人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

8/27 元気かい

2018-08-31 05:00:00 | Weblog
8月27日(月)、元気かい。前半は、ストレッチを中心とした、いくつかのプログラムを行うが、その場になって「何やりましょう?」と考えているわけに行けないので、前日日曜に手持ちのDVDなど時間を計ってプログラミング。9つのプログラムとタイムスケジュールを計画して . . . 本文を読む
コメント

8/25 ホリヤンを囲む会(長文)

2018-08-30 05:00:00 | Weblog
8月25日(土)、暑いそして熱いあざみ野まつりからいったん自宅に戻り、シャワーを浴びる。半ズボンから長ズボンに「お色直し」をして、高田馬場へ。私は、桂歌丸さんではないが、原則として、先輩にしても後輩にしても同期にしても「さん付け」としているのだが、時々敬称に迷う . . . 本文を読む
コメント (2)

8/25 第32回あざみ野まつり

2018-08-29 05:00:00 | Weblog
8月25日(土)、最高気温34℃の猛暑日。第32回あざみ野まつり。私がお手伝いなどに行き始めたのは数年前だが、「第32回」にもなる「伝統行事」。あざみ野地区のお子さんやそこにお住いの高齢者のお孫さんなどが待ちに待ったお祭りだ。13時から15時まで、取材も兼ねて、 . . . 本文を読む
コメント

8/23 OB練習『ジプシーの歌』

2018-08-28 05:00:00 | Weblog
8月23日(木)、1年ぶりにドヴォルザーク『ジプシーの歌』のOB練習(於文京シビック)。その前に自由が丘に立ち寄る。叔母さんに「中身どっさりゼリー」を持って行ったら、「道明寺」をご馳走になる。叔母さんに、「骨折で退院したのは、(1年前の)いつでしたっけ?」 . . . 本文を読む
コメント

8/21 入笠山(1,955m)に登ってきた 湿原のお花畑

2018-08-27 05:00:00 | 旅行
8月21日(火)、家内の「下見」にオツキアイして、中央線富士見駅から南アルプス(赤石山脈)へ山行。電車はあざみ野--長津田--八王子--富士見ルートで、富士見駅からは富士見パノラマリゾートのゴンドラ乗り場まで送迎バス(9/30まで毎日運行)を利用する。目的地入笠山 . . . 本文を読む
コメント

8/20 元気かい

2018-08-26 05:00:00 | Weblog
8月20日(月)、みんなで体操「元気かい」の日。午前中にあざみ野東急まで夫婦二人がかりでヨイショヨイショと大量のクリーニングを取りに行く。午後2時から「元気かい」。この日は細川先生が指導に来られる日だ。細川さんは、脳トレ体操やレクダンスなど . . . 本文を読む
コメント

モーツァルトの交響曲

2018-08-25 05:00:00 | 音楽
先日の堀さんに刺激され、モーツァルトの交響曲を聴く(聴き直す)。いずれも手持ちの7枚のCDだ。ここでは、6人の指揮者の生年月順に、古い人から並べてみた。(ご参考)世界の指揮者→こちら。B.ワルター(1876-1962、85歳)第40番、第25番モーツァルトの交響曲で番号 . . . 本文を読む
コメント (6)

8/19 人見知り

2018-08-24 05:00:00 | Weblog
8月19日(日)、生後ほぼ6カ月の初孫が来訪(一人で来たわけではない[笑])。6月のお食い初め以来かしらん。最近は、発育に伴って、「人見知り」が始まっているという。--「人見知り」ってなぜ起きるのだろう。個人差もあるようだが・・・・・・。何分にも、「初孫」という意味では . . . 本文を読む
コメント

8/18 すすき野の御嶽神社 夏祭り

2018-08-23 05:00:00 | Weblog
10月18日(土)、すすき野の御嶽神社でお祭りがあるという情報に接し、すすき野まで歩く。御嶽神社は、昔、「黒須田村」の鎮守様だった。以前にも書いたかしらん、境内の石碑には次のような文が刻まれている。昭和50(1975)年のことである。 黒須田町は以前田畑山林が調和した純農村で十八戸の氏子は平和な 日々を楽しく . . . 本文を読む
コメント

8/16 「みんな大好きモーツァルトvol.2」

2018-08-22 05:00:00 | 音楽
8月16日(木)午後、アンディーパパさんとともに、堀俊輔さんご紹介による、川口リリア音楽ホールの「みんな大好きモーツァルトvol.2」というタイトルの演奏会へ出かける。指揮は堀俊輔さん、管弦楽は東京交響楽団モーツァルト・オーケストラ。ソリストは二期会の安井陽子さん . . . 本文を読む
コメント

最近聴いたCDから

2018-08-21 05:00:00 | 音楽
この3ヵ月~半年ほどになるかしらん、比較的最近聴いたCDから5点を選んでみた。いずれもなにがしかのキッカケがあって、買い求めたものだ。大中恩作品集2 『愛の風船』他大中恩(めぐみ)は團伊玖磨と同じく大正13(1924)年生まれでいまだご存命だ。お二人とも東京音楽学校の . . . 本文を読む
コメント

8/15 終戦記念日

2018-08-20 05:00:00 | Weblog
8月15日(水)。私はなぜかしらん「終戦記念日」と認識しているが、「終戦の日」という言い方もあるのかしらん。厚生労働省のHPによれば、「戦没者を追悼し、平和を祈念する日」である(マスコミは使用しない?)。これは昭和57年に閣議決定されている、ということを . . . 本文を読む
コメント

8/14 散髪

2018-08-19 05:00:00 | Weblog
8月14日(火)、今週はお盆休み。あざみ野クラブの部会活動も多くは休みだ。短いながらも髪の毛が詰まってきたので、午前中に散髪へ。理髪店COCOは、定休の木曜以外はお盆でもやっている。散髪前に集会所に立ち寄る。第32回あざみ野まつりのお手伝い申し込み状況を確認し、 . . . 本文を読む
コメント

私のお気に入りCDから(1)

2018-08-18 05:00:00 | 音楽
吉田秀和さん(→こちら)の著書に『この一枚』というものがあるが、私のお気に入りのCDを10枚挙げよと言われたら困るだろう。おそらく50枚以上になるのではないかしらん。 *その昔、私がほとんど新入社員時代、クラシックレコードマニア のY部長代理に . . . 本文を読む
コメント

8/11 第10回東京六大学OB合唱連盟演奏会

2018-08-17 05:00:00 | 音楽
8月11日(土)、朝5時起床。池袋の東京芸術劇場集合時間は10時20分だが、着々と自宅を出発する準備が進み、8時には自宅を出る。池袋には9時20分に着いた。ドトールで20分ほど小休止。少し楽譜を見る。9時55分に集合場所に着くと、既に何人かが . . . 本文を読む
コメント (2)