かいみの田んぼ

南信州の田んぼの様子です。

ちょっと立ち寄って見て下さいな。

そして コメントを残してくれるとうれしいな。

アスパラハウスに潅水

2024年02月01日 | Weblog
ハウスのビニール張替えが出来、アスパラ萌芽の為の準備作業に入る。
先ずは潅水設備の点検、養液土耕のチューブに水を通す。
薄い安価なチューブゆえ、耐用年数を超えた所は各所で水漏れあり。
さらに大量な水漏れを見れば大きな丸い穴が開いている。
過去にも黒いチューブなどをかじられた被害は多数あり。
その原因は タヌキかハクビシンが黒いものを噛んだと思える仕業かと。
そんな部分をカットして接続備品をつなげる作業に時間を要す。

潅水パイプにも通水したいが、まずは水量の確保。この時期は水量が細い。
上流の河川のせぎを調整しこちらの河川に水が回るようにして。
と言っても水量は少なく、溜まった水をポンプで送る作業を何回も繰り返す。

後は マルチ カーテン トンネルを掛けてアスパラの出を待つ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする