専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

ランチパスポート4・てっぱん 海月(クラゲ)

2015-09-30 21:21:21 | 日記

早速今日、友人と行って来ました。

去年、11月にオープンしたお店です。

 

肉、エビ、イカ入りミックスお好み焼きです。

目の前で、若いサーファーのお兄ちゃんが

丁寧に焼いてくれました。

エビ、イカがたくさん入った生地に

豚肉を乗せますが、その前に友人が

「その肉、こっちに乗せてください。」

と言い、私のお好み焼きはお肉増量

友人はお肉が嫌いなんです。

ラッキーでした

ソースを半分塗って、半分は自家製和風ダレを

付けながら食べるのが、オススメだそうです。

ここの自家製和風ダレがとても美味しくて

あっさりしていました。

もちろん、作り方はマル秘ですが

9種類の調味料が入っているそうです。

ソースを何回も足して付けました。

右はお肉増量、マヨネーズたっぷり

おまけに、青のりもこの後たっぷり掛けました。

左はお肉、マヨネーズ無し

大きな差が出ました

今日の好み焼き

850円が、ランチパスポート提示で500円。

とても美味しいです。

私は初めて行きましたが、

ランチパスポート3にも、載っていました。

今日、気付きました。

時間がお昼の、1時を過ぎていたせいか

私達以外に、若いカップル2組ほどでした。

「学生は、サービスでお安くするんですよ。」

と方が言われました。

オーナーの方も、サーファーだそうです。

オーダーストップ22時まで

ランチパスポート利用可能が嬉しいです。

 

お・ま・け

今日の宮崎市内は曇り時々雨

友人が連れて行ってくれた

「道の駅フェニックス」

曇り空でしたが、綺麗な花が咲いていました。

ルドベキア

クリナム ジャンボバーガンディー・・・かな?

名前は分かりませんが、珍しい花です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


姶良市・加治木町 高倉展望台と龍門司坂

2015-09-29 19:19:19 | 日記

高倉展望台に行く道がわからず

ぐるりと回っていたら、偶然見つけました。

私は、この中のどのドラマも観ていないので

分かりませんでしたが・・・

そしてやっと見つけた、高倉展望台

加治木町が一望できます。

とても静かでいい所です。

しばらくここで、ゆっくり景色を眺めていました。

写真では、微かに写っていますが

中央辺りに、桜島が見えます。

空気が澄んでいたら、綺麗に見えたでしょう

ちょっと残念でした。

が、季節外れの桜の花を見る事ができました。

とても綺麗でした。

帰り道、大きな観光バスとすれ違いました。

大勢の人を乗せて

これから展望台に行くところです。

私達がいる時でなくて

良かった~と思いました

初めて行った所でしたが

わりと近くで

見覚えのあるこの人・・・

スパイダーマンです。

以前この人をかなり探して、やっと来れた場所です。

今回、偶然会えて嬉しかったです

 

お・ま・け

今日の宮崎市内は、雨のち曇り

ちょっと肌寒い一日でした。

昨日発売された、「ランチパスポート4」

今回も、行ってみたいお店がたくさん載っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


姶良市・船津温泉と加治木町

2015-09-28 23:00:00 | 日記

船津温泉に行きました。

入浴料は390円です

お湯は少しだけつるつるでした。

洗い場が一つ一つ広めに仕切ってありましたが

まさかの、ボディソープ、シャンプー無しでした。

露天風呂は広く、庭園が綺麗に作ってあり

高い所から、お湯が流れて来るようになっていました。

大広間はありませんが

入ったすぐのところに、テレビと自動販売機があり

ここで休憩をするようになっていました。

その奥には、広い食堂がありました。

ここでゆっくりした後

今度は加治木町に行きました。

金山橋と板井手の滝

橋を渡ると水神様が祭ってありました。

手を合わせて、その横を通り・・・

階段を下りて行くと

金山橋の中に、滝が見えます。

ここでは、糸とんぼやハンミョウを見かけました。

子供の頃から、いつも見ていましたが

写真に撮ってアップにすると

綺麗な色の虫だな~って、改めて思いました。

水神様の横に、大きなセンダンの木が一本ありました。

途中から二股に別れ

上に伸びている木

横に伸びている木

不思議な形をしています。

横たわった木の方に

何種類もの植物が生えていて綺麗でした。

駐車場とトイレは新しく、広かったです。

この後また、次の目的地に移動しました。

 

お・ま・け

今日の宮崎市内は、曇りのち雨でした。

昨夜、主人が帰って来た気配がしましたが

なかなか家に入って来ないと思ったら・・・

空を見上げていました。

ずっと曇っていたので

お月様は見れないと思っていました。

穴の中から、私達を覗いていました。

しばらくの間、睨めっこをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


姶良市・桜凱(おうがい)

2015-09-26 22:22:22 | 日記

ネットで素敵なお店を見つけたので行って来ました。

次々お客さんが来られ

私が写真を撮った後すぐ

満席になりました。

これがすべてと思って

お料理の写真を撮っていたら・・・

サイドメニューが出てきました。

同じお料理で器が全く違います。

お味噌汁は、大きな冬瓜が入っていて

口の中で溶けるようでした。

春巻きの中は

野菜とシソが、細かく刻んで入っていました。

マカロニサラダは

おからも入っていたと思います。

ご飯は赤米です。ひじきが乗っていました。

鮭以外は野菜料理です。

味はあっさり薄めです。

どれも美味しかったです。

そして、デザートまで付いてきました。

コーヒーとチーズケーキ

紅茶とヨーグルトケーキ

紅茶の受け皿に、ポーチュラカが添えてありました。

割れた器が、クリーム入れになっていました。

お値段聞いてびっくり!! 1,250円です。

カウンター席で

隣りに座ったリピーターの方に色々お話を聞きました。

平日でも満席で、予約をしないと入れないそうです。

今日も、予約なしで来られた方は断られていました。

この地区では、かかし祭りをやっていました。

「山田かかしの里」

始め旗を見た時は、都城の山田町かと思ったら

この辺りも、山田という地名のようです。

一番右の赤い屋根が、「桜凱」です。

道路沿いたくさんの案山子が並んでいました。

募金をすると、人形がフラダンスを踊りました。

マツコデラックスだと思われます。

周りは静かな町です。

 

お・ま・け

今朝の宮崎市内は晴れでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ホテルJ’s日南リゾート・温泉

2015-09-25 13:13:13 | 日記

今年も、アイネットの「お誕生日メール」が来ました。

このメールを提示すると

色々な特典があります。

そのひとつ、ホテルJ’sの温泉がペアで無料になります。

ここからの景色も最高です。

露天風呂が気持ちよかったです。

ただし、あまり向こう側に行くと

ホテルの部屋から、見えるのでは・・・

時期外れの桜の花が咲いていました。

広い露天風呂と、もう一つ小さな露天風呂があります。

上がった後、大広間でゆっくりしたかったのですが

この日は、日が差し込んで暑く

すぐ出ました。

いつもロビーに置いてあった椅子が

目立たない、隅の方に置いてありました。

次来る時は、一か月後

私のお誕生日メールが来た時です。

とても楽しみです。

この日の、「道の駅フェニックス」

そして、ANAホリディインリゾート

 

お・ま・け

今日の宮崎市内は曇りのち晴れでした。

宮交シティ「アポロの泉」で

今日から、10月8日(木)まで

靴のテヅカ・ABC-MART

シューズアウトレットバーゲンをやっています。

半額以下の商品もありました。