川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

直売小屋開設8周年・農園模様

2020-05-30 21:02:39 | 野菜だより

本日で開設8周年を迎えた、市道端に材料を買って来て直売小屋を建てて始めた無人野菜スタンドです。固いビニール紐で結び付けた手提げ金庫は二度ドロちゃんに遇いました。被害は回収した後なのでありませんでしたが、現在はホームセンターに品物がなく取り寄せるのに苦労しました。

 わたしの農園も今では、他の借り手が亡くなったり歳で作業が出来なくなったりでやる人が減って仕舞、1600㎡<約1反5畝>の畑を一手に引き受けることになりました。81翁奮闘しております。畑の環境を良くすべく周りに朝顔を植えたり道端に向日葵を植えております。夏野菜など20種類程度の作付けをしております。

 <いわどの山荘主人>

①8周年を迎えた農園模様・直売小屋<7:19>

②農園作付け状況、新畑、いちご畑ととまと畑、<7:20>

②-2 トマト畑とニュウメロン畑、

②-3 落花生畑、

②-4 ピーマンとなす畑、

②-5 じゃが畑、人参。玉ねぎ畑、

③中畑、カボチャ・インゲン・枝豆、<7:22>

④北畑、カボチャ・黄ズッキーニ、<7:22>

④-2 エシャレット・トウモロコシ、

⑤本畑、ネギ床・そら豆、<7:32>

⑤-2 キュウリ・ネギ植え替え、

⑤-3 さやえんどう・玉ねぎ・キャベツ、

⑤-4 レタス・牛蒡・山芋、茗荷、

⑥ハウス南、里芋・インゲン・チンゲン菜、

⑥-2 インゲン・苺床、隼人瓜、

⑦ハウス内、きゅうり・なす・セロリ、<7:36>

⑧街路、ヒマワリと朝顔、<7:52>

⑨農園入り口、皇帝ダリア、<7:54>

 

 

 

 

 


山法師街道・特別定額給付金

2020-05-28 21:14:05 | エッセイ風

岩殿観音通りに山法師並木がある、今朝の散歩道は白い花を点けている山法師・・、<丸いつぼみの集まりを僧侶の坊主頭に、白い苞を頭巾に見立てて・・>山法師の名前の由来となっている。岩殿観音詣での街道として植えられたものでしょう!

 きょう<5月28日>は特別定額給付金の第1回の口座振り込み日であります。得意がって81翁マイナンバーカードで<5月11日>申請したもの・・、受理されミスもなかったでしょう、問い合わせもなかったので本日振り込まれたことでしょう・・・!<早期に支払れるべく電子申請であったが住基台帳の突き合わせ等返って手間がかかるとTVは伝えていた。>新型コロナウイルス感染緊急事態宣言下の自粛生活を耐えたご褒美として有難く頂戴いたします。明日早速に振り込みを確認してまいります。

<追伸>翌日5月29日、駅前のATM窓口で通帳で確認後、カミさんの分10万円おろし手渡ししました。

 <いわどの山荘主人>

〇観音通り山法師街道、<6:04>


卯の花<空木><花だより>

2020-05-26 11:31:21 | 花だより

露を含んでみずみずしく輝く花”卯の花・空木”今年も農園への道、灌漑用水端に咲いています。曇天の朝に清楚に白い花を点けております。稲作りをやる人が少なくなった里山田んぼです!卯の花の廻りにも手入れが行き届かなくなりました、荒れ地になっております。卯の花をきれいに見せる工夫が必要です。位置取りです。どうにか観られるようになりましたか・・・。

 <いわどの山荘主人>

①灌漑用水端の卯の花、<6:06>

 

②同上、<6:35>

 

 

 

 


麦秋<季節のたより>

2020-05-24 20:47:58 | 季節のたより

ここはとなり町北坂戸の麦畑です!毎年今頃になると麦秋を題材に写真を撮りに訪れます。ことしはやや早めか・・・、麦の色が半熟です。麦の秋<夏の季語>黄金色までには至っておりません。<去年までは2軒農家が二毛作をしていた、>ことしは1軒のみとなってしまいました。電車道側は空田んぼです。

①二毛作風景、<7:06>

②バックを入れての麦穂模様です、<7:10>

③同じ、<7:11>

③日曜日の朝の散歩道です、<7:15>

④電車も通過して行きます、<7:15>

⁂5日ぶりに晴れたので最近は見られなくなった、二毛作地帯に足を運んだのです。作付けする農家が減りました。

新型コロナウイルス感染もやや下火予想ですが、このウイルスの感染力恐ろしさ、いつ2次3次の感染の波がこの秋冬に来るかもわからないという、ニュウノーマル<新しい生活方式>に慣らされていくのでしょう! 

<いわどの山荘主人>

 

 

 


苗代田への道・黒川検事総長辞職<エッセイ風>

2020-05-22 20:06:38 | エッセイ風

私の活字感覚について”ものごころ”就いて以来朝日新聞に触れている。私には一部保守系なところありで若干朝日の主張との違いがあるが、今日の夕刊・”素粒子欄”は見解が一致した。それを紹介します!X余人をもって代えがたいから、検察初の定年延長のはずなのに、後任はすぐ決まる・・<本人は嫌気がさしていたのではないか、やる気がなかったのではないか・・・>✕首相はお決まりの「責任がある」それでまだ通じる?<最長総理大臣を記録するようだが・・一つとして成果があがっていない、>X白黒つけよう。「桜」問題で告発。与党が数の力で究明を阻むのを黙認できぬ、と。<与党には対抗馬がいないのか・・三角大福のころが懐かしい、>X京阪神は「解除」。半歩ずつ前へ。4月の訪日客が前年比99.9%減の現実のもと。<世界グローバルで出入りを禁止している・・当たり前ではないか、><わたしの雑感ですが、日銀が国債を買い入れているが・・毎年の国家予算の国債の借り換え・・それにコロナ補正予算策定、など><やがてわれの年金も半分になる覚悟をもって・・今後のステイノーマルを考えなくてはならないだろう>安閑としてはおられないことと思う!

 今朝はline仲間から田植えが忙しくなるから、返事の都合で私からの送信は少し猶予してくれとの・・・こと。思い出して・毎年通っている裏山越えの田んぼへと苗代田を見に行った、まだ不織布が覆ってあり稲苗の生育は半分ほど、である。ここは去年10月台風19号で洪水に見舞われたところである。決壊箇所の補修は済んで、田んぼの耕すまでは進んでいる様だ。秋の収穫が上手く行ってほしいものだ!!。

 <いわどの山荘主人>

「巻頭」苗代田、<6:33>

①散歩道、山法師街道、<6:23>

②山越え田んぼ、<去年10月台風19号で洪水にあったところ、><6:32>

③苗代田、不織布で被ってある、<6:33>

④水入れを待つ田んぼ、<6:38>

⑤帰りの山越え、光差す、<6:45>

⑥わが丘陵・里山、<6:49>


二十四節気「小満」と安倍のマスク本日到着

2020-05-20 18:17:27 | エッセイ風

きょう20日は二十四節気の一つ「小満」です!陽気が良くなって万物の成長する”気”次第に長じて天地に満ち始めることから小満といわれるそうです。ようやく暑さも加わりと・・・いわれる頃ですが真夏日があったり昨日今日は寒気を伴う低気圧が重なって冷たい雨になりました。

 その小満の日に!安倍のマスク!がわが家に配達されました。老夫婦用二枚です、ありがたくいただきます。400~500億かけてのマスクなので市価も落ち着いてきたことだし、有難みは半減ですが、安倍総理大臣の誠意を受けたいと思います。任期もお仕舞に近づいて来ますと白髪が増えてちょっと草臥れて来たのではないか、東京オリンピックを1年先延ばしをして頑張ると張り切っていたがどうなることやら・・・、

 <いわどの山荘主人>

〇庭の花たち、<9:05>


平成の森公園・<日本一長いバラのトンネル>

2020-05-19 18:57:28 | エッセイ風

竹下内閣当時一億円創生事業で選定された、川島町で事業化された「平成の森公園・日本一長いバラのトンネル」で親しむし毎年愛されているバラ園が、今年は新型コロナウイルス感染防止の名のもとに閉鎖されたいた。私などカメラファンは毎年その時が来るのを楽しみしているのです。晴れた朝、<5月17日>絶好の日和としてとなり町へと訪ねた。バラの小径の南門<正門>をのぞく、正面の案内に「新型コロナウイルス感染症防止のため、5/1(金)から当面の間、『バラの小径』(日本一長いバラのトンネル)は閉鎖させていただきます。バラの開花を心待ちにしていた方も感染拡大防止にご理解、ご協力をお願いします」とありました。田舎の公園までもと思いましたが、外観から観て帰りました。

 <いわどの山荘主人>

①バラの小径・日本一長いバラのトンネルの南門・案内板、<6:49>

②外観左廻りで鑑賞する、<6:50>

③西門バラの小径、<6:54>

④外観道に咲くバラさんたち、<6:56>

⑤ばらのトンネル外観より、<6:59>

⑥バラの小径北の門、<7:05>

 


木っ端堆肥温床苗のその後生育状況

2020-05-18 20:02:59 | 野菜だより

ここ7年ばかり温床苗を育てて来て失敗はあまりなかった・・・、しかし定植・植え替えてから土壌が合わなく連作障害にあったり肥料負けに遭ったりしてまた寒さに逢ったりしてして元気がでないものもあります。

 きょうは落花生と朝顔の苗を植え替えを終えた。3月9日に最初に温床に種を蒔いてのその後の生育状況をを検証します。

 成育のイイ苗は①ズッキーニとカボチャである。<13:51>

②次は西瓜、肥料の間違いか?やや元気がない・・、<13:51>

③トウモロコシ、北畑の端に植える、<13:51>

④インゲンと枝豆、<13:52>

⑤キャベツととレタス、<13:53>

⑥絹さやエンドウ、<13:56>

⑦カボチャに花が咲いた、<13:54>

⑧きゅうり、最初は定植が早かったのか根の張りが悪い、やや元気を取り戻した、

⑨なす、先に不織布で被ってやったので成長が早い、<13:56>

⑩ピーマン、遅立ちである、<13:56>

⑪落花生、本日植え付ける、<13:56>

⑫ニュウメロン<マクワウリを改良したもの><13:57>

⑬トマト、最も元気がイイ、<13:58>

⁂木っ端堆肥温床苗を育てて7年になる、トレイに腐葉土で種を蒔くので一定の温度があれば育ってくれる、その後の定植の時期である、まだ寒さがあれば、そして連作障害など土壌に異変があれば育ってくれない・・・、10数種類の種を一つの温床で育てるので工夫がいる、自然を相手に難しくもあり楽しいものである。

 <いわどの山荘主人>

 


そら豆&ズッキーニ<野菜だより>

2020-05-16 19:26:06 | 野菜だより

きょうは雨模様である。午前の内にビニールハウス屋根の破れた箇所の補修を行った。ヤロウやろうとしていたがつい面倒なものでバケツ2個で雨漏りをしのいで来たのでした。長梯子を使っての1時間ほどの作業、止め紐を緩めて上から覆ってやった。

 きょうの雨を予想して昨日のうちに、落花生の植える場所を決めて肥料をやり準備をして雨後に明日植えこむことと終わってある。それに市道に面する場所には朝顔の苗を植えます。

 今年はそら豆の生育が順調で空を向いていた莢が下を向き始めたので10莢採って食味をしました。温床苗より育てたズッキーニが花が咲き黄色の実をつけ始めました。夏野菜の季節がはじまりました。

 <いわどの山荘主人>

①旬のそら豆、<14:02>

②ズッキーニの黄色の花実、<14:03>

 

 


特別定額給付金申請<マイナンバーカードによる>

2020-05-12 11:29:08 | エッセイ風

「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策(令和2年4月20日閣議決定)」と銘打って国民一人当たり10万円お上よりいただけるようになりました。

 わたしは毎年の確定申告・e-tax電子納税<ではマイナンバーカードとICカードリーダーライタが必要>での住基カードからマイナンバーカードへと利用していたので、これが特別定額給付金の申請に使えるので心待ちにしておりました。当市でも5月8日から申請が開始されたので早速に挑戦しました。<81翁>なので理解は悪い、インターネット、マイナポータル(行政サービス一環)「特別定額給付金の申請」三回読み直す!給付対象者基準日<令和2年4月27日>住民基本台帳に記録されている者。受給権者・給付対象者の属する世帯の世帯主である。この主がわたし81翁です。私が代表してカミさんの分もマイナポータルを通じてわが町市へと申請した次第です。<送信完了2020年5月11日月曜日21:51>

 マイナンバーカードに5年ごとの有効期限があったり、プラウザに制限があったりして電子申請は年寄りには面倒なものですが、開設以来10数年確定申告をしてきたe-tax電子納税が役にたったものです。今度も送信完了してほっとし喜んでいます。いつ普通預金口座に入金されるか分かりませんが郵送受け付けが始まる5月22日頃までにはカミさんに10万円上げれればイイなあ・・・!

 <いわどの山荘主人><11:30>

〇庭の薔薇、<5:51>