今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

小室山公園から見る富士山

2024年05月03日 | 伊豆
相模灘の朝焼け
(朝5時 撮影)


伊豆高原の宿
月のうさぎ』で
朝を迎えました。


起きてすぐに
庭にある露天温泉に。



これは網戸越しに写したので
些か不鮮明ですけれど








温泉に入って
気持ち良い風に
あたりながら
前の相模灘を見ていると
いつまでもいつまでも
浸かっていたいけれど
ま、そういうわけにもいきません。

ほどほどの所であがり
しばらくして
朝食をいただきに
竹林の小道を抜けて母屋へ。











金目鯛のサラダ
刺身蒟蒻

サラダの上にかけた
わさび醤油ドレッシングが
とにかく美味しくて。
あ~、
レシピが知りたいものです。



猪肉鍋

猪(いのしし)の肉は
出汁になってしまったようで
一切れ食べて
おしまいにしましたが
一緒に煮た白菜などの野菜は
すこぶる美味でした。



梅干しが
小皿の中心に置いてないので
いぶかしく思いましたが
よくよく見れば
お皿の柄に合わせて
お花の部分に置いてありました。



係の方が目の前で
卵を落としてくださった
ベーコンエッグ





青菜のおひたし
なめこおろし、ひじき煮



ごはん
金目鯛の味噌汁



鯖とえぼ鯛の干物
レモン、大根おろし
(二人分)


取り分けていただけば

干物は伊豆の名物なれど…
吟味されているようで
いただいた「えぼ鯛」は
脂ののり具合が頗る良くて
ほんとうに
美味しいものでした。



コーヒーと果物で
美味しかった朝食も
オシマイ。


食事の後は、ゆっくりと
つつじで有名な
小室山公園へ出かけましたが
宿泊している『月のうさぎ』から
車で15分ほどでした。







富士山を見ると
テンションが上がります。



リフトで山頂まで



富士山

こんなカレンダーも
ありそうな…。



山頂には、全席
オーシャン&スカイビューの
Cafe 321があり、
カフェ利用者限定の
展望ブリッジがあります。

空中に突き出すように
設置された
「展望ブリッジ」からの眺めは

雲海の中に
椿で有名な
大島が浮かんでいて
まるで空中の島のようでした。


朝食をお腹いっぱい食べたので
お昼になってもお腹が空かず
おやつの時間に
伊豆高原のカフェに寄って
こんなのをいただきました。


伊豆名産
ニューサマーオレンジの
ソフトクリームとサイダー。

スッキリおいしい。


宿に帰って
またまた温泉に入り、
夕食の時間まで
くつろぎました。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング




本日はコメント欄を閉じております。

伊豆『月のうさぎ』

2024年05月02日 | 伊豆
月のうさぎ
Seaside Resort
( 静岡県伊東市富戸 )


所用も兼ねて
伊豆まで行くことになりましたが
せっかくなので
伊豆高原の温泉宿に
お泊りすることに。






受付を済ませたあと
案内されたお部屋は
これから私たち専用の
食事室になるお部屋で、
まずは
ウエルカムのおもてなし。


このお宿は
手入れされた竹林に囲まれていて
今の時期、
特に雨上がりなどは
一層、青々と美しかったです。



小ぶりな可愛い柏餅
お茶をいただきました。



担当の仲居さんに案内され
竹林の小道を抜けて
お部屋に向かいます。



このお宿は全部で八部屋あり
それぞれのお部屋が
離れになっています。

部屋の中は古民家調な趣で
一階は和室、
二階はベッドルーム。


海を見渡す庭には
24時間入れる露天風呂があり、
相模灘の向こうには
大島が見えます。

早速、露天の温泉に浸かって
少し寛いでから
夕食をいただくために母屋へ。




母屋の一階に並ぶ
個室の食事処。



テーブルと座席は
掘りごたつ式。



食前酒
赤紫蘇酒

お風呂上がりの火照った体に
スッキリして
もの凄く美味しかったです。



夫はビール
私はウーロンハイで
夕食のスタート。



旬菜「磯の香り」
鮑の餡掛け

鮑、筍、海藻などが
トロっとした卵に絡まったもので
上にかかつた餡と口に入れれば
なんとも贅沢な季節の一品。



御椀伊豆節」

金目鯛の上には
椎茸の燕が飛んでいます。

鰹などの出汁に
金目のほど良い脂が混じって
美味しいお吸い物でした。



凌ぎ「棚田」

糯米の上にのせられた魚は
「ほうぼう」。



静岡県の地酒「正雪」を
二合お願いしたら
一合ずつにしてくださいました。



造り「大海の漁火」」

アジ、帆立、ハタ、海老
イカ (キャビア)
海藻の練り物
※ 土佐醤油は、
山葵と生姜用二種



真妻生わさび
わさびは食べる直前に
自分たちで
すりおろさねばなりません。
こういうことは、
夫が積極的にやります。

そりゃ、伊豆ですから
さすがに
沢わさびとしては最高級品の
真妻(まづま)。 ですが…、
香りは良いものの
ちょっと若すぎて味はイマイチ。



中鉢「大島の鎧」
伊勢海老と野菜の揚げ物
餡仕立て

給仕の方から、
「レンゲで餡をかけながら
お召し上がりください」
との説明があり
そのようにしていただきます。


少し大きく

私はエリンギの天ぷらと
伊勢海老をいただきましたが
主役の伊勢海老よりも
エリンギの方が
美味しい気がしました。
餡が良い味。



焼物「富士の大地」
富士山和牛の
しゃぶしゃぶ

お肉の裏側は

葉物野菜や茸に
マロニーちゃんも。



焜炉の上にある器に
熱々の
しゃぶしゃぶ用つけ汁を
注いでいただき。



富士山和牛を
しゃぶしゃぶ~

牛肉の色を見た時
嫌な気がしましたが
大当たりで、
一枚食べたら
もうもう、凄い脂っぽさ。
二枚目には
ちょっと手が出ずでした…。



強肴「伊豆名物」
金目鯛の煮付け

これは、
絶対に供されると思っていました。


少し大きく

金目鯛一匹。
金目鯛の上には、
ワカメ、葱、木の芽
煮物は、牛蒡と里芋


 

食事「湯けむり」

炊きたてのごはん。
お米は
新潟県魚沼地方にも近い
長野県最北端の「幻の米」



吸い物椀には浅葱だけが入れてあり
金目鯛の煮汁と熱々鰹出汁を加えて
自分で好みのお吸い物を作ります。



お茶漬けセット



お茶漬け
金目鯛の身に
ぶぶあられ、胡麻、大葉をのせ
出し汁をかけて。



水菓子「時の実」

美味しかった食事も
デザートでオシマイ。

とにかく驚くほどたくさんの量で
多く残してしまいました。
どなたも完食されるのかと
給仕の方にお尋ねしたら
「ほとんどの方が食べきれませんね」
とのお返事。

これについては、
食卓に沢山並べば目も楽しく
非日常的で良いと思われる一方、
特に戦争中の国のことや
被災地のことを思えば
なんと無駄なことか…と。

ま、考え方はいろいろあると
思いますが
贅沢な夜を過ごしました。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



和風ハンバーグと〆の目玉焼きごはん

2024年05月01日 | 家ごはん



自分でハンバーグを作るのは
ほんとうに久しぶり。
大根おろしたっぷりの和風で。

〆には目玉焼きをのっけた
目玉焼きご飯で。



そんな日の夕食です



焼きアジ

日本酒で仕込まれた
鯵の乾製品。

間違いなく酒の肴です。



ホタテとそら豆の
バター醤油炒め

帆立は冷凍を解凍したもので
まるまる一個。
スライス大蒜とバターで炒め
茹でた空豆も加えて
醤油で仕上げ。


少し大きく

出来上がりには
得意の崩した
ピンクペッパーを振りかけて。




和風ハンバーグ
(大根おろし、大葉)
マッシュポテト
ブロッコリー
ミニトマト


少し大きく
゜゜

ハンバーグは
牛肉100%の粗挽き肉に
玉葱や調味料など
混ぜ込んだ種を
オーブンで焼いたもの。

大根おろしに、
醤油をかけて
いただきました


〆は


目玉焼きご飯
東京沢庵


少し大きく

温かいご飯の上に
目玉焼きをのせ、
塩少々と黒胡椒に
醤油をかけて。


チャッチャッと
簡単に作った
目玉焼きのせごはん。
たまにはこんなのも
美味しいわねぇ ♪



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



緑の野菜いっぱいで『おひたし』

2024年04月29日 | 家ごはん



緑の野菜を茹でて
『おひたし』に。

この時期野菜は
なかなかのお値段なので
ちょっと贅沢な
『おひたし』かもしれません。

だけど…、これが、
すこぶる美味しくて。



そんな日の夕食です



冷 奴

薬味は葱と削り節と
おろし生姜。

シンプルだけど、
葱はお蕎麦屋さんのように
しっかり晒しました。




たまごサラダと
釜揚げしらす

たまごサラダの上に
釜揚げしらすと刻んだ大葉。

美容室に行けば
アイパッドで
料理雑誌を見放題。

そんなことから、
どこかの雑誌に載っていたのを
真似しましたが
雑誌では
たまごサラダじゃなく
スクランブルエッグでした。




豚肉とセロリの
スタミナ炒め

豚肉は私の好きな
やわらかい「下田さん家の豚」。
あとは、使い残しのセロリと
赤いパブリカを細く切って
豚肉とは別に炒め、
最後に軽く混ぜ合わせました。


少し大きく

大蒜が入っているので
スタミナ炒め。

豚肉の上にセロリをのせて
一緒にいただきます。
旨し ♪



本日の主役


茹で野菜のおひたし


角度を変えて

使った野菜は
いんげん、空豆
アスパラガス
ブロッコリーの茎
オクラ


更に大きく

野菜だけなのに
とても美味しくて
満足感がありました。

おもてなしでも
充分いけると思います。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング




石板で焼き焼き !!

2024年04月28日 | 家ごはん



夫と一緒に
スーパーに向かう時から
今夜は焼肉かもしれないな…と
思っていましたが
精肉売り場で肉を眺める夫に
「今夜は焼肉にする ?」と
言ってしまいました。

そんなことで、久しぶりに
「焼き肉用石板」を出して
北寄貝、帆立貝柱、
牛肉イチボやタン、
そして、
大蒜やズッキーニなどを
焼き焼き!!


そんな日の夕食です



春オクラのおひたし
糸削り節

副菜はこれだけ。
先日食べたばかりですが、
美味しかったので、また。



焼肉に用意したもの

サンチュ、レモン
焼肉のたれ

たれの「にんにく大渋滞」は
にんにくが
源たれゴールド」の5倍 !
ということで迷うことなく
買ったけれど、
我が家のような大蒜大好きは
「もっともっと
にんにくが入っていても
良いよねぇー」
そんな感じでした。

※  「源たれ」とは、
今や全国区になっていますが
もともとは青森県民にとって、
欠かすことが出来ない
万能調味料で、 
正式名称は
スタミナ源たれ」です。



焼き焼き 
スタート !!


石板のまわりにある溝には
半分に切って芽を取り除いた
ニンニクや野菜を置き、
中心で
北寄貝と帆立のバター焼きを



大蒜、ピーマン
ズッキーニ



北寄貝
帆立貝柱


 

北寄貝と帆立貝柱の
バター焼き

帆立も悪くないけれど
なんたって、北寄貝が
たまらなく美味しい。



牛タン





 

レモン汁と
だし塩+黒胡椒で。

これは、
「タンだと思うだけで
食べられない」
なんて方もいらっしゃることと
思われますが、
ヘルシーで美味なんです。



焼肉用牛肉 (イチボ)


 

焼いたお肉は
タレをくぐらせてから
サンチュに巻いて
いただきます。


家で食べる焼肉は
焼き肉店のような
迫力はないものの
好きなように食べられて
また、それなりの
楽しさがあります。

石板の良い所は
いろいろありますが
その一つは煙が少ないことです。
でも、やっぱり
換気扇は強くするので
ちょっとうるさいわねぇ…。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



日本酒が届いたので

2024年04月27日 | 家ごはん



毎年のことですが
鳥取・千代むすび酒造さんから
2月から4月にかけて
頒布会のお酒が5本届きます。

その最後の5本目が届きましたが
私たちが好きな
「強力米」を
使ったものだったので
早速、飲むことに。



そんな日の夕食です



沢庵納豆

納豆好きなので
酒の肴にも出しますが
いつもいつも同じで
ひきわり納豆に
ちょっと甘めな東京沢庵と
オクラを混ぜ込んだもの。



ミックスビーンズの
ポテトサラダ

この一品は
間に合わせの一品。

出来上がったおかずは
食卓の上に置いていきますが
何気に見たら
なんだか少ない気がしたので
慌ててジャガイモだけの
ポテトサラダを作り
ミックスビーンズを散らして
黒胡椒をガリガリ。



ベーコンと長芋炒め

ベーコンを炒めた後、
長芋とズッキーニを加えて
更に炒め
醤油をたらしてオシマイ。

長芋の食感が特に良いです。



たたき胡瓜

大蒜好きな
我が家のこととて、
大蒜一片をおろしたものも
まぶしてあります。



鮭の西京焼き
(京都一の傳)
ウドのキンピラ、木の芽


少し大きく

鮭の西京漬が美味しくて
強力米(ごうりきまい)のお酒が
すすんでしまいました。


届いた5本のお酒の中から
一番おいしいと思ったものに
投票すれば
一位を当てた方の中から
抽選で10名に
プレゼントがあります。

数年前に一度
当たったことがあり
その時には、珍しいお酒の
一升瓶が届きました。

プレゼントは届くまでの
お楽しみとありますが
今回も当てにいきたいと思います。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



京都一の傳「西京漬」&鳥取東伯ミート「ハムカツ」

2024年04月26日 | 家ごはん



お願いしていた
京都一の傳「西京漬」
届いたので早速焼くことに。

先日買っていた
鳥取東伯ミートのハムも
カツで
いただくことにしたので
魚とお肉で
主役が二品になりました。



そんな日の夕食です



しらすおろし
木の芽

大根おろしの上に
たっぷりの釜揚げしらす。



ゼンマイとつき蒟蒻の
キンピラ

水煮ゼンマイと
つきコンニャクを
赤唐辛子と共に
炒め煮にしたもの。



金目鯛西京焼
花わさびの醤油漬け
梅干し

届いた京都一の傳の
西京漬は
鯖、鮭、金目鯛、銀鱈
銀ひらす、鰆
6種類×3セット=18切れ

その中から
金目鯛を焼きました。


少し大きく

ご飯のおともにも
良いですが、
酒の肴にも
すこぶる良いです。

京都の本店でも、
六本木ヒルズのお店でも
西京漬は備長炭で
焼いてくださいます。

ま、備長炭には負けますが
家のグリルでも
充分美味です。



ハムカツ
春キャベツの生姜和え
レモン

後添えの春キャベツは
茹でた後、
おろし生姜と和えたもので
醤油をかけても良いし、
フライなどに添えた時には
そのままでも旨し。



少し大きく

先日は、同じハムで
ステーキにしました。
それはそれで
美味しいと思いましたが、
カツ (フライ) の方が
より美味しい気がしました。

揚げ物のハムカツと
添え物の
さっぱりした
春キャベツの生姜和えは
良い組み合わせでした。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント (10)

春オクラや独活で

2024年04月25日 | 家ごはん



スーパーの野菜売り場に
春オクラが
並ぶようになりました。

やっと国産のオクラが
買えるようになりましたが
産地は鹿児島。
そら豆でもなんでも
野菜の初物は
南国で採れたものからですね。



そんな日の夕食です





春オクラのおひたし
糸削り節

浸し地に漬け込んだので
少し色が変わりましたが
買った時には鮮やかな黄緑で
いかにも春らしい色でした。



独活のキンピラ

太い独活(ウド)だったので
一本で沢山出来ましたが
美味しい独活でした。



鰻のくりから串
 (塩焼き)

「くりから串」は
鰻を捌いた際に出る
端肉やヒレなどを
串に巻き付けたもの。

その「くりから串」に
塩を振って焼きました。

皮がパリッとして
食感が頗る良く、
蒲焼とは違う
別の美味しさが楽しめます。

※ 写真を撮り忘れたので
過去に写したものを
アップしました。



ケンちゃん

ケンちゃんはおいしい ♪
いつもと同じで
塩昆布とごま油数滴で。



セロリと人参の
豚しゃぶサラダ

細く切った
生のセロリと人参
湯煎したしゃぶしゃぶ用豚肉
生黒胡椒

おろし大蒜入り
胡麻ドレッシング


少し大きく



ドレッシングをまぶしたら
野菜を豚肉にくるんで
いただきます。

セロリと人参は
糸のように細く切るのが
望ましいですが
素人には
なかなかうまくいきません。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント (8)

ひとりの食事はこんなもの

2024年04月24日 | 家ごはん



夫の夕食がいらない日なので
簡単にチャッチャッと
自分の好きなおかずで。



そんな日の夕食です



もたもたしているうちに
消えちゃったけど…
今宵は、泡、泡、泡~
で、スパークリング
あ、ハーフボトルです ♪



お刺身
生本鮪、真鯛、サーモン

カイ君にも真鯛を二切れ
「どうぞ」。



胡瓜のせ冷奴

豆腐の上にのせたのは
たっぷりの胡瓜と
戻したクコの実。

醤油味の
中華ドレッシングで旨し。



ハムエッグ
春キャベツの千切り
(マヨネーズ)

目玉焼きには生醤油。







一人だからと
早くから食事をはじめ、
食べ終わってからは
録画しておいた
10年程前に公開された
映画を観ました。

原作本も読んでいたので
面白く観ましたが
とにかく内容が、暗くて暗くて
見終わった後には
どっと疲れました。



カイ君もトウチャンを
待ちくたびれて
眠くなっちゃったよね。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント (16)

皿数ばかり多くて…

2024年04月23日 | 家ごはん



水茄子や帆立の酒粕焼き
生ハムのポテサラ巻き
鯵の梅紫蘇和え
そして、
山東菜の煮物など
ちょこちょこと皿数ばかりが
多くなりました…。



そんな日の夕食です



水茄子漬

水茄子と言えば
大阪泉州地方の特産品。
皮が薄くて果肉が柔らかく
ジューシー。

サラダ感覚でパクパク。
とにかく美味です。



ホタテの酒粕焼き
木の芽


少し大きく

魚屋さんで
帆立貝柱の酒粕漬けを買い
家でサッと
炙っただけですが
酒の肴にもってこい。



生ハムのポテサラ巻き
レモン

生ハムで
ポテトサラダを巻いただけ。



鯵の梅紫蘇和え

細切りにした鯵と
叩いた梅肉、
細切りの大葉、おぼろ昆布を
和えたもの。

魚屋さんで見た時、
目を引くくらい
鮮度の良さを感じましたが
実際に切ってみれば
血合いも真っ赤で美しく
美味しい鰺でした。



山東菜と揚げのサッと煮
花型京生麩

油抜きした刻み揚げと
山東菜を煮たもの。


角度を変えて

京都産の山東菜は
一束買いましたが
煮てみれば
ぐっと嵩が減って

美味しくいただきました。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント (6)

長崎五島列島のお魚メンチ

2024年04月22日 | 家ごはん



今日のメインは
長崎五島列島「浜口水産」の
お魚メンチ『海ぼうず』。

家では揚げるだけの
冷凍食品で
美味しい魚肉練り物。



そんな日の夕食です



蕗のおひたし
(木の芽)

木の芽をちぎって
蕗と一緒に口に入れれば
尚、美味しい。



山かけ

長芋とろろとヅケ。
天盛りは
細きざみ海苔と山葵で。



開いた油揚げの中に
葱、納豆、タレ、練辛子を
混ぜ込んだものを詰めて
オーブントースターで焼けば



油揚げの納豆詰め焼き

我が家は、刻んだ葱を
納豆と同じか多いくらい
加えます。



海ぼうず
春キャベツの千切り
レモン


揚げる前は
こんなのです

世田谷・豪徳寺
「浜口水産」のお店で買った
魚肉練り製品(冷凍)


角度を変えて
少し大きく

お魚100%の練り物は
サクッサクッとして
とてもジューシー。

既に味も付いているので
家ではただ揚げるだけ。

やわらかい春キャベツ+
マヨネーズとの
組み合わせも良かったです。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント (12)

そば屋で一杯の後はビゴのパンで

2024年04月21日 | ランチ外食
ソバキチ
文京区春日
東京ドームラクーア1F


夫と春日(後楽園)の
ホームセンターなどに行き
東京ドームラクーアにある
お蕎麦屋さんでランチ。
というか…一杯 !!






まずは、
夫は生ビール。
私はウーロンハイで
スタート。

ホームセンターの次は
無印良品やユニクロでも
お買い物をして
荷物も多くなり、
ちょっと疲れもしたので
最初の一杯は特に美味しい。



肉味噌しゃもじ焼き
野菜添え

味噌を
しゃもじで焼いたのって
いかにも
お蕎麦屋さんですよね。
夫が頼んで
ほとんど一人で食べました。



日本酒飲み比べ
獺祭 磨き五〇 (山口)
伯楽星 (宮城)
紀土=きっど (和歌山)

私は三種のうちの一つ
獺祭をもらいました。



こだわりの板わさ

お蕎麦屋さんの
玉子焼きと板わさは
美味ですねぇ。



天ぷら盛り合わせ
大海老、茄子、しし唐
大根、生姜 (おろし)

まぁねぇ、
盛り合わせって言っても
これだけですから…。
「全部食べていいよ」
って言われたけど…
海老だけいただきました。



若鶏のから揚げ
キャベ千、マヨネーズ
レモン

熱々で普通に旨し。




夫が食べました
ざるそば



私が食べました
夜鳴き蕎麦

牛肉が入った
とろみのある温かいお蕎麦。
ソバキチさんの
名物蕎麦です。

「夜鳴きそば」と言えば
屋台の中華そば屋で吹いてた
チャルメラが懐かしいなどと
古い話になりました…。


お蕎麦屋さんを出た後も
ラクーアの魚屋さんで北寄貝や
ビゴの店でパンを買ってから
帰ったので、
荷物がパンパン。



そんな日の夕食です






北寄貝のバター焼き

下処理をした後、
バターで焼き、
ほんの少しだけ
醤油をたらして。


少し大きく

生の北寄貝も好きですが…

なに、なに、これ、なに~
って、
わめきたいほど
美味しかったです。



「ビゴの店」で買ったパン
適当に切り分けて。
これが、これがまた、
美味しいのよねぇ。



千駄木腰塚さんの
おつまみプレート

腰塚さん特製の
コンビーフが入ったポテサラや
ソーセージなどの
総菜盛り合わせ。
 

北寄貝もパンも腰塚さんの総菜も
どれも、ワインに良く合い
美味しいだけじゃなく
楽しくいただきました。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント (12)

オイルサーディンとミニトマトの日

2024年04月20日 | 家ごはん



数個纏めて
お取り寄せしたからと
オイルサーディンが
沢山入っている瓶を
一瓶いただきました。

この瓶は、何年か前から、
スーパーは勿論、
魚屋さんでも見かけていましたが
二人家族には量が多いからと
買わないでいたもの。

いただいたからには…と、
早速いただくことにしたものの
私のレシピは限られていて
『オイルサーディンとミニトマトの日』
に、なってしまいました…。



そんな日の夕食です






安納芋入り
明太ポテトサラダ

わずかに残っていた安納芋を
明太ポテサラに
加えただけですが
やっぱり、
甘い安納芋のおかげで
美味しさが
アップした気がします。



いただいたのは
 

スモークオイルサーディン

使いながら数えてみたら
全部で43匹入っていました。
あ、勿論輸入品です。

このオイルサーディンと
ミニトマトを使って
二品作ることに。



ブルスケッタ

ガーリックバターを塗った
バケットを焼いた上に
味付けしたミニトマトと
オイルサーディンをのせ
細かく刻んだ
イタリアンパセリを振りかけて。

※ 一般的には
バジルを使うようですが
なかったので、
栽培している
イタリアンパセリにしました。



オイルサーディンと
ミニトマトを使って
ブルスケッタとパスタ。

そうくれば、
そりゃ、ワイン !!



オイルサーディンと
ミニトマトのパスタ

オリープオイルで
大蒜と輪切り赤唐辛子を炒め
茹でた麺(フェデリーニ)と
茹で汁や調味料、
オイルサーディンや
ミニトマトを加えて
お皿に盛り付けてから
パセリを振り、
レモンを添えました。


少し大きく

食べる時に
粉チーズを振りかけました。

バケットとパスタって
炭水化物と炭水化物だけど
しかも、両方とも
オイルサーディンとミニトマト。

まぁねぇ、
あまりおススメの
献立じゃないかも…ですが
我が家のことゆえ
深く考えることなく
美味しくいただきました。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング


コメント (4)

赤城山麓の菜花

2024年04月19日 | 家ごはん



ご近所の方で、
赤城山の麓にも家を持ち
野菜作りのために通われている
後期高齢者の
女性がいらっしゃいます。

つい数年前までは
東京↔赤城山麓 (群馬県) を
車で通われていましたが
最近は、
キャリーケースを引いて
電車での往復だとか。

「野菜作りが楽しくて」
そんなご近所さんから
朝採れの「菜花」を
いただいたので
早速、いただくことに。



そんな日の夕食です



たくあん納豆
細かく切った沢庵とオクラを
ひきわり納豆に
混ぜ込んだもの。



月見とろろ
スライサーで卸した長芋に
うずら卵を落とし、
粗ワサビを添えて。



アジフライ
春キャベツの千切り
ミニトマト、レモン


少し大きく

大振りで肉厚なアジは
長崎産。

大きな鯵二匹なので、
滅多に使わない
大きな中華鍋を出して
揚げることに。

揚げたて熱々は
衣がパリパリッとして
肉厚な身はジューシー。
さすがに味も良くて
食べ応えもありました。




菜花のツナマヨサラダ
ツナとマヨネーズと
塩胡椒を混ぜたソースで、
茹でた菜花と
茹で玉子を和えたもの。

仕上げには得意の
崩したピンクペッパーを
振りかけて。


角度を変えて
もう一枚

赤城山麓で育った
この菜花は
柔らかくてクセもなく
とても美味しい。


ここのところ、
いろいろな野菜を
いただきますが
春の野菜は、
どれも美味しいです。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント (6)

神楽坂のお鮨屋さんとBar

2024年04月18日 | 外食



お鮨屋の大将から
「春の感謝祭のご案内」
なんてのをポストに
入れていただいていたので
夫と待ち合わせて
お店に向かいました。

お店のカウンター席に座り、
まずは生ビールをお願いして。

あとは、
次々と供される
海の物をいただきました。
そりゃね、
お鮨屋さんですから
お肉や野菜の煮たのなんかは
出て来ません…。


 

鮪の竜田揚げ
牡蠣の蒸し煮


 

糸もずく
甘海老


 

鰯の梅肉和え
スミイカゲソ



カツオ刺し
葱、たでのスプラウト
おろし生姜

宮崎産の初鰹、
脂ののりは今一つですが
鮮やかな赤身で
若い鰹の美味しさを
堪能しました。



平目の唐揚げ

「奥さんお好きだから
半身揚げましたよ」。

平目の唐揚げが
ポン酢で絡めてあります。

私が好きなお料理だからって
山盛り状態。

骨をバキバキ噛み砕いて
夫と二人でワシワシ !!
ほんとうに美味しいのです。

ちなみに他のお客様には
焼いたのが一切れ
出されていました。


ここから
にぎりに入ります。

 

スミイカ
平目


 

カンパチ
バチマグロ赤身


 

メカジキ
冬菇椎茸

大将曰く
「生で食べられるメカジキは
なかなか無いですよ」
そう言われてみれば…
メカジキの生は珍しいかも。

このあと、にぎりは
中トロや車海老など
5カンあり、
細巻きへと続きますが
夫も私もここでストップ。


美味しい海の幸をいただき
満足してお店を出た後は
いつものバーへ
マスターの顔を見に。



バーでの一杯目
夫はバーボンのロック
私は、オレンジ+ライム+炭酸で
マスターの
オリジナルカクテル

「お鮨の後には良いと思います」
なんて 作ってくださった
カクテル。

私にはお鮨の後に
合うのかどうかは
ちょっとわからないけど
たしかに おいしい  ♪






私の二杯目
「甘いのが飲みたい」
そう希望したら
ファジーネーブル
おいしい。



夫の二杯目
スコッチウイスキーのロック


お鮨屋さんもBarも
楽しかったです。

まだまだにぎやかな
神楽坂の繁華街を通り抜け
ゆっくり歩いて帰りました。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント (10)