人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

9/26 東響第82回川崎定期  自民党総裁選の結果

2021-09-30 05:00:00 | 音楽
9月26日(日)、久しぶりにユベール・スダーンを迎えての東響川崎定期。この日は、オール・フランスプログラム。フランスの作曲家といえば、グノー、サン=サーンス、ビゼー、ドビュッシー等々であるが、当日は、ベルリオーズ(1803-1869)、フランク(1822-1890)、 . . . 本文を読む
コメント

小泉信三の「私事」  時事放談

2021-09-29 05:00:00 | 読書
先日26日のブログで、若かりし半藤一利氏が小泉信三に「ぜひとも私家版の『海軍主計大尉小泉信吉』をうちから出版させてください」とお願いしたら、「駄目です」の一言で断られた話を書いた(→こちら)。その後・・・・・・昭和41年5月11日に . . . 本文を読む
コメント

9/24 秋の散髪 駐車料金事前精算機 時事放談

2021-09-28 05:00:00 | Weblog
9月24日(金)、1カ月半ぶりに散髪へ。この店は木曜日が定休日だが、祝日の場合は木曜でも営業する。「昨日は、営業だったんですよね?」「そうなのよ、暇で暇で。人件費がもったいなかった(笑)」「奥さまは、なかなか帰省できないですよね?」(奥さまは . . . 本文を読む
コメント

9/23 自由が丘

2021-09-27 05:00:00 | Weblog
9月23日(木・祝)、定例の自由が丘訪問。叔母さん宅のドアを開けたら、すれ違いに妹が帰るところだった。妹と二言、三言会話、「お墓参りに行ってきたよ」--LINEの如し(笑)。叔母さんから「数十年前の若手男性チェリストって、 . . . 本文を読む
コメント

半藤一利『手紙の中の日本人』

2021-09-26 05:00:00 | 読書
この歳になってくると、今まで読んだり、聴いたりした本やCDの中からベスト10(あるいはベスト20)を選んでみようかと思ったりする。読んだ本からたった10冊に絞るのは大変難しいが、小泉信三『海 軍主計大尉小泉信吉』は「当選確実」で . . . 本文を読む
コメント

9/21 秋の墓参

2021-09-25 05:00:00 | Weblog
9月21日(火)、家内等と秋の墓参。どこかに書いたかもしれないが、我が先祖の墓は、元々、富山県 高岡市にあったが、遠隔地であり(お墓は遠いといけません。)、父が次男ということもあり、厚木市郊外に両親がお墓を買った。たしか、 . . . 本文を読む
コメント (2)

9/20 寺家ふるさと村 稲刈りの季節

2021-09-24 05:00:00 | Weblog
9月20日(月)、敬老の日、快晴。健康のため、夫婦して同じ青葉区内にある寺家ふるさと村(寺家 町)まで、1万歩を歩く。1万歩を歩くのは久しぶりかしらん。弁当&飲み物持参だ。帰りは青葉台駅までバスで出て、ブックファーストに . . . 本文を読む
コメント

茂木大輔『交響録 N響で出会った名指揮者たち』

2021-09-23 05:00:00 | 読書
田園都市線沿線の大型書店は、渋谷MARUZEN&ジュンク堂、二子玉川紀伊國屋、たまプラーザ有隣堂、青葉台ブックファーストあたりかしらん。先日、青葉台のブックファーストで1時間半ほどウロウロしていたら、茂木大輔『交響録 N響で出会った名指揮者たち』に . . . 本文を読む
コメント

9/19 長男家族来訪  中秋の名月

2021-09-22 05:00:00 | Weblog
9月19日(日)、最高気温28.8℃。三連休の一日、長男家族4人が来訪。今月で女児は3歳7カ月、男児は10カ月を迎える。会うたびに大きくなっている。こちらは?長男によれば、コロナ禍の影響もあって、飲み会なし、ゴルフなし . . . 本文を読む
コメント

9/18 苑地専門委員会  自民党総裁選

2021-09-21 05:00:00 | Weblog
9月18日(土)、14時から1カ月ぶりに苑地専門委員会(於集会所)に出席。事前送付の議事予定では1時間ほどで終わるかと思いきや、16時過ぎまでかかった。帰宅後、NHK総合TVの「自民党 . . . 本文を読む
コメント

Yahoo!ニュースより 日本シニアオープン手嶋多一が優勝

2021-09-20 05:00:00 | Weblog
ネットニュースはYahoo!ニュースを見る機会が多い。Yahoo!ニュースは誰がどう選んでいるのか?つまらないニュースも多い。私なりに注目ニュースを選んでみる(一般に、いつまでリンクが張れるのか?)。○「自民党総裁選に大きく出遅れた . . . 本文を読む
コメント

9/16 自由が丘  時事放談

2021-09-19 05:00:00 | Weblog
9月16日(木)、彼岸花が咲いている。自由が丘の叔母さんを訪問。敬老の日として、町内会から配られた和菓子を、おすそ分けでいただく(叔母さんは甘い物が苦手なので)。先日放送された、下野竜也/N響のブルックナー0番が . . . 本文を読む
コメント

9/15 田奈~恩田史跡巡り

2021-09-18 05:00:00 | Weblog
9月15日(水)、青葉区老人誌『あおば』の編集委員による、田奈、恩田の神社仏閣の「取材」に参加。前日まで天気が心配されたが、曇りのち晴れ、暑いくらいだった。9時半、田園都市線田奈駅に . . . 本文を読む
コメント

池上彰・佐藤優『真説 日本左翼史』再び

2021-09-17 05:00:00 | 読書
9月13日(月)の産経ニュースによれば八代氏は10日の同番組(「ひるおび!」)で野党共闘について取り上げた際、「共産党はまだ『暴力的な革命』っていうものを、党の要綱として廃止してませんから」などと発言。これに対して、共産党の志位和夫委員長が「どんな場合でも平和的・合法的 . . . 本文を読む
コメント

中国と日本の近現代史 『李鴻章』

2021-09-16 05:00:00 | 近現代史
昭和史を知ろうとすれば、大正史を勉強しなければならない。大正史を知るには明治史までさかのぼらなければならない。太平洋戦争1941からざっとさかのぼると、日中戦争1937・・・満州事変1931・・・ロンドン海軍軍縮条約1930・・・張作霖爆殺事件 . . . 本文を読む
コメント (4)