人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

小田原男声合唱団第40回記念定期演奏会 昭和記念公園紅葉まつり 大熊一郎先生墓参会

2011-11-28 05:00:00 | 音楽
[今回は盛りだくさんになってしまった。< >でタイトルを付けておきました。お好きなところをゆるゆるとお読みください。]11月12日(土) 秋晴れ。10月下旬の暖かさだ。12:58中央林間、13:02相模大野と乗り継いで、小田原の小田原男声合唱団定期演奏会に出かけた。H先輩から頂戴したチケットで、今年は40回記念である。 . . . 本文を読む
コメント

こんにゃく体操~音楽表現を豊かにする呼吸~

2011-11-21 05:00:00 | 音楽
この秋、カワイ表参道に初めて行ったことは既に書いた。そこではピアノを中心に公開講座を開催している。そのひとつ「演奏家・音楽指導者にお薦めしたい『こんにゃく体操』~音楽表現を豊かにする呼吸~」を見つけ、参加した。 . . . 本文を読む
コメント

慶應ワグネルOB合唱団定期演奏会

2011-11-14 05:00:00 | 音楽
11月6日(日) 曇り時々小雨、傘を持ち午後から外出。東急線を溝の口、自由が丘、多摩川と3回も乗り換え、一路蒲田へ。ワグネルOB合唱団の定期演奏会が昨年に引き続き蒲田の大田区民アプリコ大ホールで開催された。蒲田には開演の1時間ほど前に着いたので . . . 本文を読む
コメント

倉持裕作『イロアセル』(鵜山仁演出)

2011-11-07 05:00:00 | Weblog
11月2日(水)、翌日が休日なことをこれさいわいと新国立劇場(小劇場)へ倉持裕作、鵜山仁演出『イロアセル』を観た。私が鵜山さんの演出物を初めて観たのは、20年くらい前のことだったかしらん、新宿コマにかかった『オズの魔法使い』が初めてだった。 . . . 本文を読む
コメント