元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者のんとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

ワンズは2泊3日!

2016年04月30日 18時52分58秒 | ワンコ
今日から1泊で岡山へ旅行するのんちゃん家
瀬戸大橋を見下ろせるホテルに泊まる

瀬戸大橋を渡って、四国にも行く予定
のんちゃんは、岡山にも四国にも行くのは初めて

朝早い便の飛行機で行くので
ワンズは29日の夜から預け
1日は夜遅くに帰って来るので
ワンズは2日に迎えに行く

初めて見る瀬戸大橋



明日はここを渡って初めての四国上陸



美味しい物をたくさん食べて
キレイな景色を堪能してくるよ



帰ったら、たっぷりと遊ぶから
いい子に待っていてね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボールキープを伝授!

2016年04月29日 23時14分55秒 | ワンコ
昨日は一日中雨だったが、今日は快晴
朝のお散歩の時、気温は18度あったが風が強かったので体感は寒かった
ワンズには動きやすい気温だったのか
昨日お散歩できなかったから体力を持て余していたのか
よく走り回ったワンズ



珍しく何度もレトリーブをしたがらうチャッピー

クアトロはいつも通りボールに夢中



遊んでいたら、チョンキーちゃんが来た
大歓迎するワンズ



チョンキーちゃんとクアトロで1個のボールを追いかけたのだが
クアトロは後輩犬のチョンキーちゃんにボールを譲らない
動きの素早いクアトロは、ボールをゲットする確率が高い
チョンキーちゃんが取れるように投げても、クアトロがとってしまう
チョンキーちゃんがゲットしても、強引に奪ったりしてる

チョンキーちゃんがやっとゲットしたボールを前足で抑えてキープしている



これって、よくクアトロがやるポーズだなあ
もしかしてクアトロが伝授した?
なんて事はないか

先輩としての見本見せてよね~クアトロ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

証拠写真!

2016年04月28日 23時55分41秒 | なんとなく・・・
今日、エルちゃんが「面白そうな本を見つけたから買った
と。本を2冊買って帰ってきた

そのうちの1冊がコレ 



 ……そうですか

本はチラッと目を通しただけだ

クアトロはよく声を出す
吠えるのではなく「うう~」と小さく声を出す
そんな「声」は何を言っているいのかという解説を期待したが
本の内容は、犬の吠え方や仕草で「こういう気持ち」という解説かな

目新しい内容は少なそうだが、わんこが寝ている時の姿勢の種類で
「立ったまま寝る」というのが面白かった
そんな犬って本当にいるのかな?見てみたいな



エルちゃんの部屋を見たら、洋服箪笥の上に洗濯物が置かれていた
あれ?引き出しに片付けていないあなあ
せっかく先日ブログに片付けていると書いたのに…
と言うと
「だったら、きちんと畳んだ引き出しも載せてよ!証拠がないじゃない!
嘘っぽい!」とおっしゃるので
引き出しの写真を撮った



うふふこの状態が維持されますように!



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチが楽しみな仕事!

2016年04月27日 23時16分44秒 | なんとなく・・・
4月は毎日の様に仕事へ行くのんちゃん
朝早くから出かけることが多いので
ワンズの朝のお散歩は、早朝にチャピパパが行く
だんだん暑くなってくるので、早朝散歩はワンズには良い様だ
夕方はのんちゃんがたっぷりお散歩に行く様にしている

仕事は良い刺激があって楽しい
さらに楽しみなのはランチ
早く帰って家事をしなければならないのだが
あちこちでランチを楽しんでいる



あ、今日は仕事先で用意していただいたお弁当だったよん



お土産ねえ

明日も朝早い
もう眠い
おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子劇場~!「進化した?」

2016年04月26日 23時29分17秒 | 親子劇場
久しぶりの親子劇場~!

大学生になり、身だしなみにやっと目覚めたエルちゃん
高校生までは、毎日制服を着て出ればよかったが
大学生は毎日私服だ

毎日洋服ダンスから服を出したり入れたり
いろいろ苦戦していた様子

そんな些細な日常を親子劇場で

チャッピーがのんちゃん(お母さん)役
クアトロがエルちゃん(子供)役
で、親子劇場~~~~~

 「少しは進化したのかな?」  

今まで、洋服だんすの引き出しは階段のように出しっぱなしで
選択した服が無造作に置かれていた
乾いた洗濯物を畳むように言うと
面倒くさそうに部屋に持っていくので…
また階段タンスになっているのかと思い



あれまあ入っている
畳まずに押し込んだか?



畳まないと引き出しに収まりきらないので
畳むようになったようだ



いきなりの女子力アップか?
持続してくれよ~~~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳の花粉がふ~わふわ!

2016年04月25日 22時09分44秒 | 自然
あっという間にツツジの花が咲き誇り
虫がたくさん飛び始め
ツバメが飛び交う姿が見られるようになった



以前から、気になっていたふわふわ飛ぶ綿毛

日曜日に多摩川の河原を散策した時も、雪のように舞っていた
結構大きな塊の綿毛もある



局所的に舞う綿毛
どこから来ているのかな?と探ると…
柳の樹から降っていた

柳の樹をよく見ると、ここから飛んだものだった



多分…これは花粉だね
タンポポの綿毛みたいに飛ぶのね

これがたくさん舞っていると、鼻がムズムズする
花粉の方も、人間の鼻に吸い込まれるのは迷惑だろうが




ワンズのお鼻にくっついていることもあり
時々「クシュッ」とやっている

ワンコも花粉はムズムズするみたいね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジンが食べたいっ!

2016年04月24日 23時23分04秒 | ワンコ
今日は朝から雨が降っていた
日曜日はシャンプーデーなので、たくさん遊ぶぞと思っていたのに
結局雨が止んでお散歩に出たのは昼過ぎになった

久しぶりに東京都側へ足を伸ばした
今日は広場で乗馬会と移動動物園、フリマみたいなのをやっていた
昨年11月にも乗馬会と移動動物園が開催されていた
川崎市側と違い、イベントが盛りだくさんだ

せっかくなので、移動動物園を覗いてみた
1カップ100円で動物にあげるニンジンが売っていた
子供達がカップを持って、ヒツジやヤギに餌やりをしていた
それを見て、ニンジンが欲しくてたまらないワンズ



ゲージ越しに挨拶したのは、黒ヒツジさん



子供達は、引き気味でニンジンを差し出すので
ヤギさんは思いっきり体を伸ばしてニンジンをもらっていた



後ろ足立ちして、ニンジンをもらうミニブタさん



ニンジンをもらおうと必死になるワンズ
また子供達に大人気になりそうだったので
今日は早めに移動動物園から退散した

奥の広場には誰もいなかったので、遊ぶことにした
スパイクが来て、少し遊べた
久しぶりに会えて嬉しかったね

フルダッシュのチャッピー



ちょっとガウった



遠慮なく食らいつくクアトロ
チャッピーの顔がビローンと伸びちゃってる

満足できたかな?
来週も忙しいけど、なるべくたくさんお散歩しようね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷でカジュアルフレンチ!

2016年04月22日 23時42分20秒 | グルメ
4月はほぼ毎日仕事に行くのんちゃん
毎朝早起きをしなければならないが、それも気持ちがいいね
そして…仕事に行くと楽しみはランチ
特に渋谷でのランチは、いろんなお店を楽しめる

今日は「コンコンブル」というフレンチのお店
「いいお店があるよ~」としごと仲間から紹介されて行ってみたお店
あれ?昨年も来たが、待ち時間が長そうなので諦めたお店だ
今回は、食べ終わる人もいそうだったので待つことにした

宮益坂から路地に入った小さなお店なのに、いつも並んでいるらしい
何人かお客さんは帰って行ったが、なかなか案内されない
お腹が空き切ったところで、案内される

のんちゃんは限定20食の「丸ごとトマトの肉詰めロースト」をチョイス
おおっワントレーランチだ



スープ、サラダ、メイン、パン、デサート、コーヒーと
全て揃っている

スープは自家製?のクルトンが食べ応えがあって、美味
メインの肉詰めトマトは、期待以上に美味しかった

デザートやコーヒーカップもトレイに乗っているのが斬新かも
デザートはかなりの濃厚さだった
コーヒーはお代わりができる
テーブルを回って「コーヒーのお代わり入れますか?」
と、聞きに来てくれる
コーヒーのお代わりがあrのは嬉しいかも

楽しいおしゃべりと、美味しいランチ
最高だね


クアトロ、今日はお土産ないよ~



怒らないでね~

明日はたくさん遊ぼうね


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来る時もあるんです!

2016年04月21日 23時20分15秒 | ワンコ
明日は夕方から雨の予報だったが
朝からどんよりの空模様で、予報よりも早めに雨が降り始めた
まだポツポツの降りのうちに、お散歩に少し行けたが
ウンチをしなかったワンズ
こりゃあ…クアトロは夜中にウンチするパターンだな
チャッピーは明日朝までしないだろう
こんな日もあるね


ディスクの大会のためだけでなく、普段の生活の中での
ワンズの安全のためにも、コマンドに対する徹底が必要かな

呼び戻しはだいたい聞くが、チャッピーは踵を返して戻るというほどではなく
「今、ここならもう少し行ってもいいわよねえ?」とか
「すぐにそっちに行く必要ある?」って感じである
最近、クアトロもその影響ですぐに聞かないときもある

せめて、咥えたオモチャを「ドロップ」することは徹底したいなあ

周りに他のワンコがいなければ、ドロップするクアトロ

ドロップして…



「待て」「伏せ」にも忠実



ちゃんとドロップすれば、もう一度投げてもらえて
楽しいとはわかっているご様子

これがお友達ワンコがいても、ちゃんと出来るといいんだけどなあ

まずは繰り返しかなあ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先輩としてのお手本を見せられない男!

2016年04月20日 23時42分02秒 | ワンコ
今日は久しぶりにディスクの練習をした
クアトロはナイスキャッチを繰り返し
チャッピーもディスクで遊びたいと催促するので、ローリングの練習をした

おきまりのフルダッシュのチャッピー



今日は久しぶりにチョンキーちゃんと遊べた
ハイテンションにチョンキーちゃんを迎えるワンズ



チョンキーちゃんもディスクに興味津々なので
投げてみたら、何投か目でナイスキャッチをした
さすがボーダーコリーだね

大人気ないクアトロは、ディスクをチョンキーちゃんに貸すのを嫌がる



最初はおとなしくクアトロにディスクを渡していたチョンキーちゃんだが
やっぱりディスクに対する執着があるので
引っ張り合いっこになった



クアトロは先輩なんだから、貸してあげなさいっ
と言っても聞く耳持たず



両者譲らず



全体重をかけて引っ張るクアトロ



お互いにディスクをくわえたまま、ウギャオウギャオと唸りだした
このまま喧嘩になるのかと思いきや
お互いにディスクは話さないので、ただウルサイだけ
でも、喧嘩に発展するのもよくないかと
ディスクから両者を放させた

でも、これだけディスクに執着するならチョンキーちゃんも
ディスクドッグの才能ありだね

たくさん遊べたね!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする