元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者のんとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

きかないヤツら!

2016年09月29日 23時25分56秒 | ワンコ
昨日の朝の散歩の時
多摩川の土手の蒸し暑い中を歩いていたら
前から来た男の人が満面の笑みで話しかけてきた
「ジャックラッセルテリア2匹って、大変じゃあないですか?」と
「1匹も2匹も同じですう」とのんちゃん
やんちゃで運動量多い犬種というイメージのジャックラッセルテリア
その男の人は犬好きでジャックに興味があるようだった
「そうですかあいやあ大変ですよねえ…きかないですからねえ〜!」
と言われて、苦笑するしかなかった



「いえいえ、ウチの子は言うこと聞きます」というほどいい子でもない
でも、そんなにヒッチャカメッチャカでもないんだけどね

ただ…そういうジャックラッセルテリアのイメージも好きだ
元気いっぱいなのが楽しい

「2匹で飼うと楽しいですよ」とも伝えた
その男の人は何を飼っているのかな?と思ったが、きかなかった
ただ、チャピクアのことは気に入った様子だった
ジャックラッセルテリア、楽しくてオススメですよ〜!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイーツ作りにはオーブンが必要だね…!

2016年09月28日 23時10分06秒 | グルメ
月曜日に、いきなりお菓子作りをしたエルちゃん

「クッキーとシフォンケーキ、どっちが食べたい?」とLINEで聞いてくるが…
我が家のオーブンは壊れていて、使い物にならない
作れないんじゃない?と送ったが…
どーしても作りたいようで、オーブン以外のものを使うレシピをネットで探したようだ


見事にフライパンで焼き上げたクッッキー



一見、美味しそうだが…
裏返すと…



焦げてる
味は、甘いような苦いような…おかずのような香り
フライパンの匂い?と思ったが
材料を聞くと、オリーブオイルやごま油が入っている
スイーツにごま油?合わないように思う
そういうレシピだったそうだ

鍋でシフォンケーキを作る



クッキングペーパーと紙コップで型にするようだ
面白いね

焼きあがって、冷ましているところ
でっかいキノコみたいだ



型から外したキノコ…いや、シフォンケーキ



ふわっと感には欠けるが、これは結構美味しかった

鍋やフライパンで作る場合は、火加減や時間が難しそうだ
のんちゃんは、絶対にやらないね
よく工夫して、頑張ったね

お菓子作りに興味のないのんちゃんは、オーブンが壊れてもまあいっかと思っていたが
電子レンジの調子も悪くなってきた
せっかくスイーツ作りに目覚めているエルちゃんのために
オーブン機能つきの電子レンジを買うかなあ

我が家の電化製品は買い替えどきに来ているようで
エアコンは買い換えることにした
掃除機もそろそろ買い替えの必要に迫られている
電子レンジもかあ

エルちゃんの女子力アップのためにもオーブン買うかなあ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日比谷公園出身のダグトリオ!

2016年09月26日 23時02分24秒 | レジャー
日比谷に仕事に行く日もあとわずかになった
9月はほとんど毎朝日比谷公園に寄ってから仕事に行っていた

日比谷公園での1番の収穫はカビゴンだ
CPが高いので、ジム戦で活躍している

そして…日比谷公園は「ディグダの巣」なので
ディグダをたくさんゲットした
その中から「博士の評価」がいいものでCPが高いものを選びダグトリオに進化させた
ディグダの評価は「普通の強さ」「バトルには向かない」が多かった
その中で何とか選んだCP225のディグダ
ダグトリオに進化させたらCP640になった
さらに強化してCP671にした

さあ  日比谷公園でバトルだ
日比谷公園通いの集大成として、公園のジムにダグトリオを貼りたい

今日はいつのよりも20分も早い出勤(公園に
着いてロコンなどのレア系をゲットした後、ワクワクしながらジムへ

バトルを挑み、カビゴンやラプラスの活躍で見事に勝利
念願のダグトリオをジムに置いた



ディグダの巣の日比谷公園にふさわしい光景



と、悦に至っていたら…
あっという間に倒されていた
日比谷公園出身のダグトリオに少しは敬意を払わんかい

まあ…CP670じゃあ仕方ないか
うん満足だぜ

今日は仕事が終わった後にも日比谷公園に行ってみた
朝はサラリーマンが多いが、昼間はちょっと違う感じの大人たちが多い
お昼休み?と思ったが、もう1時は過ぎていた
モジュールのたかれた場所は、やっぱり人が集まっていた

さらにディグダをゲットして、帰ろうと思ったが
あまりにもお腹が空いたので、一人ランチをした
以前から気になっていたカレー屋さん



う〜ん…ルーは冷めているし、ナンも今ひとつ
どうやらナンは1枚を半分にして提供されていたので
あらかじめ焼いていたようで、焼きたてではない様子
これなら家の近くのカレー屋のナンとカレーの方が美味しい
ま、こういうこともあるさ

明日も朝早めに日比谷公園にレッツゴ〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空が戻ると、暑さも戻る〜!

2016年09月25日 20時53分40秒 | ワンコ
今朝は雨上がりで足元がぐちゃぐちゃ取ろうと思い
ちょっとゆっくり目にお散歩に出た
10時近くになってからのお散歩になった

天気予報では曇りだったが、歩いているうちに晴れてきて
久しぶりの青空〜



川崎側の広場は、誰もいなかったので
ディスクの練習をした



クアトロはよく飛びついて、よくキャッチしていた

チャッピーもディスクをローリングで楽しみ



ある程度遊んだら、東京都側の広場にも行ってみた
今日は人が少なかった
広場の半分は水浸しだった
乾いているところで遊んだが、どんどん気温が高くなってきた
暑い



久しぶりに太陽ほ光を浴びて遊んだね
暑いけど、やっぱり青空の下は気持ちが良い

帰りは暑くて歩きたくなさそうなチャッピーを引っ張って歩いた
帰宅したら12時過ぎていた
暑かったけど、ゆっくり散歩できてよかったね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術は爆発だ!でポケモンGO〜!

2016年09月24日 23時58分41秒 | ワンコ
今日の天気予報は午後から雨だったので
午前中にたくさん遊ぶことにした

ポケモンゲットも兼ねて歩き回ろうかとも思ったが
生田緑地もいろいろ出現している模様なので行ってみることにした
歩いて行けなくもないが…今日は自転車で行くことにした
チャピパパと一緒だったので、一人1匹を前かごに乗せてレッツゴ〜!

ところどころ寄り道しながら生田緑地へ辿り着いた
生田緑地に行くのは数年ぶりだ
しかも、来ても升形山広場という山の上にしか行ったことがなかった

せっかくメガスターのプラネタリウムがあったり岡本太郎美術館があるのに
行ったことがなかった
今回はまずはプラネタリウムの方へ歩いてみた
素敵な公園と広場があってビックリ

さらにその奥に進むと、気持ちの新居木立を通り岡本太郎美術館がある
大きな作品は、野外に展示されている
美術館裏には傾斜地に芝生広場が広がっていて、誰もいない
もったいないねえ



岡本太郎らしいダイナミックな作品



美術館に向かう階段はとてもオシャレ
池の中にも作品あり



プラネタリウム前の広場には、なぜかSL機関車



居心地のいい公園になっていると初めて知った

のんびりしていたら、お昼近くになりお腹がすいてきた
空模様は心配だったが、カフェテリアのガパオライスに惹かれて
食べて行くことにした
ガパオライスとキノコのスパゲッティを注文した
美味しかった
さて、帰ろうとしたところでポツポツ

帰る途中でザア〜〜〜〜
しっかり濡れちゃったね
食べずに帰ったなら、雨が激しくなる前には帰り着けたかもね
でもまあ、楽しかったからいっか
ポケモンもたくさんゲットできたしね

そろそろスッキリと晴れてほしいなあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実はデキる女?

2016年09月23日 23時42分27秒 | ワンコ
先日、ある番組で芸能人の飼い犬がご馳走を前にして
「待て」ができるかという企画をやっていた

それをエルちゃんと見ながら
「フードを見ないで、飼い主に注目しているワンコは待てるね」
と話していた

エルちゃんもうちのワンズで検証してみたくなった様で
ササミジャーキーを出してきて、床に置き
ワンズに「座れ!待て!」と指示
素直に従うワンズ

予想では、気まぐれで飼い主をあまり重んじていないチャッピーは
食べたくなったら食べると思われた
クアトロはエルちゃんを恐れているので、食べることはしないだろう

結果は…
「待て」から1分が経過したところで
クアトロがいきなり視線をジャーキーに移したかと思うと
パクッムシャムシャと食べてしまった

これでチャッピーも食べて終了かと思ったら
チャッピーはエルちゃんの目を見て、待てを続行
2分過ぎからは番組と同じように、エルちゃんは後ろを向く
チャッピーはエルちゃんの背中を鋭く凝視

3分間「待て」をやりきった
まるで、のんちゃん達の会話を聞いてわかっていたかのような振る舞い

やりきったチャッピーはドヤ顔でジャーキーを食べていた
恐るべしチャッピー



普段は本能のままに生きているように見えるチャッピー
飼い主の様子をいつも伺っているクアトロ
なんだけどね

単純なクアトロと
クアレバーなチャッピー
って事で

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理の才能あるかも?

2016年09月22日 20時39分41秒 | グルメ
昨日21日の夕食はエルちゃんが作った

最近は夕方のお散歩から帰ってワンズの足を洗った後にシャワーを浴びていたのんちゃん
暑いと汗びっしょりだし最近は雨が多くて濡れることも多かったので
とっととシャワーを浴びてスッキリしていた

だがしか〜し夕食の準備をしていないでお散歩に出ることも多い
仕事から帰ると、まずは掃除
それからお散歩
夕食の準備は優先順位が低い
散歩の後に急いで支度にかかる
シャワーを浴びていては、夕食の開始時刻が遅くなるので
時々、エルちゃんがいれば「あれをこうしてこうやっておいて」と仕込みを頼む
頼む時は急いで矢継ぎ早に言うので、エルちゃんはのことも多いらしい

昨日も頼んだら
「何を使えば良いかだけ言って!」と言われた
「賞味期限などでマストで消費しなきゃいけないのはどれ?」
「あとは自分で考えてやるから!」
では任せた

シャワーを浴びて戻ってくると、もうワンズにご飯もあげておいてくれた
そして食卓には美味しそうなピザパン



パンにパスタソースを塗り、使って欲しいハムなどを乗せて焼いていた
野菜も入れて工夫もしてあって、美味しかった

そして
使って欲しいものを盛り合わせたサラダ



見た目よりもボリュームのある内容だが
さらにごてあらぽーとかぼちゃの煮物で、ディナー完成



ごてあらぽーのお皿の写真を撮ろうとしたら
「え〜!ちょっと寂しいなあ」と言っていたが
いえいえ、充分でございます
この日の夕食は、チャピパパはいらなかったので二人で
美味しくいただきました

のんちゃんはビールと梅冷酒を飲み、食後はウトウト
言い訳すれば…のんちゃんは朝4時半から起きているので
するとエルちゃんが寝床の用意をしてくれて「もう寝たら?」と…
片付けが…と思ったが、せっかく寝ていいと言ってくれているし
次の日は休日だから、まあいっかと就寝

朝起きて、ビックリしたことに
キッチンは綺麗に片付けられて、チャピパパのお弁当箱も洗ってあり
完璧に全てが片付けられていた
へえ〜!デキる女になっているじゃん

朝寝坊して、自分の食べた食器はシンクに置いたままってこともあるんだけどね
ちゃんと任せれば出来るのね

のんちゃんは結婚するまであまり料理はしなかったなあ
エルちゃんはお料理好きそうだから、時々作ってもらおうかな




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生後1日目から食欲旺盛〜!

2016年09月20日 22時18分23秒 | ワンコ
5年前の9月20にちの写真を見返してみた

クアトロのアップの寝顔があった
この前脚の添え方、今も同じ
寝顔も、雰囲気は今も同じだね



どんな夢を見ているのかなあ

子犬たちは、寝ていたかと思うと一斉に起き出してオッパイを飲む
チャッピーはこの日はほとんどの時間は子犬たちがいる産室で過ごしていた
舐めて排泄を促したり、よく世話をしていた



綺麗に並んで飲んでいるね
チャッピーは子犬たちの中にうまく体を滑り込まして
授乳の体制をとっていた
オッパイもよく出ているようだった
エライぞチャッピー

この時は、オッパイは大きくはなっていたが
数日するとホルスタインみたいに大きなオッパイになっていた
地面に着きそうなくらいになっていたね
断乳後も一気には小さくならず、このままかと思ったが
今現在は元に戻っているよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クアトロの誕生!2011.09.19の動画!

2016年09月19日 20時34分36秒 | ワンコ
今日9月19日はクアトロ5歳の誕生日だ
そして…チャッピーの出産記念日でもある

あの日のことはよく覚えている
出産に立ち会うのは初めての経験だ
胎盤はどのように出てくるのか?へその緒を切る手伝いをするのか?
滅菌ガーゼを1箱買っておいた
キッチンバサミなどを煮沸消毒して準備したっけ
でも、そんな心配は必要なかった
チャッピーは落ち着いて1匹ずつ産み落とし、胎盤を処理して
へその緒をきれいに食いちぎった
なんで出来るんだろう?人間はすべておまかせでやってもらうのに…
感心するばかりだ

以前、3番目に生まれてきたトルア(今はジャック)の生まれる瞬間の動画をアップしたことがある
今回は、クアトロの動画
生まれ落ちた直後からの映像だ
胎盤はグロいかと思い編集でカットしたよん

クアトロの誕生!2011.09.19


生まれた直後は手のひらサイズ



チャッピーはかなりキレイに舐めていたが、一段落したらお湯で絞った布で拭いて体重を計った
その後、すぐに子犬はおっぱいに吸い付いていた
最後に生まれたクアトロも、兄弟たちに混じって勢いよくおっぱいを飲んでいた



クアトロの隣にいるのはトルアだ
素晴らしい生命力に感動した

今日で5歳のクアトロ
あの日も19日は祭日だったね



ケーキは人間用



写真撮影だけだと納得していただけないので
少し…味見程度以上にあげたよ

これからもよろしくねワンズ




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャピクアGO〜!

2016年09月18日 21時38分04秒 | ワンコ
せっかくの3連休なのに、雨模様のお天気
朝起きた時には雨が降っていなかったので
顔を作り(化粧して)さあ、行こうと外を見たら雨が降っていた
ガーーーンすぐに出ればよかったとも思ったが、それでは濡れていたな
1時間ほど待つと、雨が止んだのでお散歩に出た

広場に着くと、ハイテンションに走り出したチャッピー



今のうちにたくさん発散しておこうって感じ

クアトロもディスク絶好調で、今日はいつもよりも多めに練習した
チャッピーもディスクをやりたがったので、ローリングをやった



たくさん遊んでから、歩いた
今朝は東京都側に行くのは、雨が心配だったのでやめておいた
住宅街を歩いた
もっと遠くに行こうかとも思ったが、ポツポツ降ってきたので家路へ
ちょうど家に着いたと同時に本降りになった
タイミングよく帰ってこれて、ラッキー

今日は、ピカチュウを求めて昭和公園へ行ってみた
車に乗り込む時、一足早く車に行っていたチャピパパが助手席に乗り込んでいた
ナビをチャピパパにした方が確実というものあるが…
2人で行くと、チャピパパが運転することの方が多い
最近ののんちゃんは、通りすがりのポケストップでアイテムゲットしたり
ポケモンゲットしたりが楽しみになっている
たまにはチャピパパも助手席でポケモンGOを楽しみたいそうだ
昭和公園に着くまで、楽しそうだったね
ナビはスマホの地図アプリが活躍していた

昭和公園の駐車場は満車だったが、出る車もあるので
少し並べば入れた
昭和記念公園は何度か行ったことがあるが、昭和公園には初めて行った

ピカチュウの出現が多い公園とういうことで、人がたくさんいた
人の集まるところ、ピカチュウあり
結構短い間にポンポンと出現する
しばらく時間が空いて…また出現する



全部で5匹ゲットできた
念願のピカチュウゲットで大満足

その後、小金井公園に移動した
小金井公園にはサイホーンがたくさん出現する
ここでも1時間以内に6匹ゲットできた

大漁で満足の1日だった

ポケモンゲットには、ワンズは同行しなかった
雨が降ったら厄介だったので
昭和公園はワンコの散歩には向かない公園だったが
小金井公園は広くて、ワンズにも歩かせてあげたかったね
次回は晴れたら一緒に行こうかな



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする