人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

5/21 小田原少年少女合唱隊第54回定期演奏会

2017-05-31 05:00:00 | 音楽
5月21日(日)、最高気温30℃の猛暑。小田原少年少女合唱隊の定期演奏会。東響の川崎定期演奏会--J.ノットのブルックナーと重なってしまった。昨年、同団のクリスマスコンサートでは私自身の本番と重なり、行けなかったので、今回は是非とも小田原にお邪魔しなければと、Iさんに東響チケットを . . . 本文を読む
コメント (10)

5/20 バーゼル

2017-05-30 05:00:00 | Weblog
学生時代、練習会場があった恵比寿三丁目に、バーゼルという喫茶店があり、週一回程度、練習前に立ち寄ることがあった。サンドイッチをつまみ、紅茶を飲んだ(学生時代は紅茶党だった。今は毎日コーヒー)。5月20日(土)、恵比寿から南麻布セントレホールへ行く途中、恵比寿三丁目のバス停を見たら、突然そのことを思い出した。セントレホールからの . . . 本文を読む
コメント (2)

5/20 大久保光哉独唱会

2017-05-29 05:00:00 | 音楽
5月20日(土)、16時から南麻布セントレホールで行われた「第27回“ミュージック&ワイン”シリーズコンサート~大久保光哉(バリトン)」を聴く。大久保さんは、知る人ぞ知る、ワグネル出身で、芸大大学院博士課程卒業。二期会会員だ。先日は、六連でワグネルをお振りになったばかり . . . 本文を読む
コメント

5/19 散髪でスッキリ

2017-05-28 08:30:00 | Weblog
5月19日(金)、快晴、五月にサツキの開花を迎え、さまざまの花の中、たまプラーザへ散髪へ。床屋さん(=理髪店)で過激な(?)「床屋談義」。その後、CDショップ、書店、ケーズデンキを回り帰宅。 . . . 本文を読む
コメント

5/18 OB練習

2017-05-27 05:00:00 | Weblog
5月18日(木)、池袋にてドヴォルザーク『ジプシーの歌』のOB練習。毎回のことながら須田さんの根気強い練習が続く。来週には佐藤正浩先生の練習が始まる。ピアノ伴奏は赤塚伸子先生連絡の時間 . . . 本文を読む
コメント

高峰温泉紀行(7) 5/17高峰温泉~あざみ野

2017-05-26 05:00:00 | 旅行
5月17日(水)、午前のトレッキングを終え、高峰温泉で昼食。野天風呂に入る。その後、16時過ぎのJRバス発車までのんび~り過ごす。 . . . 本文を読む
コメント

高峰温泉紀行(6) 5/17池の平湿原

2017-05-25 05:00:00 | 旅行
5月17日(水)、朝食を済ませ、家内は8時出発、単独行で水ノ塔山(2,202m)~東篭ノ登山(2,228m)~池の平湿原コースへ。この日は、曇天で雷の恐れもある状況、水ノ塔山~東篭ノ登山には落雷避難場所もないので、高峰温泉の皆さんからかなり心配いただく。私は、8時45分頃、ガイドさん付きで . . . 本文を読む
コメント

高峰温泉紀行(5) 5/17温泉の朝

2017-05-24 05:00:00 | 旅行
5月17日(水)、普段ならあざみ野で「早朝ウォーキング」の日だが、この日は、高峰温泉で朝を迎える。秘湯の朝は、野鳥の鳴き声とともにやってくる。天気は曇りだ。朝風呂は、2階の風呂に入る。--風呂は、野天風呂、2階の風呂、1階の風呂と、男女それぞれ3つある。私が朝2階の風呂に . . . 本文を読む
コメント

高峰温泉紀行(4) 5/16野天風呂~夕食

2017-05-23 05:00:00 | 旅行
5月16日(火)、高峰山山行も無事終了。高峰温泉に戻り、待望の野天風呂へ。野天風呂は定員4人だが、この日は宿泊客も多くなく、男女とも野天風呂は貸切状態だった。2,000mの野天風呂は、本当にすばらしい。万人におすすめである。騙されたと思って、一度行かれんことを。 . . . 本文を読む
コメント

高峰温泉紀行(3) 5/16高峰山山行

2017-05-22 05:00:00 | 旅行
5月16日(火)、高峰温泉でほんの一服後、高峰山山行へ。往復90分のコースだ(休憩を含む)。高峰温泉作成の「浅間山麓ハイキングマップ」マップの東寄りに浅間山(2,568m)。その西側に、黒斑山(2,404m)、高峰高原、高峰温泉がある。高峰山は高峰温泉の南に位置している。高峰山の標高は、「2,106m」と「2,092m」の表記があるが、どちらが正しいのかしらん。--国土地理院の地図では、2,106 . . . 本文を読む
コメント (2)

高峰温泉紀行(2) 5/16高峰温泉へ

2017-05-21 05:00:00 | 旅行
5月16日(火)、10時35分バスタ新宿の高速バスで、目白通り-関越自動車道-上信越自動車道-佐久IC経由、小諸市の高峰温泉へ向かう。主な停車駅は、練馬区役所前、佐久平駅、小諸駅である。聞くところによると、高峰温泉は、昔は本当の「秘湯」だったようだ。しかし、今は . . . 本文を読む
コメント

高峰温泉紀行(1) 5/16バスタ新宿

2017-05-20 05:00:00 | 旅行
高峰温泉は、長野県小諸市高峰高原にある「秘湯」である。私は2年前の冬に初めて訪れた(→こちら)。新宿からJR高速バスで高峰温泉の前まで一本で行くことができるので楽チンだ(冬はアサマ2000スキー場で雪上車に乗り換えて)。前回行った時は新宿駅と代々木駅の中間のバス停から出発したが、今回は . . . 本文を読む
コメント

5/15 元気かい そして配達

2017-05-19 08:00:00 | Weblog
毎週月曜は「元気かい」。参加者の年齢層は、世話役Kiさんはじめ80代から60代まで幅広い。15日(月)は、月に一度、H先生の指導を受ける日だ。最近は、「はまちゃん体操」ではなく、「チューリップ体操」~「ブルーライトヨコハマ体操」からスタート(→こちら)。ゆっくりしたストレッチ体操と言えばいいのか . . . 本文を読む
コメント

5/14 自治会総会~OB練習

2017-05-18 07:00:00 | Weblog
5月14日(日)、母の日。自治会総会とOB練習(於東京芸術劇場地下練習場)という多忙な一日。自治会総会は11時から12時半までの予定。練習は13時から17時までなので、練習に若干遅れて参加することにした。自治会とは?→こちら。野口悠紀雄いわゆる「1940年体制」??OB練習は、 . . . 本文を読む
コメント

5/12 『昭和天皇実録』は昭和史の謎を解いたか(第2回)

2017-05-17 05:00:00 | Weblog
5月12日(金)、午前中、ブログ作り。午後は、月2回開講の、中大クレセント・アカデミー--『昭和天皇実録』は昭和史の謎を解いたか第2回~日露戦争と「満洲問題」、「日韓問題」~を聴講。<レジュメ>1.日清戦争前後の国際関係2.列強の中国分割競争とロシアの満洲支配3.日清戦争後の朝鮮における . . . 本文を読む
コメント