元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者のんとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

手術は無事終了!

2019年05月31日 23時08分03秒 | ワンコ
今日はチャッピーの左後脚にできた腫瘍の摘出手術

のんちゃんは仕事だったので、チャピパパが休みをとって
病院に連れて行った
10時に動物病院に連れて行って、血液検査をして
午後から手術だ

午後7時に迎えに行った

今朝と変わらずの可愛さのチャッピー
摘出したものを見せてもらい
諸注意などを聞いて、チャッピーを連れて帰宅した

家に帰ってホッとする表情のチャッピー



手術の箇所は腫瘍の周りの取りしろを取り3㎝以上切除した
細か目に縫ったそうだ



2年前の前脚の時と違い、皮膚の突っ張りが殆どない
傷口を気にする様子も無い

手術直度の割には、後脚で立ってみたり
食欲旺盛で元気だ

抜糸までの10日間はエリザベスカラー生活になる
まさに我が家の女王様だね


大丈夫そうなので、チャピパパはクアトロを連れて
明日のNDAのジャパンカップの町長杯に行くそうだ
のんちゃんもドギーズのゲームを見たり応援したりしたかったが
今回はチャッピーとお留守番
まったりと過ごそうね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栓が閉められない男!

2019年05月30日 23時47分57秒 | ワンコ
今日の夕方散歩は5時半頃に家を出た
留守番している間にオシッコをしていることもある
今日はトイレシートが新しいままだったので
オシッコもウンチもしていないんだなとわかる
のんちゃんが帰宅すると、喜んで興奮して
おしっこ…という流れはよくあるが、今日はそれもなかった

散歩に行くために玄関を出ても、周りはアスファルトだらけ
10mくらい行ったところに、なんとかおしっこできる場所がある
今日はそこまで我慢できなかったクアトロ
道路でいきなりジャー
水で流して、さらに進む間もジャージャーしている

おしっこ場所では長々と足を上げて放尿
もう出し切ったかと思ったが
数歩移動してまたジャー
さらに歩きながらジャー

…って、どんだけ出るんだ

多摩川の土手に出るまでかなりでた
そんなに溜めていたのか
チャッピーも今まで飼ったワンコも
お散歩の始めにジャーっと出したら、あとはそんなに出ない

クアトロのオシッコの量って体の大きさの割りには多過ぎないか?
なぜ一気に出さない?
歩きながらするんだ?

こんな体質だから、ゲーム前にはしっかりと出しておかないとね



お留守番の後は、まずはトイレさせるようにしようかな
我慢するのは体に良くないからね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャッピーパワー全開で!

2019年05月29日 23時03分26秒 | ワンコ
明後日、手術を受けるチャッピー
脚に腫瘍があるとは思えないくらい元気だ

昨日の朝散歩ではフルダッシュ



この流れでクアトロに体当たりしてガウリングに持ち込んでいた

最近のチャッピーの脚の筋肉はいい感じだ



気まぐれで、自分が行きたくない方向へのお散歩は
ストライキしたり歯ぎしりしたりする
広場に向かう時はルンルンだが
大好きな広場から帰る時はストライキだ
そういうチャッピーが可愛い



食欲旺盛、お腹の調子もいい
手術に向けての体調は万全だ

大丈夫!大丈夫!!!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手元までだよ!

2019年05月28日 22時51分22秒 | ワンコ
今朝も早朝散歩
朝から風が強かったが、少しディスク練習した
強風の中、びっくりするほどいいスローができた
スローが良ければパーフェクトキャッチ
気持ちいいね
調子に乗らずに、5投くらいでやめておいた

1年前に比べると、受け渡しはかなり良くなったが
まだまだスムーズとはいかない
戻りも速度もムラがある

おやつを使って、やってみた
おやつ目当てで戻る速度は速いが…



おやつが早く欲しくて



5m手前で…



ディスクを放して



おやつへまっしぐら

手元まで「テイク」を徹底して、3回くらい練習した
あまりオヤツ練習もやり過ぎると良くないかな?
とりあえずはキャッチしたら
まっしぐらに戻る習慣がつくようにしていこう

今朝は涼しくて、お散歩するのが気持ちよかったね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャッピーの腫瘍、手強い!

2019年05月27日 23時44分09秒 | ワンコ
我が家のアイドル、チャッピー

左前脚に肥満細胞腫という悪性腫瘍を持っている
2年前に手術して取り除いたが、1年後に再発した
ある程度の大きさで止まっている
元気で走り回っているので、今は様子見だ

1ヶ月くらい前
チャッピーの左後ろ脚にイボがポチッとできていた
イボは出来ても、いつの間にかなくなっていることも多い
あまり気にしないでいた
10日くらい前だったかな
ん?ちょっと膨らんでいる?
土曜日には、明らかにポッコリとなっていた
柔らかさといい、左前脚の腫瘍と似ている

今日、獣医さんに診てもらった
針を刺してわずかに細胞を取り、染色して顕微鏡でみる
迅速診断みたいなものだ

危惧した通り、左前脚の腫瘍と同じ可能性が高い

左前脚の時と違い
今回の場所は腫瘍の周りに取りしろをとって切除することができる

皮膚にできる癌のようで、筋肉を着る必要はなさそう
今までの経緯から、内臓には転移していない

ただ、大きくなる速度が早いので
取りしろが十分に取れるうちに手術したほうがいい

ということで、今月の31日に手術することに決めた
金曜日だ
この日はのんちゃんは仕事なので、次の候補日にしようとしたが
チャピパパが休みを取ることになり
手術することに決めた

手術は日帰りで、朝病院に連れて行って午後手術だ
夕方に迎えに行く
次の日から土日月と仕事にいかないので
じっくりと様子を見ることができる
きっと大丈夫だ
今回も、チャッピーは乗り切ってくれるだろう




元気で食欲旺盛、フルダッシュもする
気まぐれでわがままなところもチャッピーらしさ

またすぐに激しくガウリングできるようになるさ



6月1日のNDAのジャパンカップはキャンセルか
チャピパパとクアトロだけで行くか…だね
暑さ対策などのサポートが必要なので、ちょっと心配だね
まずはチャッピー様最優先かなあ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クールダウン色々!

2019年05月26日 23時59分20秒 | ワンコ
今日はPlyZ秋ヶ瀬大会に参加してきた

暑かった
木陰にタープを張り、午前中は快適だったが
陽が高くなると、容赦なく照りつけられた
遮光ネットを張ったり、霧吹きをしたり
ワンコ達の熱中症対策に務めた

クレートの中でもハアハアし始めたチャッピー
この時はクアトロは涼しそうな様子だったが
チャッピーだけが暑そうにしていた

一緒に行ったさくらちゃんのママが用意してくれた
クールダウン用のミニプール
保冷材などを入れて冷たいお水のプールだ
そこにチャッピーを入れてクールダウン



最初はちょっと嫌がっていた感じだったが
気持ちいいとわかったら、おとなしく浸かってた



ダブルハンドラーでゲームに出ているクアトロ
1ゲーム終わると、かなり体が熱くなっていた

かのんちゃんのパパとママにアドバイスをいただいて
ゲームの間にクールダウンに務めた



クアトロの場合はすぐに走ることも考え
大きな血管を冷やす様にした



これはちょっとふざけた感じで撮影



なんとか体調崩すことなく
元気に走ってディスクを追いかけてくれた

のんちゃんは決勝ラウンドに進むも、4位
上位とは、かなり点数が開いていた
2ラウンドと決勝ラウンドは、1投目で失投してしまった
それでも、クアトロは頑張ってくれた
やっぱり投げの制度はこれからの課題だね

クアトロ、暑い中よく頑張ってくれてありがと









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックチケット申し込み!

2019年05月25日 23時29分32秒 | ワンコ
2020東京オリンピック
今日、チケットの申し込みをした

せっかく近くで開催されるオリンピック
生で見たい!
でも、見たいものは人気種目だ
人気種目の決勝は倍率高そうだ

ひとり30枚まで申し込みができる
観たい種目を書き出して、それぞれ何回見るかを決めて
日程と照らし合わせながら決めた

結構いい金額になった
同じ日に午前中と夜部門に申し込んでみたり…
どれくらい当たるかなあ?
一つも当たらなかったりして
いや、一つくらい当たってほしいなあ

開会式も申し込んだ
新しい国立競技場「オリンピックスタジアム」にも行ってみたい

結果が楽しみだ


今朝のチャッピー
暑く夏予報だったので、早朝散歩



フルダッシュのチャッピー
今朝も暑くなる前にお散歩に行ったよ



ディスクの後のガウリング
暑くなる前にたくさん遊べたね



明日も暑くなりそうだ

来年のオリンピックも猛暑の中で開催されるんだろうね
何も当たらなかったら、マラソン観戦かなあ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右足を前に出すか?左足を後ろに引くか?

2019年05月24日 23時59分40秒 | ワンコ
一番暑いだろうと思われる時間に、投げ練した
紫外線対策はバッチリさ
でも、帽子が投げる時に視界を邪魔した
ゲームで投げる時は帽子なしか、クアトロキャップかな

風はほとんど無かったので、気持ちよくまっすぐ飛んだ
フットフォルトが続いたので、その対策をした
水戸でもアドバイスをいただいたが…
意識し過ぎると、投げがダメになる
1投目は充分に下がって投げれば良い
2投目からはタッチアンドゴーにしているので
投げ位置を確認している時間が勿体無い

しっかりとラインを意識して投げ位置確認を徹底するか…
ラインぎりぎりからでもフットフォルトなしでなげられる様に
左足を後ろに下げて投げるか…

普段は右足を前に出して投げている
そのほうが投げやすい

今日は2投目以降を想定して
左脚を後ろに出しての投げを練習してみた
急ぐことに気を取られて、手首の巻き込みがおろそかになる
しっかりと回転がかからずに左に垂れてしまう
それを改善しようとすると、右へ行ってしまう
練習して慣れてくれば有効かなあ

ラインを確認して投げなきゃいけないのは同じだが
ぎこちない流れにならない様にしたい

左足を後ろに引く投げはもう少し練習してみよう
次のゲームの目標はフットフォルトをしない
4投する!


早朝の散歩でディスクも少しやった
今朝の投げは調子が良かった
クアトロもほぼ全部キャッチした
こういう投げをゲームでもしたい

練習の後はガウリングタイム



容赦ない攻め



ハッケヨイ!



フルダッシュ



暴れた後
ドロドロの服



ヤンチャの勲章だね

元気でハッチャケる様子を見るのは楽しい
明日も遊ぼうね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーリーカラーに!

2019年05月23日 21時44分17秒 | ワンコ
チャッピーのお散歩用の首輪の
表面がビリビリになってしまった
まだ使えるかなあとは思ったが
糸が爪に引っかかったりすると危ないので
新しいのを買うことにした

女の子らしい可愛いデザインで
赤かピンクで探した
可愛いのを見つけた



前の首輪を買ったショップと同じ
ジャックラッセルテリアのためのセレクトショップ Buddy
でまた可愛いのがあった
ナスカンをつなぐ部分もピンクだよ



よく似合っているね
迷子札も、ピンク系に付け替えた

明日からこのカラーを付けて歩こうね〜!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1足買って、2足捨てる!

2019年05月22日 22時53分42秒 | なんとなく・・・
仕事に行くときに履いている靴が
足に合わなくなった
それだけならいいのだが…
その靴は雨の日など濡れたところを歩くと滑る
濡れている階段を下る時は、決死の思いだ
転んで怪我する前に、履くのをやめよう
もう1足、仕事に行くときに履いた靴は
なぜだか靴が大きくなってしまっている
伸びちゃった?
階段を駆け上がると、脱げる
しかも靴の中側がボロボロになっていた

ということで、仕事用の靴を買った
今日は吉祥寺で仕事だったので
吉祥寺ショッピングも少し楽しんだ

滑る靴とブカブカの靴は捨てた
明日からはおニューの靴を履いて仕事だよん
ちょっとテンション上がるね



写真は記事と関係なく
クアトロ生後4ヶ月頃のお散歩デビューしたあたりの様子
最初から元気一杯に走っていたね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする