今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

『何食べ』のラザニア

2024年02月25日 | 家ごはん



安価さにつられて
Oisixの「お試しセット」
を、お願いしたら
いろいろな食材の中に
TV番組でお馴染み
『きのう何食べた?』
コラボキットも入っていたので
作ってみることに。



そんな日の夕食です。






カイ君もジッと見続ける
泡、泡、泡~~~~
スパークリングで。








アボカドの生ハム巻き

切ったアボカドを
生ハムで巻いただけ。







カマンベールチーズ
(ブルー)
いぶりがっこ

いぶりがっこの上に
ブルーチーズをのせて
いただきます。




ほうれん草入りのラザニア

Oisixから届いたセットには
ほうれん草も、
ラザニアシートも
ミートソースもトマトソースも
ホワイトソースも
全部入っていて
写真付きの丁寧なレシピも
入っています。

耐熱の器に入れて
15~20分ほどオーブンで焼けば
出来上がり !!


少し大きく

「シロさん(西島秀俊さん)が作った
料理だから作ってみてよ」と
夫にお任せで
作ってもらったら
案外上手く
出来上がっていました。




ラザニアの材料を見ただけでは
ちょっと少ない気がしたので
ビゴの店のフランスパンを
用意したけれど
ラザニアは結構な量でした…。

シロさんの作った
ラザニアを
ケンジ(内野聖陽さん)の立場で
いただきましたが
なかなかいい感じ。


Oisixから届いた
「お試しセット」は
いろいろ沢山入って1980円。

破格のお試しセットで
お得感いっぱいでした。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング




コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 驚きのやわらかさ 鶏ももス... | トップ | 分厚いハムカツ !! »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まーちん)
2024-02-25 09:37:20
おはようございます。

今日はまた冬に逆戻りですね😨

いぶりがっこって食べた事ないです燻してあるのですね今度見つけたら買ってみます😋
ご主人様の作られたラザニア美味しそうお上手ですね👍
昨日のお面は30年前にイタリアで買ったものです何となく撮ってみました。
おはようございます (かこ)
2024-02-25 10:06:56
ご主人様の作られたラザニア、お上手ですね
メチャクチャ美味しそうです
我が家の主人にも、後で見て貰いたいと思います
全く料理に無関心な我が家の夫、にゃんにゃんさん

羨ましいです♪
Unknown (mika)
2024-02-25 10:17:46
おはようございます。

今日は寒いですね。
熱々のラザニアいーですね。
しかも作ってもらったのってのが👍
Oisixのお試しお得ですよね。
とっても美味しそうです❤️
『なに食べ』とコラボってのもいーな。
3連休最終日かのこは夕方からトリミング
なのでその間何かしょうと思って
ますが結局いないと寂しくて何にも
しないですよね(笑)
何か作るかな⁉️
Unknown (セレンディピティ)
2024-02-25 10:27:02
にゃんにゃんさん おはようございます。
Oisixは10年くらい前?に友人のお勧めで、おためしセットを頼んだことがあるのですが、熟慮の上、本契約には至りませんでした。
コラボ企画、魅力的ですね。にゃんにゃんさんが召し上がったほうれん草入りのラザニア、とってもおいしそうです! セットになっているのもうれしいですね。

コメントが遅れていまいましたが、旅行記も楽しく拝見していました。松江から尾道、しまなみを通って松山まで、広範囲にご旅行されましたね。鞘の浦のお宿のすばらしさにため息でした。
旅行記を拝見しながら、瀬戸内の美しい島影の風景を。私も懐かしく思い出しました。
まーちんさん♪ (にゃんにゃん)
2024-02-25 10:39:53
まーちんさん、おはようございます♪

中途半端なお天気ですね。

20数年前に担当していただいてた美容師の方が秋田県のご出身で、その方から「いぶりがっこ」のことは再三聞いていましたが、まだまだ今のように目にする機会は少なく、私も買うようになったのは最近です。
で、好みですけれど、私はいぶりがっこだけでは食べません。チーズと組み合わせたり、これまた、クリームチーズと刻んだいぶりがっこをマッシュポテトに混ぜ込むとかで。

イタリアねぇ、凄く納得です。
あの色遣いは日本じゃちょっとって気がしてました。理解できました♪
かこさん♪ (にゃんにゃん)
2024-02-25 10:50:28
かこさん、おはようございます♪

そんなそんな、オイシックスさんのレシピは誰でもできるようになっているのです。漢字が読めれば小学生でも大丈夫です。

かこさんはさすが、韓国旅行の回数が多い分、凄く詳しいですよね。
って、ま、キムチだって手作りですものね。ちょっと韓国料理には誰もが太刀打ちできない感じです。
そんな中、海鮮チゲ、良いですねぇ。
これは、いただいてみたい。
自分ではこんなの作れませんから、同じようなのが食べられるお店に行くしかなく、そのことがとても残念です。
mikaさん♪ (にゃんにゃん)
2024-02-25 11:00:20
mikaさん、おはようございます♪

オイシックスのことは、置いといて。
私ね、Kちゃんさんとのランチを凄く楽しみにしてました。見たくて見たくて。
ほほぉー、ふっくり色目良く焼けたおいしそうなキッシュ。いいね、いいねです。
さすが、なんでもできる子は、違うねぇ。
って、もともとmikaさんは、センスいいから、おしゃれなプレートに出来上がっていましたね。
あー、私はキッシュを焼くなんてことがないけれど、緑も赤も入ったプレートは参考にさせていただきたいと思いました。

平日は働いて、お休みの日もお出かけしたりして忙しいmikaさんなんですから、たまには何もしないでぼーっとしている時間があっても良いと思いますよ♪
セレンディピティさん♪ (にゃんにゃん)
2024-02-25 11:19:53
セレンディピティさん、おはようございます♪

実は、私もオイシックスさんのお試しはお願いしましたけれど、次はもういいと思っています。これって食事の支度に時間をかけたくない人には魅力だと思われますが、時間にゆとりのある私には、生野菜も入っていて、早く作らなきゃって、なんだか気持ちが急かされるようなのも嫌です。

旅行、セレンディピティさんもいつぞや松江の皆美館でお食事をされていましたよね。
今更ですが、私たちも高齢になり、これからは国内の行ってみたかったところや 好きなところに足を延ばしたいと思っています。
そもそもセレンディピティさんはお一人でもあちこち旅行されていますから、既にいろいろなところに行かれていると思います。私も勇気を持って、一人旅に臨みたいものです。知らない町を散策するのは楽しいですものね。

ところで、春日の鰻屋さん、拝見してすぐ夫にも見てもらいましたけれど、ちっとも知りませんでした。春日界隈は今凄くにぎやかになっていて、私もお買い物によく出かけている馴染の場所です。
良いお店を知りました。真似して行かせていただくかもしれません。

今日は冷え込んでいます。ご自愛くださいますように。
Unknown (ひよこぐみ)
2024-02-25 11:31:17
人気番組とのコラボなんて、オイシックスさんは商売上手ですね。
ラザニア、美味しそう!
チーズが糸を引いているところが目に浮かぶようです。
お料理を厭わないご家族がいる方は羨ましいです。
ひよこぐみさん♪ (にゃんにゃん)
2024-02-25 12:39:08
ひよこぐみさん、こんにちは♪

オイシックスさんのお試し価格って凄いと思います。
とにかく、沢山のお試し商品が入っているのです。それで、あのお値段ですから…。
ただね、正規のお値段でも続けようってのは、よほどお忙しい方じゃないかと思われます。

以前にも書いたかと思いますが、義父も積極的に食事作りに協力する人でした。ま、協力というか、やらざるを得ない事情もありましたけれど、そのことを嫌がらない人でした。
似ているのだと思います。

コメントを投稿