私の写真館

一眼レフのデジカメを購入して、もう14年です
ドキドキ ワクワクの毎日が、楽しくて、楽しくて~(*^_^*)

高取町のおひな様 4

2014年03月26日 | ・イベント「奈良」






外に大きなおひな様が、2種類ありました~

干支の大きなおひな様は、前回アップしました~






今年のおひな様は、これで最後になります~

充実した時間でした~





ハンギング バスケット がいっぱいのお庭・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高取町のおひな様 3

2014年03月25日 | ・イベント「奈良」



前回の記事は、こちらから ⇒ 2014年03月17日 高取町のおひな様の撮影に、行って来ました~

2014年03月18日 高取町のおひな様 2


高取町のおひな様は、1軒1軒のお家の玄関先やお庭に飾ってあります。

本当にたくさんのおひな様と、出逢いました~














もう少し続きます~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りのおひな様・・・

2014年03月24日 | ・イベント「奈良」



高取町のおひな様で、今回、一番のお気に入り~~

と~てもキレイなお顔・・・

ジーと見ていると、ほら!動き始めるように、見えませんか 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高取町のおひな様 2

2014年03月18日 | ・イベント「奈良」



メインストリートに沿って、歩いて行くと、 

両サイドのおうちにそれぞれ、おひな様が飾ってあります 

ここにも、2つ飾ってありました~





お部屋の奥の方には、鉄瓶や火鉢など、

古い物があり、色々な物に出逢う事が出来ました 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高取町のおひな様の撮影に、行って来ました~

2014年03月17日 | ・イベント「奈良」



すごい段飾りです~~  ビックリ~(@_@;)





一つずつ全部、撮影したいのですが・・・

お気に入り~一つだけ~





ぼんぼりは、少し変わった感じに撮影・・・





大きな干支のおひな様・・・

のどかな景色の中・・・ひときわ目立ちました~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏様との出逢い

2010年04月02日 | ・イベント「奈良」
4月2日 朝、雨がパラパラ降っている中、行って来ました。

奈良 平城遷都1300年祭 

五劫院(五劫思惟阿弥陀仏坐像)⇒ 「五劫」という果てしなく長い時間瞑想されたお姿の仏様(撮影不可)
大安寺(馬頭観音立像)⇒ ガン封じの寺として有名。(撮影不可) 
傳香寺(地蔵菩薩立像)⇒ 散り椿が有名・「はだか地蔵尊」の愛称で撮影OK!!

 すぐそばまで、近づいてもOKだったので、思いっきりシャッター押して楽しみました。(感謝)(*^_^*)





入口にお花が・・・  とてもかわいい・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする