川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

掛かりつけ医<エッセイ風>秋三色

2020-11-27 11:13:25 | エッセイ風

冬場になると血圧が高めになるので、5年ほど前から近くの丘陵タウンに出来たクリニックに通いはじめた!この先生は医師会病院での長年勤めあげて独立開業されたと聞いている!大柄でありとても貫禄がある”おお先生”です!最初は取っつきにくい面もあったが、その後はなんでも相談に乗ってくれる優しい先生です!81翁ともなるとあちこち故障しがち・痛みはじめるもの・・・、最初は血圧から便秘など爾来5年ほど毎月通っている、血圧も便秘も安定しているが・・最近では夜間頻尿の問題が起きて来た。コロナ禍の時である、新型コロナウイルス第三波感染拡大と騒がれている。そんな時わが体にも変化が起きているのか、早寝早起きをモットーとしているが早寝をすると早い目覚めになる・・夜間のおしっこお回数も増えてくる・・9時には床に就く、テレビを見ながら眠くなる・・TVを消して眠りに入るがその時間が短い2時間ぐらい、夢をみて”おしっこ”目覚める、夜中でも目覚めるとTVをつけて目の疲れをとりそして眠る、また夢をみている、怖い夢が多い・・恐怖と頻尿の関係があるのではないかと・・!おお先生に相談をする!加齢な面止むをえない処もあるので、薬の処方で様子をみる・・!<前立腺肥大にともなう症状(頻尿・残尿感など改善する薬)です、>様子をみて泌尿器科の専門医を紹介しますとお話でした。

 <いわどの山荘主人>

〇きょうの写真は秋の銀杏の黄葉・もみじの赤・常緑樹の青の三色、

11/21<15:03>撮影