人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

「音楽で世界を辿る 北欧」 週間フォト日誌 雑誌を読んで 経過観察 イタリアの思い出④

2014-08-25 05:00:00 | 音楽
8月23日(土)、狛江エプタザールで行われた、野口マリ子さんと後藤友香理さんの演奏会「音楽で世界を辿る~Vol.3北欧~」を聴いた。北欧の作曲家といえば、シベリウス、グリーグが代表的だが、ニールセンは名前を . . . 本文を読む
コメント

ブラームス「愛の歌」 深川八幡祭り 週間フォト日誌 イタリアの思い出③

2014-08-18 05:00:00 | 音楽
暑い日が続いている。毎年のことながら残暑が厳しい。「残りの暑さ」どころではないような気がする。このようなときは、文章が短くなり、写真が多くなる。はたして・・・・・・。 . . . 本文を読む
コメント (2)

新聞を読んで 『インタヴューズ』の「序」 週間フォト日誌 イタリアの思い出②

2014-08-11 05:00:00 | 読書
このブログは特定の政治的主張を書く場ではない(--そのようなブログは他にたくさんあるのでそちらにお任せ。)が、今週は、私なりの「新聞を読んで」を載せたので、少し硬くなってしまったかもしれない。 . . . 本文を読む
コメント

「パガニーニ」 CDの整理 夏の花 イタリアの思い出 週間フォト日誌

2014-08-04 05:00:00 | 映画
7月30日(水)夏の休暇最終日、渋谷東急文化村のル・シネマにて「パガニーニ」を観る。私はシニア割引で1100円。夫婦割引はなく、家内はTOPカード割引1500円。 . . . 本文を読む
コメント