川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

人間ドック

2019-06-24 18:42:15 | エッセイ風

77歳のとき、脳ドッグを併せての人間ドックの健診をうけた。その際は首から下の機能はほぼ正常でしたが、上の部分左脳が閉塞されているいう、自覚症状のない一大事件が発覚された。大学病院を紹介され、診察診察の結果は担当医の執刀で左脳の補強である側頭血管とを結ぶバイパス手術でした、術後の経過は順調でおかげで半年に一回、MRIで様子を診ているが健全に補強機能しています。人間脳ドックを経験して脳梗塞<ヨイヨイ>の予防に役立っています。家族の世話にならないで助かっています。

 そんこんなで80歳になった今年は改めて予防のため、きょう6月24日人間ドックの健診を受けてまいりました。身長・体重測定から始まり循環器系血圧・心電図・胸部X線や眼科・耳鼻科まで30項目に亘って最後は医師の内科診察でおよそ2時間半で終了しました。よる年なので何が出るか分かりませんが2週間後に結果通知があるとのお話でした。結果を知りそれに対処していけば健康寿命が維持されるものと信じてやみません。

 <いわどの山荘主人>

〇きょうの庭の花たち、キキョウ・鉄砲百合・半夏生、<13:15>