今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

年末蕎麦づくし

2014年12月31日 | グルメ

蕎楽亭(きょうらくていの三色蕎麦

 

 

私は子供の頃から日本蕎麦にはあまり興味がなく、

蕎麦よりはうどんが食べたいと思う質でした。

大人になってからもお蕎麦屋さんに入るのは

カツ丼や親子丼などのご飯物が目当て。

それが…

いつ頃からか、

日本蕎麦が大好きになったのです。

 

今日は大晦日でもあり、

東京のお店ばかりですが

これまで撮りためた中から

幾つかの蕎麦店をご紹介します。

 

蕎楽亭 (神楽坂)

ミシュラン1つ星のお店で、

通りかかるとお昼はいつも長蛇の列。

会津産玄そばを使った石臼挽きそばがご自慢。

下手な天ぷら屋さんより美味しいと

評判の天ぷらはさすがの揚げ具合です。 

 

 

 
利久庵 (日本橋室町)
 
純白な麺は説明するまでもなく更科。
 
蕎麦はつるつるっと喉ごしも良く、
 
天ぷらの揚げ具合も申し分ありません。
 
 
 
 
 
 
吉 田 (日本橋三越前) 
 
この界隈には蕎麦屋が数多い中、
 
三越本店の目の前という目立つ場所にあります。
 
写真の撮り方が悪く少し濃く写っていますが
 
蕎麦は白くて、
 
北海道産の一番粉を中心に使っているそうです。
 
すぐ近くの利久庵(上記)と同じく更科系です。
 
 
 
 
 
 
小松庵 総本家 (丸の内)
 
東京駅の前、oazo(オアゾ)5階にあります。
 
6階建てのこのビルは1~4階までが
 
本屋の丸善さんなので、
 
休日でも結構待っている人が多いですが
 
やはり場所柄か、平日の方が混むようです。
 
 
 
 
 
 
天 國 (銀座8丁目
 
かの有名な天麩羅屋さんです。
 
お昼など天丼目当てのお客様で
 
行列が出来ています。
 
そんな中でも、お蕎麦を選びましたが、
 
美味しいおそばでした。
 
 
 
 
 
 
善光寺 (銀座3丁目)
 
暖簾をくぐって地下に降りれば
 
奥行きがあり、かなり広いお店です。
 
銀座で食べる信州蕎麦、
 
なかなか乙なものです。
 
 
 
 
 
 
き だ (銀座3丁目)
 
このお店は薄い輪切りのすだちが、
 
「これでもかっ」と丼いっぱい、
 
麺の上にのった
 
「すだち冷やかけ蕎麦」が有名ですが、
 
そちらのご紹介はまた。
 
そんなお店でも私は「かき揚げ もり」で。
 
この、かき揚げがサクサクと凄い。
 
 
 
 
 
 
総本家更科堀井 (麻布十番)
 
江戸時代中期以来二〇〇年余に及ぶ
 
手打ちで有名な老舗蕎麦屋さん。
 
このお店もオープン前から行列が出来ています。
 
サイドメニューも多く、これがまたどれも美味しい。
 
蕎麦も、「季節のかわりそば」など
 
種類も多いです。 
 
 
 
 
 
 
神田まつや (神田須田町)
 
創業明治17年の老舗蕎麦屋さんですが、
 
蕎麦好きで、
 
この店を知らない人はいないでしょう。 
 
店の外はとにかく長蛇の列。
 
隣の人と肩が触れあうような店内では
 
ほとんどの人たちが昼間からお酒を飲んでいます。
 
蕎麦の美味しさはあまりにも有名なので
 
私のコメントは控えます。
 
 
 
 
実は、上記のお店の中に、
 
信じられないほど、
 
とんでもなくお蕎麦が不味いお店が
 
一軒ありました。
 
が、あえて店名は秘します。 悪しからず。
 
 
 
 
今年も一年間、多くの方に応援していただきました。
 
本当に有り難うございました。 
 
皆様、良いお年をお迎えくださいますように。
 
 

ポチッとお願い致します。   

↓↓     
人気ブログランキング
  

 

コメント (4)

神楽坂の夜

2014年12月30日 | 外食

 毎年夫が仕事納めの日は

外で食事をしていますが、

あっと言う間に一年が終わり、

また今年もその日がやって来ました。

 

仕事納めだった昨日、

神楽坂のお鮨屋さんへ。

特に予約をしていなかったので

カウンター席は空いておらず、

あいにくとテーブル席になりましたが…、

 

お造り その一

 

 

お造り その二

上の、その一、その二のお造り、

実は一皿なんです。

テーブル席で向かい合わせに座った

両方の席どちらからでも楽しめる盛りつけ。

心温まる気配りです。

 

 

煮穴子と特製玉子焼き

玉子焼きは何が特製かと言えば、

中に野菜が入っており、

これがまた、どういう具合なのか…

驚くほど、ふわっふわ。

 

 

白子酢

あん肝と、どちらにしようか?

って、いつも迷います。

 

 

にぎり盛り合わせ

テーブル席の残念なところは

板さんの握りたてを食べられないことですが

こう並べてあると見た目も楽しいので

ま、いいか…って気になります

 

 

夫は例によって

    

サバ・イワシ・コハダ・アジ

光り物ばかりを食べていました。

好きだわねぇー。

 

 

 

お鮨屋さんを出た後は

毎度のバーへ行ったものの、

マスターが不在で代理のバーテンダー。

全く違う雰囲気なので、

一杯飲んで退散しました。

 

 

それから、石畳の続く

いかにも神楽坂らしい佇まいの中にある

とっておきのバーへはしご。

 

夫はバーボンのストレート、私はキューバリブレから。

 

 

 

このバーはバーテンダーのスタイルも好ましいけれど、 

グラスのコレクションが楽しめます。 

とにかく、素敵なグラスがいっぱいで、 

目の保養になります。

 

 

先日、夫がともだちと寄った際、

TVのマッサン人気で余市が手に入らないという

話題になったとかで、

「なんとか手に入りました」と、マスター。

早速、口開けを頂きました。

 

夫が、

「あー、ニッカらしいスモーキーフレーバーだ」

と、言っていましたが、

ウイスキーをストレートで飲み慣れない私は

そう言われればそうかも…。

 

 

 

私のソルティドッグ

後ろのグラスは「サンルイ」の製品ですが、

あまりに素敵なので、「気に入った」と、話したら

マスターが水を入れてくださいました。

 

 

夫は、バーボンで始まり、

ウイスキーあれこれを飲みました。

 

一年の終わりに飲むお酒。

開放感いっぱいで美味しいお酒でした。

 

ポチッとお願い致します。    

↓↓     
人気ブログランキング
   

 

コメント (4)

熊本ラーメンと和心中華

2014年12月29日 | 町中華

 お正月の用意なんて、

ほとんどしない我が家ですが

これだけは、という物があります。

それは、お酒。

今年は焼酎に嵌まり、

私にとって焼酎元年とも言うべき年でした。

 

そこで、

新宿・熊本県物産店「祭り屋」さんに

昼食を兼ねて足を運びました。

 

物産店の中にあるイートインにて

人生初の

熊本ラーメン

自家製の牛肉チャーシューが目を引きます、

ニンニクがほのかに効いた味噌味で、

美味しいラーメンです。

 

麺は

そうそう、この麺が極細

もう、ずっーと以前、高田馬場にあるお店で

「葉隠ラーメン」をよく食べましたが、

あれも極細で、味がよく似ています。

佐賀と熊本、同じ九州ですから

似ていて当たり前かも…なんて、

懐かしみながら完食しました。

 

そんなことで、

(って、なにがそんなことだか…)

球磨焼酎の中でもお気に入りの、

人吉市の「甲の上」と球磨郡の「大石を購入。

 

 

そして、

夜は、これも馴染みの

和心中華

ぐうぐうマンモス」さんへ。

 

焼き餃子

このお店へ何回通ったかはわかりませんが、

このお店で、餃子を頼まなかったことは

一度もありません。

このお店で餃子を食べないなんて…、

私達には考えられないことなのです。

 

 

タコのから揚げ

この一品は教えられました。

というのも、私は「タコ唐」を作る場合、

タコにしっかり下味をしてから揚げています。

どうしてもタコが固くなりますが、

タコの下味は程々にして(というよりしなくても)

あとで塩を振れば済むことなんですね。

 

あ、「そんなことも知らなかったの?」

なぁんて、言わないでください。

 

 

木須肉 (ムースールー)

メニューには載っていませんが、

なんだかキクラゲのコリコリが食べたくなり

作っていただきました。

だいたい何処でも

豚肉とキクラゲと卵が定番ですが、

青椒肉絲に使われるような筍と青菜も入り

味は勿論、食感がとても良かったです。

 

 

〆は

牛すじ麻婆豆腐

もう、これこれ。

このお店は何でも美味しいですが、

これが私にとって、このお店の一番。

夫に「何が一番?」って訊けば、

餃子って言うかも…。

 

 

激写

もちろん、ご飯にのっけて

おいしいー  

 

ポチッとお願い致します。   

↓↓     
人気ブログランキング
  

 

コメント (2)

海苔とサーモン巻き弁当

2014年12月29日 | お弁当

12月29日(月)のお弁当

海苔巻き・サーモン巻き(五色の花むすび)

ブロッコリーと小海老のマヨ和え

だし巻き玉子・明太さつま揚げ

竹輪の磯辺揚げ

 

ポチッとお願い致します。   

↓↓     
人気ブログランキング

 

コメント

友と居酒屋に

2014年12月28日 | いつもの居酒屋

ダンボール箱を切り取ったと思われますが、

分かり易い価格表ですよね。

 

 

ともだちに

「年内にもう一回、飲みに行かない?」

と、かねてより誘われており、

昨日は、夫も飲み会で出掛けやすく、

いつもの居酒屋へ。

 

 

突き出しは

小鰺の南蛮漬け

寒いので芋焼酎のお湯割りからスタートです。

 

私がお店に着いたのは5時過ぎでしたが、

年末とあって全席予約で埋まっていました。

空いていたのはカウンター席だけ。

それもあっと言う間に満席になり、

5時30分に見えた方は

「満席なんです。申し訳ありません」

と、断られていました。

 

 

エイヒレ

焼きたてはふっくらやわらかくて香ばしく

後を引く美味しさ。

 

 

アジフライ

刺身用の肉厚アジフライ。

カリッと揚がっていてジューシィ。

ともだちは

「このお店のアジフライ、最高よね」

来る度に頼んで、食べる度に

同じことを言っています。

 

 

たらの芽の天ぷら

これから本格的な冬を迎えようというのに、

春の山菜。

ちょっとほろ苦くて美味しいです

 

 

〆は

高菜炒飯

女二人だと、とにかく話に夢中になりすぎ、

一口食べては喋り、一口食べては喋り…

楽しい時間はあっと言う間に過ぎていきます。 

 

 

ともだちがお店の方たちに 

ささやかな差し入れをしました。 

それは、このお店の常連である 

私に対する気遣いだと感じています。  

そのお返しに、 

店主からアラ汁が振る舞われました。 

「今日の中で、これ一番ね」と、ともだち。

ほんとうに…、

寒い時期に、湯気の立つアラ汁は

何よりのご馳走でした

 

ポチッとお願い致します。   

↓↓     
人気ブログランキング
  

 

コメント (4)