実写化したヒューマンドラマ。
親からの虐待やヤングケアラーなどで日々疲弊する人々が、孤独の中での出会いを通して希望を取り戻す物語。
出演は杉咲花、志尊淳、宮沢氷魚。
杉咲花は今年かなり熱の入った芝居を映画で連発していて、次のフェーズに進む過渡期なのかもしれない。

配信中■Amazonプライムビデオ:本屋大賞 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:杉咲花 関連作品一覧





03月01日公開■邦画:コットンテール

長年連れ添った妻に先立たれた男が、「ウィンダミア湖に遺灰を撒いて欲しい」との遺言を願いを叶えるために
疎遠だった息子とその嫁と共に東京から遥々イギリスまで旅に出るロードムービー。
出演はリリー・フランキー、錦戸亮、高梨臨、木村多江。
ストーリーは本作を撮ったパトリック・ディキンソン監督が母を看取った際の実体験が原案になっているらしい。
今年1月に親の亡骸を弔うために祖父と共に旅に出る
異色のロードムービー「葬送のカーネーション」が公開されたばかりで、あちらも小津にインスパイアされたと語り、
本作のパトリックもまた日本文化への造詣が深いとのこと。
少し経路が違うが、海外でも知名度の高い黒沢清監督の「岸辺の旅」は、霊体となって妻の元に戻ってきた男のロードムービーだった。
これもいつか観たい。

配信中■Amazonプライムビデオ:リリー・フランキー 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:ロードムービー 関連作品一覧



02月29日公開■邦アニ:FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE
03月01日公開■邦アニ:映画ドラえもん のび太の地球交響楽(ちきゅうシンフォニー)
03月01日公開■邦アニ:パリピ孔明 Road to Summer Sonia



03月01日公開■邦画:愛のゆくえ

03月01日公開■邦画:水平線
03月01日公開■邦画:あとがき
03月01日公開■邦画:漫才協会 THE MOVIE ~舞台の上の懲りない面々~
03月01日公開■邦画:明けまして、おめでたい人
03月01日公開■邦画:チェッカーズ 1987 GO TOUR at 中野サンプラザ デジタルレストア版

03月02日公開■邦画:津島 ―福島は語る・第二章―
03月02日公開■邦画:瞼の転校生
03月02日公開■邦画:すべての夜を思いだす
03月02日公開■邦画:かづゑ的
03月02日公開■邦画:くぴぽ SOS! びよーーーーんど



03月01日公開■洋画:ストリートダンサー

03月01日公開■洋画:ポーカー・フェイス/裏切りのカード
03月01日公開■洋画:FEAST -狂宴-
03月01日公開■洋画:リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年2月5週(3月1週)発売の新作、PS5「ファイナルファンタジーVII リバース」いよいよ発売

2024年02月25日 | 今週発売の新作


▼Amazon新生活SALEが3月1日からスタート


3月1日9時〜5日23時59分★Amazon 新生活 SALE
・最大10%還元 ポイントアップキャンペーン
・ちょっと見せます セール対象商品を一部事前公開
・人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール
・Amazon 新生活ストア

新生活を迎える人の準備に便利な、春恒例の新生活SALEが3月1日より開催決定。
今回は5日までと少し長め。



▼楽天トラベルは0と5のつく日が狙い目


★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF
2月29日まで★JR楽パック赤い風船 オープニング記念キャンペーン
3月04日まで★楽天トラベル クーポン祭り

2月25日は「0と5のつく日」。



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天>
★楽天ブックス 今週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(書籍全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(映像全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(音楽全般)



▼今週発売の新作ゲーム&ゲーム関連


3月07日まで★PlayStation ぶち上げセール
<PlayStation5 本体セット>
発売中■PS5:PlayStation 5 (CFI-2000A01) + プレイステーションストア チケット 3,000円 セット
02月29日発売■PS5:PlayStation 5 (CFI-2000A01) + ファイナルファンタジーVII リバース セット
03月22日発売■PS5:PlayStation 5 (CFI-2000A01) + ドラゴンズドグマ2 セット
03月22日発売■PS5:PlayStation 5 (CFI-2000A01) + Rise of the Ronin セット


<Amazon>
02月29日発売■PS5:ファイナルファンタジーVII リバース FINAL FANTASY VII REBIRTH
<楽天ブックス>
02月29日発売■PS5:ファイナルファンタジーVII リバース FINAL FANTASY VII REBIRTH



今週の目玉はPS5「ファイナルファンタジーVII リバース」。
ゲーム業界の勢力図をこの1本で塗り替えた「ファイナルファンタジーVII」のリメイク3部作の2作目。
2020年発売の「FF7リメイク」からこんなに間が開くとはファンも思ってなかったであろうし
最終作がさらに時間を要した場合、このプロジェクトがいつどのハードで完結するのかもわからない。
PS5用ソフトのセールス上位10タイトルは以下の通り。

01位:ファイナルファンタジーXVI(429,330本)
02位:グランツーリスモ7(348,793本)
03位:Marvel’s Spider-Man 2(287,738本)
04位:ホグワーツ・レガシー(187,840本)
05位:Horizon Forbidden West(166,542本)
06位:ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(154,828本)
07位:ELDEN RING(141,741本)
08位:バイオハザード RE:4(140,889本)
09位:龍が如く8(129,729本)*
10位:Marvel’s Spider-Man: Miles Morales(101,544本)

PS4「ファイナルファンタジーVII リメイク」は949,379本を販売し
シリーズ屈指の人気を誇る「FF7」の強さを見せつけたが、今作はどこまで数字を伸ばすだろうか。
本作の発売に合わせてソニーが本体セールを実施するぐらいなので、「FFXVI」と並ぶワンツーも十分ありそう。




<Amazon>
02月29日発売■Switch:へべれけ2
<楽天ブックス>
02月29日発売■Switch:へべれけ2

「いっき」「ギミック」に続くサンソフトの復活第3弾タイトルである「へべれけ2」が発売。
初代ファミコン版のグラフィックを「毛糸のカービィ」系のグラフィックでリメイクしたアクションゲーム。
「FF」との正面衝突を避けるためどこのメーカーも躊躇する今週に飛び込むサンソフトの男気に惚れる。
なお、Switchの他にもPS5とPS4で発売されるがDL版のみ。




<Amazon>
02月29日発売■ETC:(FC用互換機)8ビットコンパクト V3 ファミコン 互換機
<楽天>
02月29日発売■ETC:(FC用互換機)8ビットコンパクト V3 ファミコン 互換機

レトロゲームの復刻や互換機を販売しているコロンバスサークルから
ファミコンの最新互換機が29日に発売。
実売価格が4,000を切る低価格でコントローラー2個付きは本機が壊れてしまった方などには便利。




<Amazon>
02月27日発売■CD:ポケモン スカーレット・バイオレット+ゼロの秘宝 スーパーミュージック・コレクション
02月27日発売■CD:ポケモン ソード・シールド+エキスパンションパス スーパーミュージック・コレクション
02月27日発売■CD:Pokémon LEGENDS アルセウス スーパーミュージック・コレクション
<楽天ブックス>
02月27日発売■CD:ポケモン スカーレット・バイオレット+ゼロの秘宝 スーパーミュージック・コレクション
02月27日発売■CD:ポケモン ソード・シールド+エキスパンションパス スーパーミュージック・コレクション
02月27日発売■CD:Pokémon LEGENDS アルセウス スーパーミュージック・コレクション

「ポケモン スカーレット・バイオレット」「ソード・シールド」「アルセウス」3作のサントラが同時発売。



▼今週発売の映像関連&新譜


新規登録受付中★DMM×DAZNホーダイ
新規登録受付中★DMMプレミアム アニメ・エンタメ見放題

●3月1日(金)以降の「DMM × DAZNホーダイ」料金改定のお知らせ

2024年3月1日以降に新規加入したユーザーから、
従来の2,980円から3,480円に変更される「DMM × DAZNホーダイ」。
2月29日までに申し込んだユーザーについては、3月1日以降も2,980円を据え置くので
DAZN単体契約やDAZN for docomoからの方の乗り換え予定の方はお早めに。




<Amazon>
02月27日発売■Blu-ray:映画『THE FIRST SLAM DUNK』STANDARD EDITION
02月27日発売■Blu-ray:映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION
<楽天ブックス>
02月27日発売■Blu-ray:映画『THE FIRST SLAM DUNK』STANDARD EDITION
02月27日発売■Blu-ray:映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION



公開まで詳細な情報を一切出さないという賭けとも言えるプロモーション展開で話題を集め、
2023年の興行収入ランキングで見事1位(157億円)を獲得した劇場アニメーション。
コナンやジブリらアニメの強豪が例年以上に揃った中での年間1位は意外だったが
確かに私の周りでも「数年ぶりに劇場に映画を見に行った」という知人も多かった。




<Amazon>
02月27日発売■Blu-ray:宇宙戦艦ヤマト 劇場版 4Kリマスター 4K ULTRA HD
02月27日発売■Blu-ray:劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール 4K
02月27日発売■Blu-ray:マクロスゼロ Blu-ray Box プレミアムリマスターEdition
<楽天ブックス>
02月27日発売■Blu-ray:宇宙戦艦ヤマト 劇場版 4Kリマスター 4K ULTRA HD
02月27日発売■Blu-ray:劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール 4K
02月27日発売■Blu-ray:マクロスゼロ Blu-ray Box プレミアムリマスターEdition

旧作では、昭和の劇場アニメの代表格である「宇宙戦艦ヤマト 劇場版」が公開から半世紀を経て4Kリマスター化。
オリジナルネガを発掘し、ネガの破損や細かな傷を修正しつつ4Kスキャン&4Kリマスターで仕上げた美麗版。
特典映像には「1977年 スターシャ死亡編 初公開版」を収録。



▼今週発売の書籍

<今週発売のKinlde本>
2月25日(日曜)発売のKindle本
2月26日(月曜)発売のKindle本
2月27日(火曜)発売のKindle本
2月28日(水曜)発売のKindle本
2月29日(木曜)発売のKindle本
3月01日(金曜)発売のKindle本
3月02日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天kobo>
今週発売の楽天kobo(2024年2月5週発売分)



▼電子書籍セールまとめ


3月05日まで★【最大70%OFF】Kindle本 新生活セール

<出版社別ソート>
・講談社(対象3,000冊以上)
・扶桑社(対象3,000冊以上)
・徳間書店(対象2,000冊以上)
・電書バト(対象2,000冊以上)
・フランス書院(対象1,500冊以上)
・NHK出版(対象1,000冊以上)
・学研プラス(対象1,000冊以上)
・主婦の友社(対象700冊以上)
・フォレスト出版(対象600冊以上)
・ディスカヴァー・トゥエンティワン(対象500冊以上)
・コルク(対象400冊以上)

<ジャンル別ソート>
・マンガ
・マンガ アダルト作品(*18禁)
・ビジネス 経済
・文学 評論
・趣味 実用
・社会 政治
・コンピュータ IT
・歴史 地理
・暮らし 健康 子育て

大規模セールが開催されるときは大体その1週間ほど早くにKindleストアでセールが開始される。
新生活SALEも同様で、本日よりKindleストアで大規模のセールが開始されている。
対象の出版社、作品数もかなり多いので、Kindleユーザーは覗いて損なし。


2月29日まで★【最大50%ポイント還元】Kindleストア公式 ポイントキャンペーン
2月29日まで★【最大70%OFF】計1,200点以上!幻冬舎電本フェス後夜祭

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amazonにて「PlayStation ぶち上げセール」がスタート(*3月7日まで)、他

2024年02月23日 | 瓦版


▼Amazon新生活SALEが3月1日からスタート


3月1日9時〜5日23時59分★Amazon 新生活 SALE
・最大10%還元 ポイントアップキャンペーン
・ちょっと見せます セール対象商品を一部事前公開
・人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール
・Amazon 新生活ストア

新生活を迎える人の準備に便利な、春恒例の新生活SALEが3月1日より開催決定。
今回は5日までと少し長め。



▼Amazonにて「PlayStation ぶち上げセール」がスタート(*3月7日まで)


3月07日まで★PlayStation ぶち上げセール
<PlayStation5 本体セット>
発売中■PS5:PlayStation 5 (CFI-2000A01) + プレイステーションストア チケット 3,000円 セット
02月29日発売■PS5:PlayStation 5 (CFI-2000A01) + ファイナルファンタジーVII リバース セット
03月22日発売■PS5:PlayStation 5 (CFI-2000A01) + ドラゴンズドグマ2 セット
03月22日発売■PS5:PlayStation 5 (CFI-2000A01) + Rise of the Ronin セット

新生活セールと歩調を合わせるように、本日よりPlayStationの本体セットなどを含む「ぶち上げセール」が開催。
来週発売の「ファイナルファンタジーVII リバース」、来月発売の「ドラゴンズドグマ2」「Ronin」などと
PS5本体のセット購入で合計金額から2,500円ほど値引きされている。
発売中の「龍が如く8」などもセットになっているが、今回は新作ソフトとストアチケットのみに絞ってリンクを用意している。
バラで買うよりはいくらか安いので、新型に買い替え予定の方や、PS5デビューを予定している方はこの機会に。
セール会場ではPSVR2やヘッドセット、ソフトのセールも開催中。


<Amazon>
02月29日発売■PS5:ファイナルファンタジーVII リバース FINAL FANTASY VII REBIRTH
<楽天ブックス>
02月29日発売■PS5:ファイナルファンタジーVII リバース FINAL FANTASY VII REBIRTH



▼電子書籍セールまとめ


3月05日まで★【最大70%OFF】Kindle本 新生活セール

<出版社別ソート>
・講談社(対象3,000冊以上)
・扶桑社(対象3,000冊以上)
・徳間書店(対象2,000冊以上)
・電書バト(対象2,000冊以上)
・フランス書院(対象1,500冊以上)
・NHK出版(対象1,000冊以上)
・学研プラス(対象1,000冊以上)
・主婦の友社(対象700冊以上)
・フォレスト出版(対象600冊以上)
・ディスカヴァー・トゥエンティワン(対象500冊以上)
・コルク(対象400冊以上)

<ジャンル別ソート>
・マンガ
・マンガ アダルト作品(*18禁)
・ビジネス 経済
・文学 評論
・趣味 実用
・社会 政治
・コンピュータ IT
・歴史 地理
・暮らし 健康 子育て

大規模セールが開催されるときは大体その1週間ほど早くにKindleストアでセールが開始される。
新生活SALEも同様で、本日よりKindleストアで大規模のセールが開始されている。
対象の出版社、作品数もかなり多いので、Kindleユーザーは覗いて損なし。


2月29日まで★【最大50%ポイント還元】Kindleストア公式 ポイントキャンペーン
2月29日まで★【最大70%OFF】計1,200点以上!幻冬舎電本フェス後夜祭



▼X(旧Twitter)まとめ



もう何年プライム会員を続けているのか、ちょっと記憶にないぐらい昔から
プライム会員を続けているので、このニュースを読むまで2,000円未満で送料がかかることすら忘れていた。
プライムビデオとプライムフォトだけで年会費分の価値はあると思っていたプライムが
実は配送周りでも相当恩恵を受けていたことに気づく。
日本国内だけで約1,500万人のプライム会員がいることのことなので、
年に数回しか利用していないライトユーザーを除き、
ほとんどのAmazon会員には関係のないニュースと言ってもいいかもしれない。
配送料値上げで会員数を増やしてから年会費の値上げを発表の流れにはなりませんように。





試写会に頻繁に参加していた頃、舞台挨拶があると事前に司会者より
「カメラ撮影が発見された場合は途中でも中止します」などと強めに警告されることがあり
ハナから撮るつもりもない私は万引き犯扱いされているようでモヤモヤすることがあった。
そのくせ、舞台挨拶の最後には出演者が会場を背にして「大ヒット公開中」などの横断幕を持ち写真撮影をしたりするのだ。
登壇前に警告したはずの司会者が「皆さんも明日のスポーツ新聞に載るかもしれませんよ!」と
あたかも観客が全員「撮って欲しい」と思っているかのような言い方をするのは何故なのだろう。
一般人にも肖像権はあるはずなのに、芸能人だけが厳しく取り締まられ、
一般人は何の了解もなく、枯れ木も山の賑わいのような扱いをされるのは納得がいかない。
芸能人が勝手に撮影されたくないのと同じで、一般人も誰もが新聞に載ったりテレビに出たいわけではないのだぞ。





世界で見ても、日本市場だけ突出して位置情報ゲームの売り上げが高いというニュース。
これはタバコを買いに車を30分飛ばすこともある海外と、猫の額ほどの土地に大勢の人間が
ひしめき合って暮らしている日本との住宅事情や、満員電車に揺られて通勤・通学をする人の多さなど
生活スタイルが大きく影響しているように思う。
1ヶ月あたりのプレイ時間で「ドラクエウォーク」が特に多いのは
雑魚戦闘で経験値を稼いだり、遠方のメガモンスターでも参加可能な敵がいたり、
カジノの導入で移動していないときでも麻雀が遊べたりと、在宅でも出来ることが多いからではないか。

ちなみに私は、冒険ランク147、おでかけランク80、歩いた歩数は1800万歩、図鑑登録は580。
2019年9月12日からプレイ開始して4年半ぐらいでこの状況が平均と比べて良いのかどうかは不明。
コロナの後遺症で随分と長い間ウォーキングもできなかったので、サービス開始からプレイを始めた
他のプレーヤーに比べると遅れているのは間違いなさそう。



というような小ネタを日々つぶやいているので、よろしければフォローをお待ちしております。

@sinobintage



▼「DMM x DAZNホーダイ」お申し込みは今月中がお勧め


新規登録受付中★DMM×DAZNホーダイ
新規登録受付中★DMMプレミアム アニメ・エンタメ見放題

●3月1日(金)以降の「DMM × DAZNホーダイ」料金改定のお知らせ

2024年3月1日より新規加入したユーザーは従来の2,980円から500円上がった3,480円に変更。
2024年2月29日までに申し込んだユーザーについては、3月1日以降も2,980円を据え置く。
いよいよ値上げまで残り1週間を切ったので、検討中の方はお早めに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本日最終日】楽天お買い物マラソンは2月19日20時〜23日1時59分

2024年02月22日 | Amazon・楽天などセール情報まとめ


▼【随時更新】楽天お買い物マラソンは19日20時〜23日1時59分


2月19日20時〜23日1時59分★楽天 お買い物マラソン 2024年2月度(後半)
随時更新中★楽天市場 リアルタイムランキング 総合
随時更新中★楽天スーパーDEAL リアルタイムランキング

受付中★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
受付中★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF
受付中★楽天 ふるさと納税

2月度後半のお買い物マラソンは本日が実質最終日(23日1時59分で終了)。


2月22日23時59分まで★24時間限定 最大50%以上OFFセール

【24時間限定50%OFF 4698円→2349円】送料無料 さんわの手羽煮 醤油24本 創業明治33年
【24時間限定特価 2500円→1080円】雑穀 国産 ゴロっと豆のビューティーブレンド 900g(450g×2袋) [約1kg]
【24時間限定特価 3980円→1990円】北海道産 じゃがいも 送料無料 9kg 男爵 M-L サイズ混

豆入りの雑穀は初めて見たのでこれを買ってみたい。


2月22日21時〜ラストまで★【5時間限定】お買い物マラソン ラスト5時間セール

今回は最終日に2つの限定セールが同時開催。
私が見た感じでは、ラスト5時間セールよりも本日23時59分までの最大50%以上OFFセールに当たりが多そうな印象。



▼気になる商品


【楽天での販売終了間近】551蓬莱 豚まん・焼売・エビ焼売詰合せ【 送料込み 直送便 】

大阪人はある時とない時でテンションが180度変わることで有名な551の蓬莱。
楽天では近鉄百貨店で購入できたのだが、なんと2月29日18時で閉店するとのことで
注文が殺到しているのか、ランキング急上昇中。
私からすればどこででも購入できるが、楽天を利用していた方や
今回初めて知ったという方はこの機会に。ちなみに私はカラシのみ派。ソースも醤油も不要。



▼楽天トラベルは0と5のつく日が狙い目


★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF
2月29日まで★JR楽パック赤い風船 オープニング記念キャンペーン
3月04日まで★楽天トラベル クーポン祭り

楽天トラベルでは複数のセールを同時開催中。
「0と5のつく日」は今回のセール期間では2月20日の1回限り。
春の旅行を計画している方は20日をお見逃しなく。



▼楽天ブックス・楽天kobo編

2月19日20時〜23日1時59分★楽天ブックス お買い物マラソン 2024年2月度(後半)
随時更新★楽天kobo 開催中のキャンペーン一覧
随時更新★楽天kobo 開催中のセール一覧
今週発売の楽天kobo(2024年2月4週発売分)

<セール時に高額還元を狙えるゲームハード>
発売中■XSS:Xbox Series S本体 + ゲームパス3ヶ月分セット
発売中■PS5:PlayStation5 本体 1TB(CFI-2000A01)
発売中■PS5:PlayStation5 本体 1TB(CFI-2000A01)(楽天ビック)
発売中■ETC:Meta Quest 3 128GB
発売中■ETC:Meta Quest 3 512GB

<今週発売の新作ゲーム>
02月21日発売■PS5:PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット
02月22日発売■Switch:ゲームセンターCX 有野の挑戦状 1+2 REPLAY
02月22日発売■Switch:クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』
<発売中の新作ゲーム>
発売中■Switch:amiibo ソラ
発売中■Switch:マリオvs.ドンキーコング
発売中■Switch:不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録



▼手軽に還元率を上げられる特集一覧


★送料無料 1,000円ポッキリグルメ
★送料無料 2,000円以下 おてごろグルメ
★送料無料 訳あり・おためしグルメ
★レビュー4.0以上 高評価グルメ


★家電特集 最大50%ポイント還元
★楽天24グループ対象店舗 ポイント大還元祭
★送料無料 ポイント20倍商品
★送料無料 1,000円ポッキリアイテム
★送料無料 訳あり・おためしアイテム
★送料無料 限定特価 在庫処分




★【楽券】ローゾン 500円 デジタルギフト 1枚
★【楽券】コメダ珈琲店 eギフト 500円 1枚
★【楽券】サーティワン ギフトショップ eギフト 500円 1枚
★【楽券】サンマルクカフェ 500円 デジタルギフト 1枚

自分用にも贈り物にもできて、かつ買い周りの店舗数アップに便利なのが楽券のギフト。
サーティワンの場合、レギュラー1個(390円)、500円、1,000円など様々な価格のギフトが用意されている。
1,000円券1枚ではお釣りの出ないギフトは使いにくい場面も多く、私はいつも500円券x2枚を購入している。
新たにローソンが加わってさらに使いやすくなったのも嬉しい。
ローソンは現在47%増量キャンペーンを開催中なので、まず楽券を購入してから店頭で使用すればお得感はさらにアップ。

2023年11月末に不正利用が検知されたとのことで、現在ひとりあたりの購入上限が2,000円に制限中。
(*別店舗でも関係なく合計で2,000円まで)
昨年末までは1,000円までだったので、1,000円増額された。
金券と同じ感覚で使えて買い回りにカウントされるのだからアップを狙うならここは必須ルート。



▼家にあれば何かと便利なチェン飯編

<チェン飯>
開催中★リンガーハット セール関連商品一覧
開催中★すかいらーくグループ関連商品一覧
開催中★ガスト セール関連商品一覧
開催中★バーミヤン セール関連商品一覧
開催中★王将 セール関連商品一覧
開催中★すき家 セール関連商品一覧
開催中★松屋 セール関連商品一覧
開催中★吉野家 セール関連商品一覧
開催中★松家 セール関連商品一覧



▼Appleギフトカード&Google Playギフトカード編


販売中★Apple ギフトカード(Appleのサービス全般の支払いに)
販売中★Google Play ギフトカード(Androidのサービス全般の支払いに)

iOS端末ユーザーなら楽天セールの定番としてお勧めなのがAppleギフトカード。
最低金額1,500円から最大50,000円まで自由に設定可能で
Appleのオフィシャル認定を受けながら、楽天グループなのでポイント還元も受けられる
Apple Oneユーザーはこういった機会に向こう1年分ぐらい買い足しておくと便利。



<お気に入り店舗>

以下の店舗は全て私が最低2回以上(10回ぐらいの店舗もある)利用して
良い印象を持っている店舗ばかり。


★横浜バニラビーンズ(ワンランク上のチョコレート菓子なら)
★新潟米あられおかき 加藤製菓(国産米使用 手作りおかき)
★ゴーゴーカレー


開催中★越前かに職人 甲羅組(魚介全般)
開催中★おさかな問屋 魚奏(魚介+α)
開催中★まぐろ処一条
開催中★北海道産直グルメ ぼーの


開催中★四国・阿波 はすや(粉なっとう)
開催中★自然の館(ミックスナッツといえばココ)
開催中★タマチャンショップ(お魚アーモンド)
開催中★わが家のちゃぶ台(お茶、かつおぶし)
開催中★ぷるるん姫(コーヒーゼリーお勧め)


開催中★澤井珈琲 特設ページ
開催中★西内花月堂(割れチョコなど)
開催中★東京自由が丘 蒲屋忠兵衛商店
開催中★下町バームクーヘン


開催中★グルマンデ(うどん、パスタなど麺類中心)
開催中★麺屋 どんまい(うどん、パスタなど麺類中心)
開催中★くまもと風土(熊本名産)
開催中★三代目丸源チャンポン
開催中★餃子計画(エビ餃子、餃子、飲茶など)


開催中★時短レストラン(レンチンなどで食べられる手軽な食品)
開催中★神戸スパイス(スパイスならお任せ 1)
開催中★ヒマラヤ貿易 楽天市場店(スパイスならお任せ 2)



▼楽天モバイル、最強家族割が2月21日よりスタート



受付中★楽天モバイル Rakuten 最強プラン 新規申し込み受付中

2月21日から大手キャリアでは最安値となる最強家族割がスタートする。
プログラム適用で3GB未満のプランならば月額880円。
(3GB以上20GB未満が1,880円、20GB以上データ無制限で2,880円)
苗字が同じならば遠隔地に住んでいる家族でも対象となるそうで、
遠方で一人暮らしをしている子や孫との割引も可能になっている点がなかなか凄い。
さらに家族割を紹介した側はひとりあたり7,000円、紹介された側は13,000円分のポイント付与が受けられるので
親子3人で加入した場合は紹介者(7,000円x2=14,000円)、招待社(13,000円x2=26,000円)で
合計4万円分の付与が受けられる計算。最安値のプランならば880円x12ヶ月でも10,560円なので
家族3人分の年間利用料をまかなってもまだ余分が出る。
遠方に住む高齢の両親を招待するパターンでも使えてこれはなかなか良いのでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nintendo Directかんたんまとめ、ファミコンの傑作AVG「オホーツクに消ゆ」がSwitchで復活

2024年02月22日 | 瓦版


▼楽天お買い物マラソンは19日20時〜23日1時59分


2月19日20時〜23日1時59分★楽天 お買い物マラソン 2024年2月度(後半)
2月19日20時〜23日1時59分★楽天ブックス お買い物マラソン 2024年2月度(後半)
随時更新中★楽天市場 リアルタイムランキング 総合
随時更新中★楽天スーパーDEAL リアルタイムランキング
受付中★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
受付中★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF
受付中★楽天 ふるさと納税



▼今週公開の新作映画



<Amazon>
05月02日発売■Switch:フォーエバーブルー ルミナス
<楽天ブックス>
05月02日発売■Switch:フォーエバーブルー ルミナス

任天堂の中では比較的地味なシリーズである「フォーエバーブルー」の新作が5月2日発売。
この手の作品がグラフィックの美しさが臨場感や没入感に直結するので
タイミング的に出すなら次世代機のローンチにして度肝を抜くという意見は出なかったのだろうか。
最大30人の同時プレイは楽しそうではある。



<Amazon>
06月21日発売■Switch:真・女神転生5 Vengeance
<楽天ブックス>
06月21日発売■Switch:真・女神転生5 Vengeance



今夏発売■Switch:北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ 〜追憶の流氷・涙のニポポ人形〜

今回のDirectでおおっとなったNo.1タイトル。
もともと荒井清和がキャラデザを手掛けたファミコンライクのアドベンチャーが
Switchでも複数リリースされていて、「このグラフィックで『オホーツク』が遊べたらな..」と
妄想していたら何と本当に出るらしい。

ファミコンのアドベンチャーとしてレトロゲームの代表格として紹介されるのは
いつも「ポートピア連続殺人事件」だが、ファミコン時代から現在まで細く長く生き残っている
コマンド選択式のアドベンチャーの基本形を完成させたのが、この「オホーツクに消ゆ」だと思っている。
堀井雄二のシナリオももちろん良くできているし、オープニングを出すタイミングが映画的だったり、
登場人物の会話に『間』を持たせたりと、当時のファミコンではあり得ない斬新な演出が多々見られた。
カートリッジからディスクメディアに時代が変わる時に多用された
「映画のような体験」をアイディアとセンスで提供していたのが本作なのだ。
一足先にSwitchにリメイク移植された「ファミコン探偵倶楽部」に続き
ファミコンアドベンチャーの名作中の名作なので未体験の方はもちろん、
当時プレイした方も堀井氏監修の新シナリオ目当てで記憶を掘り起こしての再プレイが楽しそう。

この手の作品はDLが先行販売され、時間差で特典付きのパッケージが出るのが常になっているので
パッケージが出るならそちらが欲しい。

<Amazon>
03月21日発売■Switch:ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン
05月02日発売■Switch:フォーエバーブルー ルミナス
06月21日発売■Switch:真・女神転生5 Vengeance
06月25日発売■Switch:スーパーモンキーボール バナナランブル
<楽天ブックス>
03月21日発売■Switch:ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン
05月02日発売■Switch:フォーエバーブルー ルミナス
06月21日発売■Switch:真・女神転生5 Vengeance
06月25日発売■Switch:スーパーモンキーボール バナナランブル



07月25日発売■Switch:レナティス
10月10日発売■Switch:ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女
今春発売■Switch:GUITAR LIFE Leson1(専用コントローラー)
今夏発売■Switch:モンスターハンターストーリーズ
今夏発売■Switch:北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ 〜追憶の流氷・涙のニポポ人形〜
2024年発売■Switch:パワフルプロ野球 2024-2025
2024年発売■Switch:ガンダムブレイカー4
2024年発売■Switch:Epic MICKEY REBRUSHED(Wii「エピックミッキー ミッキーマウスと魔法の筆」リメイク)
2024年発売■Switch:ソードアートオンライン フラクチュアード デイドリーム





本日配信■Switch(GBA):MOTHER3(Nintendo Switch Online追加パックユーザー向け)

GBA用タイトル「MOTHER3」が本日よりNintendo Switch Online追加パックで提供されている
ゲームボーイアドバンス用タイトルに電撃追加。
64もMDもGBAも、追加パックは私のようなジジィユーザーには魅力的なのだが
一般層を引き込むにはあと一歩足らない気もする。
Wii Uのソフトラインナップに谷ができた時に続き、
どうも「MOTHER」は穴埋め要員として駆り出されることが多い。

本日配信■Switch:ソリティ馬 Ride On!



03月07日配信■Switch:スナフキン ムーミン谷のメロディ(パッケージ版も今夏発売)
03月14日配信■Switch:魂斗羅 オペレーション ガルガ
05月23日配信■Switch:グーの惑星2



2024年配信■Switch:エンダーマグノリア ブルームインザミスト
2024年配信■Switch:New電波人間のRPG FREE

配信で気になったのは「スナフキン」「魂斗羅」「エンダーマグノリア」「New電波人間のRPG」あたり。
「電波人間のRPG」はかれこれ12年前に3DS版をクリアしたので懐かしいが
Switchで出すのはまぁ良いとして、基本プレイ無料にしてどこで課金をさせるつもりなのだろう。
ちょっと気にはなる。



▼今後発売される主なSwitch用新作発売スケジュール


<Amazon>
02月22日発売■Switch:ゲームセンターCX 有野の挑戦状 1+2 REPLAY
02月22日発売■Switch:クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』
02月29日発売■Switch:へべれけ2
03月07日発売■Switch:アイレムコレクションVol.1
03月08日発売■Switch:ユニコーンオーバーロード
03月14日発売■Switch:マクロス Shooting Insight
03月21日発売■Switch:ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン
03月22日発売■Switch:プリンセスピーチ Showtime!
03月28日発売■Switch:トリップワールドDX
04月23日発売■Switch:百英雄伝
04月25日発売■Switch:鬼滅の刃 目指せ!最強隊士!
04月25日発売■Switch:サガ エメラルド ビヨンド
04月25日発売■Switch:重装機兵レイノス2 サターントリビュート
04月28日発売■Switch:エルシャダイ・アセンション オブ ザ メタトロン HD リマスター
05月02日発売■Switch:フォーエバーブルー ルミナス
06月21日発売■Switch:真・女神転生5 Vengeance
06月25日発売■Switch:スーパーモンキーボール バナナランブル
<楽天ブックス>
02月22日発売■Switch:ゲームセンターCX 有野の挑戦状 1+2 REPLAY
02月22日発売■Switch:クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』
02月29日発売■Switch:へべれけ2
03月07日発売■Switch:アイレムコレクションVol.1
03月08日発売■Switch:ユニコーンオーバーロード
03月14日発売■Switch:マクロス Shooting Insight
03月21日発売■Switch:ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン
03月22日発売■Switch:プリンセスピーチ Showtime!
03月28日発売■Switch:トリップワールドDX
04月23日発売■Switch:百英雄伝
04月25日発売■Switch:鬼滅の刃 目指せ!最強隊士!
04月25日発売■Switch:サガ エメラルド ビヨンド
04月25日発売■Switch:重装機兵レイノス2 サターントリビュート
04月28日発売■Switch:エルシャダイ・アセンション オブ ザ メタトロン HD リマスター
05月02日発売■Switch:フォーエバーブルー ルミナス
06月21日発売■Switch:真・女神転生5 Vengeance
06月25日発売■Switch:スーパーモンキーボール バナナランブル



▼電子書籍セールまとめ


2月29日まで★【最大50%ポイント還元】Kindleストア公式 ポイントキャンペーン
2月29日まで★【最大70%OFF】計1,200点以上!幻冬舎電本フェス後夜祭


2月22日まで★【最大50%OFF】Kindle 語学・教育関連本キャンペーン

<NHK大河ドラマ「光る君へ」記念>
2月22日まで★【最大50%OFF】講談社 話題沸騰!はじめての紫式部フェア
2月22日まで★【30%ポイント還元】新潮社 万葉集から源氏物語まで 今こそ読みたい、古典の世界特集

<KADOKAWA関連>
2月22日まで★【最大90%OFF】KADOKAWA 角川ホラー文庫30周年記念! 大人気シリーズフェア
2月22日まで★【最大90%OFF】KADOKAWA 「魔法科高校の劣等生」シリーズ 新作一挙3点配信記念フェア
2月22日まで★【最大50%OFF】KADOKAWA 新文芸フレッシュフェア 2024
2月22日まで★【最大50%OFF】KADOKAWA ラノベのラブコメフェア 2024
2月22日まで★【30%OFF】KADOKAWA 猫の日までに読んでおきたい 猫小説フェア
2月22日まで★【50%OFF】KADOKAWA 冬に読みたい イチオシ恋愛ノベルフェア
2月22日まで★【50%OFF】KADOKAWA あの人気作を一気読み 合本フェア
2月22日まで★【30%OFF】KADOKAWA バレンタインの季節に 恋愛小説フェア



▼「DMM x DAZNホーダイ」お申し込みは今月中がお勧め


新規登録受付中★DMM×DAZNホーダイ
新規登録受付中★DMMプレミアム アニメ・エンタメ見放題

●3月1日(金)以降の「DMM × DAZNホーダイ」料金改定のお知らせ

2024年3月1日より新規加入したユーザーは従来の2,980円から500円上がった3,480円に変更になるが
2024年2月29日までに申し込んだユーザーについては、3月1日以降も2,980円を据え置く。
値上げ後の3,480円だとしても、DAZNの単体契約よりも安いという価格設定は維持されており
DAZNユーザーが乗り換えるなら今月(2024年2月)中がお勧め。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年2月4週公開(配信)の新作、「落下の解剖学」、斉藤由貴のライブがU-NEXTで生配信

2024年02月21日 | 今週公開の映画・ドラマ


▼楽天お買い物マラソンは19日20時〜23日1時59分


2月19日20時〜23日1時59分★楽天 お買い物マラソン 2024年2月度(後半)
2月19日20時〜23日1時59分★楽天ブックス お買い物マラソン 2024年2月度(後半)
随時更新中★楽天市場 リアルタイムランキング 総合
随時更新中★楽天スーパーDEAL リアルタイムランキング
受付中★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
受付中★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF
受付中★楽天 ふるさと納税



▼今週公開の新作映画



02月23日公開■洋画:落下の解剖学

今週公開新作で一番気になっているのが、カンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞したほか
英国アカデミー賞でも脚本賞を受賞した「落下の解剖学」。
人里離れた山荘でひとりの男性の転落死体が発見される。
殺人容疑で逮捕された妻は無罪を訴えるが、真相に迫るほどに疑念は深まっていき...
主演は「ありがとう、トニ・エルドマン」のザンドラ・ヒュラー。
共演にミロ・マシャド・グラネール、スワン・アルロー、アントワーヌ・レナルツ。
監督は「ヴィクトリア」のジュスティーヌ・トリエ。  

配信中■Amazonプライムビデオ:ジュスティーヌ・トリエ 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:ザンドラ・ヒュラー 関連作品一覧





02月23日公開■洋画:コヴェナント/約束の救出

アフガニスタンに出兵中のアメリカ軍に協力した現地人通訳が
裏切り者としてタリバンから命を狙われるケースが頻発したため
単身で現地に乗り込んだアメリカ人兵の闘いを描く戦場ドラマ。
主演は「ナイトクローラー」のジェイク・ギレンホールと、「ゲーム・オブ・スローンズ」のダール・サリム。
監督は「シャーロック・ホームズ」のガイ・リッチー。

配信中■Amazonプライムビデオ:ガイ・リッチー 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:ジェイク・ギレンホール 関連作品一覧





02月23日公開■洋画:マダム・ウェブ

マーベル映画史上初の本格ミステリーとの謳い文句で話題の作品が「マダム・ウェブ」。
予知能力を持つスーパーヒーローの誕生の秘密に迫る。
主演は「サスペリア」のダコタ・ジョンソン。
共演にシドニー・スウィーニー、イザベラ・メルセド、セレスト・オコナー、タハール・ラヒム。
監督は本作が長編映画デビューとなるS・J・クラークソン。

海外での評価があまり芳しくなく、オープニング記録も「スパイダーマン」バースで
最低を更新してしまった
という不名誉な結果を背負っての日本公開はなかなか厳しそう。
母体のマーベル映画が急速に傾いているところに、枝分かれした「スパイダーマン」のさらに派生作品となれば
内容以前に興収が苦戦するのは当然の結果にも思える。

配信中■Amazonプライムビデオ:マーベル映画 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:ダコタ・ジョンソン 関連作品一覧





02月23日公開■洋画:ネクスト・ゴール・ウィンズ

ワールドカップ史上最悪の大敗と言われたサモア代表チームが
外国人監督を招いて再起にかける姿を追ったドキュメンタリー
「ネクスト・ゴール! 世界最弱のサッカー代表チーム0対31からの挑戦」を
ドラマ化した実話ベースのコメディ。
監督は「ジョジョ・ラビット」「ソー:ラブ&サンダー」のタイカ・ワイティティ。
主演は「SHAME-シェイムー」「FRANK フランク」のマイケル・ファスベンダー。
共演にオスカー・ナイトリー、エリザベス・モス。

配信中■Amazonプライムビデオ:タイカ・ワイティティ 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:マイケル・ファスベンダー 関連作品一覧





02月23日公開■洋画:ハンテッド 狩られる夜

2014年公開のスペイン映画「シャドウ・スナイパー」を
「P2」「マニアック」のアレクサンドル・アジャ製作でリメイクしたバイオレンス・ホラー。
偶然入った深夜のガソリンスタンドで、姿なきスナイパーの標的にされたヒロインが
恐怖に怯えながらも閉じ込められた店内で生き抜こうもがく。
主演は「ザ・ディープ・ハウス」のカミーユ・ロウ。
アレクサンドル・アジャの名前を久しぶりに見たな。

配信中■Amazonプライムビデオ:アレクサンドル・アジャ 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:ホアキン・フェニックス 関連作品一覧





02月23日公開■洋画:ソウルメイト

02月23日公開■洋画:犯罪都市 NO WAY OUT
02月23日公開■洋画:ザ・フェイス
02月23日公開■洋画:ジャン=リュック・ゴダール/遺言 奇妙な戦争
02月23日公開■洋画:METライブビューイング2023-24 ヴェルディ <ナブッコ>
02月24日公開■洋画:マリア 怒りの娘



02月23日公開■邦画:マッチング

02月23日公開■邦画:悪魔がはらわたでいけにえで私
02月23日公開■邦画:ドラレコ霊
02月23日公開■邦画:奇跡の子 夢野に舞う
02月23日公開■邦画:ただ、あなたを理解したい
02月23日公開■邦画:熊川哲也 K-BALLET TOKYO 「熊川版新制作 眠れる森の美女」 in Cinema
02月23日公開■邦画:ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突
02月23日公開■邦アニ:シノアリス 一番最後のモノガタリ
02月24日公開■邦画:彼女はなぜ、猿を逃したか?
02月24日公開■邦画:スポットライトを当ててくれ!

そのほかには「ミッドナイトスワン」の内田英治監督が土屋太鳳を主演に迎えてとった「マッチング」や
昭和のB級ホラー感が漂う「悪魔がはらわたでいけにえで私」など。
「悪魔がはらわたでいけにえで私」は予告からかなりキテいるのでYouTubeは貼らない。
悪食を自認するホラーマニアはチェックしてみていただきたい。

配信中■Amazonプライムビデオ:アリ・アスター 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:ホアキン・フェニックス 関連作品一覧



▼電子書籍セールまとめ

<今週発売のKinlde本>
2月18日(日曜)発売のKindle本
2月19日(月曜)発売のKindle本
2月20日(火曜)発売のKindle本
2月21日(水曜)発売のKindle本
2月22日(木曜)発売のKindle本
2月23日(金曜)発売のKindle本
2月24日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天kobo>
今週発売の楽天kobo(2024年2月4週発売分)




2月29日まで★【最大50%ポイント還元】Kindleストア公式 ポイントキャンペーン
2月29日まで★【最大70%OFF】計1,200点以上!幻冬舎電本フェス後夜祭



2月22日まで★【最大50%OFF】Kindle 語学・教育関連本キャンペーン

<NHK大河ドラマ「光る君へ」記念>
2月22日まで★【最大50%OFF】講談社 話題沸騰!はじめての紫式部フェア
2月22日まで★【30%ポイント還元】新潮社 万葉集から源氏物語まで 今こそ読みたい、古典の世界特集

<KADOKAWA関連>
2月22日まで★【最大90%OFF】KADOKAWA 角川ホラー文庫30周年記念! 大人気シリーズフェア
2月22日まで★【最大90%OFF】KADOKAWA 「魔法科高校の劣等生」シリーズ 新作一挙3点配信記念フェア
2月22日まで★【最大50%OFF】KADOKAWA 新文芸フレッシュフェア 2024
2月22日まで★【最大50%OFF】KADOKAWA ラノベのラブコメフェア 2024
2月22日まで★【30%OFF】KADOKAWA 猫の日までに読んでおきたい 猫小説フェア
2月22日まで★【50%OFF】KADOKAWA 冬に読みたい イチオシ恋愛ノベルフェア
2月22日まで★【50%OFF】KADOKAWA あの人気作を一気読み 合本フェア
2月22日まで★【30%OFF】KADOKAWA バレンタインの季節に 恋愛小説フェア



▼英国アカデミー賞が発表、「君たちはどう生きるか」が受賞

2月18日に英国アカデミー賞が発表。
ゴールデングローブと並び、オスカーへの前哨戦として注目される映画賞は
日本でもようやく劇場公開の決まった「オッペンハイマー」が作品賞を含む最多7部門を受賞した。

【作品賞】「オッペンハイマー」
【英国作品賞】「関心領域」
【主演男優賞】キリアン・マーフィ「オッペンハイマー」
【主演女優賞】エマ・ストーン「哀れなるものたち」
【助演男優賞】ロバート・ダウニー・Jr「オッペンハイマー」
【助演女優賞】ダヴァイン・ジョイ・ランドルフ「ホールドオーバーズ」

【監督賞】クリストファー・ノーラン「オッペンハイマー」
【脚本賞】「落下の解剖学」
【脚色賞】「アメリカン・フィクション」
【外国語映画賞】「関心領域」
【ドキュメンタリー賞】「実録 マリウポリの20日間」
【長編アニメーション賞】「君たちはどう生きるか」
【ライジング・スター賞】ミア・マッケンナ=ブルース

やはり注目は「君たちはどう生きるか」の長編アニメーション賞。
対抗馬はディズニーの「マイ・エレメント」とソニーの「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」と
どちらも強力な作品だったが、見事に宮崎駿の監督復帰作が世界を制した。
オスカーの受賞もいよいよ現実味を帯びてきたような気がする。



▼今週配信される映像コンテンツ

Amazon プライムビデオ
★Amazon プライム会員 無料体験受付中

02月20日配信■邦画:川っぺりムコリッタ
02月20日配信■邦画:愚行録
02月20日配信■邦画:きみの鳥はうたえる
02月20日配信■邦画:BLUE / ブルー
02月20日配信■邦画:あの頃、君を追いかけた
02月20日配信■邦画:スパイの妻<劇場版>
02月20日配信■邦画:百万円と苦虫女

02月20日配信■邦画:ムーンライト・シャドウ
02月20日配信■邦画:南極料理人
02月20日配信■邦画:恋は光
02月20日配信■邦画:砕け散るところを見せてあげる
02月20日配信■邦画:大事なことほど小声でささやく
02月20日配信■邦アニ:JUNK HEAD

02月20日配信■洋画:ミッドサマー
02月20日配信■洋画:ハンターキラー 潜航せよ
02月20日配信■洋画:お料理帖 ~息子に遺す記憶のレシピ~
02月20日配信■洋画:きっと地上には満天の星
02月20日配信■洋画:パディントン
02月20日配信■洋画:パディントン2

02月23日配信■洋画:Amazonオリジナル|アパートメント404
02月23日配信■洋画:ムーラン・ルージュ
02月23日配信■洋画:ロミオ&ジュリエット

02月24日配信■邦画:Amazon独占|日の丸 寺山修司40年目の挑発
02月24日配信■洋画:Amazon独占|ザ・ロストシティ

02月26日配信■洋画:Amazon独占|エルヴィス
02月26日配信■洋画:アガサと深夜の殺人者
02月26日配信■洋画:アガサとイシュタルの呪い
02月26日配信■洋画:アガサと殺人の真相

02月27日配信■洋画:Amazonオリジナル|グレイテスト・ラブストーリー・ネヴァー・トールド
02月27日配信■洋画:Amazon独占|アメリカン・フィクション



Netflix
<Netflix>

02月22日配信■邦画:手
02月23日配信■邦ドラ:未来への10カウント
02月23日配信■邦アニ:まじっく快斗

02月23日配信■洋画:Netflixオリジナル|ミアの事件簿 疑惑のアーティスト

02月24日配信■邦ドラ:夫を社会的に抹殺する5つの方法

02月23日配信■洋バラ:Netflix独占|第30回全米映画俳優組合賞授賞式



Hulu
<ディズニープラス>
<Hulu>*D+とのセットプランはHulu経由での登録です

<ディズニープラス>



02月19日配信■YouTube:『SHOGUN 将軍』ジャパンプレミア舞台挨拶生配信

2月27日より配信されるディズニープラスオリジナルドラマ「SHOGUN 将軍」の
ジャパンプレミアの模様がYouTubeで公開中。
海外進出後もなかなか大役を得ることができず、「ウルヴァリン:SAMURAI」でも
俳優兼アクション指導として剣技を教えていたという真田広之がついに主演を獲得したことはなかなかの胸熱。

02月21日配信■洋アニ:ディズニーオリジナル|スター・ウォーズ:バッド・バッチ シーズン3
02月23日配信■邦アニ:文豪ストレイドッグス DEAD APPLE

<Hulu>

02月20日配信■洋画:変態村
02月20日配信■洋画:ルチオ・フルチのザ・サイキック
02月20日配信■洋画:地獄の謝肉祭
02月21日配信■洋画:墓地裏の家
02月21日配信■洋画:地獄の門
02月21日配信■洋画:ビヨンド
02月21日配信■洋画:フルチトークス

02月22日配信■洋画:ルチオ・フルチの新デモンズ
02月22日配信■邦画:血を吸う粘土
02月23日配信■洋画:ミリオンダラー・ベイビー
02月23日配信■邦画:劇場版 SPEC ~結 (クローズ)~ 漸 (ゼン) ノ篇
02月23日配信■邦画:劇場版 SPEC ~結 (クローズ)~ 爻 (コウ) ノ篇
02月23日配信■邦画:劇場版 SPEC ~天~ 警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿
02月25日配信■邦画:博士の愛した数式




<U-NEXT & Paravi>

<ライブ>


02月21日20時〜■邦楽:斉藤由貴 Streaming Live with 武部聡志 水響曲『春』

斉藤由貴がデビュー記念日となる2月21日に無観客配信ライブを開催決定。
デビュー以来ずっと組み続けている音楽プロデューサーの武部聡志によるピアノと
斎藤のボーカルのみという非常に贅沢なデュオスタイル。
配信はU-NEXTで行われ、視聴料は3,500円。
見逃しは準備が整い次第開始され、3月6日23時59分まで視聴可能。

上記に貼り付けた映像はBlu-rayで発売中のライブ「水響曲」のダイジェスト。
このライブが素晴らしかったので今回も見たいが、円盤が出るならそれを待っても。
配信が入るなら映像収録もしているとは思うのだが、どうだろう。

【関連記事】Blu-ray「斉藤由貴/Billboard Live Tour “水響曲”」作家に愛された歌手、歌を愛する女優

2021年7月発売のBlu-ray「水響曲」の紹介はこちら。



▼「DMM x DAZNホーダイ」お申し込みは今月中がお勧め


新規登録受付中★DMM×DAZNホーダイ
新規登録受付中★DMMプレミアム アニメ・エンタメ見放題

●3月1日(金)以降の「DMM × DAZNホーダイ」料金改定のお知らせ

2024年3月1日より新規加入したユーザーは従来の2,980円から500円上がった3,480円に変更になるが
2024年2月29日までに申し込んだユーザーについては、3月1日以降も2,980円を据え置く。
値上げ後の3,480円だとしても、DAZNの単体契約よりも安いという価格設定は維持されており
DAZNユーザーが乗り換えるなら今月(2024年2月)中がお勧め。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年2月4週発売の新作、Switch「ゲームセンターCX 有野の挑戦状 1+2 REPLAY」

2024年02月17日 | 今週発売の新作


▼Amazon Fashion X FAMILY タイムセール祭りは18日まで


2月18日23時59分★までAmazon Fashion x FAMILY タイムセール祭り

本日よりAmazonのタイムセール祭りが開催。
今度はファッションとファミリー表記になっていて、ボーナスカテゴリー(+4.5%)はファッションに設定されている。



▼次回の楽天お買い物マラソンは2月19日20時〜


2月19日20時〜23日1時59分★楽天お買い物マラソン 2024年2月後半

Amazonのセールと入れ替わりで19日からはお買い物マラソンがスタート。
21日から始まる楽天モバイルの最強家族割(記事の最後に紹介あり)とのセットにも使えそう。



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天>
★楽天ブックス 今週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(書籍全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(映像全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(音楽全般)



▼今週発売の新作ゲーム&ゲーム関連


<Amazon>
02月22日発売■Switch:ゲームセンターCX 有野の挑戦状 1+2 REPLAY
02月22日発売■Switch:クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』
<楽天ブックス>
02月22日発売■Switch:ゲームセンターCX 有野の挑戦状 1+2 REPLAY
02月22日発売■Switch:クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』



今週発売の新作ゲームはSwitchの2本に注目。
1本目はジジィゲーマーのカリスマ的存在である「ゲームセンターCX 有野の挑戦状」の
ゲーム版2作を1本にしたSwitchリメイクと



ミレニアムキッチンの綾部和氏がスーパーバイザーを務めた「クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』」。
久しくこの手の作品が出ていないなと思っていたら
2021年に「オラと博士の夏休み」、2023年に「なつもん! 20世紀の夏休み」と
急に短期間に続けてリリースされている。

「有野の挑戦状」はオリジナル版も評価が高く、新規でないことは残念だが
懐かしさと2作パックのお得さで手が出てしまう人も多そう。




<Amazon>
02月21日発売■PS5:PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット
<楽天ブックス>
02月21日発売■PS5:PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット

Amazonでは招待制での購入。



▼今週発売の書籍


<Amazon>
02月21日発売■書籍:三体 (ハヤカワ文庫SF)
<楽天ブックス>
02月21日発売■書籍:三体 (ハヤカワ文庫SF)

現在U-NEXTで全30話のドラマ版が配信中、さらに3月21日にはNetflix版も配信予定と
映像化が相次いでいる傑作「三体」の文庫版が発売。「三体2 黒暗森林」も4月23日に文庫化予定。
ドラマをきっかけに原作に触れたいと思ってた方には良いタイミング。



U-NEXT(WOWOW)版は見放題配信中。



Netflix版は3月21日配信。



<今週発売のKinlde本>
2月18日(日曜)発売のKindle本
2月19日(月曜)発売のKindle本
2月20日(火曜)発売のKindle本
2月21日(水曜)発売のKindle本
2月22日(木曜)発売のKindle本
2月23日(金曜)発売のKindle本
2月24日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天kobo>
今週発売の楽天kobo(2024年2月4週発売分)



▼電子書籍セールまとめ


2月29日まで★【最大50%ポイント還元】Kindleストア公式 ポイントキャンペーン
2月29日まで★【最大70%OFF】計1,200点以上!幻冬舎電本フェス後夜祭

2月16日より2つの大規模セールが開始。


2月22日まで★【最大50%OFF】Kindle 語学・教育関連本キャンペーン

<NHK大河ドラマ「光る君へ」記念>
2月22日まで★【最大50%OFF】講談社 話題沸騰!はじめての紫式部フェア
2月22日まで★【30%ポイント還元】新潮社 万葉集から源氏物語まで 今こそ読みたい、古典の世界特集

<KADOKAWA関連>
2月22日まで★【最大90%OFF】KADOKAWA 角川ホラー文庫30周年記念! 大人気シリーズフェア
2月22日まで★【最大90%OFF】KADOKAWA 「魔法科高校の劣等生」シリーズ 新作一挙3点配信記念フェア
2月22日まで★【最大50%OFF】KADOKAWA 新文芸フレッシュフェア 2024
2月22日まで★【最大50%OFF】KADOKAWA ラノベのラブコメフェア 2024
2月22日まで★【30%OFF】KADOKAWA 猫の日までに読んでおきたい 猫小説フェア
2月22日まで★【50%OFF】KADOKAWA 冬に読みたい イチオシ恋愛ノベルフェア
2月22日まで★【50%OFF】KADOKAWA あの人気作を一気読み 合本フェア
2月22日まで★【30%OFF】KADOKAWA バレンタインの季節に 恋愛小説フェア



▼今週発売の映像関連&新譜


<Amazon>
02月21日発売■Blu-ray:怪物
<楽天ブックス>
02月21日発売■Blu-ray:怪物

「誰も知らない」「万引き家族」の是枝裕和監督と
「花束みたいな恋をした」「大豆田とわ子と三人の元夫」の脚本家・坂元裕二がタッグを組んだ、
私にとっては夢の顔合わせと言える二人の映画「怪物」のBlu-rayが今週発売。
カンヌ国際映画祭では坂本氏が脚本賞を受賞した話題作。
我が子の異変に気付いた母親が、学校側を相手取り対立する様子を親・教師の両面から描き出す。
出演は安藤サクラ、永山瑛太、田中裕子、黒川想矢、柊木陽太。
キャスティング面でも、是枝作品を彩った俳優陣と坂本脚本作品を彩った俳優陣が見事にミックスされている。
劇場で見れなかったので嬉しい、これは必ず見る。




<Amazon>
02月21日発売■Blu-ray:ジョン・ウィック:コンセクエンス
02月21日発売■Blu-ray:エクソシスト 信じる者
<楽天ブックス>
02月21日発売■Blu-ray:ジョン・ウィック:コンセクエンス
02月21日発売■Blu-ray:エクソシスト 信じる者

キアヌ・リーヴスの新たな代表作となった人気アクションの第4弾も今週発売。
伝説の殺し屋ジョン・ウィックが裏社会を支配する組織との戦いに挑む。
共演はドニー・イェン、ビル・スカルスガルド、ローレンス・フィッシュバーン、イアン・マクシェーン、
真田広之、長編映画初出演となるリナ・サワヤマなど。
制作・監督はチャド・スタエルスキ。

もう1本はオカルトホラーの礎となったウィリアム・フリードキン監督の大傑作「エクソシスト」の直接的な続編。
オリジナルで主演したエレン・バースティンが1973年版と同じクリス・マクニール役で出演しているのも話題だった。
監督は「ハロウィン」のリブート三部作を手掛けたデヴィッド・ゴードン・グリーン。
制作は「ゲット・アウト」「M3GAN / ミーガン」など近年のホラー映画界を牽引するブラムハウス。




<Amazon>
02月21日発売■CD:OCTAVE / Daydream / OCTPATH
<楽天ブックス>
02月21日発売■CD:OCTAVE / Daydream / OCTPATH



長く休止していたメンバーの復帰が叶わないまま脱退となり
今後の展開が心配されていたところに、まさかの日プ時代の仲間である
西島蓮汰の電撃加入が発表され、無事に新生OCTPATHとしてスタートを切ったニューシングル。
「PRODUCE 101 JAPAN シーズン2」で選出された上位11人はINIとしてデビューし
惜しくも選から漏れたメンバーを集めて生まれたのがOCTPATHとDXTEEN。
西島蓮汰の所属していたTO1が解散となったことで宙に浮いていたことも
OCTPATHにとっては運が良かったのかもしれない。
どうせなら同じくTO1にいた小林大悟もセットで加入すればと思ったのだが
そうすると9人編成になりタコでなくなるのか。
西島は番組放送中に毎週行われていたランキング発表でデビュー圏内の常連だったのだが
最後の最後でまさかの落選となり、誰もが驚いた。こうして活躍の場を与えられたことは嬉しい。
旧ジャニーズの弱体化を狙ったかのように、JYP、LDH、BMSGと次々にボーイズグループがデビューしている中で
彼らが浮上する可能性は正直あまり高くないようにも思うが、
OCTPATHには合宿中に新型コロナウィルスに感染して無念の辞退というメンバーもおり
日プフリークとしては応援したくなる要素が多い。

ところでME:Iの続報がなかなか出てこないのでヤキモキしている。
4月デビューならそろそろティザーなり出てくる頃だと思うのだが。
仕方ないのでLeminoのオリジナルコンテンツである木村カエラの韓国旅(ニチプの合宿所などを回る旅)を見た。
早く彼女達のデビュー曲を聴きたい。



<Amazon>
02月21日発売■CD:『長山洋子40周年』 ポップス&演歌ベスト
<楽天ブックス>
02月21日発売■CD:『長山洋子40周年』 ポップス&演歌ベスト

アイドルとして10年、演歌に転身して30年、合計して歌手生活40周年を迎えた長山洋子のベストアルバム。
紹介しているのはポップスと演歌のセットだが、ポップス単独、演歌単独のベストも同時発売。



【関連記事】これだけは観ておきたい、2016年度公開映画総まとめ(前編)*「マジカル・ガール」の紹介あり

スペイン映画の「マジカル・ガール」にデビュー曲の「春はSA・RA・SA・RA」が起用された時は
驚いたのだが、思えばあのあたりから日本のポップスが海外のアーティストに注目されて
世界的なシティポップブームに繋がっていったようにも思える。
海外のリスナーはアイドルに対しての固定観念がなく、
菊池桃子を杏里や竹内まりやと同列にしてシティポップとして楽しんでいて
ある意味日本のリスナーよりも楽曲そのものにピュアに接している。



▼楽天モバイル、最強家族割が2月21日よりスタート



受付中★楽天モバイル Rakuten 最強プラン 新規申し込み受付中

2月21日から大手キャリアでは最安値となる最強家族割がスタートする。
プログラム適用で3GB未満のプランならば月額880円。
(3GB以上20GB未満が1,880円、20GB以上データ無制限で2,880円)
苗字が同じならば遠隔地に住んでいる家族でも対象となるそうで、
遠方で一人暮らしをしている子や孫との割引も可能になっている点がなかなか凄い。
さらに家族割を紹介した側はひとりあたり7,000円、紹介された側は13,000円分のポイント付与が受けられるので
親子3人で加入した場合は紹介者(7,000円x2=14,000円)、招待社(13,000円x2=26,000円)で
合計4万円分の付与が受けられる計算。最安値のプランならば880円x12ヶ月でも10,560円なので
家族3人分の年間利用料をまかなってもまだ余分が出る。
遠方に住む高齢の両親を招待するパターンでも使えてこれはなかなか良いのでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Xbox事業はさらなる拡大へ、新ハードや一部タイトルのマルチ化を発表

2024年02月16日 | 瓦版


▼Xbox事業はさらなる拡大へ、新ハードや一部タイトルのマルチ化を発表


<Amazon>
発売中■Xbox:Xbox Series X 関連商品一覧
発売中■Xbox:Xbox Series S 関連商品一覧
発売中■Xbox:Xbox Game Pass 関連商品一覧
<楽天全体>
発売中■Xbox:Xbox Series X 関連商品一覧
発売中■Xbox:Xbox Series S 関連商品一覧
発売中■Xbox:Xbox Game Pass 関連商品一覧

日本時間の本日早朝、Official Xbox Podcastの特別版が配信され
Xbox事業の今後を見据えた数々の施策が発表された。
一部ではXboxはブランド名として残りハード事業からは撤退するのではと囁かれたりもしていたが
今年のホリデーシーズンにハードウェア新製品を投入するなど
蓋を開けてみれば真逆とも言える攻めの姿勢を強めた内容で
現Xboxユーザーの私としてもほっと胸を撫で下ろしている。



まずは、専用タイトルのマルチプラットフォーム化について。
これまでXbox専用タイトルとしてリリースされていた
「Hi-Fi RUSH」「Pentiment」「Sea of Thieves」「Grounded」の4本を
競合してるPlayStationとNintendo Switchに提供すると発表した。
これらの4本はMSが正式に発表したものではなく
「1年以上前に発売されたタイトル」
「当初から大型の独占タイトルではなない」などのヒントから推測されたもので
ほぼ確定として各メディアが報じている。
今回の発表を機に今後Xbox専用タイトルが続々とマルチ化すると考えるのは早計で
MSは「サードパーティー化に向けた大きな転換ではない」としている。
MSが巨大なソフトメーカーとなってPlayStationやNintendo Switchにも
Xboxゲームパスを提供するのではなく、独占から一定期間経過したタイトルを
競合にも提供する、時限式独占の拡大版と見るのが正しそう。
2001年にセガがハード事業から撤退し、家庭用ゲーム機におけるシェア争いが
ソニー・MS・任天堂の3社に絞られてから20年以上が経過し
いずれの陣営も譲らないままここまでやってきたが
タイトルの囲い込みに力を入れすぎて疲弊するのは
Netflixやディズニープラスなどの映像系配信サービスも同様で、
ディズニーは一部の作品を他社に提供することを検討し始めたとのニュースもあった。
Activision Blizzardでサードの囲い込みにもひと段落したMSが
一定の期間が過ぎた独占タイトルを切り崩して他社に提供するのは
誰も損のない良い選択なのではないかと私は思う。
Xboxユーザーのひとりとして、「Hi-Fi RUSH」のようなライト層でも楽しめるタイトルは
Switchでより多くのユーザーに遊んでいただきたい。

【関連記事】Xbox Series X|S「Hi-Fi RUSH / ハイファイラッシュ」無意識に体が動くリズムアクション
【関連記事】あったらいいなをカタチにした「パルワールド」の面白さともったいなさ、他
【関連記事】Xbox Series Sデビューしたら「フォートナイト」のボイチャができなくなった場合の対策まとめ
【関連記事】「Xbox Series S」デビューから半年経過しての感想とデビュー(or 復帰)のススメ

ゲームパスのタイトルは身銭を切って購入しているわけではないので
他社にいったところでダメージは少ない。
どちらかといえば、フルプライスで購入した「ディアブロIV」が
3月28日からゲームパス入りすることの方がショックだったりする。
(細く長く遊ぶタイトルなので待てば良かった、という意味)

Xboxゲームパスは今後も大型タイトルのDAY1を続けていくそうなので
中堅どころのタイトルを時限式で他社に開放しつつ
キラーは温存という形で進んでいくのかもしれない。
任天堂はさておき、タイトルや戦略で被っているソニーが今後どうするのか気になるところ。

ふたつめのトピックは、今年のホリデーシーズンにハードウェア新製品を発売するとの発表。
正確には「いくつかのハードウェア新製品」とあり、具体的な内容はまだ不明ながら
ゲームパスに対応した携帯機ではないかとの噂は少し前から出回っている。
これらの新製品は下位互換、クロスセーブ、クロスプレイ、クラウド機能も搭載するとされており
噂通りの携帯機なら絶対に買うぞ。
携帯機ならストレージの拡張も格安でできるはずなのでSeries Sの使用頻度が落ちる可能性すらある。

今年6月には今回の発表内容の詳細を含めたXbox Showcaseが開催とのこと。
再デビューからあっという間に月日が経ち
向こう3年分購入していた私のゲームパスも2025年11月までと残り2年を切った。
ハードウェアが携帯機ならば月額を支払っても継続するつもりだが、さてどうだろう。



余談。
先日「龍が如く8」をクリアした。
山下達郎はサブスク嫌いで有名なので権利的に難しかったのか
「蒼茫」はゲームパス版では流れなかったのだが「ありあまる富」はちゃんと流れた。
主人公お二人もさることながら、大御所を押しのけて成田凌が素晴らしかった。
最後を全てかっさらって行った。



▼楽天モバイル、最強家族割に続き学割を追加



受付中★楽天モバイル Rakuten 最強プラン 新規申し込み受付中

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする