忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

2022年12月5週公開(配信)の新作、「中島みゆき 劇場版」D+「ガンニバル」など

2022年12月26日 | 今週公開の映画・ドラマ


▼Kindleストアセールまとめ


<新しく開始されたセール>
01月5日まで★【最大50%OFF】Kindle本 年末年始キャンペーン
01月6日まで★【33円から】双葉社 冬休みイッキ読みキャンペーン「クレヨンしんちゃん」特大セール
01月8日まで★【30%OFF】ドラマ「岸辺露伴は動かない」放送記念 原作版「岸辺露伴」シリーズ大特集
<継続開催中のセール>
12月16日~12月29日★【最大50%OFF】Kindle本クリスマスセール
12月19日~01月29日★Kindle本冬の読書フェア 書籍5冊 or コミック10冊で10%ポイント還元



▼今週公開の新作映画



12月30日公開■邦画:中島みゆき 劇場版 ライヴ・ヒストリー2

恒例になっている中島みゆきのライブ映像の劇場上映が12月30日より開始。
今度はライブそのものの上映ではなく、過去のライブ映像からのピックアップ集になっている。
90分間(全15曲)を5.1chサラウンドで大きなスクリーンで楽しめるのがウリで、
小さなスクリーンを割り振られることも多いが毎回多くのファンが足を運んでいる。

・銀の龍の背に乗って
・夜行
・歌姫
・一期一会
・With
・命の別名
・ホームにて
・蕎麦屋
・あした
・最後の女神
・化粧
・地上の星
・MEGAMI
・Why&No
・誕生

私はみゆきの映像作品は全てコンプしている(はず)ので特に目新しさはないが
Blu-rayを購入するほどではないライトなファンからすれば
「銀龍」「命の別名」「あした」「地上の星」「誕生」などのシングル曲や
「With」「歌姫」「ホームにて」「化粧」などのアルバムやカップリングの隠れた名曲、
コアなファンにはたまらないであろう「夜行」や「蕎麦屋」まで網羅されていて
入門編としてはほぼパーフェクトな選曲になっていると思う。
アルバム発売、そして待望のコンサートも予定している中島みゆきの2023年が今から楽しみ。

配信中■Amazon:中島みゆき 作品一覧





12月30日公開■邦画:Mr.Children「GIFT for you」

みゆきに続き、「糸」をカバーしたミスチルも劇場で映像作品を公開。
ステージ演出映像やライブ映像制作で長年Mr.Childrenとタッグを組んできた稲垣哲朗が監督を務め、
2022年開催の東京ドーム・ヤンマースタジアム長居での関係者映像や
ファンへのインタビュー映像などで構成した。


<Amazon>
01月25日発売■Blu-ray/DVD:Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス
<楽天ブックス>
01月25日発売■Blu-ray/DVD:Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス

来年1月25日には、「Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス」の
ファイナル公演「6.19 YANMAR STADIUM NAGAI」とデビュー記念日に開催された
「5.10 TOKYO DOME」の2公演の映像をノーカット収録したBlu-rayが発売予定。





12月30日公開■邦画:近江商人、走る!



12月30日公開■洋画:柳川
12月30日公開■洋画:離ればなれになっても
12月30日公開■洋画:AB6IX:TAKE A CHANCE




12月01日〜1月09日★楽天kobo 年末年始フェア
12月23日〜1月06日★楽天kobo 小学館 対象作品(9000冊以上)が40%OFF

楽天koboでは来年1月9日まで年末年始フェアを開催中。
10日おきに500円クーポンを配布し
12月30日には1日限定でポイント10倍セールを開催する(*要エントリー)。



販売中★楽天ふるさと納税
販売中★楽天 2023年 おせち 特集
販売中★【最大60%お得】楽天トラベル 全国旅行支援キャンペーン
販売中★楽天市場 リアルタイムランキング

楽天ふるさと納税の締め切りは12月31日23時59分まで。



▼今週配信される映像コンテンツ


<Disney+>



12月28日配信■邦ドラ:ディズニープラスオリジナル|ガンニバル

ファミリー向けだけでは伸び代に限界があると思ったのか
今年の年末はやたらとサスペンスやホラーを推しているディズニープラスから
柳楽優弥主演のサイコスリラーが28日より配信。
閉ざされた村社会を舞台にしたM・ナイト・シャマランげな設定で、
警察官・阿川大悟が村に流れる「ここでは人を喰っている」との噂の真相に迫る。
監督は単館系で公開された「岬の兄妹」が絶賛されるやすぐさまメジャー配給(アスミック)を獲得して
映画「さがす」を撮るなど、今最も映画界から注目を集めている片山慎三。
脚本家には「ドライブ・マイ・カー」でカンヌやオスカーからも高い評価を受けた大江崇允と
まさに世界を視野に入れたメンバーで制作されている。
共演は笠松将、吉岡里帆、六角精児、中村梅雀、倍賞美津子など。




<Paravi>

12月27日16時生配信■邦バラ:【LIVE】君の花になる Thank you 8LOOMY LAST FAN MEETING

Paraviでは、先日最終回を迎えたドラマ「君の花になる」内で結成された
期間限定のボーイズグループ・8LOOM(ブルーム)の最後のファンミが独占生配信。
ドラマは視聴率で苦戦してしまったが8LOOM関連の動画はどれも再生回数が百万単位で伸びており
メガトン級ツバサ(本田翼)の破壊力でドラマ自体の評価まで芳しくなかったことは
高橋文哉をはじめとして1年以上前からダンスや歌のレッスンを重ねてきたメンバーにとって口惜しかったことだろう。
楽曲のクオリティも決して低くなかっただけに、同情を禁じ得ない。

12月28日配信■邦アニ:若おかみは小学生!
12月28日配信■邦画:白夜行
12月28日配信■邦画:MW ムウ
12月28日配信■邦画:奇跡
12月28日配信■邦画:手紙
12月28日配信■邦画:初恋
12月28日配信■洋画:大統領の料理人
12月28日配信■洋画:スティーブ・ジョブズ
12月28日配信■洋画:英国王のスピーチ
12月28日配信■洋画:最強のふたり




<TELASA>



12月26日配信■邦バラ:川口浩探検シリーズ 巨大怪蛇ゴーグ
12月26日配信■邦バラ:川口浩探検シリーズ 怪鳥ギャロン
12月26日配信■邦バラ:川口浩探検シリーズ 古代恐竜魚ガーギラス(前編)
12月26日配信■邦バラ:川口浩探検シリーズ 古代恐竜魚ガーギラス(後編)
12月26日配信■邦バラ:川口浩探検シリーズ アイスランド“ギャオ”これが地球の割れ目だ!(前編)
12月26日配信■邦バラ:川口浩探検シリーズ アイスランド“ギャオ”これが地球の割れ目だ!(後編)
12月26日配信■邦バラ:川口浩探検シリーズ メキシコ・吸血コウモリの急襲
12月26日配信■邦バラ:川口浩探検シリーズ ユーゴスラビア・消えた湖の謎
12月26日配信■邦バラ:川口浩探検シリーズ 台湾・猛毒ハブ大群団
12月26日配信■邦バラ:川口浩探検シリーズ インドネシア・人喰い虎の脅威
12月26日配信■邦バラ:川口浩探検シリーズ 中国・謎の地底大噴水
12月26日配信■邦バラ:川口浩探検シリーズ スイス・神秘!巨大氷洞穴
12月26日配信■邦バラ:川口浩探検シリーズ フィリピン・毒蛇異常大発生!!
12月26日配信■邦バラ:川口浩探検シリーズ ブラジル・暗黒の闇“光る河”

1978~1985年にかけてテレビ朝日で放送された
伝説の探検バラエティ「川口浩探検シリーズ」が本日よりTELASAで独占配信を開始。
これまでサブスクには提供されたことのない厳選された14エピソードがラインナップ。
『巨大怪蛇ゴーグ』『怪鳥ギャロン』『古代恐竜魚ガーギラス』など
ほとんど特撮番組ノリの企画が目白押しで子供心に毎回ワクワクしながら見たのを覚えている。

「かりそめ天国」の中で取り上げられた際に、30秒放送するだけてかなり高額の使用料が
かかったとアナウンサーが言っていたように記憶しているのだが、
これだけの本数を一気にフルで配信するとなると、一体どのぐらいの金が動いたのだろうか。
そういった邪推はされおき、とりあえず見たい。
ところで川口浩探検隊シリーズではなく探検シリーズなのだな。記憶違いか。。。



Netflix
<Netflix>

12月28日配信■洋画:Netflixオリジナル|7人の女たち
12月28日配信■洋画:Netflixオリジナル|スタック・ウィズ・ユー ~災難は恋の始まり~

12月30日配信■洋バラ:Netflixオリジナル|10分間ワークアウト
12月30日配信■洋バラ:Netflixオリジナル|20分間ワークアウト
12月30日配信■洋バラ:Netflixオリジナル|30分間ワークアウト
12月30日配信■洋バラ:Netflixオリジナル|基礎からはじめるフィットネス
12月30日配信■洋バラ:Netflixオリジナル|コアを鍛える2週間
12月30日配信■洋バラ:Netflixオリジナル|気分爽快フィットネス
12月30日配信■洋バラ:Netflixオリジナル|高負荷トレーニング
12月30日配信■洋バラ:Netflixオリジナル|タラとHIT&筋力トレーニング
12月30日配信■洋バラ:Netflixオリジナル|自重で燃焼ワークアウト
12月30日配信■洋バラ:Netflixオリジナル|ヴィンヤサに恋して



12月30日配信■韓ドラ:Netflixオリジナル|ザ・グローリー ~輝かしき復讐
12月30日配信■韓ドラ:浪漫ドクター キム・サブ
12月30日配信■韓ドラ:VIP -迷路の始まり-
12月30日配信■韓ドラ:ブラームスは好きですか?
12月30日配信■邦ドラ:MIU404
12月30日配信■邦ドラ:逃げるは恥だが役に立つ



12月30日配信■洋画:Netflixオリジナル|ホワイト・ノイズ
12月31日配信■洋画:ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
12月31日配信■洋画:ザ・スイッチ
12月31日配信■洋画:グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告
12月31日配信■洋画:ファインディング・ユー あなたに逢えてよかった
12月31日配信■洋画:フォー・グッド・デイズ
12月31日配信■洋画:レフト -恐怖物件-
12月31日配信■洋画:邪悪は宿る

01月01日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|カレイドスコープ
01月01日配信■洋画:返校 言葉が消えた日
01月01日配信■洋画:15ミニッツ
01月01日配信■洋画:ゲスト
01月01日配信■洋画:バンブルビー

01月01日配信■邦アニ:Netflixオリジナル|極主夫道 シーズン2
01月01日配信■邦ドラ:最愛
01月01日配信■邦ドラ:池袋ウエストゲートパーク



Amazon プライムビデオ
★Amazon プライム会員 無料体験受付中

12月28日配信■韓ドラ:他人は地獄だ
12月28日配信■邦画:大怪獣のあとしまつ

12月29日配信■邦バラ:スケッチ・オブ・ミャーク
12月29日配信■韓ドラ:イルジン 不良たち
12月29日配信■韓ドラ:イルジン2 不良たち
12月29日配信■韓ドラ:イルジン3 不良たち

12月30日配信■邦画:Amazon独占|東西ジャニーズ Jr. ぼくらのサバイバルウォーズ

12月30日配信■洋画:Amazonオリジナル|ワイルドキャット
12月30日配信■洋画:Amazonオリジナル|アイランド
12月30日配信■洋画:キャッツ&ドッグス
12月30日配信■洋画:キャッツ&ドッグス 地球最大の肉球大戦争
12月30日配信■洋画:ココ・アヴァン・シャネル
12月30日配信■洋画:素晴らしきかな、人生
12月30日配信■洋画:コラテラル・ダメージ
12月30日配信■洋画:ブラッド・ダイヤモンド
12月30日配信■洋画:ボディガード

01月01日配信■邦バラ:ZONE 存在しなかった命
01月01日配信■邦バラ:みえない汚染 飯舘村の動物たち
01月01日配信■邦画:グッドバイ
01月01日配信■邦画:嘘八百
01月01日配信■邦画:聖地X
01月01日配信■邦画:男の優しさは全部下心なんですって
01月01日配信■邦アニ:今日から俺は!!

01月01日配信■洋画:ジュラシック・パーク
01月01日配信■洋画:ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
01月01日配信■洋画:ジュラシック・パークIII
01月01日配信■洋画:ジュラシック・ワールド
01月01日配信■洋画:ゴーストバスターズ
01月01日配信■洋画:バッドボーイズ
01月01日配信■洋画:バッドボーイズ2バッド
01月01日配信■洋画:ベスト・キッド
01月01日配信■洋画:サヨナラの伝え方




<U-NEXT>
無料体験受付中★U-NEXT



<有料配信>
12月28日配信■邦楽:U-NEXT独占|Debut 30th Anniversary THE YELLOW MONKEY SUPER FAN PARTY 1228



<見放題コンテンツ>
12月30日配信■洋ドラ:U-NEXT独占|ヴァンパイア・アカデミー
12月31日配信■洋画:U-NEXT独占|グッド・ボーイズ
12月31日配信■洋画:U-NEXT独占|透明人間



▼Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料/span>


11月18日〜01月11日:【3ヶ月無料】Amazon Music Unlimited 3ヶ月無料体験キャンペーン

ブラックフライデーセールの終了と共にAudibleとKIndle Unlimitedの割引は終了したが
Music Unlimitedだけは来年1月11日まで3ヶ月無料で体験キャンペーンを開催中。
無料プランの使い勝手が極端に悪くなってしまったとお嘆きの方は
年末年始だけでもお試しで快適なUnlimitedライフを。



▼「SEGA Genesis Mini 2」Amazonで販売中


<Amazon>
発売中■ETC:SEGA Genesis Mini 2 (セガ ジェネシス ミニ 2)

【関連記事】「SEGA Genesis Mini 2」Amazonに限定入荷中、本日夜に特別番組配信

「メガドライブミニ2」の北米版である「SEGA Genesis Mini 2」が
予定の12月27日より数日前倒ししてAmazonで発売中。正規価格は14,960円。
「メガドライブミニ2」と違い、販売しているのはAmazonのみ。
外観や周辺機器はジェネシスに準拠した復刻デザインになっており
「メガドライブミニ2」では省略されたACアダプターが同梱されている(日本で使用可能)。
収録タイトルなど詳細は上記の紹介記事にて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本日最終日】楽天大感謝祭は12月26日深夜1時59分まで

2022年12月25日 | Amazon・楽天などセール情報まとめ


▼【本日最終日】楽天大感謝祭は12月19日20時〜26日1時59分まで


12月19日20時〜26日1時59分★楽天大感謝祭
12月19日20時〜26日1時59分★楽天大感謝祭 リアルタイムランキング

年末の恒例になった楽天大感謝祭は本日が最終日。


販売中★楽天ふるさと納税

年越し用の買い物忘れや年明けの用意がまだ済んでいない方、
年末年始にかけて旅行計画を立てている方、ふるさと納税を考えている方などはこれがラストチャンス。


12月26日21時〜最終まで★楽天大感謝祭 ラスト5時間セール

25日21時から恒例のラスト5時間セールも開始。
大感謝祭のラスト5時間セールが始まれば、いよいよ今年のイベントも全て終わり。


12月26日21時〜最終まで★【5時間限定50%OFF 送料込2,999円】新春 肉の福袋 たっぷり2kg

肉の専門店が発売するラスト5時間セール限定商品。
豚角500g、プレーンハンバーグ500g、豚肉500gに
残り1品はベーコン、チーズインハンバーグ、プレーンハンバーグから
好きなものを選べて総重量2kgで送料込み2,999円。
ハンバーグはおせちを好まないキッズ向けにストックしておくと正月便利かも知れない。


開催中★楽天 2023年 おせち 特集

おせちといえば、当BLOG経由でこんなご注文があった。


【26日迄★P15倍確定】おせちガチャ|おせち福袋2023年【さらに抽選でカニ・エビ当たる】12,888円送料無料

旅行ガチャやレストランガチャなど、様々なものがガチャになる時代に
ついにおせちもガチャになって登場。
12,888円で最低16,800円以上が確定、2万以上のおせちも含まれた中からどれかが届くというもの。
12月26日までの期間限定販売で、ポイント15倍確定商品。
さらにWチャンスで蟹などが当たることも。
ガチャでおせちというとどうしても例の写真詐欺事件を思い浮かべてしまうのだが
販売元のますよねはおせち販売では楽天でお馴染の大手なので大丈夫、、、と思いたい。



▼今年買って良かったモノ・気になるモノ 前編


MYTREX公式 REBIVE MINI XS | 超軽量 ハンディ ガン 筋膜リリース

<買ったモノ>

男の手なら余裕をもって扱えるサイズにも関わらず強烈な振動とパワーを持ち、
首・腰・腕などのコリをほぐしてくれる筋膜リリースガンをブラックフライデーセールで購入。
マッサージ機としてだけでなく、顔に使えばフェイスリフトにもなるらしく美容目的まで幅広く使える。
XSのため場所も取らず、USB充電とポーチでどこにでも持っていける手軽さも良い。
アタッチメント込みでも旅行先にも持っていける大きさで
足首に使うともう眠りに誘われるほどの心地よさ。これは買って大正解。
気温が下がってきて凝りに悩まされている方や、パートナーへのプレゼントにも最適。

XSのみならずSや追加のアタッチメントまで売れているので
試しに買ってみて気に入って追加を買ってくださっているのかも知れない。
ちなみにセール最終日の本日はポイント10倍のおまけ付き。
迷っていた方はチャンス。




【送料無料】大源味噌 超特ぞうに味噌お雑煮セット【超特ぞうに味噌500g・源寿450g】期間限定販売
【送料別途】大源味噌 超特ぞうに味噌(甘口)500g 期間限定販売

<買ったモノ>

大阪・心斎橋に本店のある大源味噌が毎年年末にだけ発売する限定の白味噌。
楽天でも売っていたのでこの機会に紹介しておきたい。
「超特ぞうに味噌」は甘口の白味噌の中でも群を抜いて味が濃く
香りも素晴らしいので初めて食べた時にはちょっと感動したほど。
麹歩合30割というのが味噌業界でどれほどすごいのか正直私にはピンと来ないのだが
この味だけはわかる。なので、ここ数年は毎年買っている。
「超特ぞうに味噌」単体だと送料が別途700円ほどかかってしまうが
公式で購入しても送料は大差ないので楽天経済圏の方は是非来年の雑煮で試してみていただきたい。
餅付きの雑煮セットならば送料無料。
我が家は鴨入りのすまし雑煮を長年作ってきたのだが、この白味噌に出会ってからは白味噌仕立てに一変した。




【期間限定3,000円→1,999円!】送料無料 大人のスイーツ リキュールバームクーヘン 1kg

<買ったモノ>

定期的にお世話になっているジャンボクーヘンの下町バームクーヘンから
大人向けのリキュール入りバームクーヘンなるものが発売されていた。
試しに購入してみたが、ここは発送までが遅いのが唯一の難なので呑気に待つことにする。



▼手軽に還元率を上げられる特集一覧


★送料無料 1,000円ポッキリグルメ
★送料無料 2,000円以下 おてごろグルメ
★送料無料 訳あり・おためしグルメ
★送料無料 レビュー4.0以上 高評価グルメ
★送料無料 対象アイテム限定 送料無料 ポイント10倍アイテム特集
★送料無料 1,000円ポッキリアイテム




サーティワン アイスクリーム 500円 デジタルギフト 1枚

今年初めて購入してからセール時の定番として利用しているのがサーティワンのデジタルギフト。
購入した後しばらくすると登録アドレスに楽天の電子チケットサービス、楽券からチケットが届く。
1枚500円だが2枚買えば1,000円となり、買い周り対象にもなるという使い勝手の良さがウリ。
チケットは自分で使うだけでなくLINEなどを使ってプレゼントすることもできる。
今回のセール期間中はさらに10%の還元もあり、買い回りになった上に100円戻る神仕様。




北海道産直グルメ ぼーの 年末恒例福袋2023

年末の年末といえば、北海道産直グルメの販売店「ぼーの」の福袋。
年数と価格を揃えているので今年は2023円で販売。
有機ELモデルのNintendo Switchやスマートオートクッカーなど人気の商品が当たるクジ付き。
値段も安いので運試しがてらここ2年ほど続けて買っている。当然当たってはいない。
まぁでも、それで良いのだ。今年も買う。



▼楽天kobo&楽天ブックス編


12月19日20時〜26日1時59分★楽天kobo エントリー&条件達成でポイント最大5倍
12月1日〜1月9日★楽天kobo 年末年始フェア
12月19日20時〜26日1時59分★楽天ブックス 大感謝祭

Kindleに追いつけ追い越せの勢いで積極的にセールを開催している楽天koboでは
エントリー&条件達成でポイント還元が最大5倍になるキャンペーンを開催。
合計1万円以上購入で5倍達成なので、年末年始を使って全巻大人買いなどを予定している方は狙い目。
また来年1月9日まで年末年始フェアも継続開催中。10日おきに500円クーポンを配布
12月30日には1日限定でポイント10倍セールを開催する(*要エントリー)。

楽天ブックスでは100人に1人に全額還元される太っ腹キャンペーンを開催中。



▼楽天トラベル編


開催中★【2023年1月9日まで限定】楽天トラベル限定特典付き ユニバーサルスタジオ 1デイパス宿泊プラン
開催中★【最大60%お得】楽天トラベル 全国旅行支援キャンペーン

年末年始期間を挟み年明けから再開の現在全国旅行支援キャンペーンを使った
旅行を計画している方は楽天トラベルが便利。
年末年始の期間限定で楽天トラベルとユニバーサル・スタジオ・ジャパンとのコラボも開催中。
楽天トラベルの限定プランで宿泊を申し込むと任天堂のキャラを使ったペンセットかフェイスタオルがプレゼントされる。
期間は2023年1月9日まで。



▼Appleギフトカード&Google Playギフトカード編


販売中★Apple ギフトカード(Appleのサービス全般の支払いに)
販売中★Google Play ギフトカード(Androidのサービス全般の支払いに)

APPストアだけでなくサブスクリプションの価格も改定され
値上げの波をエンタメ全体で感じることの多くなっている今、私がお勧めしたいのが
楽天で取り扱いのあるAppleギフトカード。
最低金額1,500円から最大50,000円まで自由に設定可能で
Appleのオフィシャル認定を受けながら、楽天グループなのでポイント還元も受けられる。
クレカ決済によるアカウントチャージやコンビニでのカード購入では値引きを受けられないので
今後楽天のオフィシャルショップの存在感がますます強くなっていくはず。
私もアカウントの残高をチェックしながら定期的に買い足している。
AndroidユーザーにはGoogle Playギフトカードも取り扱いあり。



▼家にあれば何かと便利なチェン飯編


<チェン飯>
開催中★ゴーゴーカレー セール関連商品一覧
開催中★リンガーハット セール関連商品一覧
開催中★ガスト セール関連商品一覧
開催中★王将 セール関連商品一覧
開催中★バーミヤン セール関連商品一覧
開催中★すき家 セール関連商品一覧
開催中★松屋 セール関連商品一覧
開催中★吉野家 セール関連商品一覧
開催中★松家 セール関連商品一覧

大手チェーン店の味を家庭で楽しめる商品のまとめ。
私は「ゴーゴーカレー」を何度か利用していてお気に入り。



<お気に入り店舗>


開催中★まぐろ処一条

海鮮の中でもまぐろに特化したお店。
前回のブラックフライデーセールで注文履歴から便乗させていただいた。


開催中★越前かに職人 甲羅組(魚介全般)
開催中★おさかな問屋 魚奏(魚介+α)
開催中★北海道産直グルメ ぼーの

海産物はいろんなところで買ったが、結局戻ってくるのが甲羅組と魚奏。
甲羅組は当たり外れはあるものの打率が高く、お値段もそこそこでセール中でも注文の確認・発送までが早い。
魚奏は魚介類はもちろんラーメン(うまい)やふりかけといったサイドも豊富に揃えており
かつセール時に役立つ1,000円ぽっきりの商品が多くて助かる。


開催中★四国・阿波 はすや(粉なっとう)
開催中★わが家のちゃぶ台(お茶、かつおぶし)

定番としてお世話になっているのが、粉なっとうの「はすや」と
通常よりも細かく処理され粉末タイプになった「鰹のまんま」を扱う「わが家のちゃぶ台」。
どちらも旨味成分を凝縮した商品でしかもヘルシーの優等生食材。
ちょっとした味変や追加に用途が広く、何にでも使えてコスパも良く買い回りにも最適。
我が家のわんこのご飯にも、粉なっとうと鰹のまんまをほんの少し追加で入れている。
入れると入れないとで食いつきがまるで違うので、わんこと暮らしている方はぜひお試しを。
*詳しくは下記で紹介。


開催中★タマチャンショップ(お魚アーモンド)
開催中★自然の館(ミックスナッツ)

小腹の足しにしたいナッツ類はこのふたつ。
ミックスナッツの大御所である「自然の館」はうどんなども扱っている人気の店舗だが
私としては数回前のセールから気に入って何度か買っている「タマチャンショップ」の
お魚アーモンドを試してみていただきたい。
チーズ、カレー、柚子胡椒などアーモンド小魚の新しい地平が拓ける変り種がたくさんあるのだが
驚くことにどれもハズレがない。
*詳しくは下記で紹介。


開催中★西内花月堂(割れチョコなど)
開催中★下町バームクーヘン

スイーツで度々お世話になっているのはこの2店舗。


開催中★ぷるるん姫

寒天ゼリーやおからクッキーなど、ダイエットや糖質を気にしている人でも
安心して食べられるスイーツが多数揃っているのがぷるるん姫。
珈琲寒天ゼリーを買ったのがきっかけだったのだが、これが実に美味で
普通の珈琲ゼリーと比べても何ら遜色なくて驚く。


開催中★澤井珈琲 特設ページ

楽天ランキングの上位に入っている珈琲店といえばこちら。
セール時の値引き率が半端ないので、多くの方がセール時に次回かその次ぐらいまでの分を
買いだめしてストックしているのではないかと思う。


開催中★グルマンデ(うどん、パスタなど麺類中心)
開催中★三代目丸源チャンポン
開催中★餃子計画(エビ餃子、餃子、飲茶など)

麺類と麺に欠かせないサイドはこちら。
グルマンデは何度かうどんを購入したのだが、不良品が混ざっていたとのことで
こちらが問い合わせをするよりも早くに良品を送ってくれたので好感度が爆上がり。

三代目丸源チャンポンはタイムセールで一度購入してからハマったチャンポン屋。どれも質が高い。
スーパーSALEに合わせた特設ページも既にオープン。
餃子計画はとにかくコスパが良いのと、エビ餃子が美味い。



▼今年買って良かったモノ・気になるモノ 後編


12/11〜12/30お届け限定 極上本マグロ中トロずっしり1キロ 解凍レシピ付

<買ったモノ>

前回のブラックフライデーセールで当BLOG経由でご注文をいただいていて
「おお、こんなものが」と便乗させていただいたのがこちら。
海鮮の中でもマグロに特化したお店なので信頼性は高いのではないかと判断。
他にも大トロや赤身があったのだが、やはり中トロが一番。




【送料込 1.517円】ステーキ皿 鉄板 24×14cm 小判型 ハンドル付 木製 プレート

<買ったモノ>

家庭でファミレス気分が味わえるステーキ皿。
IH対応なのでマンション暮らしの方でも使えるのも◯。
そのまま肉を焼いても良いし、ナポリタンを乗せて焼き付ければ焦げもつけられそう。
大きさも鉄板部分で幅24cmx14cmと十分なサイズ。
木製プレートと取っ手もついて送料込み1,500円は安い。
当BLOG経由でご注文いただいた商品の中から
「お、これは」とツボにはまって便乗購入させていただいた。
情報ありがとうございます。




[幅49cm] ゲーミング座椅子 ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】

<気になるモノ>

ニトリのネット限定発売商品のゲーミング座椅子。
当BLOG経由でご注文をいただいていて、お子に買ってやろうかと気になっている。
フルフラットにもできて肘乗せもあって1万を切る価格は安い。
取り寄せ商品のため色によっては2月になってしまう点にご注意を。




【TENTIAL公式】リカバリーウェア BAKUNE バクネ(上下) 疲労軽減 快眠パジャマ ストレス軽減 一般医療機器

<気になるモノ>

パ、パジャマに2万!?と思ったら一般医療機器になっている高機能リカバリーウェア。
レビューを読み込んでみたのだが、腰痛や疲労回復にもちゃんと効いているようで
点数の低い意見はサイズ感がやや難しいとの指摘があったぐらい。
しかし2万か、うーん。欲しいが悩む。



▼Kindleストアセールまとめ


12月16日~12月29日★【最大50%OFF】Kindle本クリスマスセール

12月19日~2023年1月29日★Kindle本冬の読書フェア 書籍5冊 or コミック10冊で10%ポイント還元

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【随時更新】楽天大感謝祭は12月19日20時〜26日1時59分まで

2022年12月24日 | Amazon・楽天などセール情報まとめ


▼Kindleストアセールまとめ


12月16日~12月29日★【最大50%OFF】Kindle本クリスマスセール

12月19日~2023年1月29日★Kindle本冬の読書フェア 書籍5冊 or コミック10冊で10%ポイント還元



▼楽天大感謝祭は12月19日20時〜26日1時59分まで


12月19日20時〜26日1時59分★楽天大感謝祭
12月19日20時〜26日1時59分★楽天大感謝祭 リアルタイムランキング

年末の恒例になった楽天大感謝祭が本日20時よりスタート。
年越し用の買い物忘れや年明けの用意がまだ済んでいない方、
年末年始にかけて旅行計画を立てている方、ふるさと納税を考えている方などはこれがラストチャンス。

販売中★楽天ふるさと納税
開催中★楽天 クリスマス特集 2022
開催中★楽天 2023年 おせち 特集

滑り込みサンタにはクリスマス特集、忙しくて手が回っていなかった方にはふるさと納税やおせち特集を。



▼手軽に還元率を上げられる特集一覧


★送料無料 1,000円ポッキリグルメ
★送料無料 2,000円以下 おてごろグルメ
★送料無料 訳あり・おためしグルメ
★送料無料 レビュー4.0以上 高評価グルメ
★送料無料 対象アイテム限定 送料無料 ポイント10倍アイテム特集
★送料無料 1,000円ポッキリアイテム




サーティワン アイスクリーム 500円 デジタルギフト 1枚

今年初めて購入してからセール時の定番として利用しているのがサーティワンのデジタルギフト。
購入した後しばらくすると登録アドレスに楽天の電子チケットサービス、楽券からチケットが届く。
1枚500円だが2枚買えば1,000円となり、買い周り対象にもなるという使い勝手の良さがウリ。
チケットは自分で使うだけでなくLINEなどを使ってプレゼントすることもできる。
今回のセール期間中はさらに10%の還元もあり、買い回りになった上に100円戻る神仕様。




北海道産直グルメ ぼーの 年末恒例福袋2023

年末の年末といえば、北海道産直グルメの販売店「ぼーの」の福袋。
年数と価格を揃えているので今年は2023円で販売。
有機ELモデルのNintendo Switchやスマートオートクッカーなど人気の商品が当たるクジ付き。
値段も安いので運試しがてらここ2年ほど続けて買っている。当然当たってはいない。
まぁでも、それで良いのだ。今年も買う。



▼楽天ブックス編


12月19日20時〜26日1時59分★楽天ブックス 大感謝祭

楽天ブックスでは前回に続き100人にひとりが全額還元される太っ腹キャンペーンを開催。



▼楽天kobo編


12月19日20時〜26日1時59分★楽天kobo エントリー&条件達成でポイント最大5倍
12月1日〜1月9日★楽天kobo 年末年始フェア

Kindleに追いつけ追い越せの勢いで積極的にセールを開催している楽天koboでは
エントリー&条件達成でポイント還元が最大5倍になるキャンペーンを開催。
合計1万円以上購入で5倍達成なので、年末年始を使って全巻大人買いなどを予定している方は狙い目。
また来年1月9日まで年末年始フェアも継続開催中。10日おきに500円クーポンを配布
12月30日には1日限定でポイント10倍セールを開催する(*要エントリー)。



▼楽天トラベル編


開催中★【2023年1月9日まで限定】楽天トラベル限定特典付き ユニバーサルスタジオ 1デイパス宿泊プラン
開催中★【最大60%お得】楽天トラベル 全国旅行支援キャンペーン

年末年始期間を挟み年明けから再開の現在全国旅行支援キャンペーンを使った
旅行を計画している方は楽天トラベルが便利。
年末年始の期間限定で楽天トラベルとユニバーサル・スタジオ・ジャパンとのコラボも開催中。
楽天トラベルの限定プランで宿泊を申し込むと任天堂のキャラを使ったペンセットかフェイスタオルがプレゼントされる。
期間は2023年1月9日まで。



▼Appleギフトカード&Google Playギフトカード編


販売中★Apple ギフトカード(Appleのサービス全般の支払いに)
販売中★Google Play ギフトカード(Androidのサービス全般の支払いに)

APPストアだけでなくサブスクリプションの価格も改定され
値上げの波をエンタメ全体で感じることの多くなっている今、私がお勧めしたいのが
楽天で取り扱いのあるAppleギフトカード。
最低金額1,500円から最大50,000円まで自由に設定可能で
Appleのオフィシャル認定を受けながら、楽天グループなのでポイント還元も受けられる。
クレカ決済によるアカウントチャージやコンビニでのカード購入では値引きを受けられないので
今後楽天のオフィシャルショップの存在感がますます強くなっていくはず。
私もアカウントの残高をチェックしながら定期的に買い足している。
AndroidユーザーにはGoogle Playギフトカードも取り扱いあり。



▼家にあれば何かと便利なチェン飯編


<チェン飯>
開催中★ゴーゴーカレー セール関連商品一覧
開催中★リンガーハット セール関連商品一覧
開催中★ガスト セール関連商品一覧
開催中★王将 セール関連商品一覧
開催中★バーミヤン セール関連商品一覧
開催中★すき家 セール関連商品一覧
開催中★松屋 セール関連商品一覧
開催中★吉野家 セール関連商品一覧
開催中★松家 セール関連商品一覧

大手チェーン店の味を家庭で楽しめる商品のまとめ。
私は「ゴーゴーカレー」を何度か利用していてお気に入り。



<お気に入り店舗>


開催中★まぐろ処一条

海鮮の中でもまぐろに特化したお店。
前回のブラックフライデーセールで注文履歴から便乗させていただいた。


開催中★越前かに職人 甲羅組(魚介全般)
開催中★おさかな問屋 魚奏(魚介+α)
開催中★北海道産直グルメ ぼーの

海産物はいろんなところで買ったが、結局戻ってくるのが甲羅組と魚奏。
甲羅組は当たり外れはあるものの打率が高く、お値段もそこそこでセール中でも注文の確認・発送までが早い。
魚奏は魚介類はもちろんラーメン(うまい)やふりかけといったサイドも豊富に揃えており
かつセール時に役立つ1,000円ぽっきりの商品が多くて助かる。


開催中★四国・阿波 はすや(粉なっとう)
開催中★わが家のちゃぶ台(お茶、かつおぶし)

定番としてお世話になっているのが、粉なっとうの「はすや」と
通常よりも細かく処理され粉末タイプになった「鰹のまんま」を扱う「わが家のちゃぶ台」。
どちらも旨味成分を凝縮した商品でしかもヘルシーの優等生食材。
ちょっとした味変や追加に用途が広く、何にでも使えてコスパも良く買い回りにも最適。
我が家のわんこのご飯にも、粉なっとうと鰹のまんまをほんの少し追加で入れている。
入れると入れないとで食いつきがまるで違うので、わんこと暮らしている方はぜひお試しを。
*詳しくは下記で紹介。


開催中★タマチャンショップ(お魚アーモンド)
開催中★自然の館(ミックスナッツ)

小腹の足しにしたいナッツ類はこのふたつ。
ミックスナッツの大御所である「自然の館」はうどんなども扱っている人気の店舗だが
私としては数回前のセールから気に入って何度か買っている「タマチャンショップ」の
お魚アーモンドを試してみていただきたい。
チーズ、カレー、柚子胡椒などアーモンド小魚の新しい地平が拓ける変り種がたくさんあるのだが
驚くことにどれもハズレがない。
*詳しくは下記で紹介。


開催中★西内花月堂(割れチョコなど)
開催中★下町バームクーヘン

スイーツで度々お世話になっているのはこの2店舗。


開催中★ぷるるん姫

寒天ゼリーやおからクッキーなど、ダイエットや糖質を気にしている人でも
安心して食べられるスイーツが多数揃っているのがぷるるん姫。
珈琲寒天ゼリーを買ったのがきっかけだったのだが、これが実に美味で
普通の珈琲ゼリーと比べても何ら遜色なくて驚く。


開催中★澤井珈琲 特設ページ

楽天ランキングの上位に入っている珈琲店といえばこちら。
セール時の値引き率が半端ないので、多くの方がセール時に次回かその次ぐらいまでの分を
買いだめしてストックしているのではないかと思う。


開催中★グルマンデ(うどん、パスタなど麺類中心)
開催中★三代目丸源チャンポン
開催中★餃子計画(エビ餃子、餃子、飲茶など)

麺類と麺に欠かせないサイドはこちら。
グルマンデは何度かうどんを購入したのだが、不良品が混ざっていたとのことで
こちらが問い合わせをするよりも早くに良品を送ってくれたので好感度が爆上がり。

三代目丸源チャンポンはタイムセールで一度購入してからハマったチャンポン屋。どれも質が高い。
スーパーSALEに合わせた特設ページも既にオープン。
餃子計画はとにかくコスパが良いのと、エビ餃子が美味い。



▼今年買って良かったモノ・気になるモノ


MYTREX公式 REBIVE MINI XS | 超軽量 ハンディ ガン 筋膜リリース

<買ったモノ>

男の手なら余裕をもって扱えるサイズにも関わらず強烈な振動とパワーを持ち、
首・腰・腕などのコリをほぐしてくれる筋膜リリースガンをブラックフライデーセールで購入。
マッサージ機としてだけでなく、顔に使えばフェイスリフトにもなるらしく美容目的まで幅広く使える。
XSのため場所も取らず、USB充電とポーチでどこにでも持っていける手軽さも良い。
アタッチメント込みでも旅行先にも持っていける大きさで
足首に使うともう眠りに誘われるほどの心地よさ。これは買って大正解。
気温が下がってきて凝りに悩まされている方や、パートナーへのプレゼントにも最適。

クリスマスプレゼント需要もあったのか、ジジィゲーマーの運営する当BLOG経由でも
既に20個を超えるご注文をいただいている。
XSのみならずSや追加のアタッチメントまで売れているので
試しに買ってみて気に入って追加を買ってくださっているのかも知れない。
ちなみにセール最終日の明日25日はポイント10倍のおまけ付き。




【送料無料】大源味噌 超特ぞうに味噌お雑煮セット【超特ぞうに味噌500g・源寿450g】期間限定販売
【送料別途】大源味噌 超特ぞうに味噌(甘口)500g 期間限定販売

<買ったモノ>

大阪・心斎橋に本店のある大源味噌が毎年年末にだけ発売する限定の白味噌。
楽天でも売っていたのでこの機会に紹介しておきたい。
「超特ぞうに味噌」は甘口の白味噌の中でも群を抜いて味が濃く
香りも素晴らしいので初めて食べた時にはちょっと感動したほど。
麹歩合30割というのが味噌業界でどれほどすごいのか正直私にはピンと来ないのだが
この味だけはわかる。なので、ここ数年は毎年買っている。
「超特ぞうに味噌」単体だと送料が別途700円ほどかかってしまうが
公式で購入しても送料は大差ないので楽天経済圏の方は是非来年の雑煮で試してみていただきたい。
餅付きの雑煮セットならば送料無料。
我が家は鴨入りのすまし雑煮を長年作ってきたのだが、この白味噌に出会ってからは白味噌仕立てに一変した。




【期間限定3,000円→1,999円!】送料無料 大人のスイーツ リキュールバームクーヘン 1kg

<買ったモノ>

定期的にお世話になっているジャンボクーヘンの下町バームクーヘンから
大人向けのリキュール入りバームクーヘンなるものが発売されていた。
試しに購入してみたが、ここは発送までが遅いのが唯一の難なので呑気に待つことにする。




12/11〜12/30お届け限定 極上本マグロ中トロずっしり1キロ 解凍レシピ付

<買ったモノ>

前回のブラックフライデーセールで当BLOG経由でご注文をいただいていて
「おお、こんなものが」と便乗させていただいたのがこちら。
海鮮の中でもマグロに特化したお店なので信頼性は高いのではないかと判断。
他にも大トロや赤身があったのだが、やはり中トロが一番。




【送料込 1.517円】ステーキ皿 鉄板 24×14cm 小判型 ハンドル付 木製 プレート

<買ったモノ>

家庭でファミレス気分が味わえるステーキ皿。
IH対応なのでマンション暮らしの方でも使えるのも◯。
そのまま肉を焼いても良いし、ナポリタンを乗せて焼き付ければ焦げもつけられそう。
大きさも鉄板部分で幅24cmx14cmと十分なサイズ。
木製プレートと取っ手もついて送料込み1,500円は安い。
当BLOG経由でご注文いただいた商品の中から
「お、これは」とツボにはまって便乗購入させていただいた。
情報ありがとうございます。




[幅49cm] ゲーミング座椅子 ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】

<気になるモノ>

ニトリのネット限定発売商品のゲーミング座椅子。
当BLOG経由でご注文をいただいていてお子に買ってやろうかと気になっている。
フルフラットにもできて肘乗せもあって1万を切る価格は安い。
取り寄せ商品のため色によっては2月になってしまう点にご注意を。




【TENTIAL公式】リカバリーウェア BAKUNE バクネ(上下) 疲労軽減 快眠パジャマ ストレス軽減 一般医療機器

<気になるモノ>

パ、パジャマに2万!?と思ったら一般医療機器になっている高機能リカバリーウェア。
レビューを読み込んでみたのだが、腰痛や疲労回復にもちゃんと効いているようで
点数の低い意見はサイズ感がやや難しいとの指摘があったぐらい。
しかし2万か、うーん。欲しいが悩む。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「SEGA Genesis Mini 2」Amazonに限定入荷中、本日夜に特別番組配信

2022年12月23日 | 瓦版


▼「SEGA Genesis Mini 2」Amazonに限定入荷中、本日夜に特別番組配信


<Amazon>
発売中■ETC:SEGA Genesis Mini 2 (セガ ジェネシス ミニ 2)


完売した「メガドライブミニ2」の北米版である「SEGA Genesis Mini 2」が
予定の12月27日より数日前倒ししてAmazonで発売中。
来週発売新作で取り上げる予定だったので驚いた。
正規価格は14,960円。
「メガドライブミニ2」と違い、販売しているのはAmazonのみ。
外観や周辺機器はジェネシスに準拠した復刻デザインになっており
「メガドライブミニ2」では省略されたACアダプターが同梱されている(日本で使用可能)。

全収録タイトルと日本語対応表は以下の通り。

01. アースワームジム2(北米版限定タイトル:英語版のみ)
02. アウトラン
03. アウトランナーズ(北米版限定タイトル:日本版でプレイ可能)
04. アフターバーナーII
05. エイリアンソルジャー
06. エクスランザー
07. エコー・ザ・ドルフィン
08. エコー・ザ・ドルフィン2
09. エレメンタルマスター(北米版限定タイトル:日本版でプレイ可能)
10. 餓狼伝説2 新たなる闘い
11. グラナダ
12. クレイファイター (北米版限定タイトル:英語版のみ)
13. ゲイングランド
14. ゴールデンアックスII(北米版限定タイトル:日本版でプレイ可能)
15. ザ・スーパー忍(北米版限定タイトル:日本版でプレイ可能 *メガドライブミニ1に収録済)
16. サンダーフォースIV
17. 三輪サンちゃん
18. ジ ウーズ(北米版限定タイトル:日本版でプレイ可能)
19. シャイニング&ザ・ダクネス
20. シャイニング・フォースII 古えの封印(北米版限定タイトル:日本版でプレイ可能)
21. シャイニング・フォースCD
22. シャドー・ダンサー ザ・シークレット・オブ・シノビ(北米版限定タイトル:日本版でプレイ可能)
23. シルフィード
24. 新創世記ラグナセンティ
25. スーパーストリートファイターII ザ ニューチャレンジャーズ
26. スーパーハングオン(北米版限定タイトル:日本版でプレイ可能)
27. スーパーロコモーティブ
28. スーパーシャーク(北米版限定タイトル:英語版のみ)
29. スターモビール
30. スプラッターハウス PART2
31. スペースハリアーII
32. ソニック・ザ・ヘッジホッグCD
33. ソニック3D ブラスト(北米版限定タイトル:英語版のみ)
34. TATSUJIN
35. チェルノブ
36. デザート・ストライク 湾岸作戦(北米版限定タイトル:日本版でプレイ可能)
37. でびとぴー
38. 電忍アレスタ
39. トージャム&アール イン パニックオンファンコトロン(北米版限定タイトル:英語版のみ)
30. ナイトストライカー
41. ナイトトラップ
42. ニンジャウォーリアーズ
43. バーチャレーシング
44. ビューポイント
45. ファイナルファイトCD
46. ファンタシースターII 還らざる時の終わりに
47. ファンタジーゾーン
48. ふたりでぷよぷよSUN
49. ベア・ナックルIII(北米版限定タイトル:日本版は一部修正あり)
50. ベクターマン2(北米版限定タイトル:英語版のみ)
51. ヘルツォークツヴァイ(北米版限定タイトル:日本版でプレイ可能)
52. ヘルファイアー(北米版限定タイトル:日本版でプレイ可能)
53. ボナンザ ブラザーズ
54. ポピュラス
55. ミッドナイトレジスタン
56. 夢見館の物語
57. ラングリッサー(北米版限定タイトル:日本版でプレイ可能)
58. リスター・ザ・シューティングスター(北米版限定タイトル:日本版でプレイ可能)
59. レインボーアイランドEXTRA(北米版限定タイトル:日本版でプレイ可能)
60. ローリングサンダー2(北米版限定タイトル:英語版のみ)

ダブりのタイトルもあるが「アウトランナーズ」「エレメンタルマスター」
「ジ・ウーズ」「ベアナックルIII」「リスター・ザ・シューティングスター」
「レインボーアイランドEXTRA」など日本のメガドライバーからすれば
北米版限定タイトルだけでも元が取れそうなラインナップが収録されており
「どうせならこちらも」と食指が動くジジィゲーマーは多いのではないかと思う。



本日20時30分からは、YouTubeにて奥成洋輔氏らによる生配信も実施。
北米では発売済みの商品なのでさすがに隠しタイトルや新要素の発表はないだろうが
リアタイは無理でもアーカイブでチェックしておきたい。




12月21日~2023年1月6日まで★セガ 年末年始スペシャルセール

【紹介記事】新たな一歩を踏み出した「ソニックフロンティア」はシリーズの転換点

セガは現在、発売まもない「ソニックフロンティア」などを含む
トータル100タイトル以上を対象とした最大90%OFFの大規模セールを開催中。
「ソニックフロンティア」はこれから長期に渡るアップデート計画があり、買うには良い機会。
当BLOGでも紹介しているので、気になっていた方は上記の紹介記事にてご確認を。



▼Kindleストアセールまとめ


12月16日~12月29日★【最大50%OFF】Kindle本クリスマスセール

12月19日~2023年1月29日★Kindle本冬の読書フェア 書籍5冊 or コミック10冊で10%ポイント還元



▼Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料/span>


11月18日〜01月11日:【3ヶ月無料】Amazon Music Unlimited 3ヶ月無料体験キャンペーン

ブラックフライデーセールの終了と共にAudibleとKIndle Unlimitedの割引は終了したが
Music Unlimitedだけは来年1月11日まで3ヶ月無料で体験キャンペーンを開催中。
無料プランの使い勝手が極端に悪くなってしまったとお嘆きの方は
年末年始だけでもお試しで快適なUnlimitedライフを。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SwitchからPS4/5、Xbox、Metaまでゲーム関連のホリデーセールまとめ

2022年12月22日 | 瓦版


▼【年末年始向け】ゲーム関連のホリデーセールまとめ

クリスマスから年末年始の長期休暇を使いゲームを遊びたい方に向けて
各社がこぞってセールを開始するこの時期。
SwitchからPlayStation5まで、家庭用ゲーム機に限定したセール情報を簡単にまとめてみた。
せっかくなのでRPGをという方や、少し安めのインディーを買い漁りたい方まで参考にしていただければ。





まずはこちら。クッパ狩りではなくマリオ狩りになってしまったが
ニンテンドープリペイドカードのセールがセブンイレブンで開催中。
5,000円のマリオを購入するともれなく500円分の追加チャージが受けられる。
1アカウントあたり2枚まで購入可能。私も早速2枚購入した。
プリペイドの入力はQRコード対応になって随分と簡単になったが
キャンペーン時の19桁入力はもう少しどうにかならないのだろうか。
この歳になると19桁をどこからか位置確認するのも大変で、少し気を逸らすともうわからなくなるのだ。
もう少し手順の簡略化を希望。




12月22日〜2023年1月4日まで★Amazon 年末年始セール PlayStation周辺機器・ソフトがお買い得

本日よりAmazonでPlayStation4/5関連のソフトや周辺機器を対象とした年末年始セールが開始。
DualSenseは既に予定数に達したとのことで終了。


12月21日~2023年1月18日まで★PS Store ビッグウインターセール

PSストアでは最大80%OFFのセールが開始。開催期間は長めの来年1月18日まで。




<MSストア>
開催中■Xbox:Xboxストア 最大60%OFF カウントダウンセール(*リンクはこちら
発売中■Xbox:Xbox Series S (Fortnite, Rocket League, Fall Guys 同梱版)(*リンクはこちら
発売中■Xbox:Xbox Series S(*リンクはこちら
発売中■Xbox:Xbox Series X(*リンクはこちら
受付中■Xbox:Xbox Game Pass 加入ページ(*リンクはこちら

【関連記事】「Xbox Series S」を手に入れたのでGame Pass Ultimateの3年100円を導入した
【関連記事】Xbox Series Sデビューしたら「フォートナイト」のボイチャができなくなった場合の対策
【関連記事】「Xbox Series S」デビューから半年経過しての感想とデビュー(or 復帰)のススメ

Series S本体+3年分のゲーパス一括購入でXboxライフを楽しんでいる私がチェックしているのは
Xboxストアのカウントダウンセール。
普段からセールは開催されているのだが、この期間は特に値引き幅や対象タイトルの数が増える。
バナーの「最大60%OFF」は良い意味での嘘で、実際に値引き率順にソートすると90%以上の値引きが大量にある。
SwitchやPSにも発売しているマルチタイトルでもXboxストアほどの大幅値引きがされないものも多く
コナミの悪魔城、魂斗羅、グラディウスのコレクションはそれぞれ80%OFF(600円ほど)だったりして
ゲーパスだけでやっていけると思っていたのにいつの間にか個別でも買い足していたりする。
Xboxユーザーは覗いて損なし、他機種ユーザーはこの機会にXboxデビューもお勧め。




<Meta Questストア>
12月26日まで★Meta Quest お得なシーズンセール
<Amazon>
発売中■VR:Meta Quest 2
<楽天ビック>
発売中■VR:Meta Quest 2
<楽天全体検索>
発売中■VR:Meta Quest 2
<ビックカメラ.com>
発売中■VR:Meta Quest 2 関連商品一覧

本体価格が上がってしまったのはネックだが、スタンドアローンで遊べるVRマシンの最高峰である
Meta Questストアでもホリデーセールを開催中。
こちらは12月26日までとやや短めだが、「Marvel's Iron Man VR」が29%OFF、
「バイオハザード4」が35%OFFなどブラックフライデーセールに近い価格で販売されている。
セール対象タイトルはもしかするとブラックフライデーよりも多いかもしれない。




12月21日~2023年1月6日まで★セガ 年末年始スペシャルセール

【紹介記事】新たな一歩を踏み出した「ソニックフロンティア」はシリーズの転換点

ここからはソフトメーカー別のセールまとめ。
規模の大きさで目を引くのはセガ。
発売まもない「ソニックフロンティア」などを含むトータル100タイトル以上を対象とし
最大で90%OFFもある年末年始らしいサービスっぷり。
「ソニックフロンティア」はこれから長期に渡るアップデート計画があり、買うには良い機会。
当BLOGでも紹介しているので、気になっていた方は上記の紹介記事にてご確認を。




開催中★ケムコ ゲームセール一覧

【紹介記事】Switch「スペースマーシャルズ コレクション」ソリッド・スネークはシレンジャー

みんな大好きケムコも年末年始でセールを拡大中。
全機種展開しているケムコらしく、スマホ、Switch、PS4/5、Xbox、PCと全方面に向けて展開している。
3DS用ソフトのセールはおそらく今回が最後になるとのこと。
セール期間がハードごとに微妙に異なっているので、細かい日程はリンク先にてご確認を。
私のお勧めは、30%OFFになっているSwitchの「スペースマーシャルズ」。
見た目は地味だが遊べば確実にハマるゲーム。当BLOGでも紹介済み。




12月21日~2023年1月6日まで★スクウェア・エニックス 2022-2023 年末年始SALE

スクウェア・エニックスも来年1月6日まで年末年始セールを開催。
PSストア、ニンテンドーeショップにてDLタイトルを値引きしている。
Switch/PS5/PS4「タクティクスオウガ リボーン」や
Switch「HARVESTELLA」などがセール初登場のタイトルもあり。
「OCTOPATH TRAVELER」の60%OFFはSwitchを持っていて未経験の
ジジィゲーマーには是非とも遊んで欲しい気持ち。
Xboxを持っていれば「OCTOPATH TRAVELER」や「ドラゴンクエスト XI」
「ドラゴンクエストビルダーズ2」などはゲーパス対象のため遊び放題。




<Amazon>
43%OFF■ETC:イーグレットツーミニ フルパッケージ 豪華特装版
12月22日発売■ETC:イーグレットツーミニ+アーケードメモリーズVOL.1セット
12月22日発売■ETC:アーケードメモリーズVOL.1
<楽天ブックス>
12月22日発売■ETC:イーグレットツーミニ+アーケードメモリーズVOL.1セット
12月22日発売■ETC:アーケードメモリーズVOL.1

タイトーは本日発売の「イーグレットツー ミニ アーケードメモリーズVOL.1」に合わせてか
Amazonで「フルパッケージ 豪華特装版」を43%OFF(21,128円引きの28,350円)で販売中。
2万円以上の大幅値引きなので、追加パックで新規に購入を検討している方にはお勧め。




12月21日~2023年1月6日まで★アトラスホリデーセール

アトラスもPS Store&ニンテンドーeショップの両方で「アトラスホリデーセール」を開催。
年明け1月4日からはPS Storeにて「ドラゴンズクラウン・プロ」「オーディンスフィア レイヴスラシル」
「キャサリン・フルボディ」が追加でセール対象に加わるとのこと。




12月21日~2023年1月10日まで★バンダイナムコ 年末ビッグウィンターセール

バンダイナムコも年末年始セール開催中。
名称が違っていて、PSストアは「Big Winter Sale Part.1」、
ニンテンドーeショップは「Nintendo Switch 年末ビッグウィンターセール」。
なぜ変えたのかよくわからないが、PSストアはPart.2があるということなのだな。
開催期間はPSが1月6日、Switchが1月10日までとこちらも若干のズレあり。
最近Xboxストアを見慣れているせいか、30%台の値引きにはあまり反応しない体になってしまった。
「ドラゴンボールZ KAKAROT」など以前Xboxストアでは80%引きだったぞ。



▼Kindleストアセールまとめ


12月16日~12月29日★【最大50%OFF】Kindle本クリスマスセール

12月19日~2023年1月29日★Kindle本冬の読書フェア 書籍5冊 or コミック10冊で10%ポイント還元



▼Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料/span>


11月18日〜01月11日:【3ヶ月無料】Amazon Music Unlimited 3ヶ月無料体験キャンペーン

ブラックフライデーセールの終了と共にAudibleとKIndle Unlimitedの割引は終了したが
Music Unlimitedだけは来年1月11日まで3ヶ月無料で体験キャンペーンを開催中。
無料プランの使い勝手が極端に悪くなってしまったとお嘆きの方は
年末年始だけでもお試しで快適なUnlimitedライフを。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年12月4週公開の新作、「ホイットニー・ヒューストン」「かがみの孤城」「今際の国のアリス2」など

2022年12月20日 | 今週公開の映画・ドラマ


▼今週発売の新作ダイジェスト

<Amazon>
12月19日発売■雑誌/Kindle:JOJO magazine 2022 WINTER
12月21日発売■CD:The End of Yesterday / ELLEGARDEN
12月22日発売■Switch:Fit Boxing 北斗の拳 ~お前はもう痩せている~
12月22日発売■ETC:イーグレットツーミニ+アーケードメモリーズVOL.1セット
12月22日発売■ETC:アーケードメモリーズVOL.1
10月22日発売■ETC:PCE用 ポータブルモニター IPS LCD - PCエンジン
12月23日発売■書籍:樋口真嗣特撮野帳 -映像プラン・スケッチ-
12月24日発売■書籍:silent シナリオブック 完全版
<楽天ブックス>
12月19日発売■雑誌:JOJO magazine 2022 WINTER
12月21日発売■CD:The End of Yesterday / ELLEGARDEN
12月22日発売■Switch:Fit Boxing 北斗の拳 ~お前はもう痩せている~
12月22日発売■ETC:イーグレットツーミニ+アーケードメモリーズVOL.1セット
12月22日発売■ETC:アーケードメモリーズVOL.1
10月22日発売■ETC:PCE用 ポータブルモニター IPS LCD - PCエンジン
12月23日発売■書籍:樋口真嗣特撮野帳 -映像プラン・スケッチ-
12月24日発売■書籍:silent シナリオブック 完全版



▼今週公開の新作映画



12月23日公開■洋画:ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY

2012年に48歳の若さで急逝したホイットニー・ヒューストンの伝記ドラマ。
ホイットニーを演じるのは、「レディ・マクベス」のナオミ・アッキー。
共演はスタンリー・トゥッチ、アシュトン・サンダーズ。
音楽プロデューサーのクライヴ・デイヴィスに見出され、
二人三脚でスターダムを駆け上がって行く歌姫の波乱に満ちた人生を描く。
監督は「クリスマスの贈り物」「ハリエット」のケイシー・レモンズ。

ホイットニーは私がこれまで生きてきた中でリアルタイムにパフォーマンスを見ることの出来た
「べらぼうに歌の上手い人」のベスト5には確実に入る人。
長く愛されている名曲も多く、映画「ボディガード」の影響で日本での人気も高い。
しかしその死はとても寂しく哀しいもので、没後制作されたドキュメンタリーフィルムに対して
遺族が胃を唱えたりと、華やかな人生とは裏腹に孤独だった彼女の晩年を思わせる
エピソードがいくつか出てきてもいる。
予告編を見る限り、この映画はそういったネガティブなところは排除しているのだろうか。
ちょっと気になる1本。

配信中■Amazonプライム:ホイットニー・ヒューストン 作品一覧
配信中■Amazonプライム:ケイシー・レモンズ 関連商品一覧





12月23日公開■邦画:ブラックナイトパレード

「荒川アンダー ザ ブリッジ」「聖☆おにいさん」などで知られる中村光の同名原作を
「銀魂」「今日から俺は!!」の福田雄一監督が実写映画化したファンタジー・コメディ。
ブラックサンタにスカウトされた青年がクリスマスを守るために奮闘する。
主演は「東京リベンジャーズ」「PICU」の吉沢亮。
共演に橋本環奈、中川大志、渡邊圭祐、佐藤二朗。
福田雄一は相変わらずだな、そして福田演出の橋本環奈も相変わらず。

発売中■書籍/Kindle:中村光 関連作品一覧
配信中■Amazonプライム:福田雄一 作品一覧
配信中■Amazonプライム:吉沢亮 作品一覧





12月23日公開■邦アニ:かがみの孤城

本屋大賞を受賞した辻村深月のベストセラーを
「映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」「河童のクゥと夏休み」の
原恵一監督がアニメ映画化した青春ファンタジー・ミステリー。
城に集められた7人の男女が、提示された謎に挑む家庭で友情を育み
それぞれが抱える悩みと向き合って成長する姿をみずみずしく描く。
声の出演は當真あみ、北村匠海、芦田愛菜、板垣李光人、高山みなみ、梶裕貴、 
矢島晶子、美山加恋、藤森慎吾、滝沢カレン、麻生久美子、宮崎あおい。
アニメーション制作はA-1 Pictures。

ストーリー的には原監督の「カラフル」から地続きのようで、
原監督はメジャー性ではなく作家性に振り切って映画を作り続けているのだなと感じる。

配信中■Amazonプライム:原恵一 関連商品一覧
配信中■Amazonプライム:A-1 Pictures 作品一覧





12月23日公開■洋画:猫たちのアパートメント

「子猫をお願い」のチョン・ジェウン監督が解体の迫るマンモス団地に住み着いた
250匹の野良猫達の移住計画に迫るドキュメンタリー。



12月23日公開■洋画:戦慄のリンク

「ほんとにあった怖い話」「リンク0 バースデー」の鶴田法男監督が
中国に渡り撮ったサスペンス・スリラー。往年のJホラーのテイストが色濃く出ている。



12月23日公開■洋画:フラッグ・デイ 父を想う日
12月23日公開■洋画:ほの蒼き瞳
12月23日公開■洋画:モーターヘッド/ザ・ワールド・イズ・アワーズ
12月23日公開■洋画:死を告げる女
12月23日公開■洋画:STARGAZER: ASTROSCOPE

12月23日公開■邦画:仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル
12月23日公開■邦画:真・事故物件パート2/全滅
12月23日公開■邦画:ジャパニーズ スタイル/Japanese Style
12月23日公開■邦画:狼 ラストスタントマン

12月24日公開■邦画:プレイヤーズ・トーク
12月24日公開■邦画:餓鬼が笑う
12月24日公開■邦画:ベイウォーク
12月24日公開■邦画:長全寺



▼楽天大感謝祭は12月19日20時〜26日1時59分まで


12月19日20時〜26日1時59分★楽天大感謝祭
12月19日20時〜26日1時59分★楽天大感謝祭 リアルタイムランキング
販売中★楽天ふるさと納税
開催中★楽天 クリスマス特集 2022
開催中★楽天 2023年 おせち 特集

年末の恒例になった楽天大感謝祭が本日20時よりスタート。
年越し用の買い物忘れや年明けの用意がまだ済んでいない方、
年末年始にかけて旅行計画を立てている方、ふるさと納税を考えている方などはこれがラストチャンス。



▼今週配信される映像コンテンツ

Amazon プライムビデオ
★Amazon プライム会員 無料体験受付中

12月20日配信■洋ドラ:Amazonオリジナル|トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン シーズン3



12月22日公開■邦画:東京2020オリンピック SIDE:A
12月22日公開■邦画:東京2020オリンピック SIDE:B
12月22日配信■洋ドラ:Amazonオリジナル|ダイブ


<Amazon>
発売中■Blu-ray:東京2020オリンピック SIDE:A/SIDE:B
<楽天ブックス>
発売中■Blu-ray:東京2020オリンピック SIDE:A/SIDE:B

Amazonプライムでは、大変な物議を醸した河瀬直美監督の
ドキュメンタリー映画「東京2020オリンピック SIDE:A/B」が公開から半年で見放題配信。
10月末にBlu-rayがリリースされたばかりで、わずか2ヶ月でのサブスク配信。

開催までのゴタゴタも含めた舞台裏に密着し、真実の姿を伝えるはずであった
河瀬直美自身の舞台裏が暴かれ、さらに劇場公開中に関係者の逮捕も出るなど
どこまでも運のない「TOKYO 2020 / 東京2020 オリンピック」のドキュメンタリー映画。
撮影当時にはまさか裏金騒動が表沙汰になり、逮捕者が出るとは夢にも思っていなかったであろうし
しかしそこが含まれない「TOKYO 2020」のドキュメンタリーには
意図的でないにしろ重大な「嘘」が発生してしまった。

しかしそういった騒がしい周辺事情はこの際置いておいても、私はこの映画を支持する。
SIDE:Aでは雑音に惑わされず、ただひたすら自身と向き合い続けるアスリート達の姿を捉え、
SIDE:Bでは私利私欲に塗れた政治家や企業が、いかにしてこの祭典を使って一儲けしようとしているのかを
(公開中は明らかになっていなかったにも関わらず)まざまざとフィルムに収めている。
結果として河瀬監督自身にまでミソがついてしまい、今度は関西の万博にまで絡んできているが
作品そのものは意外なほど真摯に作られている。
藤井風が本作のために書き下ろした楽曲「The sun and the moon」がSIDE:Aにしか使われていないのは
アスリートの奮闘をたたえ、寄り添う意図でしか書かれていないからだろう。
SIDE:Bが悪代官のような政治家のドアップばかりでほとんど「アウトレイジ」なのも
皮肉が効いていて良かった。



12月23日公開■邦楽:Amazon独占|L’Arc〜en〜Ciel 30th L’Anniversary

12月24日配信■邦アニ:Amazon独占|劇場版 呪術廻戦 0
12月24日公開■洋画:Amazon独占|マリー・ミー
12月25日公開■洋画:Amazonオリジナル|落ちこぼれコーラス隊



Netflix
<Netflix>



12月20日配信■邦アニ:Netflixオリジナル|七つの大罪 怨嗟のエジンバラ 前編
12月20日配信■洋画:Netflixオリジナル|明日はまたメリー・クリスマス



12月22日配信■邦ドラ:Netflixオリジナル|今際の国のアリス シーズン2
12月22日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|愛と、利と



12月23日配信■洋画:Netflixオリジナル|ナイブズ・アウト: グラス・オニオン
12月23日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|ザ・ファビュラス
12月23日配信■邦アニ:シャドーハウス シーズン2

12月25日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|ウィッチャー 血の起源
12月25日配信■洋画:Netflixオリジナル|マチルダ・ザ・ミュージカル
12月25日配信■邦アニ:映画 えんとつ町のプペル

Netflixはアニメで「七つの大罪」、実写の日本ドラマで「今際の国のアリス2」、
洋画で「ナイブズ・アウト: グラス・オニオン」とさすがに年末らしいラインナップ。
「今際の〜」は「イカゲーム」が出てきてしまったのですっかりシーズン1の
ストーリーを忘れてしまっているのだが、かと言って見返そうと思うほど面白かった記憶はないので
とりあえずシーズン2から見る予定。




<U-NEXT>
無料体験受付中★U-NEXT

今週はお休み。




<Disney+>



12月21日配信■洋ドラ:ディズニーオリジナル|カジノ



▼Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料/span>


11月18日〜01月11日:【3ヶ月無料】Amazon Music Unlimited 3ヶ月無料体験キャンペーン

ブラックフライデーセールの終了と共にAudibleとKIndle Unlimitedの割引は終了したが
Music Unlimitedだけは来年1月11日まで3ヶ月無料で体験キャンペーンを開催中。
無料プランの使い勝手が極端に悪くなってしまったとお嘆きの方は
年末年始だけでもお試しで快適なUnlimitedライフを。



▼Kindleストアセールまとめ


12月16日~12月29日★【最大50%OFF】Kindle本クリスマスセール

12月19日~2023年1月29日★Kindle本冬の読書フェア 書籍5冊 or コミック10冊で10%ポイント還元

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年12月4週発売の新作、Switch「Fit Boxing 北斗の拳」、「Silent シナリオブック」発売

2022年12月18日 | 今週発売の新作


▼予約の開始された新作ゲーム

<Amazon>
2023年03月17日発売■Switch:ベヨネッタ オリジンズ:セレッサと迷子の悪魔
2023年04月14日発売■Switch:ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション
2023年04月14日発売■PS4:ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション
2023年06月02日発売■PS5:ストリートファイター6
2023年06月02日発売■PS4:ストリートファイター6
2023年06月22日発売■PS5:ファイナルファンタジー16 FINAL FANTASY XVI
2023年06月22日発売■PS5:ファイナルファンタジー16 FINAL FANTASY XVI Amazon特典付
<楽天ブックス>
2023年03月17日発売■Switch:ベヨネッタ オリジンズ:セレッサと迷子の悪魔
2023年04月14日発売■Switch:ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション
2023年04月14日発売■PS4:ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション
2023年06月02日発売■PS5:ストリートファイター6
2023年06月02日発売■PS4:ストリートファイター6
2023年06月22日発売■PS5:ファイナルファンタジー16 FINAL FANTASY XVI
<イーカプコン>
04月14日発売■Switch/PS4:ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション 特設ページ



▼楽天大感謝祭、19日20時スタート


12月19日20時〜26日1時59分★楽天大感謝祭

予想通りに来た大感謝祭。
楽天の大規模セールは年内これが最後なので、年越し用の買い物忘れや
年明けの用意がまだ済んでいない方、年末年始にかけて旅行計画を立てている方、
ふるさと納税を考えている方などはこれがラストチャンス。
現在事前登録を受け付け中。私も早速登録した。

発売中■Switch:amiibo オクトリング
発売中■Switch:amiibo コジャケ

インクリングは完売したが、18日現在オクトリングとコジャケが在庫あり。



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天>
★楽天ブックス 今週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(書籍全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(映像全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(音楽全般)



▼今週発売の書籍関連


<Amazon>
12月19日発売■雑誌/Kindle:JOJO magazine 2022 WINTER
12月23日発売■書籍:樋口真嗣特撮野帳 -映像プラン・スケッチ-
<楽天ブックス>
12月19日発売■雑誌:JOJO magazine 2022 WINTER
12月23日発売■書籍:樋口真嗣特撮野帳 -映像プラン・スケッチ-




<Amazon>
12月24日発売■書籍:silent シナリオブック 完全版
<楽天ブックス>
12月24日発売■書籍:silent シナリオブック 完全版

ここ数年のフジテレビのドラマの中で
高視聴率を連発していた頃のフジらしいブームを巻き起こしているのが「Silent」。
Snow Manの目黒連と川口春奈、鈴鹿央士らが織りなす青春恋愛ドラマの大傑作の
シナリオブックが今週発売。
本編ではカットされたシーンも収録した完全版仕様。
川口春奈のインタビューや脚本家・生方美久とプロデューサーの対談なども掲載されている。



▼今週発売のゲーム&ゲーム関連商品


<Amazon>
12月22日発売■Switch:Fit Boxing 北斗の拳 ~お前はもう痩せている~
12月22日発売■Switch:地球防衛軍4.1 for Nintendo Switch
<楽天ブックス>
12月22日発売■Switch:Fit Boxing 北斗の拳 ~お前はもう痩せている~
12月22日発売■Switch:地球防衛軍4.1 for Nintendo Switch



今週のゲームはNintendo Switchの「Fit Boxing 北斗の拳 ~お前はもう痩せている~」に注目。

【関連記事】【実録】NSw「Fit Boxing」で3年に及ぶリハビリ生活から卒業できそうな話

私は無印版でめでたく五十肩を卒業することが出来たので、継続するべくで「2」も購入したのだが
あまりにも変わり映えがしない上に追加楽曲の価格設定がかなり高めだったこともあり
テンションを削がれていつの間にかやめてしまっていた。
次回作あたりでは「JUST DANCE」のような歌入りにしてくれるかと淡い期待を抱いて待っていたら
まさかの「北斗の拳」である。これは予想していなかった。
作品の進化をキャラゲーに振るとは思ってもいなかったが、どうやら反応はそこそこ良いようで
当BLOG経由でも予約はそこそこいただいていたりする。
みんなそんなにケンシロウとフィットネスしたかったのか。





久々に来たなと思ったらクッパではなくマリオだった。
ひとり2枚までしか買えないので1万しか追加でチャージできないのは残念。
世の中のあらゆるものが渋くなっているのでキャンペーンをやってくれるだけでも
御の字と思うしかないか。




<Amazon>
12月22日発売■ETC:イーグレットツーミニ+アーケードメモリーズVOL.1セット
12月22日発売■ETC:アーケードメモリーズVOL.1
<楽天ブックス>
12月22日発売■ETC:イーグレットツーミニ+アーケードメモリーズVOL.1セット
12月22日発売■ETC:アーケードメモリーズVOL.1

タイトーの歴史を辿る「イーグレットツー ミニ」に装備されていたSDカードスロットを使用し、
追加タイトルを遊ぶことのできる「イーグレットツー ミニ アーケードメモリーズVOL.1」が今週発売。
収録タイトルは以下の10本タイトル。

・1984年 グレートソードマン
・1986年 黄金の城
・1986年 スラップファイト
・1989年 大旋風
・1991年 プリルラ
・1992年 グリッドシーカー
・1992年 ライディングファイト
・1993年 ライトブリンガー
・1995年 逆鱗弾
・1996年 クレオパトラフォーチュン

目を引くのは「プリルラ」ぐらいか。
タイトー縛りなので仕方ないとはいえ、メガドライブミニや
シューティングに特化した「アストロシティミニ V」とも一部被ってしまい
レトロゲーの復刻ハードはどこともダブらずに選別するのはもはや至難の技になってきたようだ。
追加パックは受注限定生産商品で既に9月末で締め切り済み。
よって在庫がなくなればそこで終了となるためご注意を。

なお、Amazonでは現在「フルパッケージ 豪華特装版」が43%OFF(21,128円引きの28,350円)で販売中。




<Amazon>
10月22日発売■ETC:PCE用 ポータブルモニター IPS LCD - PCエンジン
<楽天ビック>
10月22日発売■ETC:PCE用 ポータブルモニター IPS LCD - PCエンジン

【紹介記事】続・これはどう見てもLT。「ポータブルモニター IPS LCD PCエンジン」12月23日発売



▼今週発売の映像ソフト&新譜


<Amazon>
12月21日発売■Blu-ray:キングダム2 遥かなる大地へ
<楽天ブックス>
12月21日発売■Blu-ray:キングダム2 遥かなる大地へhttps://a.r10.to/h6nImN

原泰久の原作コミックを「図書館戦争」「BLEACH」の佐藤信介監督が実写化した大ヒット作の第2弾。
前作から半年後の秦を舞台に、成長した面々の活躍をさらにスケールアップした演出で描く。
主演は山崎賢人。共演は吉沢亮、橋本環奈、大沢たかお、清野菜名、豊川悦司、小澤征悦、佐藤浩市。




<Amazon>
12月23日発売■Blu-ray:哭悲/THE SADNESS
<楽天ブックス>
12月23日発売■Blu-ray:哭悲/THE SADNESS

台湾発のR18+指定を受けたホラー映画。
カナダ出身のロブ・ジャバズ監督が手掛ける初めての長編で
謎のウィルスの蔓延し多くの人々が次々にゾンビへと変化していく中で
恋人の行方を追う主人公の奮闘を描く。
感染すると凶暴性が抑えられなくなり、自覚を持ちながらも残虐行為に及んでしまうという特性や
電車の中やデパートといった舞台設定など、ロメロから現代ゾンビもの、パンデミックものまで
古今東西のホラーをよほど知り尽くしていると思しきオマージュが次から次へと出てきて
これはロブ・ゾンビが初めてホラー映画の監督を務めた「マーダー・ライド・ショー」(2003年)を
見た時のインパクトを思い出した。
最後の最後で失速してしまったのは残念だが、ロブ・ジャバズ監督の次回作もチェックしておきたい。

ゴア描写に躊躇がなく、「アイアムアヒーロー」で少し進歩したと思った日本のホラーは、
またこれで大きく引き離されてしまったように感じる。
貞子で遊んでいる場合ではないぞ。ホラー監督よ、もっと焦ってくれ。




<Amazon>
12月21日発売■Blu-ray:2018「MANIJU」 ツアー・ファイナル 東京ドームシティ・ホール / 佐野元春 & THE COYOTE BAND
12月21日発売■Blu-ray:EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY LIVE ”MY WAY ” / 矢沢永吉
<楽天ブックス>
12月21日発売■Blu-ray:2018「MANIJU」 ツアー・ファイナル 東京ドームシティ・ホール / 佐野元春 & THE COYOTE BAND
12月21日発売■Blu-ray:EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY LIVE ”MY WAY ” / 矢沢永吉




<Amazon>
12月21日発売■CD:The End of Yesterday / ELLEGARDEN
<楽天ブックス>
12月21日発売■CD:The End of Yesterday / ELLEGARDEN

今年9月に16年ぶりの新曲「Mountain Top」を配信リリースし
Amazonとタッグを組んで大規模なプロモーションを展開したELLEGARDENの新作が今週リリース。
10年間の活動休止期間を経て2018年に再開し、今年2月にアルバム制作を開始するとアナウンスして
10ヶ月で新作の完成はなかなかのスピード。期待しているファンも多そう。




<Amazon>
12月21日発売■CD:Singles〜1981-85 中森明菜11 Great Hit Singles +6 by Yuzo Shimada
12月21日発売■CD:ANNIVERSARY AKINA NAKAMORI 6TH ALBUM (+1)<2022ラッカーマスターサウンド>
12月21日発売■CD:POSSIBILITY AKINA NAKAMORI 7TH ALBUM (+2)<2022ラッカーマスターサウンド>
12月21日発売■CD:SILENT LOVE <2022ラッカーマスターサウンド>
<楽天ブックス>
12月21日発売■CD:Singles〜1981-85 中森明菜11 Great Hit Singles +6 by Yuzo Shimada
12月21日発売■CD:ANNIVERSARY AKINA NAKAMORI 6TH ALBUM (+1)<2022ラッカーマスターサウンド>
12月21日発売■CD:POSSIBILITY AKINA NAKAMORI 7TH ALBUM (+2)<2022ラッカーマスターサウンド>
12月21日発売■CD:SILENT LOVE <2022ラッカーマスターサウンド>

中森明菜の初代ディレクター&プロデューサーを務めていた島田雄三氏が
担当した時代に限定したベストアルバム。
チャート1位を獲得した7作のシングルを含む全17曲収録。
同日には過去のオリジナルアルバムを2022年版ラッカーマスターサウンドで
高音質化したシリーズから5作目の「ANNIVERSARY」「POSSIBILITY」、
そして唯一のクリスマスミニアルバムの「SILENT LOVE」がリイシュー。
この頃は毎回ライブに足を運んでいたので特に懐かしい。
私の中では「ANNIVERSARY」が最後のアイドル・中森明菜のアルバムで
「POSSIBILITY」からがアーティスト・中森明菜のアルバムという認識。




<Amazon>
12月21日発売■CD:ホイットニー・ヒューストン ジャパニーズ・シングル・コレクション グレイテスト・ヒッツ
12月21日発売■CD:カルチャー・クラブ ジャパニーズ・シングル・コレクション グレイテスト・ヒッツ
<楽天ブックス>
12月21日発売■CD:ホイットニー・ヒューストン ジャパニーズ・シングル・コレクション グレイテスト・ヒッツ
12月21日発売■CD:カルチャー・クラブ ジャパニーズ・シングル・コレクション グレイテスト・ヒッツ

日本でヒットした洋楽をアーティストごとに分けてベストアルバム(CD)とMV集(DVD)を
セットにする「ジャパニーズ・シングル・コレクション」シリーズから
ホイットニー・ヒューストンとカルチャー・クラブが発売。
この2組は特に私の世代ど真ん中なのでどちらも欲しい。
ホイットニーだけでも買うか、うーん悩む。



▼Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料/span>


11月18日〜01月11日:【3ヶ月無料】Amazon Music Unlimited 3ヶ月無料体験キャンペーン

ブラックフライデーセールの終了と共にAudibleとKIndle Unlimitedの割引は終了したが
Music Unlimitedだけは来年1月11日まで3ヶ月無料で体験キャンペーンを開催中。
無料プランの使い勝手が極端に悪くなってしまったとお嘆きの方は
年末年始だけでもお試しで快適なUnlimitedライフを。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・これはどう見てもLT。「ポータブルモニター IPS LCD PCエンジン」12月23日発売

2022年12月17日 | 瓦版


▼楽天大感謝祭、19日20時スタート


12月19日20時〜26日1時59分★楽天大感謝祭

予想通りに来た大感謝祭。
楽天の大規模セールは年内これが最後なので、年越し用の買い物忘れや
年明けの用意がまだ済んでいない方、年末年始にかけて旅行計画を立てている方、
ふるさと納税を考えている方などはこれがラストチャンス。
現在事前登録を受け付け中。私も早速登録した。

発売中■Switch:amiibo オクトリング
発売中■Switch:amiibo コジャケ

インクリングは完売したが、17日現在オクトリングとコジャケが在庫あり。



▼これはどう見てもLT。「ポータブルモニター IPS LCD」12月23日発売


<Amazon>
10月22日発売■ETC:PCE用 ポータブルモニター IPS LCD - PCエンジン
<楽天ビック>
10月22日発売■ETC:PCE用 ポータブルモニター IPS LCD - PCエンジン

あれ?これは以前に紹介したのでは?とデジャヴュを感じながら
過去記事を漁ったら2020年10月にコロンバスサークルからほぼ同じ商品が発売されていた。
要するに少しだけ機能を改善しパッケージをリニューアルした再発商品ということか。
というわけで、以降は2020年10月にアップした

【関連記事】これはどう見てもLT。「ポータブルモニターLCD PCエンジン」10月22日発売

がベースになっている。

なんと2022年も暮れようというタイミングで、PCエンジンの背面にある拡張バスに接続して
使用するLCDモニターがコロンバスサークルから発売される。
エンジン愛好家のジジィゲーマーの9割が、この写真を見てすぐに「LTじゃないか」
突っ込みを入れたであろうことは想像に難くない。
2020年10月から2年と2ヶ月が経過し、初代モデルも綺麗に完売したところで
商品名に『IPS』を追加しての再発売。

PCエンジンと言えば、当時のウリのひとつが『コア構想』と言われる拡張性の高さだった。
初代ホワイトエンジンの後に発売されたコアグラフィックスのコアとは、
まさにこのコア構想のコアである。
CDロムやカラオケアンプなど様々な周辺機器をドッキングして
どんどん遊びをゲームの外にまで広げますよ、との触れ込みだったが
結局エンジンは初期にぶち上げたコア構想をうまく活かし切れず、
行き場を失ったハードや周辺機器の多くをまとめて「コア構想の墓場」などと揶揄する声も多かった。

今更なんの自慢にもならないが、CDと切り離した哀しきシャトルも、
ゲームボーイを小指で弾き飛ばすほどの高画質だったGTも、
不恰好なスーパーCDロム2も、ROMROMカラオケまで我が家にはあった。
しかしLTだけは、LTだけは無かったのである。


発売中■ETC:PCエンジンmini
発売中■書籍:CONTINUE SPECIAL PCエンジン

「PCエンジンLT」の「LT」とは「ラップトップ」の略であり、
その後「PSone COMBO」などにも受け継がれたモニター一体型のゲーム機である。
4インチTFT液晶を採用し、価格も99,800円と
ゲーマーの財布の中身を無視した価格設定に悔し泣きをしたゲーマーも多かろう。
LTとCDロムロムを合体させた時の勇姿は
メガドライブにメガCDと32Xを乗せた時に匹敵するインパクトを持っていた。

今回再販される「ポータブルモニター IPS LCD PCエンジン」は
1万円でLTを擬似再現できる夢のマシン。
2020年モデルからの変更点は、視野角が広くより鮮明なIPS液晶バネルを採用しているところ。
通常のACアダプタだけでなくポータブルバッテリー給電にも対応しているため外出先でのプレイも楽しめる。
画面比率切り替えスイッチを装備し、
「スタンダード(4:3)」と「ワイド(16:9)」の切り替えが可能になっていたり、
「HDMIケーブル」経由でテレビへの出力にも対応するなど、痒い所に手が届く仕様になっている。

モニターを閉じた姿や表面のロゴまでそっくりでフフッと笑ってしまった。
「PCエンジンmini」が接続できれば文句なしだったが
接続可能なのは初期型PCエンジン(いわゆるホワイトエンジン、白色本体)、
PCエンジンコアグラフィックス、PCエンジンコアグラフィックスⅡの3機種のみ。
CDロムは動かなくてもHuカードは動くというレトロゲーマーは多かろうし
miniに未収録のソフトをHDMI出力でテレビで遊ぶチャンスと考えると良い買い物かもしれない。

現在レトロゲームの取引価格が天井知らずにになっていることもあり、
Yahoo!オークションでたまに見掛けても10万超えは当たり前、新品なら30万超えもあるLTは
まさにジジィゲーマーにとっては憧れの星のひとつと言えるだろう。
本家よりも機能の充実した本商品が1万強で手に入るならジジィゲーマーには安い買い物ではないか。

一度ならず二度までも擬似LT再現商品を発売してくれたコロンバスサークルに改めて感謝を。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな一歩を踏み出した「ソニックフロンティア」はシリーズの転換点

2022年12月17日 | 作品紹介(ゲーム)


▼新たな一歩を踏み出した「ソニックフロンティア」はシリーズの転換点


<Amazon>
発売中■Switch:ソニックフロンティア
発売中■PS4:ソニックフロンティア
発売中■PS5:ソニックフロンティア
<楽天ブックス>
発売中■Switch:ソニックフロンティア
発売中■PS4:ソニックフロンティア
発売中■PS5:ソニックフロンティア
<Xboxストア>
発売中■XBX|S:ソニックフロンティア DL版(*リンクはこちら

Switch、PS4、PS5、Xbox Series X|S、Steamで発売中の「ソニックフロンティア」。
シリーズで初めてオープンワールドを導入し、タイトル通り新しいフィールドを開拓するソニックシリーズの最新作。
世間の波に乗り遅れることに焦りを感じなくなってきたジジィゲーマーにも目をかけてくださるセガ様から
有難くもソフトをいただいてしまった。いつもありがとうございます。
プレゼント用に予約していた分はそのままリクエスト主のもとに嫁いでいったので、
改めて私用にSwitch版をリクエストした。
選択肢にXbox版があればそれでも良かったのだが、やはり携帯モードのあるSwitchが手軽で良いと判断。
ちょうど昨日よりニンテンドーeショップにて無料体験版の配信も開始されたので
20時間ほどプレイしたところまでの感想をざっと書いておきたい。
なお、体験版はSwitch版のみで序盤(約15分間)のゲームプレイが可能となっている。



まず最初に、プロモを見た多くの人がぼんやりと感じているであろう
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」のソニック版なのかという疑問について。
これはYESともNOとも言える、非常に微妙なところを攻めた作品になっている。
眼前に広がる景色のどこにでもいける「ゼルダBotW」は緻密で膨大なデータの積み重ねの上に
世界が構築されているが、「ソニックフロンティア」はもっとゲーム然している。
ゼルダが大自然そのものだとすれば、本作は自然を切り崩して造ったテーマパークのような空間であり、
肝となるアクションは、メガドライブで発売された「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」がウリにしていた
『音速ネズミが駆け回るハイスピードアクション』を受け継いでいる。
謎を解明してマップの隠された部分を開示し、少しずつ核心に迫っていくストーリー部分を縦軸に、
レールや浮遊する床を使って楽しむアスレチック的な楽しさを横軸にして
「これまでのソニック」と「これからのソニック」をこの1本のソフトの中に共存させている。
そしてその大胆なチャレンジは、大筋において成功していると言っても良いのではないか。

まず驚くのが、一部のタイトルを除きゲーマー向けの難度にチューニングされることの多い
セガのゲームにしては、初心者に対する細やかな配慮が行き届いていること。
難易度設定の細かさ、チュートリアルの丁寧さ、読み込み時間を使って
アクションの練習が好きなだけできる予習・復習のシステムなど、
オープンワールドになって戸惑うシリーズファンや、本作から初めてソニックに触れる
新規ユーザーのことを想定して可能な限り間口を広げようと努力している。
ただし本編に突入するや、それまで引いてくれていた手をすっと離し
「さぁどこへでも行きなさい」と言われて、ああやっぱりそうかと思い直したりもするのだが
本作におけるバランス調整と初心者救済の気遣いは、セガの新しい一面と言っていいかも知れない。
少し冷えたトーンのグラフィックやBGMでまとめられたフィールドを走り回っていると、
「ゼルダBotW」とはまた違う、新しいソニックの世界がわかってきてより楽しくなる。
じっくり探索するだけでは「らしさ」が足りないと思ったのか
意味もなくレールや跳ね返り台が出てきたりもするのだが、この無機質な世界に妙に似合っていて違和感はない。
一番近いのは何だろうと遊び続けてふと浮かんだのが、映画「ハンガーゲーム」だった。
わかる人にはわかるだろうか。

ひとつひとつのステージがそれほど広大ではなく、さらにエリアで区切られているので
私のようにオープンワールドに未だに慣れないジジィゲーマーでも楽しく遊ぶことが出来るのは嬉しい。
ゲームのボリュームについては上級者と初心者とで意見の分かれるところだろうが
今ソニックはハリウッドにも進出して2本の映画が大ヒット、今週からはNetflixで配信されるなど
マリオと双璧の人気を誇るゲームキャラクターからさらに一段階上に登ろうとしているところなので
最大公約数を狙ったチューニングで正解だと私は思う。
(下手っぴなのでこれ以上難しくならないでくれという気持ちもアリ)

ここからは少し気になった点を。
まず何と言ってもテキストの小ささ。
本作はSwitch、PS4、PS5、Xbox Series X|S、Steamと2022年現在の主力ゲーム機を
全て網羅したソフトになっていて、SteamやPS5あたりでは気にならないかも知れないが
Switchの、特に携帯モードで遊ぶとほぼ読めない。近づけても遠ざけてもほぼ読めない。有機ELでもほぼ読めない。
メガネ屋で新調する際に「遠近両用にしときますか?」がデフォの質問になっている私にとって
この文字の小ささはもはやイジメの域に達している。
多くのハードで発売されるソフトなのだから、そのハードの特性まで考えて最適化して欲しい。
ライト層やキッズ層も多いSwitchは、多少ゲーム画面のデザインを崩してでも文字を大きくするべきだった。

もうひとつはストーリー、というかテキストについて。
既に多くの方が指摘しているが、自動翻訳のような違和感の残る台詞が
いくつか出てきて、その都度興醒めしてしまったのが惜しい。
洋画を日本に持ってくる際に翻訳家とは別に字幕監修を付けることがあるが
ああいった監修役を誰かつけても良かったように思う。
もっと言えば、ストーリーはもっと淡白にして、ソニックもリンクやマリオのように
会話をしないキャラクターまで先祖返りした方が、このクールな世界観には合っていたのではないか。

ソニックの仕切り直しとしては上々の仕上がり。
11月8日の発売から約1ヶ月で世界販売本数は250万本を突破し順調のようだ。
2023年には無料の大型アップデートを順次提供予定で
その先駆けとして12月22日に「ソニックのクリスマスコスチューム」の無料配信も行われる予定。
この路線を極めていけば、マリオとゼルダの美味しいトコ取りをした傑作になる可能性も十分秘めている。
あまり急いで続編展開はせず、じっくり時間をかけて問題点をクリアした続編の登場を期待したい。

「ソニックフロンティア」は現在発売中。
ニンテンドーeショップでは15日より無料体験版を配信中なので、まずはそちらでお試しを。





12月15日より配信開始■洋アニ:Netflixオリジナル|ソニックプライム

映画にゲームに活躍するソニックの新たな舞台はNetflix。
完全新作・全24話構成のアニメシリーズ。
こちらもチェックを。




<MSストア>
発売中■Xbox:Xbox Series S (Fortnite, Rocket League, Fall Guys 同梱版)(*リンクはこちら
発売中■Xbox:Xbox Series S(*リンクはこちら
発売中■Xbox:Xbox Series X(*リンクはこちら
受付中■Xbox:Xbox Game Pass 加入ページ(*リンクはこちら

<Amazon.co.jp>
発売中■Xbox:Xbox Series S (Fortnite, Rocket League, Fall Guys 同梱版)
発売中■Xbox:Xbox Game Pass Ultimate 3 ヶ月
発売中■Xbox:Xbox Series X|S 関連商品一覧
配信中■Xbox:Xbox Game Pass 関連商品一覧
<楽天ブックス>
発売中■Xbox:Xbox Series X
発売中■Xbox:Xbox Series S
<楽天ビック>
発売中■Xbox:Xbox Series S (Fortnite, Rocket League, Fall Guys 同梱版)
<ビックカメラ.com>
発売中■Xbox:Xbox Series S (Fortnite, Rocket League, Fall Guys 同梱版)(*リンクはこちら
発売中■Xbox:Xbox Series S(*リンクはこちら

【関連記事】「Xbox Series S」を手に入れたのでGame Pass Ultimateの3年100円を導入した
【関連記事】Xbox Series Sデビューしたら「フォートナイト」のボイチャができなくなった場合の対策
【関連記事】「Xbox Series S」デビューから半年経過しての感想とデビュー(or 復帰)のススメ

「ソニックフロンティア」はXbox Series X|S版もあり。
ちょうど現在デラックス版がセール中で、通常版よりも安値になっているので
Xboxユーザーはチャンス。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Apple税』廃止の流れになるか、欧州でAppストア以外からも外部アプリをDL可能へ、他

2022年12月14日 | 瓦版


▼今週発売の新作ダイジェスト

<Amazon>
本日発売■Blu-ray:吉田拓郎/Live at WANGAN STUDIO 2022 -AL “ah-面白かった” Live Session-
本日発売■Blu-ray:B'z/B'z presents LIVE FRIENDS
本日発売■CD:倶(とも)に / 銀の龍の背に乗って / 中島みゆき
本日発売■CD+DVD:Awakening / INI
12月15日発売■コミック:THE FIRST SLAM DUNK re:SOURCE
12月16日発売■DVD:ゲームセンターCX DVD-BOX 19
<楽天ブックス>
本日発売■Blu-ray:吉田拓郎/Live at WANGAN STUDIO 2022 -AL “ah-面白かった” Live Session-
本日発売■Blu-ray:B'z/B'z presents LIVE FRIENDS
本日発売■CD:倶(とも)に / 銀の龍の背に乗って / 中島みゆき
本日発売■CD+DVD:Awakening / INI
12月15日発売■コミック:THE FIRST SLAM DUNK re:SOURCE
12月16日発売■DVD:ゲームセンターCX DVD-BOX 19



▼『Apple税』廃止の流れになるか、欧州でAppストア以外からも外部アプリをDL可能へ


<楽天>
販売中★Apple ギフトカード(Appleのサービス全般の支払いに)
販売中★Google Play ギフトカード(Androidのサービス全般の支払いに)

●アップル、欧州で外部アプリストアの許可方針 30%の「Apple税」解消か=報道

長らく暗黙の了解だった方針に正面から異を唱えた
Epicの「フォートナイト」の件で一気に問題が表面化した、いわゆるApple税問題。
2024年に施行されるEUの「デジタル市場法(DMA)」に準拠するため
Appleは公式ストア以外からも外部アプリをダウンロード可能にする
サイドローディングの実装準備に入ったと発表した。
開始時期は2023年にも実装予定の「iOS 17」からを予定しており
早ければ来秋にもサードパーティ製のアプリがAPPストア以外で提供されることになる。
APPストアはソフトメーカーに対し一律30%のアプリ内決済(購入)手数料を徴収しており
廃止によって業績アップが期待できるため、Spotifyなどの株価が前日比10%ほど上昇するなど
市場も好感をもって迎えられている。

●Epic対Apple訴訟に判決 Appleにアプリ内購入の強制禁止命令もEpicは控訴か(2021年9月)
●Appleがサードパーティー決済の売り上げに27%の手数料を課すと発表、開発者からは怒りと落胆の声(2022年2月)

●動画配信、二重価格広がる アプリ経由はサイトより高額(2022年12月)

Appleの手数料がネックになり、Netflixなどのサブスクはアプリ経由で新規登録すると
月額利用料が割高になってしまうため、ブラウザを使って公式HPで登録するのが
半ば常識として根付いてしまっているが、こういった二重価格が解消されるのであれば
是非とも日本でも実施していただきたいところ。
今のところAppleは法整備が進んだ地域に対して順次対応しているだけで
全世界的での切り替えを意欲的に行なっている様子はない。
日本が続くかどうかは、日本側の対応にかかっている。

これまでAppleは、サイドローディングは認可を得ていない
危険なアプリを誤ってインストールしてしまう危険があるとし、
iOS用のアプリは全てAPPストアを通す主義を貫いてきた。
手数料の面だけで言えばApple税の廃止は歓迎だが、
今後iPhoneを使う子供や初心者をターゲットにした悪質なアプリも登場しそうな気もする。
私的にはAppleが少しうるさいぐらいにチェックすることで
詐欺アプリやパクりゲーなどが早期に削除されるメリットもあったと考えているので
100%の朗報かどうかの判断はまだできない。
家庭用ゲーム機にこの波がやってくると、「SM調教師瞳」や「しあわせうさぎ」のようなゲームが
またバンバン発売される世の中になるのだろうか。
それはそれで辞めてほしい気もするし、身体欠損表現を含むグロにこれほど寛容なら
エロも寛容で問題ないとも思う。うーむ。



▼楽天超ポイントバック祭が開催中


販売中★楽天 超ポイントバック祭
販売中★楽天ふるさと納税 超ポイントバック祭
販売中★楽天 クリスマス特集 2022
販売中★楽天 2023年 おせち 特集

楽天スーパーSALEが終わったかと思いきや間髪入れずに
超ポイントバック祭が開催。期間は17日まで。
今回の注目点は、店舗数ではなく金額に応じて還元率が変動すること。
1万円で+1倍、5万円なら+5倍といった感じなので
いつものポッキリを狙うよりも高額商品を1点買いするタイプの方に向いている。
ふるさと納税をまだ済ませていない方がチャンスかもしれない。
このタイミングでこんなセールが来ると、大感謝祭はどうなるのだろう。

発売中■Switch:amiibo オクトリング
発売中■Switch:amiibo コジャケ

インクリングは完売したが、14日現在オクトリングとコジャケが在庫あり。



▼Switch&PS4「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」2023年4月14日発売決定


<イーカプコン>
04月14日発売■Switch/PS4:ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション 特設ページ
<Amazon>
04月14日発売■Switch:ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション
04月14日発売■PS4:ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション
<楽天ブックス>
04月14日発売■Switch:ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション
04月14日発売■PS4:ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション

2001年に第1作が発売された「ロックマンエグゼ」がSwitch&PS4で復活。
カードバトルとアクションの融合した独自のRPGで、GBAでは人気を誇った同シリーズが
1から6までのナンバリングとバージョン違いを含む10タイトルを収録して発売。
オリジナル版の発売当時にイベント会場で配信されていた限定チップ15枚が予め入っているのもポイント。
新しく用意されたギャラリーモードには1,000点以上のイラストや188曲のゲーム内BGMが収録されている。
オンラインはSwitch、PS4のどちらも対応し、Nintendo Switch版はローカル通信にも対応する。
他機種版とのクロスプレイ・クロスセーブは対応していない。



▼セガ、3DS年末年始スペシャルセールを開催



Amazonの配信ソフトページもクローズし、すっかり存在感の薄くなったニンテンドー3DSだが
年末ということでセガが本日より「3DS年末年始スペシャルセール」を開始した。
セガから発売された3DS用のゲーム31作品が最大90%OFFになる。
期間は2023年1月9日23時59分まで。
対象タイトルは以下の通り。

<90%OFF>
513円「ヒーローバンク」
565円「ヒーローバンク2」

<85%OFF>
800円「ソニックトゥーン アイランドアドベンチャー」
800円「ソニックトゥーン ファイアー&アイス 」

<84%OFF>
500円「ぷよぷよクロニクル」

<83%OFF>
800円「ソニック ロストワールド」

<82%OFF>
150円「3D ギャラクシーフォースⅡ」
150円「3D ぷよぷよ通」
986円「初音ミク Project mirai でらっくす」

<77%OFF>
200円「3D ガンスターヒーローズ」
200円「3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」

<76%OFF>
150円「ベア・ナックル 怒りの鉄拳」
150円「エコー・ザ・ドルフィン」
150円「ザ・スーパー忍Ⅱ」
150円「3D スーパーハングオン」
150円「スペースハリアー」
200円「ファンタジーゾーン オパオパブラザーズ」
200円「ファンタジーゾーンⅡダブル」
200円「3D アウトラン
200円「3D アフターバーナーⅡ」

<71%OFF>
250円「3D パワードリフト」
250円「3D ベア・ナックルⅡ 死闘への鎮魂歌」

<70%OFF>
986円「ぷよぷよテトリス」
986円「STELLA GLOW」
986円「セブンスドラゴンⅢ code:VFD」
1,300円「セガ3D復刻アーカイブス」

<69%OFF>
1,500円「セガ3D復刻アーカイブス2」

<68%OFF>
200円「3D サンダーブレード」
200円「3D 獣王記」
200円「3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ」

<59%OFF>
2,200円「セガ3D復刻アーカイブス3 FINAL STAGE」

目玉は「セガ復刻アーカイブス」シリーズ3作と3Dシリーズ。
単品はほとんど投げ売り状態だが、なぜか「3D アフターバーナーⅡ」と
「セガ3D復刻アーカイブス3 FINAL STAGE」の2作品だけは
12月21日9時59分までで販売期間が終了しストアから削除されるとのこと。
購入予定の方はご注意を。



▼Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料


11月18日〜01月11日:【3ヶ月無料】Amazon Music Unlimited 3ヶ月無料体験キャンペーン

ブラックフライデーセールの終了と共にAudibleとKIndle Unlimitedの割引は終了したが
Music Unlimitedだけは来年1月11日まで3ヶ月無料で体験キャンペーンを開催中。
無料プランの使い勝手が極端に悪くなってしまったとお嘆きの方は
年末年始だけでもお試しで快適なUnlimitedライフを。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする