川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

古代蓮の里・わらアートDay&Night

2016-12-25 13:11:57 | エッセイ風
 24日イブの日に、行田古代蓮の里へ巨大なわらアート「モンスタースライム」が出現していると聞き、夕方からはイルミネーション点灯されるとの由、Day and Nightで時を分けて見に行ってきた。午後3時ごろと夕方5時ごろとである、
 冬ばれの風が冷たい、
①<14:58>




②夕暮れ迫る、<16:21>


③イルミネーション点灯までの時を熱熱の青森八戸は南部せんべい汁をいただく、<16:41>


④ライトアップされる、<17:09>






⑤反対側にまわる、<17:20>








⑥冷たい風が吹くなか、食べ物やのおねえちゃんやおばさんたち笑顔で迎えてくれる、<17:28>




⑦ネオンの明かり、イルミネーションの灯りが夜空にひかる、<17:35>





 
 *夏、田んぼアート<ドラゴンクエスト>の稲わらを利用して冬のイベント「わらアート」モンスタースライム<高さ9.3m、幅8.8m>は3年目になるとのことですが、町おこし、冬起こしには感心をしています。わたしの出身でもありますの楽しみしております。
 <いわどの山荘主人>