馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

久しぶりに最終電車に乗車!

2012-09-23 13:28:33 | 日記

9月21日(金)18時 神田川、隅田川の川面は暗く首都高速行き交う

車列のヘッドライトが小さな三角波を照らす。

陽の落ちるのが速い、刻一刻、気配は秋なのだ。

先日、来客に頂いたワインを冷蔵庫から出した。

瓶を手の平で包む。

冷えている。

景品で貰ったコルク抜きは貧弱でナカナカ抜けない。

私が瓶を持ち、息子がコルク抜きを引っ張った。

スカイツリーとそこに漕ぎ出でる屋形船の橙色の灯りを見ながら

白ワインを飲んだ。

デザイナー女性がチーズを出してくれた。

瓶は8時前、空になった。

デザイナー女性に帰ると告げる。

酔い覚ましのため錦糸町まで歩いていくことにする。

両国橋を渡り国道沿いを千葉、船橋方面に向かう。

 

橋を渡ると川風が短パンの足を冷たく通りすぎる。

まもなく短パンの季節も終わりか。

腹デブにとっては信に履き心地が良いのだ。

両国駅まで来た。

さて、今日はまだ踏み入れていない小路を歩こう。

清澄通りを渡り、総武線と国道の中間にある小道に入った。

明かりも何もない家並と小さなビルだけだ。

もう一つ通りを渡り小路まで来た。

その通りの奥に赤提灯がぶら下がっている。

私はハゼかフグが餌に釣られるように近づいた。

小路から奥まった処に店はあった。

かちかち鳥と言う看板と品書きを見ていると、従業員の女の子が出てきて

にこやかに「どうぞ、お入りください」ドアを開けてくれた。

私はその擬餌針に食いついたのだ。

 

カウンターに二人の客、二つのテーブル席が埋まっている。

私はカウンター席に腰掛けた。

生ビールとぴり辛野菜を注文した。

店内は清潔で静かだった。

店主と女の子二人だけで切り盛りしている。

先日 受けた前立腺癌の検査結果表を念入りに確かめていた。

店主に声をかけられた。

「時折、錦糸町まで歩いて帰ります、知らない路を歩くのが好きです」

ホームレスに間違われることもあります」と答えた。

ついつい店主との会話が長くなり0時を過ぎていた。

柳橋事務所に泊まろうかと考えつつ歩き出すと

大雨だ、コンビニで傘を購入。

両国駅まで来るとまだ電車があり、乗車した。

娘もディズニーに泊りがけで出かけた

乗車してからチョットまずいかなと思った。

金曜日の遅い電車なので込んでいた。

新小岩を過ぎ小岩駅に着いた

次に市川駅までに判断、決断しなければならない。

市川駅でドアが開いた。

私は下りた。階段を下りトイレに直行した。

タクシーで帰ることになる。

トイレを出ると最終電車が来る放送された。

久しぶりに最終電車に乗った。

4年前、弊社の中国人女性がママをしている中野のスナックで最終電車に乗ったが

我慢できず本八幡で下りてタクシーで帰宅して以来だ。

前立腺肥大を抱えていると寒くなると長い時間電車乗車は辛い。

アルコールは控えなければならない。

 

中国の諺

若い頃は人間が体を苛める。

年取っては体が人間を苛める。