川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

馬鈴薯の花<野菜だより>

2015-05-17 19:59:58 | 野菜だより
 北海道などで広々とした馬鈴薯畑で、一面に白や薄紫の星のように咲いている姿はなんとも初夏の風情として楽しませてくれる。
 馬鈴薯はナス科の植物で、原産地はアンデス山脈の高所である。薬玉さながら集まって咲くさまは、野菜の花とは思えない味わいがあります。
 わたしの畑けでは早く植えた<2月末>のは遅霜の防御したものだから、花は咲かずにもう間もなく収穫の時期を迎えます。3月のお彼岸のころに植えた馬鈴薯が今花を咲かせています。
 「咲かずともよき馬鈴薯の花咲きぬ」右城暮石(懸命に咲いているけなげな花を労わる心)<日本歳時記より>
 <いわどの山荘主人>

<馬鈴薯の花>
<7:08>


<7:09>


<7:10>


<7:11>


<7:12>