元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者のんとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

草むらの女!水の男!

2017年03月31日 23時43分50秒 | ワンコ
今日も色々とやることが多くて、お散歩に出るのが遅くなった
午後から雨の予報だったので、ゆっくり散歩しようと思い
東京都側の広場へ行ったが、グランドも広場にも人がいたので
河原探検をすることにした

ワンズの大好きな散歩の一つだ
チャッピーは早速、倒れかけた樹にぴょんと乗っかったり降りたり



この遊びはクアトロも好きで交代でやっていた

ところどころにかかっている小さい橋を渡る時は
仲良く一緒にではなく、押し合いへし合い



先を争うワンズ

河原に出ると、早速川の中の石を拾うクアトロ



水に入るなよ〜と見守っていると
あれ?チャッピーがいない
振り返ると、河原草むら探検に出かけていた



何かあるのかなと、草むらの方へクアトロを呼んで上がってみた
振り返ると、足元にいるはずのクアトロの姿はなく
案の定、川に戻っていた



川には入るな〜

自由すぎるぞワンズ!

河原を歩いている時に、雨がポツポツ降り出した
急いで帰ろうとしたが、止んだり降ったりでそれほど強い雨にはなりそうもなかった

広場に戻ったら、誰もいなくなっていたので
ディスクをやった
クアトロは絶好調
チャッピーの練習の分まで取ってしまうので、やり方を考えないとね

チャッピーは最後にフルダッシュを十分にして、満足したようだ
雨の前にこれだけ楽しめたからオッケーだね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手指が砂漠化!

2017年03月30日 23時08分38秒 | なんとなく・・・
インフルエンザA型のエルちゃん
39度あった熱は、夕方には安定して36度台になった
食欲も出てきた

順調な回復だが、まだまだウイルスはあるのよね?
その排出されるウイルスに乗り移られないように
タオルを別にしたり、マメに消毒を行っている

消毒用のアルコールの在庫がなかったので、買ってきた
食器は食洗機に入れてしっかりと感想をかければ高温でウイルスが死ぬとは思うが
一応、エルが使ったもの触れたものには消毒用アルコールを吹き付けた

手指用の消毒液としてウエルパスがある
これは、けっこう優れものなので愛用している
指先も荒れにくい

せっかくイイものを使っているのに
消毒用アルコールも手に吹き付けてしまっているので
指先がアルコールでガザガサになってしまった

お風呂から上がり、ハンドクリームを塗りたくってみたが
まだ潤っていないなあ

明日は使い捨てのビニール手袋をしてみるか…


今日は風がなくて、ディスクは気持ち良く飛ばせた
クアトロは絶好調で、チャッピーに練習をさせないくらいに
ディスクに執着した



その執着、大会でも発揮してね

しっかり投げ練もしなくっちゃね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今はイナビル!

2017年03月29日 23時37分41秒 | なんとなく・・・
昨夜から熱が出たエルちゃん
夜中に熱を測っている気配はしていた
39度という会話が聞こえていたが、自分の睡眠を優先する鬼親のん
「明日、病院に連れていくか…」とは思ったけどね

朝、寝ているエルを起こして病院へ
混んでいるかと思ったら、4人待ちというので付き添うことにした
もう大学生なのに、親が付き添って診察室に入るのってどうよ?とはちょっと思ったが
未成年にはかわりない

診察では、高熱が出ていて喉の痛みもあるということで
インフルエンザと溶連菌の検査をした結果、インフルエンザA型と診断された

エルがインフルエンザに罹るのは2009年11月以来のこと
その時はリレンザを処方された

多分、その前にインフルエンザに罹ったのは幼稚園の時でタミフルを処方された

8年前にリレンザを処方された時には、これが話題のリレンザかあ
吸引するんだあ〜と、密かに盛り上がったが
今回処方されたのは「イナビル」という薬
1回吸引するだけで良いとのこと
インフルエンザにかからないうちに、薬も進化している
薬局で吸引の仕方のビデオを見て説明を受けていた

イナビルを吸引した後は、頭痛や身体の痛みは軽減されたそうだ
熱は一旦下がってまた39.9まで上がったりしていたが
夜には37.5度になり、食欲も出て肉も少し食べた
この調子なら、新学期までには治って大学には行けそうだね

どこでウイルスをもらったかはわからないが、ウイルスなんてそこらじゅうにいるんだろうね
今回はたまたまディスク大会で濡れて冷やして体力が落ちたところに
インフルエンザを発症してしまったのかな

チャピパパも月曜日から体調がすぐれないようだ
病院で処方された薬を飲んでいる。熱はない
いや、じわじわ上がってきたようだ

屈強な体力を持つのんちゃんはいつもと変わらずに元気だ
この調子で乗り切りたい

今日の散歩はエルちゃん病院の後だったので、遅くなったね
でも、東京都側の広場に行ったらチョンキーがいて一緒に遊んだよ

チャッピーも絶好調



プラーの取り合いのチョンキー&クアトロ



結局クアトロが取っちゃうのよね
お兄さんなんだから、譲るを覚えようよ

今日は午後は歯医者受診
明日の定期点検に向けて車から荷物を降ろしたり
パタパタと家から出たり入ったりの1日だった


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトドアグッズをきれいにしたぞ!

2017年03月28日 23時59分39秒 | ワンコ
今日はタープを広げて汚れを落として干した
のんちゃんはひとりでタープを広げたり畳んだことはない
タープを買った頃は、チャピパパとエルちゃんがタープを設置して
のんはワンズの散歩という役割分担だったが
それではいつまでも設置ができないので、最近はワンズは車待機で設置に携わっている

タープを購入する際には、ロゴスのHPの動画を見て設置の仕方は知っているつもりになっている
動画では、とってもスムースに設置して畳んでいる

だからひとりでタープのメンテナンスをやろうと思ったが
エルちゃんが午後からバイトだったので、朝から一緒にやることになった
多摩川上流の駐車場があって水道もある広場に行った
土手の上のスペースは、テント禁止バーベQ禁止だったので
土手の下の広場にタープを設置した

天気予報と違い、風が結構強い
エルちゃんの指導のもと、タープを張って汚れを落とし
備品も洗ってきれいにした
日差しがあって風が強いので、あっという間にタープは乾いた
タープの入り口を開けていると、風が勢いよく通り抜ける



充分に乾いたので、早々にタープは畳むことにした
強風の中、タープは畳む方が大変だ
畳むときもエルちゃんの指導で行った
強風で慣れないのんちゃんとの連携なので、最初にエル脳内手順を説明されてから作業に入った
おかげで手早くキレイに畳むことができた

タープを乾かす間に椅子やテーブルなども汚れを落とそうかと思ったが
強風のために、タープの作業だけ先行した

久しぶりに、車に積んであるアウトドアグッズを丁寧に拭いた
タープ用にしているレジャーシートもキレイにしてみた

エルちゃんが一生懸命に吹いていると、チャッピーがやってきて
土足でズカズカ上がってきて…



こうなると、チャッピーはなかなかどかない

エルちゃんが大の字に寝転ぶと…



ワンズ襲来

日差しの下で、ほんの一瞬の昼寝



チャッピーは付き合うが、クアトロはもう他の遊びに

少しだけだが、ディスクの投げ練とワンズとの練習もした
車に荷物を積んで、12時過ぎには家に戻った
内容の濃い午前だった

今日行った広場は、桜の木がたくさんありお花見ポイントであるが
まだ蕾だった
この様子では今週末で三分咲きかなあ?
以前は休日にはテントやタープを張ってバーベQをしている団体がたくさんいたなあ
火気厳禁になったんだあとふ〜んとなっていたら
帰るときには、バーベQをしている団体がいたね
これからお花見シーズンはたくさんの人が来そうだね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドックは延期!

2017年03月27日 23時40分15秒 | なんとなく・・・
昨日、ディスク大会から帰宅した後に泥だらけのアウターを洗濯した
ワンズはシャンプーした

雨でいろいろ汚れたので、今日はたくさんの洗濯物になった
洗濯機4バッチ回した
泥だらけの靴を洗い、ディスクにやすりをかけてから洗った
ワンズのレインコートを洗い、リードやカラーも洗った
他にもボックスや籠を洗ったり拭いたり…
この際だから、いろいろキレイにしておこうと細々やっているうちに気がつけばお昼過ぎていた

今日が晴れていれば、雨に濡れたタープを干すのだが
残念ながら今日は夕方まで雨だった
明日は穏やかな晴れの日のようだ
明日は人間ドックの予約を入れていたが、延期することにして
タープを干して、ついでに汚れも落とそうかな

タープを干すために人間ドックを延期したわけではない
実は…便潜血の検査のための採取をするのを忘れていた
たぶん明日の朝ので1回は採取できるが、せっかくお金を払うんだから
2回採取で検査したいね
4月の空いている日に予約変更した
だから今日の夕食は餃子を作り、しっかりビールも飲んだ


昨日の大会でローリングをするチャッピー
テチテチ追いかけているね



今日の写真はさくらちゃんのママからのご提供
ゲーム前の過ごし方はまだ課題が残るね
ディスクの空中キャッチができるように追いかけるように仕向けるのが目標かな

 タープ内での待機ワンズ 



雨で寒かったので、広いグランドを散歩することは殆どしなかった
おとなしくクレート待機ができるようになったね
次回のエントリーしている大会も同じ場所だ
穏やかに晴れるといいね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中のディスク大会!

2017年03月26日 23時12分49秒 | ワンコ
今日のディスク大会は、小雨程度かとタカをくくっていたが
しっかりと1日中雨だった
途中、結構しっかり降っていた

今までの中で、一番よく降られた大会となった

寒かったが、チャッピーもクアトロもよく頑張ったね
ゲームの後はオヤツをエルちゃんにねだるワンズ



今日はレオくんが応援に来てくれた



さくらちゃんも一緒だった
小さい体で寒い中、よく集中して頑張ったよ



メレルの靴は、水に強いのだが
今日は地面がどんどんぬかるんできて、靴はびしょびしょ
足もしっかり濡れた



足からしっかり冷えた

次からは雨対策は大げさすぎるくらいの準備が必要だね

エル&クアトロのチームは2位だったよ
のん&チャッピーは入賞ならず
今回は成績よりも、ディスタンスに向けてのステップにしようと思ったけど
その目標は達成できていないかな

雨の中でも、いいプレーが続出して見ごたえがあった
いろいろ勉強になって楽しかった

もう眠い…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなりルー大柴化している!

2017年03月25日 22時39分27秒 | なんとなく・・・
今日の仕事でのこと

日本語はあまり得意ではない外国人と話す機会があった
書類に名前や年齢が書いていなかったので、書くように伝えたかったのだが
「ネームとエイジ書いて」と言ってしまったのんちゃん
その外国人は英語圏の人のようだったが
一瞬「???」という表情をしたので、そりゃあ通じないよねえと思い
書く場所と示しながら「name here」「age here」とかなりのカタコト

心の中で「オイオイかなり重症だな」と
忙しかったので、ちょっと焦ってしまったのもあるが
あまりにも低レベル

家に帰ってエルちゃんにこの話をしたら
「せめてplease write your nameくらい言えなかったの?」と馬鹿にされた
日本語でさえもとっさに出ないこともあるのに、英語まではねえ
ん?コレってボケの始まりなんじゃあヤバし


こんな大ボケのんちゃんだが、明日は頼むぞチャッピー



明日の大会会場付近の天気予報は、朝はみぞれで弱い雨の模様
寒そうだけど、防寒装備を整えて頑張るぞ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸太で修行〜!

2017年03月24日 22時52分20秒 | ワンコ
日曜日の大会にはチャッピーとエントリーしているのんちゃん
チャッピーの気まぐれに翻弄されてばかりで…
ど〜なることやら



明日の土曜日は仕事だから、もう当日を迎えるだけになってしまった
ローリングだけでは物足りないから、投げも織り交ぜてチャレンジしようかなあ
天気予報では雨のようだ
激しく降らないで〜せめて風は吹かないで〜

一方、クアトロは絶好調
ディスクに対する執着も高く、今日は風で流されるディスクもよくキャッチしていた



いつもこれくらいのテンションでお願いしたいなあ

昨日は、河原の広場にあった丸太に果敢に挑んだクアトロ



チビ犬のくせに、丸太を動かしながら囓っていた



なんでも遊びになるんだね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒中水泳をしそびれた男!

2017年03月23日 23時58分54秒 | ワンコ
今日は東京都側の広場に行って、投げ練やディスクの練習をじっくりとした
チャッピーは相変わらず気まぐれだが
215mmのディスクでも近距離なら空中キャッチできるようになってきたかな

クアトロはノリノリで、勢いよくディスクを追いかけていた

今日は曇っていたが、歩き回るにはちょうど良い気候だったので
河原の草むら探検をして



川辺へ出た
こういうお散歩は大好きなワンズ



たくさんディスクをやって、フルダッシュもしているのに疲れ知らずだね

クアトロは早速、川の浅瀬に突入



多摩川の本流では泳がないでね



諦めきれずに、川の中の石を物色するクアトロ

そういえば、この冬は寒中水泳をする機会がなかったね
土日はディスク大会に行くか、投げ練をしに行っていたからね

それに…やっぱり多摩川で泳ぐとかなり体は臭くなるし
泳ぐのはもっと暖かくなってからにしようね

久しぶりに水の感触が心地よかったのか
後ろ足だけ残して水の中に入るクアトロ



クアトロ的には川に入っていないってことか?

服のお腹部分はしっかり濡れていた
短足犬は仕方ないね
帰宅したら、クアトロの足とお腹を洗って、服も洗ったよ

水遊びは春以降にしようね



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足が膨張してる?

2017年03月22日 23時58分49秒 | なんとなく・・・
昨日、雨の中スエードのブーツを履いて出かけた
数年前に買ったブーツで歩きやすいので気に入っていた
今シーズンはまだ2回ぐらいしか履いていないなあと思い
昨日は雨で気温が低いので、そのブーツを履いて出かけた
雨の中、歩いて駅まで行き
帰りは乗り換え駅で降りて買い物をして、歩き回った

買い物しているうちに、ん?つま先と足の甲が痛いなあと…
それでも歩き回っていたら、だんだん膝まで痛くなってきた

確かにブーツは幅広ではないので、足の甲に気がつけばピッタンコ
う〜ん最近はワンズの散歩以外でもメレルのジャングルモックを履いている
お出かけも、ワンズと一緒が多いのでメレルを履く
ここ数年、ヒールの高いサンダルやパンプスを履く機会がぐっと減った
足が幅広になってしまったようだ

今から20年以上前、職場の先輩女性たちが
「ドタグツばかりはいていると足が広がってきちゃったわあ〜」
と言っていたのを聞いて
そんな靴ばかり履いてないで、パンプス履いてオシャレすればいいのに…
なんて密かに思っていたが
自分もしっかりその域になっていたようだ

4月は仕事に出る機会が多いから、メレル以外の靴を履く機会が増える
膨張した足の甲を少し縮めたいね




今日はエルちゃんと東京都側の広場でワンズの散歩に行き投げ練をした
チャッピーは相変わらず気まぐれだ
今度の日曜日はどーなるかなあ
明日も投げ練だね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする