専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

孫とお揃い、ドール達の手作りサマードレス

2023-07-30 22:22:22 | 日記

Magoちゃんがいつも

お気に入りで着ているサマードレスがあって

それがちょっとパンパンに

小さくなっても着ていました。

偶然ですが、大きいサイズの同じ物を見つけたので

すぐ、ドール達に同じ物を作ろうと

思いつき買いました。

これは、その時買った大きい方です。

Magoちゃんが着ていた物にハサミを入れるのは

何か勇気がいりましたが、思い切りました。

裁断してはアイロンを掛け

まず、四角い二枚の布を見頃の形に縫って

カットすると、見頃と見返しを

縫い合わせることが出来ます。

これは、本を見なかったら

わざわざ面倒な作業をする所でした。

ほつれ止めは、家にあった木工ボンドを

薄めて小筆で切り端に塗りました。

最後にアイロンを掛けて、完成です。

5人分同時に作りました。

(モデルは、まゆちゃんです)

ミニアイロンは、クラフトトーカイで買いました。

手芸品で有名なメーカーの

ミニアイロンもありましたが

ネットの口コミが、評判悪かったので

こちらにしたら

すごく使いやすく気に入っています。

安かったうえに、2割引で購入できました。

アイロン台は、ネットで日本製を買いました。

麦わら帽子も手作りです。

メガネはセリアの、ネコちゃん用です。

Magoちゃんに、ここで一緒に

写真を撮らせてもらおうと思ったら

断られました。

Magoくんが「一緒に撮って~」と

無邪気に来てくれました。

10日ほど経って、Magoちゃんの方から

一人一人、5人と

撮らせてくれました。

尊敬する

千葉のブロガーさんの影響で

ドール達を購入しました。

まさか私がこんなに熱中するとは

思いませんでした。

二人の孫達にも

気に入ってもらっています。

さて、Magoくんは今週も一人で泊りに来ました。

今日のフレンチトーストには、スイカも付きました。

そして今日の庭です。

クフェア キューフォリックピンク

カスミソウ位ちいさくて

可愛い花です。

キューフォリックピンクって長い名前

ニューサディスティックピンク、NSPを思い出しました。

違うか

これはノゲイトウ

花壇の中に植えました。

夏っぽい花です。

今日の収穫は、ミニトマトとイチジク

ミニトマトは、朝方の大雨でヒビが入りました。

イチジクはとても甘いです。

そして今日は、土用丑の日

宮崎県産のウナギです。

肉厚で柔らかく、美味しかったです。


コープみやざき設立50周年記念 さかなクンの一魚一会

2023-07-28 23:00:00 | 日記

コープみやざき主催で

さかなクンのトークショーが

今日、開催されました。

さかなクンが描いたイラストです。

魚について、クイズや

楽しいお話もありました。

さかなクンは

「ご」を「魚(ぎょ)」と言います。

コープみやざき50周年だから

「ぎょじゅっしゅうねん」て言うよ

と行く前に言ってたら

本当に言ったので笑えました

最初、撮影は禁止と言われていましたが

トークショーが終わって

スマホなどで撮影の場を

設けてくださいました。

ステージから、はみ出して5秒ずつ数え

少し横にずって、また5秒・・・と

何回も、撮影のポーズを取ってくださいました。

約1時間半、休憩も無しに

ずっと大きな声で話しっぱなし

最後まで飛び跳ねて

元気なさかなクンでした。

トークショーが終わった後は

子供達が、絵の前で

記念写真を撮っていました。

ロビーに、さかなクンの描いた絵などが

飾ってありました。

ここでも行列でした。

私達は、開場の1時間前に着きました。

駐車場はまだ、少し空いていましたが

ロビーの中は、行列が出来ていました。

すぐに最後尾が外になりました。

私達は前から9列目の

中央に座れました。

今回の入場者数1,100人、満席でした。

詳しい方の話しでは

コープみやざきさんは

さかなクンに、数年前から

お願いしてたそうです。

やっと来ていただきましたが

とんぼ返りだそうです。

本当にお忙しい方なんですね。

今回、抽選に当たって行けましたが

本当にラッキーでした。

 

お・ま・け

今日のスマイルガーデンで収穫された

マダーボール、白ナス、ミニトマト

キュウリ、ブルーベリーです。

小さいスイカは、野菜サラダに入れます。

そして今日の宮崎の空

じっとしてても、汗がじわ~っと流れてきました。


オキナワスズメウリの花と花キューピット

2023-07-27 21:21:21 | 日記

先月、道の駅「すえよし」で買った

スズメウリ

一ケ月で

こんなに大きくなりました。

そして、花が咲きました。

実の形が出来ているのもあります。

模様が少し出来ています。

毎日伸びるので、蔓の先を誘導しています。

他に咲いている花

ガイラルディア・ラズルダルズ

マツバギク八重咲

畑で育てていたマツバギクを

庭に持って来ました。

2輪ほど咲いていたのが

環境に合ったのか

こんなに増えました。

こちらのアナベルと紫陽花は切り花です。

暑さに負けず咲いてくれるので

お世話、頑張っていますが

今日ひとつ、枯らしてしまい

水に浸けました。

復活させたいと思います。

 

お・ま・け

花キューピットで注文した

鉢物寄せ植えが、今日届いたと

友人からラインで写真が送られて来ました。

そして、フラワーショップからも

メールで写真が届きました。

オレンジ、黄色系とお願いしたので

こんな感じです。

やっぱり自分で見て選びたかったな~

と言う感じもあります。


今日の夏庭

2023-07-26 21:21:21 | 日記

自転車のミリオンベルが満開なので

もっと見えるところに・・・と思い

場所移動しました。

八重咲ペチュニアも長く咲いています。

夏に強い、ケイトウや観賞用トウガラシ

こう暑いと植物も、ばて気味です。

ホテイソウが一輪咲きました。

私の一番好きな場所です。

ここは模様替えを考えて

準備は出来ているのですが

このジャングルを思わせるような

雰囲気が好きなので

まだ、迷っています。

 

お・ま・け

今日も、猛暑日でした。

我が家から見えた夕日

撮影は昨日です。


宮崎市・フラワーショップHANAVILLA

2023-07-25 21:21:21 | 日記

延岡の友人に贈るための

花を買いに行きました。

贈り物用にアレンジされた

鉢物寄せ植えが並んでいました。

一緒に行ったMagoちゃんも

植物を見て回りました。

本物そっくりな鳥が数種類いました。

こんなの、欲しくなりました。

最初は、猛暑の夏だから

延岡まで送る間に

枯れてしまうのでは・・・と

プリザーブドフラワーも考えましたが

やっぱり、生花の鉢物寄せ植えにしました。

お店の方が親切な方で

「『花キューピット』を利用すると

延岡の花屋さんから配達されて

送料2,200円の所、500円で届きますよ。」

と教えてくださり、それにしましたが

信じられなくて何回も

金額を聞き返しました。

メッセージを入れて注文をした花は

メールで写真が送られることになっています。

とても楽しみです。

 

Magoちゃんもお花が好きで

まん丸く咲いた

ハエマンサスムルティフローラを

触っていました。

この後、手に花粉がたくさん付きました。

そしてこんな暑い日は

やっぱりプールが一番

4時に保育園から帰って来た

Magoくんも一緒に

楽しんでいます