今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

庭のスダチをどんどん使おう!!

2022年11月30日 | 家ごはん

 

 

今年は生り年だった庭のスダチ。

使うと言っても限度があり、

黄色く色づいたものが

 ポトリ、ポトリと落ち始めました。

 

そうなると…、なんだか

もったいない気にもなり

何とか一個でも多く使いたい。

 

そんなことで、

つけダレの中に

輪切りスダチを混ぜ込んだ

つけ焼き(幽庵焼き)を

作ることに。

 

 

そんな日の夕食です。

 

ゴーヤーとリンゴとハムの

サラダ

冷蔵庫にあった残り物の

ゴーヤー、リンゴ、ハムに

マヨネーズと塩胡椒を混ぜて。

 

ゴーヤーは塩を当てて

しんなりしたら水で洗い、

リンゴは切った後塩水に浸し

ハムはそのまま切っただけ。

 

残り物のサラダだけど…

歯触りの良い一品になりました。

 

 

野菜の肉巻き照り焼き

枝豆

しゃぶしゃぶ用の豚肉に

細切り人参とえのきだけを

それぞれに巻き付けて

フライパンで焼き、

照り焼きのたれを絡ませたもの。

 

 

根菜の煮物

大根、人参、里芋、水菜

スダチ(針)

 

角度を変えて

コトコト炊いた根菜

大根も人参も

味が染みて美味しかったですが、

富山県砺波市から届いた里芋が

特に美味でした。

 

 

鰆の幽庵焼き

赤蕪の酢漬け

 

少し大きく

同量の酒、味醂、醤油

で作った つけダレに

輪切りのスダチと

鰆(さわら)の切り身を入れて

暫く寝かせたものを

グリルで焼きました。

 

白身魚は上品ですね。

身がほっこりして

美味しかったです。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント (10)

休園日の小石川植物園

2022年11月29日 | お出かけ

小石川植物園

(文京区白山3丁目)

植物園に入れば目の前にある

このゆるやかな坂を上ります。

 

 

昨日、28日 (月曜日)は

ともだちに誘われて

小石川植物園」へ行ってきました。

ちなみに

「小石川植物園」の正式名称は

東京大学大学院

理学系研究科付属植物園。

 

本来、月曜日は休園日なのですが

紅葉の美しい今の時期と

桜の美しい春の時期のみ

寄付をしている人とその同伴者は

無料で入園できるのです。

 

私を誘ってくれたともだちは

この植物園のすぐそばで育ち、

以来、一度も離れることなく

今も植物園のすぐそばにある

その家に住み続けています。

 

彼女が子供の頃は、

今のように厳重ではなかったそうで

小学校からの帰り道

子供たちは壊れた垣根を潜り抜けて

植物園に入り、

ザリガニ釣りに興じていたとか。

 

そんなことで

植物園への思いは強いらしく、

寄付をしているようです。

 

 

植物園は とにかく広い!!

だけどこの日は休園日だし

平日でもあってか

園内をうろついているのは

ともだちと私だけという贅沢さ。

 

それでは、

行き当たりばったりで撮った

植物園の写真を数枚アップ。

 

 

 

 

 

 

この日はお休みだった

売店のテーブルに

猫が寝ていました。

 

ともだち曰く

「ここには三匹いると思う」。

さすが、

年中来ているだけあって

こんな事にまで詳しい…。

 

 

 

 

 

イチョウの木ですが

葉っぱが普通の木のものより

ずっと小さかったです…。

 

 

 

 

池には色とりどりの

鯉が泳いでいました。

以前はOKだった餌も

今は「エサやり禁止」の札が。

 

それでも、私たちが通ると

沢山の鯉が集まってきて…。

ふたりで

「困っちゃうわね…」。

 

 

 

 

 

誰もいない植物園の中を

ゆっくり歩きました。

 

都心とは思えない静けさで

二人の足音だけが

ザクッザクッと響き

どこか別世界に来たようでした。

 

 

植物園を出た後は

すぐ近くの播磨坂にある

レストランでランチ。

 

Pesce (ペッシェ)

(文京区小石川5丁目)

 

 

ふたりとも

ペペロンチーノ

 

ランチを食べ終えた後、

ともだちとは

レストランの前で別れ、

私は、茗荷谷駅そばにある

「王将餃子」に寄り

生の「にんにく激増し餃子」を

買って帰りました。

 

 

そんな日の夕食です。

 

焼き餃子

 

カイ君はホットプレートの

餃子が焼ける

パチパチって音が怖くて…

 

頭隠して尻隠さず !!

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント (16)

香味野菜でしゃぶしゃぶ

2022年11月28日 | 家ごはん

 

 

スーパーの野菜売り場に

少し前から

気になる商品がありました。

長葱もまるまる2本分入った

細切り香味野菜たっぷりの袋。

 

「野菜も沢山食べられていいわ」

ってなことで、これを使って

しゃぶしゃぶ鍋に。

 

 

そんな日の夕食です。

 

 

 

生牡蠣

いつものように生牡蠣は

スダチのしぼり汁で洗い、

ポン酢をかけて

もみじおろしを天盛りに。

 

こんなので一杯やりながら

鍋料理が煮えるのを待ちます。

 

 

鍋料理に用意したのは

こんなので

スダチ

しゃぶしゃぶ用豚肉

カット野菜、豆腐

 

普通、しゃぶしゃぶに

豆腐は入れないかも…ですが

私はとにかく豆腐好きなので

世間の流儀にかかわりなく

豆腐は入れることに。

 

 

カット野菜を少し大きく

しゃぶしゃぶ 香味野菜

たっぷりの細切り長葱と

水菜、人参のミックス。

長葱はまるまる2本分だそうです。

 

 

豚肉と野菜の

しゃぶしゃぶ

 

 

私も夫も、ここのところ

「しゃぶしゃぶ好き」になっています。

それは、市販のポン酢じゃなく

庭のスダチを絞ってたっぷりかければ

それはそれは、

本当に美味しくなるということに

今更気が付いたから。

 

 

豚肉で香味野菜を巻きながら

いただきます。

 

カット野菜を使った

しゃぶしゃぶは

思った通り、

簡単で美味しかったです。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント (6)

早稲田 手打ち蕎麦 汐見

2022年11月27日 | 外食

早稲田エリアと

神楽坂エリアをつなぐ

ケヤキ並木が美しい

早大通り」。

 

写真前方右奥に

ちょっとだけ見えているのが

早稲田大学です。

 

そんな「早大通り」にある

手打ち蕎麦のお店で

蕎麦懐石のランチ。

 

手打ち蕎麦 汐見

(新宿区早稲田鶴巻町)

 

 

案内していただいた席は

半個室。

 

 

お水が入ったボトルは

中に精巧なガラス細工の

干支を作り込んだ

富山「満寿泉」の干支ボトル。

 

軽くて持ちやすいですが

壊れそうで手に取るのが怖い。

 

 

まずは熱々の

蕎麦湯」が供されて。

 

 

鳥取・千代むすび酒造さんの

発泡性スパークリング清酒

「SORAH」の

ボトルをお願いして

スタート

 

 

白子茶碗蒸し

大分県産卵「蘭王」の茶碗蒸しに

鱈の白子が入り、

浜名湖の生青海苔の餡を

かけたもの。

 

中はこんな感じ

玉子も生青海苔も濃厚な味だけど

やっぱり、白子が美味しくて

ほっと温まる一品でした。

 

 

香箱蟹

生きたまま仕入れるという

活きの良い蟹が

三杯酢のジュレとよく合って

この時期だけの味を

楽しみました。

 

 

そばがき椀

懐石料理をいただく際、

私が一番気になるのは

お出汁ですが

鯛の骨でとった出汁に

そばがきと焼いた鯛の身。

 

「そばがき」って

食べるたびに感じるんだけど…

里芋の食感そっくりですよね。

 

そばがきも焼いた鯛も

香ばしくて滋味深くて

とても美味しかったです。

 

 

お造り

シマアジ、クエ、真鯛

シマアジは五島で

獲れたものだそうです。

五島と聞けば、

朝ドラで観た風景を思い出します。

 

 

寒鰆の西京漬け焼き

市販の西京焼きを

家のグリルで焼けば

固めに焼けたりしますが

さすがというか…

ふんわりと

焼き上げてありました。

 

 

鴨ロース 炙り

広げてみれば薄くて幅広く

まるで、

ローストビーフのよう。

やわらかくて

たまらなく美味しく

私には、

この日一番の一皿でした。

 

 

揚げたての天麩羅は

一品ずつ置かれますが

高知県産の

天然塩でいただきます。

 

椎茸 (富山県産)

蓮根 (茨城県土浦産)

 

 

秋茄子

天然車海老

 

天麩羅は熱々で

口に入れた後、ハフハフ。

どれも美味しかったですが

富山の椎茸がジューシーで

特に美味でした。

 

 

締めはとうぜん

これ

せいろ

群馬県赤城山・手打ち十割

「せいろ」「かけ」

もしくは季節限定の

「肉味噌蕎麦」「あんかけ蕎麦」

の中から選びます。

 

蕎麦は、

とにかく見た目がキレイ。

口当たりも香りも良く

美味しいものでした。

 

 

蕎麦には付き物の

蕎麦湯

※ 湯呑はそば茶。

 

 

デザート

そば茶のババロア

紅葉の羊羹、みかん大福

 

美味しかったお料理も

デザートでオシマイ。

 

だけど…、このコースは

お土産がいただけるんです。

 

栗とサツマイモの

炊き込みご飯

 

お腹いっぱいで

夕食の時間になっても

お腹がすきません。

 

なので、

いつもより遅い時間に

お土産の炊き込みご飯を

二人で一折だけ

いただきました。

 

栗とサツマイモがホクホクで

美味しい

炊き込みご飯でした。

 

ランチでお腹いっぱいになったら

夕食は作らなくてよいようにと

考えられたお土産だとすれば

気の利いたお土産だと思いました。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント (8)

ホタテスパゲッティ&ワイン♪

2022年11月26日 | 家ごはん

 

 

解禁日に二本届いた

「ボージョレ・ヌーヴォー」

一本は飲んでしまいました…。

 

残りの一本も

飲むことにしましたが

主食に何を作ろうかと

少し悩んで…

ホタテ缶を使った

スパゲッティに決定 !!

 

 

そんな日の夕食です。

 

新酒は軽くて飲みやすい。

一本目より

今回の方が美味しくて

グイグイ。

 

 

 

 

白菜とリンゴのサラダ

ご近所さんからいただいた

白菜の消費に追われます。

 

少し大きく

細く切った白菜とリンゴに

ドレッシングを混ぜ合わせるだけ

という簡単さですが

シンプルで美味しい。

 

ただ、このサラダは、

リンゴの鮮度と甘さで

美味しさが決まります。

今回は青森産の「フジ」を

使いましたが サクサク固く

甘さもあって良かったです。

 

 

チキンソテー バジルソース

赤蕪のマリネ

フライパンで焼いた鶏肉を

バジルソースの上にのせて

粉チーズを振りかけました。

 

バジルソース(ジェノベーゼ)は

市販品を使いましたが

オイルが多すぎるので

自分でも少し作って

混ぜ合わせました。

 

大山鶏を使ったせいもあってか

お肉がやわらかく、

ソースとよく合って

とても美味しかった。

 

 

ホタテのスパゲッティ

オリーブオイルと赤唐辛子、

みじん切りの大蒜を炒め

香りがたったら

缶詰のホタテ(ほぐし)を

つゆごとドバっと入れて塩胡椒。

 

あとは、茹でた麺を加えて

混ぜ合わせたら出来上がり。

 

少し大きく

遠い昔、

阿川佐和子さんの

エッセー本から知った

レシピですが、 今や

我が家流に大蒜たっぷりで

作っています。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント (10)