専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

宮崎市・やさいの庭 Chiisanate

2017-09-30 23:23:23 | 日記

先日、主人とお嫁ちゃん、Magoちゃんと4人で

ランチに行きました。

ここは友人から教えてもらいました。 

6月9日にオープンしたそうです。

入った所に靴箱、手洗い場がありました。

中は、キッズルームで

この広い場所で、お食事をいただきました。

手作り木製玩具がたくさん用意されていました。

子供だけでなく、大人もハマりそうです。

木のぬくもりがリラックスさせてくれます。

絵本もたくさんありました。

これは椅子で、さかさまにすると

高さが変わります。

色々と遊んでいたら、お料理が運ばれて来ました。 

添加物など一切使われていません。

薄味なのに、とても美味しかったです。

これだけでもお腹いっぱいになりました。

おひたしとお味噌汁はおかわり自由でした。

お味噌汁は、保温鍋に入れてあり

具の種類が多く、お味噌の濃さもちょうど良かったです。

おひたしは空芯菜という中国野菜で

名前の通り、芯が空洞です。

生の野菜を持って来て見せてくださいました。

ほうれん草に似ていますが

くせが無く、少しねばっとしていました。

デザート

梨がとても甘かったです。

オレンジジュースは、懐かしい味がしました。

デザートにも出て来たクッキー

チョコは香ばしく、甘さ控えめで美味しかったです。

ランチの時間が遅くなったので

この部屋は、貸切でした。

満席になる事もあるそうです。

授乳室もありました。

ラックも貸していただきました。

ベビー布団もあるそうです。

Mogoちゃんもごきげんです。

 

こちらは、今回いただいた9月のメニューです。

注文と同時に、この紙も出しました。

このお店に材料を納品されてらっしゃる方々の

顔写真入りパンフレットもありました。

こちらが一般の方が利用するレストランです。

お客さんが帰られて、写真を撮らせてもらいました。

ゆっくり過ごしていただきたいと

2組ずつ利用していただくのだそうです。

庭には、野菜畑がありました。

最近は、どうやって野菜が出来ているのか

知らない子供さんもいるので

収穫体験もできるそうです。

場所はこちらです。

カーナビが全然違う所に連れて行ったので

30分ほど迷いましたが

後であ考えると、そう難しい場所ではありませんでした

私達は、とても気に入り

2時間半くらい居ました

お嫁ちゃんも、普段から食生活には気を付けているので

お店の方と、話しがよく合いました。

 

値段が高いとか思われるお客さんもいるので

口コミだけで来て欲しいと思い

看板は立てないのだそうです。

 

今回、予約無しで行きました。

最初は、(2組で)満席と断られましたが

赤ちゃん連れと言うと

それなら・・・と

離れのキッズルームに案内されました。

オーナーさんはお若い方で

御自分にお子様ができて、食にこだわるようになったそうです。

外食がしたくても、小さい子供連れだと

場所に困る事が多かったので

こんなキッズルームを作られたのだそうです。

スタッフの方々が、Magoちゃんに優しく声を掛けてくださり

感じのいいお店でした。

 

お・ま・け

そして2日経った今日

オーナーさんからご丁寧に

手書きのお礼状が届きました。

大変嬉しかったです。


白鳥温泉上湯・温泉チケット

2017-09-29 23:59:59 | 日記

7月頃、パームスの温泉チケットを買いました。

16ヶ所の温泉の、ほとんどが半額になると言う

チケットです。

期限は9月30日、明日までです。

この夏暑すぎて、あまり使ってなかったので

最近、慌てて 通っています。

今日は、母と白鳥温泉上湯に行きました。

ここは半額ではなく、310円が200円

おまけにロッカー代100円は戻って来ませんでした

私達二人、貸切でした。

露天風呂は、お湯の温度がぬるめなので

長く入っていました。

涼しい風が吹いて気持ちが良かったです。

下には道路、遥か向こうには

えびの市街、ループ橋が見えます。

内湯は、お湯の温度が少し高めです。

とてもいい眺めでした。

今日は、久しぶりに綺麗に晴れました。

 


ベビーカーデビューとフローランテ宮崎

2017-09-28 23:23:23 | 日記

今日は、Magoちゃんのベビーカーデビューの日で

主人とお嫁ちゃんと私と4人で、フローランテに行きました。

秋のフローラル祭に向けての準備なのか

芝生の種も蒔かれて

立入禁止区域もありました。

花も少なかったけど、けっこう楽しむ事ができました。

ケイトウ、日日草、ネメシア、千日紅、

サルビア、コリウスなど

夏の花が多かったです。

ハロウィンのイベントも開催されるようです。

秋に向けて、多くの方が花植え作業をされていました。

植えられる花は、マリーゴールドが多かったです。

また、10月7日8日

パン祭りのポスターも見つけました。

こちらも楽しみです。

訂正

パン祭りは

10月8日9日でした。

ごめんなさい


三股町・じゃんぼ児玉

2017-09-27 18:18:18 | 日記

ドライブの帰りに寄りました。

ほとんどの花の苗が、2鉢95円でした。

今回買ったのは、バケツのバナナと花の苗

花は帰ってすぐ、主人が植えてくれました。

そして大きなじゃがいも、78円でした。

 

お・ま・け

最近、庭の手入れを全然していないので

虫の楽園、ジャングルになっていました。

今日は、雨の合間に草取りでした。

まだまだ、たくさん残っています。

写真は、庭いっぱいに咲いた

フジバカマです。


伊藤園 お~いお茶の茶園と彼岸花

2017-09-26 22:22:22 | 日記

昨日、都城で初めて通った道に

綺麗な、茶園がありました。

前に一度、道の駅都城で

とても美味しい都城茶をいただいた事がありました。

その時の事を思い浮かべていると

こんな看板を見つけました。

「お~いお茶」

私も大好きです。

昨日は、あちらこちらの田んぼのあぜ道や

家々で、綺麗な彼岸花を見掛けました。

我が家の庭にも、毎年のように咲いてくれます。

まだ蕾が多いです。

 

お・ま・け

今日、お嫁ちゃんが夕飯のおかずに・・・と

煮物をくれました。

多く作ったので、半分ずつと言いましたが

見ていたら、我が家の分の方が多い気がしました。

突然行ったのに、嬉しかったです。

いつもお嫁ちゃんの料理は、美味しいです。

 

そしてそして・・・

先日、お嫁ちゃんと一緒に食べた

スターバックスの

「ほうじ茶クリームフラペチーノ

withキャラメルソース」

新作なので、食べてみたかったそうです。

あっさりとしていて、美味しかったです。

若い子とお付き合いをすると

新しい発見があって楽しいです。

いつもお嫁ちゃんが買ってくれます

私はこんな長い商品名、とても言えません。