馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

早期退職

2010-02-14 10:26:30 | 日記

12月10日(月)夕方大手取引顧客の担当者が来られた。
本年3月末で退職すると言う。
54歳まだ定年まで数年はある。
10年以上前 初めてギフトショーに出展した時の
最初の客で以来仕事よりもプライベートな付き合いが多かった。
メーカーなので技術的な事柄に相談に乗ってもらっていた。
数年前、類似同業他社と合併
生き残りを賭けて会社は人事の再編成をしたのだろう。
「子供も就職、住宅ローンも完済したし
心身疲れたので一休みしたい」と言うが
本音は違うのが分かる。
私の身近で交流ある方々の
50代を襲う止むに止まれぬ早期退職者が多数いる。
不況で再就職の当てもないのに
会社を辞める。
地位、金だけでは癒されない男のプライド
この心理をたくみに突く人事異動
世間的には地位も給与も上がるが
とても受け入れること出来ない
業務につかせて退職に追い込む。
標的にされるのが、賃金コストが高いが
ビジネス感覚に衰え目立ち
経営側にとって扱いにくい層である。
長年企業社会で数々の辛酸を舐めてきた
サラリーマン生活だが
嫌がらせ人事に敢然と拒否して
矜持だけは捨てられない。
共通するのは「お人好し」と世間から
見られる方々。
仕事も丁寧人情味あり周囲への気配りも出来る
下請け企業から見たら頼りになる。
今宵スーパーで買った発泡酒と冷奴、マグロ切り落としで
両国橋を吹き抜ける冷たい風を窓越しに感じながら
二人飲み食べた。
朝の来ない夜は無い。