かいみの田んぼ

南信州の田んぼの様子です。

ちょっと立ち寄って見て下さいな。

そして コメントを残してくれるとうれしいな。

知らないうちに コンバインが来て

2023年10月18日 | Weblog
いつ来てくれるのかなと心配していたら、遠くでエンジン音が聞こえてくる。
何処かの田んぼにコンバインが来てくれたのかなと見ると、我が家の田んぼで刈り取りが始まっている。
そんな連絡が無かったから、四角も刈ってないから慌てて鎌を持って刈りに行く。
一部倒伏した所もあったが、たちまちの内に刈り取りは終わった。
稲わらは殆どカッターで切るが、一部結束してもらう。
夕方乾くようにと わらを立てる作業をする。








稲が終わり、アスパラも終わり 次は市田柿の番。その柿剥きの準備に追われている。
なんせ 25日に各生産者の設備面や衛生面の巡視があるから、それまでには準備を間に合わせなければならない。
しばらく忙しい日が続きそうだ!
今年の柿は、高温と降水量少なく 実が小粒。これから大きくなるだろうか?










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンバインはいつ来てくれるのかなぁ?

2023年10月18日 | Weblog
早生種 中性種の稲刈りはすでに終わって、残るは晩性種の天竜乙女と飼料用稲が残っている。
刈取りから出荷までJAに依頼してあるが、お天気具合もあるが10月のうちには終わるだろうか?
気をもんでいても仕方が無いが、段々倒伏したり スズメ等に食われたり。







リニア橋脚工事の様子である。JAでの買い物ついでに見てくる。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする