元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者のんとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

銀メダル! (犬の妊娠出産子育て記録42)

2011年09月30日 15時10分28秒 | 犬の妊娠出産子育て記録
先日・・・中坊娘が水泳大会で銀メダルをとった

所属しているスイミングスクールの地区大会のようなモノ
3年程前から、試合や大会は色々出場している
賞状をもらった事はあるが、メダルを貰うのは初めてだ
大会のレベルはそんなに高い訳では無いが
やっぱり「メダル」はテンションが上がる

中坊娘が出場したのは、200メートルの個人メドレーと50メートルバタフライ
100メートル自由形と200メートルメドレーリレーの4種目
メダルが取れたのは、200m個人メドレーだ
実は、個人メドレーで200m泳ぐのは初めてだった
しかも、試合会場は長水路プール(50mプール)なので
普段泳いでいる25mプールに比べ、ターンがないのでタイムはかかる
50mをハイペースを保って泳ぎきるのは、25mとはかなり違いがあるらしい
でも、公式試合も行われるプールで泳ぐのは気持ち良かったようだ
水系ポケモンの中坊娘は、泳いでいる時はイキイキしている
大会の後、チャピパパが撮ったビデオを観て
泳ぎ方やアドバイスされた事や今後の対策を、熱く語っていた
それくらいに勉強にも打ち込んでくれたらなあ
まあ・・・夢中になれる物があるのは羨ましいことだ
チャッピーにも、嬉しそうに報告していた


その傍らで、パピー達は爆睡中


一番体重の軽いトルアも、思いっきりヘソ天


一番小さいけど、お腹はプックプク


たくさんお乳を飲んで、もっと大きくなってね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川のヘビ (犬の妊娠出産子育て記録41)

2011年09月29日 19時02分02秒 | 犬の妊娠出産子育て記録


多摩川の様子が見たかったので
今朝のお散歩は、土手を上流方面に向かって歩いた
川の水位は元に戻った様に見えたが・・・
相変わらず支流が存在する
大雨の後、数日で消えてしまう支流だが
まだ堰の水門が開いているらしい
支流にエビや魚がいるかを、下りて行って確かめたかったが
産後のチャッピーを草むらに入れてはイケナイと思い留まった

土手の斜面に、動くモノを発見
ヘビだ



一番太い所は直径3センチはある
ゆっくり進んでいる
多摩川にはマムシが多いそうだが・・・
のんちゃんは、見分けが付かない
頭の形を見たいが、頭は草むらの中だ
引っ張り出す?どうやって?
ヘビの事はよくわからないし、突く勇気も無い
毎日の様に多摩川でお散歩しているのに
ヘビに遭遇するのは、初めてだ
結局、胴体の写真だけ

多摩川ではマムシの他、ヤマカガシ、シマヘビ、アオダイショウ等が
生息しているそうだ
中坊娘は、川で泳いでいるヘビを見た事があると言っていたので
それは、シマヘビであったろうと推測される
のんちゃんも、多摩川で泳ぐヘビを見てみたいな



チャッピーにはヘビのご対面はさせず、土手から離れた
ヘビにどんな反応を示すか興味はあったが
噛まれでもしたら、大変なので

多摩川が増水気味で、土手も湿気が多いのだろう
しばらくは、多摩川のお散歩は避けた方がいいかな


パピー達は生まれて10日経った
誰が一番早く目が開くかな
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日のお手入れ (犬の妊娠出産子育て記録40)

2011年09月28日 18時11分36秒 | 犬の妊娠出産子育て記録

まだ目は開かないが、色々な表情やポーズを見せてくれるパピー達
シェー!のポーズを決めているのは、末っ子のクアトロ

アイドル並みに、撮影を気にする次女のツヴァイ


パピー達との生活も1日のリズムが決まって来た

朝のお散歩から帰ると、チャッピーの足を洗い体を拭く
蒸しタオルを電子レンジで作り、オッパイや顔を拭く
チャッピーに、2回目の食事をとらせる

次に、パピー達の体重測定
1匹ずつ、測ってから蒸しタオルで体を拭く
油断していると、オシッコをされてしまうので
チャッピーとの共同作業で行う
その後は「別荘箱」へ入れる
体重測定と体拭きが終わると、産室の掃除だ

その間、別荘箱の中で兄弟寄り添っておとなしく寝ている

あまりにも可愛いので、寝顔をパチり
↓ツヴァイの天使の様な寝顔


↓トルアはどんな夢をみているのかな


なんて、ノンビリしているヒマは無い
産室の新聞紙を取り除き、産室はベランダへ出して干す
雨が降っていない限り、干す様にしている
ついでに、次に使う新聞紙もざっと干す様な感じで風にあてる

ゲージの中をお手製アロマ配合のアルコールで拭き
部屋に掃除機をかけ、雑巾で床を拭く
チャッピーが床を舐めるので、ベロの跡が付く
フローリングだが、以前から水拭きをしている
産前産後は、オリモノが出ているため
毎日拭き掃除をしている
慣れてしまうと、拭いた跡のピカピカ感が壮快だ
パピー達の事を考えて、舐めても害がないという洗剤を使って掃除している
自分の娘が生まれた時には、こんなに念入りに掃除しなかったのに
自分自身が産後の体では無いから体力が余っているからか
いーかげんな性格で、だらしなかったのんちゃんが・・・
チャッピーのおかげで、随分と掃除好きになった様だ

掃除が終わると、産室をセットする
新聞紙を敷きつめてから、ボアのマットを敷く
マットは、1日おきに取り替えている
出産直後はチャッピーのオリモノが多くて思いっきり汚れたので
3日間くらいは捨ていたが、今は洗っている
オスバンSに1時間以上漬けてから手洗いしている

掃除が終わってスッキリ~ってもう、お昼じゃん
という事もしばしば

チャッピーは、別荘箱に入ったり出たりしてパピー達のお世話をしている
パピー達がどんどん大きくなるので、満員電車並みにギュウギュウだが
上手に下敷きにしないでお乳をあげているので感心する


パピー達の目が開いて動きが活発になったら
もう、別荘箱には収まっていないだろうな
どう工夫してお掃除しようかな
ゲージのレイアウトも脱走防止策を施すか・・・
パピー達の成長に伴い、色々な変化を楽しめそうだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パピー盛 (犬の妊娠出産子育て記録39)

2011年09月27日 22時53分11秒 | 犬の妊娠出産子育て記録

重なり合って寝ているパピー達
上から、クアトロ、ツヴァイ、アイン
お互いに枕にし合っている事が多い
寒いと集まって、暑いとばらけて寝ている
その様子を見て、窓を開けたり閉めたりの室温調節をしている
もちろん、産室のすぐ横に温室時計を設置しているが
風の通り具合によって体感温度が違う様なので
パピー達の様子を一番参考にしている


まだ目が開かず、ほふく前進だが
動きはかなり早くて力強くなっている
そのため、お乳を飲むスタイルも思い思いだ

仰け反って、出の良いオッパイをに食らい付くアイン

チャッピーの前脚の間から潜り込んでオッパイを確保するクアトロ


飲み終わって、お昼寝体勢に入る
クアトロは、産室のこの角が好きみたいだ
乗り越える日も近いな・・・


寄り添ってお昼寝の体勢に落ち着いた様子

ん?クアトロはアインとトルアを枕にしている

見ていて飽きないパピー達
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壮快ジャンプ! (犬の妊娠出産子育て記録38)

2011年09月27日 16時37分54秒 | 犬の妊娠出産子育て記録
今日は朝のお散歩にも行った
大喜びでお散歩に出発するチャッピーだ
ゆっくり遊ばせてあげたいが、長時間留守にすると
パピー達が不安に思うかな?
とにかく、今日は思いっきり走れる所へ行こうと考え
多摩川河川敷の広場へ行った
広場には、草深い中を通らなければ到達できない
チャッピーを抱っこして草むらをぬけ、広場へ

さあボールで遊ぼう

思いっきりボールを追いかけて走るチャッピー












ジャンプ・・・そしてまたジャンプ

まさに飛ぶ様に走るチャッピー




まだまだ遊びたそうなチャッピーだったが
ひとしきり遊んで家路についた

帰り道は急ぎ足気味のチャッピー
満足したら、パピー達の事が気になったのかもしれない

今日も、しっかりとパピー達のお世話をしていた

時間をかけずに、朝夕のお散歩しようね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩でリフレッシュ (犬の妊娠出産子育て記録37)

2011年09月26日 14時38分17秒 | 犬の妊娠出産子育て記録

アインのアップ
歯はまだ生えてない様だ
爪は伸びて来たとても柔らかい
そろそろ切った方がいいのかな?


今日は午前中にお散歩に行こうと思っていたのに
あいにくの雨になってしまった

お散歩用バッグが壊れてしまったので
新しいバッグを用意して、お散歩グッズを詰め替えていたら
「お散歩?行こう行こうとバタバタしていた
雨はなかなか止まずシトシト降っている
夕方には、お散歩に行けるとイイね
23日から日に1回お散歩に出ている
草深い所には行かない様にして、距離も妊娠前に比べると短い散歩だが
チャッピーは大喜びで出掛け、気分転換になっているようだ
出産直前のお散歩に比べると、
とっても軽やかにノリノリの足取りのチャッピー
お乳の出も良さそうだ
順調に育児に励んでいる



長男トルアの紹介


生まれた直後に元気に思いっきり手足(全部脚か)をバタバタ動かした子
一番元気でヤンチャかと思ったが、意外と静かだ
無言でガサゴソ動くタイプだ
性格的には、一番チャッピー似かもしれない今の所だけど
柄の出方もイイ感じ


パピー達の体重差は僅かだが、トルアが一番軽い
出の良いオッパイに食らい付いている事が多いので
今の所は問題無さそうだ
どんなジャックボーイになるか楽しみだな
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10センチの壁 (犬の妊娠出産子育て記録36)

2011年09月25日 09時58分53秒 | 犬の妊娠出産子育て記録
今朝、産室を見ると・・・
クアトロが産室の壁を乗り越えかけていた
でも、その状態で寝ていた


トイレや食事の為に産室を出たチャッピーを追ったのか
高さ10センチの壁を乗り越えるのはもうすぐだ



実は、昨夜アイんも壁を乗り越えて産室の外側へ落下し
大泣きしていた
たわんだ敷物が台になり、超え易くなっていたらしい
そろそろ15センチの高さに作った産室にチェンジかな

パピー達は順調に成長している
9月19日に生まれてからの体重の増加をグラフに表してみた


赤の折れ線が女の子
青の折れ線が男の子
実戦が長女、長男  点線が次女、次男
例えば、赤の折れ線は女の子の次女のツヴァイだ

生まれた時から比べると、体重は約1.5倍になってる
オッパイをたくさん飲んで、まだまだ大きくなるぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育児疲れ? (犬の妊娠出産子育て記録35)

2011年09月23日 18時00分37秒 | 犬の妊娠出産子育て記録

昨夜は気温が下がった様だ
かたまりになって寝ていた暖かそうだ


初めての育児で疲れる様で、チャッピーはお乳をあげながらも
眠そうにしている事が多い
必死に起きていようとこらえているので
白目をむいてユラユラしている時もある
夜は、パピー達と爆睡している様だ


「キューキュー!」としか鳴いていなかったパピー達
「きゅわん!わうん!」と鳴ける様になった
オッパイを目指して進むときはまだ「キューキュー」言っているが
寝言では「わうん!」と鳴いている
どんな夢をみているのかな?


産後のオリモノは少なくなって来て
トイレシート以外でする事はもう無い
体調は落ち着いて来たのかな、と思ったが・・・
今日のチャッピーは下痢気味だったのか
床にもウンチをしていた
それを知らずに踏んでしまい、二次災害発生
部屋の隅々まで点検して掃除しましたとサ

今日は、産室にいる時間が少なかったチャッピー
ちょっと暑かったせいかな?
定期的に産室に通ってお世話していた
パピー達だけの昼寝シーンが多かった
ちょっと育児疲れしているのかな?



出産以来、お散歩には行っていないチャッピー
のんちゃんが玄関で何かして居る時や、靴下をはくと
「お散歩?」と期待満々で駆け付けて来る
チャピパパがスーツ以外の服に着替えていると
散歩用ズボンを履くかと必死で見守っていた
外からのバイキンを持ち込む危険があるので
産後1ヶ月は外を歩かない様にと
愛犬ハウスセキノの飼育担当者にはいわれたが
昨日かかった獣医さんは、行って良いですよと行っていた
気分転換した方が、育児にもいいと!
ウチは、毎回お散歩から帰ったら足をキレイに洗っているから
お散歩に行っても問題ないかな

チャピパパが散歩に誘うと、喜んで出掛けて行った
リフレッシュして、育児頑張ってね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口うるさい長女 (犬の妊娠出産子育て記録34)

2011年09月22日 14時57分17秒 | 犬の妊娠出産子育て記録
長女アイン(暫定ネーム)の紹介


一番最初に産まれたアイン♀
体には模様が無くて無っ白


頭部の柄が芸術的だ


4匹の中で、一番よく鳴く
いや・・アインだけが鳴いていると言っていい程だ
やっぱり長女って、口が達者なのかな


寝顔は天使だ

今日は、動物病院へ断尾しに行ってきた
断尾は悩んだが、検討熟考し行う結論になった
掛かり付けの病院は休みだったので、初めてかかる病院に行った
若い獣医さんが丁寧にパピー達を診察してくれた
尾っぽの長さも1匹ずつ尾の形状を見ながら決めた
切って処置する様子も目の前で見届けた
切った後、縫って傷口を締め、抗生剤を塗る
手際良く処置は進んだが、切った瞬間と縫っている間は
キャンキャン鳴いていた
特に、アインが思いっきり鳴いていた
他の3匹は、小さく鳴いていた
処置が済むと、もうおとなしかった
抜歯の必要は無く、1ヶ月もすると糸は自然と脱落するそうだ

チャッピーの母乳が足りているのか心配だったが
パピー達の発育はよく、丸々としているから大丈夫とのこと
今の所、ミルクをあげる必要は無いと聞いて安心した
体重差、体格差が出て来たら
小さい子優先でオッパイを飲ませる様にする
チャッピーのお乳はあまり張っていないが
毎日吸われているともっと張って来るから大丈夫
高カロリーの食事で栄養を補う様に
等等、アドバイスを頂いている間、チャッピーを抱っこしていたが
オッパイからお乳が滲み出して来て
のんちゃんの手はべたべたになった
ここ2日間程、オッパイを搾ってもお乳が滲み出す事は無く
ちゃんと出ているのか心配だったのだが
子供達の鳴き声で刺激されて出て来たらしい
それだけ出ていれば、大丈夫でしょうと獣医さんが言っていた

予定日より、5日も早く産まれた事を告げると
犬の場合、5日早いのは早産に分類されるが
被毛の状態は良く、ちゃんと成熟しての出産だったようだ
他にも、気になる点を質問してきたが
「いいお産」だった事が判り、ホッとした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンク色の肉球! (犬の妊娠出産子育て記録33)

2011年09月21日 10時46分23秒 | 犬の妊娠出産子育て記録
チャッピーの子育ては、慣れて来たのかお世話しっぱなしで疲れたのか
寝ている時間が多くなって来た
そういえば・・・最初はずっと起きてパピー達を舐めたり
お世話し続けていた

昨日、綿棒の先位の大きさのウンチが2個産室に転がっていた
チャッピーが気付いて食べようとしたが、のんちゃんが回収した
そのとき以外は、ウンチを見ていないので
全てチャッピーが処理しているのだろう
母乳しか飲んでいないのに
ウンチの形をしたウンチって出るンだあと感心

脹らんでお乳の出るオッパイは3対(6個)
チャッピーが横になると、オッパイは3個しかないので
1匹あぶれるか、もぐって反対側のオッパイを発掘する
チャッピーも考えて、体勢は毎回変えている様だが

そんな状況で母乳が足りているのか、心配になった
愛犬ハウスセキノに相談してみた
パピー担当の方の話だと
母乳が飲めていない子がいる場合は、その子を優先的に飲ませるようにする
パピー達のお腹がぷっくり膨れていて
飲んだ後、寝ている様なら充分に飲んでいると見て良い
お乳がでない場合は、パピー達が鳴いて騒ぐそうである

今の所、静かに飲んでぐーぐー寝る、を繰り返している
オッケーみたいだ
特定の子が飲めていない様子は無い

体重の変化は、まだあまり無い
増えない、減る、他の子と差が出る、等の事がみられたら
ミルクを与える
ミルクは、用意するつもりだったが出産が早まって購入し損ねている
これから台風の影響で雨が激しくなりそうだが
台風のおかげで、中坊娘が学校から早く帰ってくるそうなので
買いに行ってこようかな
ネット注文でもイイけど、すぐ用意したい気分だし


産まれたばかりの子犬の鼻先は、ピンクだ

チャッピーと初めてご対面した時と同じだ
この子は、最後に産まれたクアトロ♂
  一番チャッピー似だ

まだ大地を踏みしめていない肉球

柔らか~い
キュート過ぎたまりません
ちなみに、この肉球は最初に産まれたアイン♀

勢揃い


たぶん、みんな寝てます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする