元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者のんとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

ルミックスのブイヨンちゃん

2010年04月30日 21時05分29秒 | ワンコ
Panasonicのデジタルカメラ、ルミックスG2のCMに出て来るワンちゃん
とても大きいお耳が立っているジャックラッセルテリアで
気になります
まあ・・毎度の事ながらジャックラッセルテリアがちょっとテレビに映るだけで
「おっジャックだ」っていう感じですか

CMからのショットです

調べてみたら・・
一緒にCM出演している女優の樋口可南子さんの飼い犬で
ブイヨンちゃんという名前の女の子です


ブイヨンちゃんのお母さんの子育て日記『Say Hello! あのこによろしく。』
を見ると、2004年生まれですね
チャッピーも、いつかはお母さんに・・と考えていますが
生まれた子犬を手放せる自信・・・無いかも
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと、晴れたよ!

2010年04月29日 13時37分36秒 | ワンコ
昨日は、神奈川県湘南地方で警報が出る程でした
今日は一転、暖かな一日でした
早速、多摩川を渡ってソラニンドッグラン(勝手なネーミング)へ
多摩川は、昨日までの雨の影響でしょうか水位が高い
流れが速くで、どーーーって音がする程勢い良く流れていました


この拾ったおもちゃのラグビーボール、洗って乾かして
夕方のお散歩時に、チー多摩へ持って行きました
案の定、大人気で・・・長持ちはしなそうです


チャッピーは、広場で納得出来るまで走り回り・・・
草の感触を楽しんでみたり



ボール遊びも絶好調


さあ、GWたくさん遊ぼうね
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホリフィールドなサル君

2010年04月28日 15時03分35秒 | ワンコ
昨日からお散歩に行けません

ツマラナそうに外を見つめるチャッピー

小さい背中に哀愁を感じます

おうちの中で遊びましょう

いろんなおもちゃを出して来ては、遊んでとせがみます。
体力持て余し状態のため、どんどんヒートアップ


サル君は格好の標的に
円形ハゲにされた上に、今度は耳をかじられます


サル君の左耳は無惨なホリフィールド状態に

マイクタイソンホリフィールドを思い出したぞ
マイクタイソンが、何故かホリフィールドの耳を噛み切った試合です

明日は晴れ期待するね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイ姉さんはエリカ様

2010年04月26日 18時45分27秒 | ワンコ
チー多摩で遊んだよ
今日は爽やかな陽気でしたお散歩も気持ちイイ
お友達もたくさん集まって、ガウガウ遊びました

メイ姉さん、しきりに体を地面にこすりつけてますちょっとセクシー
すかさず、チョッカイを出すチャッピー


いつも上手に遊んでくれます

明日も晴れるといいいな・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年のGWは・・

2010年04月25日 22時26分24秒 | ワンコ
毎年4月は、仕事で忙しいのんちゃんです
お仕事は楽しいし、この環境に感謝してますが
ブログの更新が、ちょっと粗くなってしまいました

GWがちょっと待ち遠しい今日この頃です
昨年は、伊豆修善寺にあるドッグラン「伊豆ドッグランド」に行きました。
アジリティがあり、チャッピー初体験で楽しみました
まだ動きがパピーで、可愛かったですう



その時に、一緒に遊んだワンちゃん達・・
ゴールデンレトリバーを3匹連れ、迫力あるなあと感心してたら
そのお宅では、ゴールデンを6匹飼っているそうでウラヤマシイなあ
とてもおとなしく、飼い主さんの言う事を良くきくワンちゃん達でした
そのお利口さんぶりにあやかって、一緒にお行儀良くチャッピーも並んでみました


今年のGW、娘は水泳浸けのスケジュールですが
1日だけ、空いているので、その日に伊豆のトッグランへ遊びに行こうかな・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリスビー、空中キャッチだ!

2010年04月21日 18時38分18秒 | ワンコ
チャイニーズ・クレステッド・ドッグ(通称チャイクロ)のハリー君
珍しい種類のワンちゃんです
チャイニーズ・クレステッド・ドッグには「ヘアレス」と全身に毛のある「パウダーパフ」の2タイプがあるそうです。
ふわふわヘアーのハリー君は、当然パウダーパフタイプですね

いつもおとなしいハリー君、フリスビーにハマっている様子で
ママに「投げて」とおねだりしきり
飛んで行くフリスビーを、軽やかに追いかけます
そして・・見事に空中キャッチ
何回か、華麗な空中キャッチを見せてくれたのですが
シャッターチャンスを逃してしまいました


フリスビーをキャッチしたあとは、自慢げにくわえて見せて歩きます
いい表情です
飛んで行く鳥を見つけると、一目散に追いかけちゃうハリー君
フリスビーの素質ありです

今日は暖かい1日でした
チー多摩で、お友達と一杯走って遊んだね


明日からまた寒くなるんだって
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本記録  競泳日本選手権

2010年04月18日 22時19分44秒 | なんとなく・・・
競泳日本選手権を観戦しに、辰巳まで行ってきました
競泳観戦は、初体験ののんちゃんファミリー
水系ポケモン状態の娘は、泳ぐ事に夢中で、毎日スイミングに通ってます。
テレビで競泳が放送されていると、目を輝かして観ているので
一度、観に行ってみる事にしました


トップクラスの選手の生の泳ぎを見て来ました
なんて美しい泳ぎなんでしょうホレボレ
テレビで観るより迫力あります

スバラシイ泳ぎでも、なかなか新記録は出ないんだなあ、と思いながら観てました
前回のオリンピックで話題になった、レーザーレーサー等の高速水着が禁止されて
迎えた国内初の主要大会だそうです。
前回の大会では20個もの日本記録が誕生したそうですが、
今回は3つと、記録は予想通り停滞したそうです

そんな中、やってくれました
男子400メートル個人メドレーで
堀畑裕也(日体大)が4分12秒02の日本新記録
で初優勝しました。
  
新記録が出そうな、最後の50メートル、ゴールの瞬間・・
場内は、割れんばかりの歓声に包まれました
あんなに、会場が盛り上がっているとは・・初めて知った
感動ですう

娘は、それぞれの競技でラップタイムを測り、興奮していました
のんちゃんは、初めて見る会場内の設備や雰囲に興味津々
テレビで、水中の選手の泳ぎが映りますが・・
おっこれが水中のカメラですね

会場では、モニターにレース後に少し映されます。
テレビよりは、多く水中の選手の泳ぎを見る事ができます

50m男子背泳ぎの決勝も、古賀入江で盛り上がりました。
でもやっぱり最終レースの100m平泳ぎ決勝・・北島康介選手登場は大盛り上がり
緊張のスタート 前半は北島リードで50の折り返し・・


ラスト5m立石選手の追い上げ・・

先にゴールしたのは立石選手
59秒84のタイムで優勝
いやあ~興奮しましたあ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自慢の海水魚

2010年04月17日 08時49分38秒 | なんとなく・・・
チャッピーが我が家に来る前は、海水魚を飼っていました
75㎝幅の水槽が、リビングルームのメインインテリアでした


水槽と周辺機器で、結構場所を取ります
10年間以上、海水を調整して作り、水質管理して大事に飼っていましたが・・
犬を飼うにあたり、魚さん達のお世話がおろそかになりそうなのと
場所の確保のため、魚さん達と水槽一式を手放しました
お魚さん達は、ペットショップに引き取っていただき
ディスプレイ用の水槽で、元気に泳いでいます

魚を飼い始めた頃は、失敗もありましたが
水質が安定して、環境が整ったのかお魚さん達は長生きする様になりました
私としては、カラフルな小さい魚がたくさん泳ぐ水槽にしたかったのですが・・
成長して、どんどん大きくなりボス的存在の魚も現れ
同居する魚は慎重に選ばなければ、悲惨な事になります
水槽の中も、ちょっとした小社会で、面白かったです

エビも、飼いました。
スカンクシュリンプは、のんちゃんの大のお気に入り

スカンクは、お魚さん達の体の表面を掃除するのが大好きで
色んな魚のお掃除を、せっせとしていました
手を水槽にいれると、寄って来て、手につかまってせっせとお掃除作業をします
手にエサが付いている訳では無く・・いったい何を掃除しているのだか
くすぐったいけど、とってもかわいいので、オッケーでした

ホワイトソックスは、美しいエビです

脱皮した抜け殻も、鮮やかな赤でもう1匹増えた様に見えました

ニモでおなじみのカクレクマノミもいました

おとなしい性格で、水槽の端っこに追いやられている事が多く
隠れる様のイソギンチャクを入れましたが
あまり馴染みませんでした

思い出一杯の水槽ライフでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

副都心線

2010年04月14日 21時18分31秒 | なんとなく・・・
明治神宮前駅で東京メトロ副都心線に乗り換え、池袋へ行きました

まだ7時前とはいえ・・・副都心線明治神宮前駅のプラットホームはガラーーンとしています
エスカレーターを降りてくる人も・・・ごくごくわずか・・・
っていうか、いない


6時台でも、小田急線のプラットホームはたくさんの人がいて
電車も、ラッシュ時程ではないけどそれなりに混んでます
池袋を通り、和光まで行く電車の中は、余裕で座れる程すいてます


池袋で降り、丸ノ内線に乗り換えました
改札は無いし、人が少ないので、JRから乗り換えるよりも快適に移動出来ます
これはいいぞ
2008年に全線開通したらしいが、昨年に利用した時もがラーーンとしていました
副都心線って・・・穴場
もうちょっと、朝は人が多く無いと、通勤って感じぢゃあ無いな・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたジャックジャックジャック!!!

2010年04月13日 19時50分18秒 | ワンコ
チー多摩に、ジャックラッセルテリアのお友達が来たよ
こむぎちゃんっていうんだ
あたし(チャッピー)やバロン兄さんより、お姉さんだって
大きな目が、チャームポイントだね


こむぎちゃんは、あまりワンちゃん同士で遊ばないそうで・・
ガウガウ遊びは、出来ませんでした


ハリー君も、遠くから様子をうかがいます



メイちゃん、ゴンちゃん、バロン君は、おもちゃの引っ張りっこ
体の小さいバロン、負けてません



とっても楽しそうなので、チャッピーも参加


いっぱい遊んで、大満足だね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする