専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

宮崎市・西洋厨房 萌黄(もえぎ)

2017-08-29 20:20:20 | 日記

主人とお嫁ちゃん、そしてMagoちゃんの4人でランチに行きました。

選んだメニューは、MOEGIスペシャルランチ

この中から、メインを選びます。

サラダは、鶏のササミが入っていました。

季節野菜のポタージュは、大きなコーンが入っていました。

鮮魚と赤エビソテー

パセリのソースが掛かっていました。

チキンイタリアンステーキ

宮崎和牛ハンバーグステーキ

こちらは、赤身が使ってあるので

ちょっと硬い感じです。

青ピーマンの肉詰めチーズ焼き

鶏ひき肉が詰めてあって、チーズの味がしました。

柔らかくて美味しかったです。

どちらも、野菜の部分は

味噌だれが掛かっていました。

 

デザートは、アイスクリームとチョコレートケーキ

アイスクリームは、ラム酒の香りがしました。

チョコレートケーキは、しっとりしていました。

ドリンクは、アイスティー

お料理は、すべて美味しかったです。

店員さんも感じのいい方で

静かな雰囲気の中、ゆっくりといただけました。

ただ、次のお料理が出て来るまでの

待ち時間が長く、2時間ほど居ました。

時間に余裕を持って行かれた方がいいと思います。

その他のメニューはこちらです。

お店の中は、こんな感じです。

どの窓からも、グリーンの隙間から

木漏れ日がさしていました。 

いつも、この看板の前を通っていましたが

お店には初めて行きました。

奥には、入口からは想像できないくらい

広い駐車場がありました。

この向こうには、小さな川が流れていて

街の中とは思えないほどでした。


宮崎市・マナハウス

2017-08-27 23:59:59 | 日記

久しぶりに、このお店に行きました。

注文をしたのは、イングランドハンバーグステーキと

和風ハンバーグステーキです。

イングランドハンバーグステーキは

ソースとチーズがよく合いました。

お肉は脂肪分が少なく、あっさりとしていました。

和風ハンバーグは、大根と大葉であっさりとしていました。

鉄板が熱く、しばらくは食べれませんでしたが

そちらもソースが甘めで美味しかったです。

メニューはこちらです。

お店の中はこんな感じです。

 

お・ま・け

今日お参りをした、生目さま


宮崎市・中国料理 華(ムカ)コース料理とお持ち帰りメニュー

2017-08-26 22:22:22 | 日記

先日、ビールが飲みたくなって

華に行きました。

注文したのは、MUKA コース料理 季白コースです。

本日のサラダ

野菜の上に、ちりめんが乗っていました。

若鶏の唐揚げ

サクッと揚がっています。

旬の野菜炒め

青椒肉絲

かに玉

本日のスープ

チャーシュー入り炒飯

デザートの杏仁豆腐

ミルクが濃厚で美味しいです。

最後に出されたお茶で、ほっこりしました。

お店の中はこんな感じです。

熱々で美味しいお料理が、タイミングよく出てきました。

ビールを2杯飲んだら、お腹いっぱいになりました。

 

そして今日

お嫁ちゃんと、Magoちゃんが遊びに来ました。

お昼のランチに、華のお持ち帰りを

初めてオーダーしました。

エビチリソース煮

自家製揚げ春巻

オリジナルチキン南蛮

揚げ物の盛り合わせ

野菜が少なかったので

簡単にサラダを作りました。

メニューはこちらです。

温かくて美味しかったけど

お店に直接、ランチを食べに行った方が

ボリュームがあってお得です。

 

お・ま・け

今日の宮崎市内の空です。

夕陽が綺麗でした。


お食い初めのお祝い

2017-08-25 23:23:23 | 日記

先日、我が家で

Magoちゃんの、お食い初め祝いをしました。

お料理は、「豊味屋」さんに配達をしていただきました。

お刺身、ステーキ、赤飯などが入っていて

思った以上に、豪華で美味しかったです。

お吸い物のはまぐりが欲しくて「港の駅」に行きましたが

最近は、国産のはまぐりが手に入らないそうで

アサリを予約して、当日の朝買いに行きました。

私は、お吸い物作りが苦手なので

お嫁ちゃんに作ってもらったら

昆布だしの効いた、と~っても美味しいのが出来

皆に喜ばれました。

花豆は、ちょっと得意なので

私が煮ました。

食べる真似をするのですが

Magoちゃんは

本当に食べさせてもらえると思い

大きな口を開けました。

それで食べさせてもらえず

目で追って、もぞもぞする様子を見ていると

なんだか可哀そうな気持ちになりました。

最後に皆で、大きなスイカを食べました。

これは、儀式でも何でもなく

ただ、私が食べたくて買いました

 

お・ま・け

23日は次男坊の誕生日でした。

一日遅れですが、24日

長男達が、大きな「田園」のケーキと

名物「どら焼き」を買ってくれました。

ふんわり、しっとり

とても美味しかったです。

食べ切れなくて、残りは翌日に・・・と思いました。

賞味期限が、二日後の26日と日付が

打ってあるように見えました。

ケーキの割りには日持ちがすると思ったら

「本日中にお召し上がりくださいませ。」

  

販売日が二日後の日付になっていました

どらやきの日付スタンプを

そのまま打ったようです。

でもでも

やっぱり田園の商品は、すっごく美味しいです。

長男とお嫁ちゃんに、感謝です。

もう一つの お・ま・け

今日の夕方の西の空

そして、南の空です。


鹿児島・硫黄谷温泉 霧島ホテル

2017-08-23 23:23:23 | 日記

まだまだ暑かったけど

日帰りで

温泉に行って来ました。 

温泉のお湯は、硫黄の臭いがしました。

何種類もの温泉がありましたが

お湯が熱くて、長くは入っていられませんでした。

フリーゾーン(混浴)は

バスタオルを巻いて入るようになっています。

上がってから聞いた話しですが

若い女性の方で、「知らずにバスタオル無しで入った〜!」

と笑いながら言った人もいました

温泉の様子は、こちらです。

https://www.kirishima-hotel.jp/spa/

夏の雲が綺麗でした。

帰りに喉が渇き

都城で、かき氷が食べたくなりました。

行きたかったお店は、遠かったので

道の駅「都城」でしろくまを買いました。

すぐ食べるのには硬すぎましたが

お店の方が、レンジでちょっと解凍をしてくださり

ちょうどいい硬さになりました。

上に乗っているのは、小豆かと思ったら

レーズンでした。

底の方には、餡と餅が入っていました。

ミルクは薄かったけど

あっさりしていました。

今度は、体が冷えすぎて

熱いお茶をいただきました。

このお茶は、とても美味しかったです。