専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

公民館講座・エアロビクス

2014-02-28 20:58:12 | 日記

今日はエアロビクスの日でした。

そしてインストラクターの山元先生が

今日までで交代する事になり、とても残念です。

いつも私達を笑顔にしてくださいました。

本当にありがとうございました。

これからもその笑顔で頑張ってください。

 

お・ま・け

最近、漬物に凝っています。

キュウリをたくさんいただいたり、

畑に大根を採りに行った時、作ります。

砂糖、醤油、酢、梅昆布茶・・・

ビニールに入れて、キュウリは2~3時間

大根は1~2日で食べれます。

私は漬物、あんまり好きではないけど

これは食べれるんです

色のわりには辛くないんですよ

 


街の花壇と雑貨屋さん

2014-02-27 20:13:21 | 日記

今日はパソコン教室でした。

デパート前交差点の花壇がとても綺麗でした。

そしてもう一つの話題・・・

宮交シティ、アポロの泉に雑貨屋さんが並んでいました。

『手作りのある暮らし展』

明日、金曜日まで開催されるようです。

 

お・ま・け

我が家の庭のオキザリスも、綺麗に満開です。

 

 


複雑骨折

2014-02-26 22:04:27 | 日記

一年前、知り合いが複雑骨折をいたしまして、

折れた部分をネジと針金で固定していました。

それを、今週、取り外しました。

それがこれです。

ネジの大きさは10センチ位・・・

針金も一緒に入っていました。

こんなのが入っていたなんて、思わずびっくり

 

お・ま・け

畑で、春菊がみごとにできました。

採れたては香りがとてもいいです。

すき焼きでぜ~んぶ、なくなりました。

 

 

 


綾町散策

2014-02-25 06:56:34 | 日記

雛山を見た後、近くを散策しました。

照葉樹林の町、緑がとても美しかったです。

この時期、Jリーグや社会人野球チームのキャンプで賑わっています。

雛山に負けないように寒桜も満開でした。

ここで温泉に入りました。

最近改装されたのか、綺麗な温泉でした。

入浴料は350円でした。

帰りにパラグライダーを見つけました。

 

 


綾・雛山まつり

2014-02-24 20:05:41 | 日記

 綾に雛山を見に行って来ました。

スタンプラリーに参加したので、地図を見ながら廻りました。

こちらは、フクトミファームガーデンのお雛様です。

とても大きくて川が流れ、池には魚が泳ぎ

タヌキやテンもいました。

こちらの作品は小学生の手作りでした。

可愛らしくて、一つ一つ個性がありました。

ちょっと人間離れしているのとかあって、楽しませてくれました。

こんな可愛いのもありました。

繭玉人形の行列です。

熊須碁盤店、こちらも規模が大きく豪華でした。

9つのスタンプを押して、抽選でAコープの商品券を当てました。