元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者のんとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

2戦目のオレ!

2021年01月31日 23時40分38秒 | ワンコ
今日はDSE秋ヶ瀬大会!
クアトロはまだ治療が終わっていないので
エントリーはキャンセルした
ロッシはチャレンジクラスにエントリーしていた
チャピパパはリンダとダブルス

クアトロは大会に行ってディスクをしないことは
今までなかったので
時々、ん?という感じで
コートに入りたそうなそぶりも見せたが
落ち着いて会場での散歩を楽しんでいた

ロッシのチャレンジクラスはレトリーブもオッケー
ゲームではボールでレトリーブした

これで2度目の大会参加だ
ボールは真剣に追いかけた
さすがジャックだ
動いているものへの反応はバッチリだ!

場慣れすることと、コートは楽しく遊ぶ場所とわかってくれたらいい
レトリーブはまだあやふやなところもあるが
ボールは大好きで追いかける事がわかった

ロングリードを付けてのゲームだったが
勝手に逃げ出したり走り回ったりは
今のところは無い



ロッシも楽しそうで何より
「持って帰って渡す」も
覚えて行こうね

やっぱり大会は、刺激があって楽しいね






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペラッペラな男!

2021年01月30日 23時10分29秒 | ワンコ
今日は3回目のクアトロの通院
ズレた脊椎矯正の施術だ

今日の診察では
頚椎と胸椎は完治!
腰椎は6と7がまだ治っていない
ズレてから2週間以内に施術をすれば治りが早い
時間が経つと2ヶ月は治るのにかかるそうだ

クアトロの腰椎は痛めてからかなり経っているようだ
2ヶ月かけて治す
それで治るなら、嬉しい
あと5週間だ
きちんと治し、思いっきり走ってもらおう

今日の診療でクアトロの体重を測った
4.7kgだった
ちょっと減った
獣医は「もっと増やしたほうがいい」と
それはわかってる努力してる
「スポーツやるならこんなペラペラの筋肉じゃあ…」と言われた
クアトロは細マッチョで筋肉質と言われてきた
確かに体は小さい
う〜ん…後脚は筋肉モリモリだが
他はペラペラかも

具体的に、どこに筋肉をつけるか?と聞きたかったが
まずは食事で筋肉をつけるために
アレルギーがないか、あるなら何にアレルギーがあるのか?
を、知ってからということで
血液検査をした

アレルギーがあるかどうかを知るために
好酸球の検査をする
好酸球が高ければ、ここのアレルギー検査をするのだが
2回採血するのはクアトロの負担かと思い
今後のためにも確かめておきたいと
97項目のアレルギー検査のための採決も同時にした
好酸球の方は、院内でできる検査6100円
アレルギー97項目は30000円
これは2週間後に結果がわかる

好酸球は若干高め
人間ならアレルギーと判断するか微妙と思ったが
犬の場合はアレルギーありと判断するようだ
今後の食事のためにも、97項目の検査結果は楽しみだ
30000円の元はとるぞ

採決は首の血管からしたので、ビックリした
前脚の血管よりも痛くないそうだ
短い時間で充分な量を採決できていた

今日は3回目ということもあり
色々と病状の質問や今後のことも相談できた
時々、んんと思うこともあったが
飼い主としての勉強不足は認識できた
今後に生かすためにも、しっかりと勉強していこう



小さくてペラッペラのクアトロだが
ガッツとエネルギーはモリモリだ
上を目指す男だぜ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長いオレ!

2021年01月29日 23時55分11秒 | ワンコ
日に日に大きくなるロッシ

脚も長いが首も尻尾も長い
ワンピースのルフィみたいに見える

3頭並ばせて、来いっと呼び寄せると
最初の一歩が長いロッシが一番前に出る



クアトロも頑張る



午後のまどろみタイム



胴も長く見える

特に後脚は長いねえ
逞しくなれよ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪降ったので

2021年01月28日 22時18分58秒 | ワンコ
今日は午前中に用事があったので
いつもよりも早目の朝散歩をした
のんちゃんがクアトロとロッシを連れて
チャピパパがチャッピーの散歩をした

チャッピー単独なので、自分のペースで
匂いを嗅いだりして散歩を楽しんだそうだ
散歩コースもチャッピー任せで
30分位の短い散歩だったそうだ

クアトロ、ロッシのメンズコンビは
ストライキで止まるチャッピーがいないので
ずんずん進んだ
途中、トラックの振動や音で
ロッシが立ち止まることもあったが
昨日あたりから、バイク音は気にしなくなった
1時間ちょっとの散歩だったが
結構な距離を歩けた
このパターンはこれからもアリだな

午後になって雨が降り出し
いつの間にか雪に変わった
止む気配がなかったので
ワンズは室内遊びで発散してもらった

ロッシの昼寝の様子を見たら
かなり寒そうにしていた
部屋は暖房がついているけど
床に近いと気温は低めかな
ペットベッドにバスタオルを巻いていたのだが
ベッドが薄く、バスタオルは暖かくないようだ

洗い替えに買ったペットベッドに変えて
そこにひざ掛け毛布を敷いた



前よりもふかふかで暖かいようだ
気に入っていただけた様子



のぞいたら、きちんとお座りしたロッシ



おやつのボーロをもらうロッシ
天井が頭に近くなってきた
足長ジャックの成長は早いなあ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漏らした男!

2021年01月27日 23時23分03秒 | ワンコ
今日は午前中の天気は雨が微妙な感じ
諦めて、午前中は部屋の中で遊んだワンズ
ワンズ…というよりも
ロッシを遊ばせる
オモチャを出すと、チャピクアに取られてしまう
特にクアトロはおもちゃへの執着が半端ない
ロッシが持つオモチャは全て奪う
チャピクアにはオモチャを与えて
他の部屋でロッシとおもちゃで遊んだ
その後、それぞれからオモチャを回収して
ロッシをゲージに戻そうとしたが
ロッシはまだチャッピーと遊びたい
と、まとわりつくロッシ
それが気に入らなかったのか
いきなりロッシに襲いかかるクアトロ
殺されそうな悲鳴をあげるロッシ
のんちゃんの一喝ですぐに収まったが
床にはオシッコが少し垂れていた

ロッシが恐怖でチビったのかと思ったら
トイレトレーに駆け込むクアトロ
大量のオシッコをした
床のオシッコはクアトロだった
オシッコしたかったけど、おもちゃで遊ぶのに夢中になっていたようだ
オイオイ
その状態でロッシに襲いかかって漏れたようだ

ロッシには怪我はなく、クアトロの怒りの勢いが
かなり怖かったようだ

午後には仲良く3頭散歩



大人子供なクアトロ



ロッシはその後特に落ち込む様子もなく

お散歩では歩きながら
草を口に入れて、ハミハミしている



殆どは食べずに出しているが
気をつけないと、食べてしまう
夜には食べた草を吐いていた
食べられないものと認識してくれるといいのだが…
やたらと食べさせないようにしなくちゃね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんてたってアイドル!

2021年01月26日 22時54分59秒 | ワンコ
我が家のアイドルチャッピー
12歳になっても可愛い
写真は5年前
若々しい



犬の年齢計算はいろいろあるようだが
(犬の年齢+4)×4=人間年齢
この計算だと、チャッピーは人間でいうと64歳
クアトロは52歳
チャッピーは2年くらい前から白くなってきた
5年前の写真がすっごく若く見える



1年前までは、幼児体形ということもあり
「パピーですか?」と言われることもあったが
最近は「おじいちゃん?おばあちゃん?」
と、聞かれるようになり
老犬っぽさがまさってきているようだ
姿勢?歩き方?顔も老けてきたか…

それでも我が家のアイドルさ

お散歩では気に食わないと、ストライキに歯ぎしり
ご飯前には「早くくれ!」と吠えたり
頑固婆さんに向かっているけどね

家ではロッシの遊び相手兼しつけ係
迫力いっぱいでガウリングしている
最近はチャッピーから仕掛けることも多く
チャッピーさまが楽しいならオッケーです

時々後脚が弱くなった?と心配になるが
今日も散歩の序盤で右後脚が動きが悪いように見えた
ロッシが歩きながら飛びついたので
歩きにくかったのか?



ロッシはクアトロのジャンパーを着用
小さめの服があって良かった
3頭の大きさは変わらない感じだね



抱っこしたりスヌードに入れて歩いた
チャッピーお気に入りのせせらぎの小道に行ってみたら
嬉々として歩いていた
ホッとした

帰宅後、足洗った直後には
室内を駆け回り
滑り止めの敷いていない廊下を
滑りながらのドリフト走行をしていた
楽しいのならいいんだけど
怪我しないようにしてね

今日、ロッシの乳歯が抜けた
下の前歯



永久歯が生えて来るんだね
歯磨き頑張らなきゃ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胸板の厚いオレ!

2021年01月25日 23時56分32秒 | ワンコ
写真は朝散歩の時
ちょっとだけ河川敷で遊んだ
ロッシは石で遊ぶクアトロの近くに行くか
のんちゃんお足元で散策していた
呼べばすぐに来る
今の所はね
今後のためにコマンドをしっかり入れておかなきゃね



この写真では、ロッシはいただいたカッコイイ服を着ている



散歩から帰って、服を洗濯して
夕散歩は、スタジャンを着せた
着せるときに
着せにくいなあ脚が長いからかな?
と思ったが…
散歩中に気がついた
スタジャンが小さくて、はだけている
最近、脚が伸びたように見えたが
全体的に大きくなったようだ
胴は相変わらず細いが
肩幅が広くなり、胸板も厚くなったようだ
まだまだパピーのグネグネした体だが
着実に成長しているんだね
逞しく育てよ

体重を測ったら4.2kg
今日のクアトロは4.9kg
服はクアトロと共有になるかな





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クアトロの通院はあと6回!

2021年01月24日 17時15分10秒 | ワンコ

昨日土曜日は、クアトロの診察日だった
先週の大会で、後脚の不具合を知り
帰りがけに紹介してもらった病院に受診した
その時の様子は先週記事にした

腰椎と頚椎に不具合ズレが見つかり
施術出直してもらった
その時は治ってもまた1週間すれば元に戻ってしまいので
再受診を言われて予約をとった

今回の診立てによると

頚椎はC1とC2
腰椎はL6とL7
にズレがあり、最近痛めたものではなく
慢性化している

胸椎はT10とT11 がズレている
これは新しいもので、すぐに治る

頚椎の方は2回の施術でかなりよくなったそうだ
腰椎の方は施術中にクアトロが顕著に痛がる
先週は悲鳴をあげていた
腰椎の方は治るのに時間がかかりそう
ヘルニア化している可能性あり

ということで「これは8回コースです」と獣医
ああ、そのくらいかけないと治らないって事ですね
ということであと6回、1週間ごとに施術を受けることになった
クアトロはあと1ヶ月半はゲームには出られない
激しい運動しなければ散歩はいける
油断するとすぐに飛ぶのでドキドキするが
その間に、これからのケアの仕方を学んでおこう
ディスクはどのようにやっていくかなども考えなきゃね

まだまだ活発なクアトロなので
できる範囲で遊んでいきたい

今まで無知な飼い主で申し訳ない

獣医はディスクをやっている子は
頚椎を痛めることが多いとも言っていた
低い刺す軌道でもワンコは突っ込んでいくので
そんな時に痛めるそうだ
クアトロの場合は体が小さいので
ジャンプキャッチして着地する時にディスクが先に地面に突き刺さることもあるので、その時に首に衝撃があった可能性もある
思い返せば、原因はたくさんありそうだ

急旋回も良くないそうだ
やってるよなあ
大会にはしばらくでないけど
負担ない程度に運動しておこうね

9年前の今日は雪景色の写真だった
前日に降って積もったのかな?
多分クアトロ初めての雪遊び体験だったと思う



たくさん外で遊んだ後も
室内でボールと格闘していたっけ
今のロッシと比べると、幼く見える
短足だからか?



チャッピーと並ぶロッシ
脚は明らかにロッシが長い
胴は細いなあ



顔つきも大人っぽくなってきた
まだ体は柔らかい
いつまでもヤンチャでいいからね







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯ぎしりしたくなる〜!

2021年01月22日 21時47分10秒 | ワンコ
3頭散歩は朝散歩だけにしていたが
ロッシが慣れて来た様子なので
朝夕散歩とも、3頭散歩にしてみた
チャッピーがストライキしなければ
ロッシのコントロールだけなので
進みが良い
チャッピーがストライキを繰り返す
歯ぎしり発動
ロッシが止まったり、拾い食い連発されると
イライラが募って来て
のんちゃんはイヤな汗をかく
昨日は脳貧血気味になってしまった

今日は極力薄着で散歩に出た
チャッピー様次第だが、なるべくリズムよく歩いてもらった
朝散歩は長めに歩いた
気温が高かったので、チャッピーは最後の方は
ストライキしたので、スリングに入ってもらった
快適そうに入っていた

今朝の3頭記念撮影



ロッシが一番体高が高い

3頭が同じラインに並ばない



「待て」ができるはずのロッシだが
カメラを構えると前に出る



待てから呼んで撮影
やっぱり動きが速いクアトロが一番前に出る

今日のロッシはトラックの音は怖がらなかった
クアトロの隣を歩いていれば
だいたいリズムよく歩く傾向にある
バイクの音はまだまだ苦手だ
近くを通る自転車にも怖がるときもある
小さいワンコには自転車はトラック並みだよね
気をつけて歩かなきゃね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄貴リスペクトなオレ

2021年01月21日 23時47分05秒 | ワンコ
ロッシがお散歩デビュして10日たった
なんとか問題なくお散歩しているが…
ロッシは意外にも「音」に敏感であることがわかった
特にバイクの音
バイクが近づいてくると、立ち止まってしまう
通り過ぎれば機嫌よく歩き出す
電車の音にもビビっている
トラックの音、というか振動も苦手のようだ
交通量の激しい交差点は抱っこして移動することもある

徐々に慣れていってくれればイイ
散歩の時はイイ子に歩くクアトロと一緒に歩かせてみた
クアトロは何にも動じずにスタスタ進む
ロッシもそのリズムに合わせて進むので
止まる回数は減った
クアトロと一緒だと安心できるようだ
頼りになる兄貴なクアトロ
ロッシはクアトロのことをチラチラ見ながら歩いている
イイ感じだ

慣れてくると、ロッシがクアトロに
歩きながらガウリングを仕掛ける
怒らず大人対応のクアトロ
あまりしつこいと、ガッと怒ってはいたが



我が家のメンズ
意外とイイ感じになって来たかな





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする