専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

宮崎市・すし処 勝正

2019-09-29 22:22:22 | 日記

長男達が、主人の誕生日のお祝いをしてくれました。

豪華過ぎ!!

綺麗な盛り付けで、どこからいただこうか・・・

しばらく眺めていました。

お料理は全て、美味しかったです。

デザートも、ゴールドのお皿に

紅葉の葉・・・秋を感じました。

こちらは、Magoちゃんのプレートです。

大好きな納豆巻きや、から揚げ、果物で

上機嫌のポーズです。

いつもに増して、賑やかでした。

メニューはこちらです。

お店の中はこんな感じです。

Magoくんは、まだまだ食べれないので

おとなしく、ゴロンとしていました

そして、もう一つのプレゼントがありました。

主人の好きな、イチゴタルト

久しぶりにいただきました。

皆で食べると、より一層美味しいです。

長男達に、とても感謝しています。

 

お・ま・け

長男家族が、連泊しました。

今朝は、ちょっと早起きするつもりが

いつもの時間になってしまいました

でも、昨日から予定していた

サンドイッチを作りました。

Magoちゃんも、手伝ってくれました。

本当は、もっとレタスをたくさん入れたかったのですが

少しになってしまいました。

キャベツを混ぜましたが

今度は、レタスの分厚いのに挑戦したいと思います。

はさんであるのは、レタス、キャベツ、チーズ、タマゴ焼き

合鴨の燻製です。

自分で言うのもなんですが、美味しかったです


大分市・ビストロ・タケノヤJR大分シティ店

2019-09-27 23:00:00 | 日記

先日大分に行った時、大分駅をぶらりとしていたら

美味しそうなお店を見つけました。

最初の乾杯は生ビールと、かぼすハイボールでした。

ローストビーフ丼

やわらか牛はらみ丼

スーパーイチゴサワー

周りの人が、これを美味しそうに飲んでいたので

私も注文しました。

凍ったイチゴがたくさん入っていて、美味しかったです。

下の方は、アルコールが濃い感じがしました。

真イカのフリット

エビとブロッコリーのアヒージョとバケット

とても美味しくいただきました。

アルコールも、ぐいぐい進みました。

この席でいただきました。

お店の方も、感じのいい方で

接客がとてもいいと思いました。

 

お・ま・け

今日、「宮崎園芸」に花を買いに行きました。

7・8の付く日は2割引きですが

今日から、30日まで2割引きセールをやっていました。

我が家の庭も、淋しくなったので

まとめ買いをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


北浦町・きたうらら海市場 カキ小屋

2019-09-26 22:00:00 | 日記

先日、大分の帰りにランチに寄りました。

この日は母もいて

バイキングを食べようと思ったのですが

カキ小屋から、美味しそうな匂いが漂って来て

母が、カキ小屋に入ってみたいと言い出し

私も初めてなので、入ってみました。

注文したのは、牡蠣屋セット、岩牡蠣1キロ、漬け丼、味噌汁(あら汁)、おにぎり

炭代は各テーブル300円付きました。

牡蠣家セットの、檜扇貝が綺麗でした。

牡蠣はとても大きかったです。

魚のかまは、脂が乗っていました。

これは記念写真用に撮りましたが

実際は、主人がせっせと焼いてくれました。

食べれるタイミングが分かりませんでしたが

スタッフの方が、何度も回って来て

手を貸してくださいました。

メニューはこちらです。

要領がわかったので、またここに行ってみたいと思いました。

 

お・ま・け

今年もお彼岸に、お嫁ちゃんがおはぎを作って来てくれました。

食べ切れずに、次の日までいただきました。

冷蔵庫に入れておいたのに

次の日も、作りたてみたいに柔らかでした。

Magoちゃんも、お手伝いをしてくれたそうです。

今年のおはぎは、去年に増して

美味しかったです


北浦町・きたうらら海市場 海鮮バイキング

2019-09-25 22:22:22 | 日記

先日用事があって、大分に行きました。

そして、ランチはここ!!と最初から決めて

お昼に着くように家を出発しました。

期待通り、新鮮な食材を使ったお料理が並んでいました。

出来たてのお料理が、次々出されました。

パン

デザート

ドリンク

さすがに、全種類は食べれませんでした

カウンター席で、この景色を眺めながらいただきました。

全て美味しかったです。

また、欲張って食べ過ぎてしまいました。

料金はこちらです。

翌日以降から使える前売券があります。

平日ランチ

お店の中は、こんな感じです。

この、一週間前に主人がここに寄り

バイキングの事を知り

今回、行ってみようと言う話しになりました。

あまりにも美味しかったので

帰りもここで食べようと思い、前売券を買いましたが

帰りは、ここのカキ小屋で食べたので

使いませんでした。

前売券は期限が無いので、今度また行こうと思います。

 


佐土原町・cafe cerisier en fleur(カフェ スリジエ アンフルール)】

2019-09-18 22:22:22 | 日記

今日は天気もいいし・・・

急に外でモーニングを食べたくなり

一ッ葉有料道路を通って行って来ました。 

ナビを見ながら、やっと着きました。

モーニングセットが、税込500円

土日には、オーナーさんのおまけも付くそうです。

ドリンクは、パイナップルジュース、マンゴージュース

ミックスジュース、コーヒー、紅茶がありました。

こちらは、マンゴージュースです。

こちらはコーヒー

パンも美味しかったです。

静かに音楽が流れ、ゆっくりと時間が流れていきました。

お店の中も、とてもお洒落でした。

このお店のジオラマが、飾ってありました。

中央に立ってらっしゃるのは

オーナーの方でした。

広いお庭も見せていただきました。

この焼肉台は、一番最初に手作りされたそうです。

茶煎りなどをする、釜の台です。

以前までは、池があって松の木が並ぶ

立派な庭園だったそうです。

その頃の庭も、見てみたかったです。

春には、桜が咲くそうです。

ランチもあるので、今度はランチで行ってみたいです。

このお店は、じゅぴあの雑誌でみて

テレビでも放送されて、絶対行ってみたいと思っていました。

想像以上の素敵なお店でした。

 

お・ま・け

今日、お弁当を持ってMagoちゃんが

遊びに来ました。

近所のお友達も遊びに来てくれて

賑やかに過ごしました。

二人並ぶと、いっそう可愛いです