元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者のんとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

プリズンブレイク

2010年01月30日 10時19分05秒 | なんとなく・・・
最近ハマっているアメリカのドラマがあるプリズンブレイクだ
今、シーズン3まで見終わった
シーズン4で完結なのだが、そのファイナルシーズンは長いらしい
ハッピーエンドになってくれるか不安だ
死んで欲しくない登場人物が、殺されてしまう事が多いのが残念
と思いつつも見続けている・・というか見届けたい
マイケルは、全身に刑務所の設計図を入れ墨して、脱獄を計画した
その斬新な発想は、のんちゃん好み

シーズン3まで見終わって気になる主役以外の登場人物はティバッグ
彼が犯した犯罪は許せないが、あの狡猾さは面白い
実在したら、絶対に関わりたくない男だ
でも、彼の生き抜く執念には感服する
最初は気持ち悪いなと感じていた「カワイコちゃ~ん」の台詞が
シーズン3では聞けなくて寂しかった

元看守長のベレックは、シーズン1ではただの嫌なヤツだったが
こうも長く絡んで来るとは思わなかった
シーズン3では、パンツ一丁になって頑張っていた
ボコボコにされるシーンも多く、顔が変形してしまうんぢゃないかと思うくらいだ
無事にアメリカに帰国させてあげたいな・・


シーズン4に突入だ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲羅干し日和?

2010年01月29日 16時36分31秒 | ワンコ
朝のお散歩で、チー多摩の前を通ったら、メイちゃんとバロン君が遊んでいた
それを見つけたチャッピーは、大喜びで2匹のもとへ向かおうとした
でも、まだヒートは終わっていませんよチャッピー
ヒートの時はわがままになる犬もいるそうだが
チャッピーも、ヒートが始まってから呼び戻しを無視するようになった
今はノーリードには出来ません
ヒートが完全に終わるまでは、他のワンちゃんとの遊びは無しよ
納得出来ないチャッピーは、メイちゃん達の所へ行こうと踏ん張って動きません


なんとか説得し(本当は力ずく)野鳥観察ポイントの堰へやってきた
あれ?今日は鳥が少ないな・・皆東京都側に集まってる
近くに鳥がいないか川を覗き込んだら・・・ん
いつもとは違うシルエットが
カメさんが甲羅干ししてる
結構、大きいなあ首を一杯に伸ばしてる・・



よく見ると、他にも数匹カメが甲羅干ししていた
水面から頭だけ出して様子をうかがっているカメもいる

数年前、娘と多摩川でザリガニやエビを捕ろうと
小さい網で川の中を探っていたら、スッポンを見つけたことがある
体長4センチ位で、甲羅の上は全体に柔らかい膜みたいなモノで覆われていた
頭はカメより尖った形で、よく見かけるクサガメとは明らかに違っていた
カミツキガメかもしれないと、ビビって捕獲に手間取っていたら
逃げられてしまった
それ以来、スッポンは多摩川で見かけてないが、生息はしているらしい

スッポンの事を懐かしく思い出しながら、多摩川から二が領川沿いを歩く
川の中に置かれた石の上でも、立派なカメさんが甲羅干ししていた
やっぱり、首を一杯に伸ばして、気持ち良さそうにしている

まだ春には早いけど、暖かくなってきたら頻繁に見かける様になるのかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の足跡・・その後

2010年01月27日 16時32分27秒 | なんとなく・・・
冬の晴れて乾燥した朝は、多摩川が青くてキレイ
ついつい写真に撮ってしまう


そんな日は、猫にとってもお昼ね日和か・・
コーヒー、ペットボトル、ティガー等の猫よけ対策を実施したが
5日後位に、フロントガラスに新たな猫の足跡発見
よく見ると、ちょっと滑りながら屋根からボンネットへ降りている足跡だ
更に・・フロントのナンバープレート横に、オシッコの跡が
にゃんたる事か
「プランBの実行を」とチャッピーパパに進言した
「よしっ取っ捕まえて懲らしめて来いっ」とチャピパパ
え・・いや・・画鋲作戦のつもりで言ったんですけど
取っ捕まえても、猫の返り討ちに合う事必至

とりあえず、猫の通り道になっている所に、ペットボトルを3本追加
コーヒー豆のカスも、せっせと播いてみる
ティガーは、役に立って無い様子なので
「メンインブラック」のフランクとの交代を検討中

色々試してみるしかないのかな
猫対策はまだまだ続きそうだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川の野鳥

2010年01月26日 21時34分34秒 | ワンコ
お天気が良いと多摩川の水の色は青くて澄んでいる
そんな日のお散歩は、多摩川へと足が向く
野鳥が集まる堰へ珍しい鳥がいないか、しばし観察
チャッピーは日向ぼっこ状態で、おとなしく一緒に川を眺めてる
今日は、白いサギのコサギがたくさんいて
川の浅瀬でエサ取りをしている様子だ
その中に、コサギより大きいグレーの鳥発見
目元に黒いラインがあって、カッコイイ
もっと近くに来て欲しいな

家に帰って調べてみると、アオサギという鳥らしい
   全長は90-98cmで日本で繁殖するサギ類の中では最大
   翼開長は175-195cmで、大人が両腕を広げた長さよりもさらに大きな翼をもっている
   日本全土に生息し、沖縄などを除いてほぼ全土で繁殖している
   魚を主な餌としているが、エビやカニなどの甲殻類、バッタやトンボなどの昆虫類、
   カエルやヘビなども捕食する

飛んでいる姿も遠くに見えたが、翼は長くて優雅だ
今度は、是非近くで見たいな

水面に姿を映してたたずむ

多摩川の野鳥観察、してみたくなってきたな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャッピーのお母さん

2010年01月24日 00時31分12秒 | ワンコ
1月17日放送のフジテレビ「地上最大のTV動物園」で
チャピーの生まれ故郷の「愛犬ハウスセキノ」が出てました
録画しておいて、今日観てみたら・・あっ
チャッピーのお母さんが映ってる
         


以前、このブログで紹介したチャッピーのお母さんの写真と見比べて
やっぱり同じ
チャッピーのお母さんだ
チャッピーとよく似ています


ホンの数秒映っただけだが、デザイン犬の紹介だったのに
ジャックラッセルテリアが映るなんて、とっても嬉しい
しかも、チャッピーのお母さん
そんな事に、のんちゃん一家は大興奮
赤ちゃんは3匹だチャッピーの時も3匹だったな
チャッピーの赤ちゃんも見てみたくなっちゃう~

「地上最大のTV動物園」の動画もあります
   
  チャッピーママ動画 ポチッとしてね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのガウガウ

2010年01月23日 14時39分52秒 | ワンコ
今日、朝のお散歩(昼近い時間でしたが)バロン君に会いました
大好きな親分に会えて、大喜びのチャッピーです



早速挨拶代わりのガウガウです
バロン君は、たくさんお散歩した帰りでしたが、ガウガウに付き合ってくれました
      

バロン君はチャッピーのヒートには、あまり興味を示しません
チャッピーは一緒に歩きながら、バロンをチラ見して
ガウガウの隙をうかがってる様子です
色気よりガウ気な2匹です
 

ヒート初期は、ぐったり気味のチャッピーでしたが
昨日辺りから、調子を取り戻して来た様子
皆と一緒に遊べるのは早くて2週間後かな


暖かい日差しの中、多摩川の土手で、菜の花が咲いていました
黄色い花は、春の気配を感じさせますが
葉っぱは、小さくて黄ばんでいて、必死でお花を支えている様に見えます

春になったら、多摩川の土手は菜の花や色んなお花が咲いて華やかになるのかな
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーネス

2010年01月22日 18時33分05秒 | ワンコ
お散歩で、チャッピーがクンクンしてなかなか進まないので
ついつい引っ張る事が多くなってます
無理に引っ張ると、首輪が締め付けるようになり
ケヘッグハッとなり、可哀想です
そこで、ハーネスを使う事にしました
大きさが調節出来るので、ニットのセーターの上からでも余裕で装着
バロン君からいただいたモノです
あっニットのセーターもバロン君からいただいたんだった
えへへ助かってます

じっくりクンクンさせてあげたいけど・・
夕方のお散歩は、娘の習い事の送り迎えや、夕食の準備があるので
時間制限ありなんですよチャッピー
ハーネスにして、歩みも軽快になり、快適になりました
楽しくお散歩出来る様に頑張るね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の足跡

2010年01月20日 22時26分51秒 | なんとなく・・・
我が家の愛車の屋根で、昼寝をする猫がいる
車の運転をする時に、運転席の真ん前に猫の足跡がフロントガラスに付いている
非常に目障りで、視界が悪い
先日も、猫が2匹車の屋根で日なたぼっこしていた
チャッピーと近づいたら、2匹並んでフロント
ガラスを降りて逃げて行った
ああ足跡が2列付いちゃう

猫には罪は無いが、昼寝場所は諦めてもらおうと、撃退方法を探してみた
検索してみると、同じ悩みを持って色々試した人は多い様で
様々な撃退法が載っていた
⓵ 猫の嫌いな匂いで撃退
   柑橘系・コーヒーやタバコの匂い。木酢液
   ライオンの糞(ライオンに会った事の無い猫にライオンが百獣の王という認識はあるのかな?)
⓶ 猫の嫌いな物(視覚)で撃退
   人間、子供、犬、猫(猫の縄張り意識を利用)
⓷ 猫の通り道を障害する
   キャットカット(鋭いビシをネットのくっつけたようなもので
   猫がこれを踏むと鋭い針が猫の足裏にチクッと刺さり撃退)
    画鋲をセロテープに付けて並べて痛い思いをさせる
⓸ 超音波撃退装置
   高額商品
⓹ 捕まえて懲らしめる
   2回懲らしめたら効果あったそうだ
   よく捕まえられたなあと関心

一時期流行ったペットボトルに水を入れて置く、というのは
すぐに猫がなれてしまい、効果は持続しないそうだ
匂い作戦も、慣れてしまうことが多いらしい

だからといって、何も対策を講じないと、足跡を付けられてばかりだ
いくつかの策を講じる事にした
嗅覚に対してはコーヒーの豆を挽いたカスを車の前に蒔く
         おかげで、毎日コーヒーを飲む様になった・・
視覚に対しては車のダッシュボードに、ティガーのぬいぐるみを置いた
         本当は、もっとリアルなぬいぐるみが効果あるそうだが
         家にあったぬいぐるいみの中から選んでみた
通り道に対しては車の正面にあるブロック塀の上をよく通っているのを見るので、
        そのブロック塀の上に水を入れたペットボトルを2個置いた
        車のワイパーを立てて、フロントガラスに登りにくくした

これらの対策をしてから3日程経つが、今の所猫が車の屋根で昼寝をした形跡は無い
心優しいのんちゃんは、画鋲作戦もやろうと提案したが
チャッピーパパに却下されたチッ
近所の猫は、昨年も可愛い子猫が生まれ、順調に繁殖しているようだ
飼っているのか、野良猫が集まっているだけなのかよくわからない
とにかく、フロントガラスに模様を付けるのは阻止したい



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クンクン!クンクン!

2010年01月19日 13時07分32秒 | ワンコ
ヒート3日目ってところでしょうか・・
お散歩中チャッピーは、クンクンと匂い嗅ぎをすることが非常に多くなりました
一心不乱にクンクンし、一段落すると、マーキング(おしっこ)します
「ここの調査は終了!」って感じで、歩き出します
また別の気になる箇所に止まり、クンカクンカ・・始まります
なかなか進みません
「調査」が終了しないうちに先に進もうとすると
「まだ行きたくない」と脚を踏ん張り・・
ズルズルと引きずられる事になります
マーキングは、草や土の上ばかりとは限らず、アスファルトや歩道にもするので
雄犬の飼い主さんの様に、片手にペットボトルを持ち
水を撒きながらのお散歩です

納得するまでクンクンさせてあげたいけど・・こちらも時間が


地面ばかりでなく、塀の上まで気にします
後ろ足で立ち上がってクンクンします


今日は、二が領川の水の中まで気にして鼻先を突っ込んでました
川に落ちたら冷たいよ

この熱心な調査はいつまで続くのかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のお散歩

2010年01月17日 17時27分48秒 | なんとなく・・・
冬のお散歩は寒いですがお天気良い日は日差しが柔らかくて気持ちいいです
秋からお散歩コースの一つになっている二ヶ領川沿いの小道も、
緑が少なくなり、冬の景色になってます

     

葉が落ちた桜の枝をよく見てみると・・
もう芽吹きの準備が整ってます


この川沿いには、たくさんの桜の樹が植えられてます
ソメイヨシノだけでなく、枝垂れ桜やいろんな種類の桜がありそうです
川の上に枝を張り出している樹も多く、花が咲く様子を想像するとワクワクします

チャッピーとのお散歩で、季節を楽しめて幸せだな

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする