専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

綾町・手作りほんものセンターのお弁当とイオンの森

2023-02-28 22:22:22 | 日記

雛山を見に行った時

ほんものセンターで

お弁当を買いました。

手作り弁当が、た~くさんあり

どれも美味しそうでした。

こんなにあるのに

早く買っておかないと

売り切れてしまう事があります。

グルグル回って選びました。

新鮮な野菜や柑橘系のもの

外にまで、あふれていました。

外に、ポケモンのマンホールを見つけました。

お弁当を持って移動しました。

途中見えた、綾城

着いたのは、イオンの森です。

展望台があります。

綾の町が一望できます。

ここでお昼にしました。

いつも二人ですが

今日は、ゲストが一人居ます。

とても美味しいお弁当でした。

食後もゆっくり過ごしました。

遠くに見えたシーガイアのホテルが

半分ほど見えました。

展望台に上がったら

鰐塚山や

高千穂峰まで見えました。

すぐ下には、馬事公苑の花時計が

見えました。

そしてその横には

ラナンキュラスのビニールハウス

あちらこちらに

桜並木もあるので

咲くころにはまた、来てみたいです。

近くに新しいトイレが出来ていました。

以前は駐車場からも

見晴らしが良かったのですが

木がずいぶん伸びていて

町が見えなくなっていました。

 

 

 

 

 

 


綾 雛山まつり

2023-02-27 22:22:22 | 日記

綾まで雛山を見に行きました。

綾 手作りほんものセンターからスタートしました。

それからメインストリートを歩いて回りました。

ソラシドエア 往復航空券や

宮崎交通バス1日乗り放題券が

抽選で当たる

スタンプラリーもありました。

(どちらもペアとは

書いてありません

これを機に、今まで知らなかった

お店に出会えました。

そして菜の花に囲まれた報徳寺も

春らしい風景でした。

雛山まつりは、3月5日までです。

全部は回れませんでしたが

この続きは、また行けたら・・・

と思っています。

 

 

 


フローランテ宮崎・ひな祭りとえのき南蛮

2023-02-26 23:00:00 | 日記

今日も、フローランテ宮崎

ひな祭りに行きました。

竹びな

かぐや姫のイメージです。

竹の枝に

小さなてるてる坊主

とても可愛かったです。

主人はこれを見て

「金魚」と言っていました

手毬を作られたのは男性の方で

72歳と言われました。

元、一級建築士の方で

ここで飾られている

つるし雛の輪や枠、棚、その他

木工品は、ほとんど作られているそうです。

発泡スチロールのボールに

北極と南極を決め

赤道を引いて円周率を出して

10等分して印を入れて・・・

一つ作るのに2ヶ月掛かるそうです。

先日行った時は

いらっしゃらなかったので

今日、面白いお話を聞けて

一つ、勉強になりました

外に出たら風が冷たくて

寒く感じました。

どこか、風の当たらない所を探して

温室の中に入りました。

ここで、講習会をやっていました。

今日の内容は「クリスマスローズ」

の育て方でした。

フローランテを出てから

サンビーチ一ッ葉に行きました。

家族マラソンと言う

イベントで、賑わっていました。

今日も晴天で、遠くの鰐塚山まで綺麗に見えました。

今日、スマイルガーデンで

収穫した野菜です。

春キャベツ、大きくなりすぎたラディッシュ

ニンジン、少し早いけど新玉ねぎ

巨大化した、カリフラワー

そして庭には

パセリとミツバ

ミツバは、周りにもたくさん増えました。

パセリとミツバ、新玉ねぎは

タルタルソースに入りました。

今夜の献立は

カリフラワー、えのき南蛮

味噌汁、餃子、刺身です。

エノキダケは、甘酢にくぐらせました。

それでも、サクサクしていました。

味噌汁と餃子は主人作です。

今日は、収穫野菜をたくさん食べました。

これからも、楽しみです。

 


都城市・山之口サービスエリア カレーパン

2023-02-25 22:22:22 | 日記

久しぶりに都城に行って来ました。

高速道路を下りたすぐ

道路が新しくなっていました。

帰りに・・・

ちょっとトイレ休憩で寄った

山之口サービスエリアで

ルウ王子のパネルと

カレーパンの旗を見つけました。

それが気になって、入ってみました。

カレーパンは、5個欲しいのに

2個しか残っておらず

7分ほど待って、揚げてもらいました。

待っている間に、お土産品を見て回りました。

レストランもありました。

カレーパンは帰り着くまで

ホカホカでした。

実母にもあげましたが

生まれて初めて食べたそうで

「カレーパンがこんなに美味しい物とは知らなかった。」

と言って美味しそうに食べていました。

そして今日も

ジャンボ児玉に寄り

花を買いました。

シレネが並んでいました。

我が家では今年、たくさん増えましたが

ここでは、1鉢638円もしました。

都城市は、晴天でしたが

空気が少し霞んでいました。

今日の目的地は、叔母の家でした。

いつもグーグルマップを見ながら行きます。

去年の夏、遊びに行った時

主人がグーグルマップに載りました。

今日もまだ、写真は残っていました

 

お・ま・け

今、我が家に実母が泊りに来ています。

お嫁ちゃんが早速

お寿司を作って来てくれました。

実母に、お嫁ちゃんが

持って来てくれるよと言ったら

「お嫁ちゃんの作ったお寿司は

美味しいよね~楽しみ

と言っていました。

ちょうど遊びに来てくれた

叔母にも食べてもらいました。

本当に美味しいと、皆から喜ばれました。

私は、大好きなのにうまく作れないから

いつも感謝しています


宮崎市・「2023フローランテのひな祭り~つるし飾りと竹びな~」

2023-02-24 21:21:21 | 日記

フローランテのつるし雛を見に行きました。

西米良の「ほおずきびな」

こちらには、ウサギがたくさんいました。

宮崎特産品が下がっていました。

宮崎人なら何か、すぐ分かります。

鏡がバックにあり

万華鏡みたいでした。

端午の節句、五月人形も飾ってありました。

西米良特産品の販売もありました。

夢花館にも飾ってありました。

ひな祭りは、4月2日までです。

そして交流ホールでは

ワンコインで楽しめる

寄せ植えづくりや

テラコッタ人形づくりをやっていました。

そして、入口では

春のコラボ企画

シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート

ベーカリー商品10%OFF

クーポン券をもらいました。

 

お・ま・け

今日、イオン宮崎で見かけたポスター

「鬼滅の刃」バラエティーショーが

2月26日(日)に開催されるようです。

参加無料です。