私の写真館

一眼レフのデジカメを購入して、もう14年です
ドキドキ ワクワクの毎日が、楽しくて、楽しくて~(*^_^*)

京都府立植物園にて

2015年04月30日 | ・自然・花「春」



ピンクのペアのチューリップ 


昨日の白いチューリップと今日のピンクのチューリップは、


入口の所に少しだけ咲いていました 





このエンジ色のチューリップは、全滅している花壇の奥に、倒れそうに咲いていました 


何とか、私が来るまで、待っててくれたみたい・・・


今年、最後のチューリップ・・・








ベニバナトキワマンサク(紅花常盤万作)


大きな樹で、華やかなピンク色~





時間があまりなかったので、最後に竹林・・・


撮影しても、あまりおもしろくなかったので・・・


クリスタルボールを使用して撮影~~


背景の竹林が、ボケてわかりませんね~~(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いチューリップ

2015年04月29日 | ・自然・花「春」











京都府立植物園へ、チューリップを探しに行きましたが・・・


サクラの次に・・・と思っていたら・・・


もうほとんど、なかった・・・(涙)


そのままの撮影はちょっと無理でした~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAL YAMASHITA 大阪梅田 にてランチ

2015年04月28日 | ・グルメ 「大阪」



新和食36(サブロー)サラダ

野菜を中心とした36品目の食材をアマニ油でサラダに仕立てました。

大変ヘルシーで、ボリューム満点なサラダです。






大きなお皿に、サラダが山盛り~~


お肉・魚介類も入っていて、本当にボリューム満点~~


これだけで、お腹いっぱい~~





和食のお店ですが、店内の上に風船みたいなオブジェが・・・


厨房に入っているのは、カッコイイ板前さん・・・


小さくて見えないですね~~(笑)





ここは、阪急百貨店 12階 レストランフロア 


 ≪新和食 ハルヤマシタ 大阪梅田≫ 


サラダをた~ぷり食べたい時に、また、来たいと思います 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップのしずく 2

2015年04月27日 | ・自然・花「春」




万博のチューリップは、土砂降りの雨の中・・・


ほとんどが、終わりに近づいています 


その中で、探して撮影・・・







真珠のようなしずくを、見つけて、とても嬉しい~~\(^o^)/





もう、花びらが落ちそう~~


雨の強さで、だんだん下がって来ます・・・






あらっ!このチューリップ ≪バレリーナ≫


ダンスしているみたいでしょう 


大好きなオレンジ色・・・元気が出ますね~~



・・・ここで、悲しいご報告・・・

チューリップ撮影後、三脚落として、修理へ・・・

只今、三脚、入院中・・・

雨の撮影、気をつけましょう 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップのしずく・・・

2015年04月26日 | ・自然・花「春」



雨の中、チューリップの撮影 


こんな時は、しずくを撮影したいな~と思って~~


しずくが、まあるく、プリンとなって~とても可愛い~~


『落ちないで~~』とドキドキしながら、シャッターを・・・







だんだん、雨が降り始めました~


周りに囲まれて、楽しそうな赤いチューリップ 






もっと、雨が降って来て、しずくが二つ・・・


チューリップさんのイヤリング~





白いチューリップは、もう終わり・・・


雨の中、それでも、しっかり咲いています~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のSWEETS BOX 淀屋橋店 ≪赤い風船≫

2015年04月25日 | ・グルメ 「大阪」



可愛いイチゴのパッケージが、気になっていました~


ここは、SWEETS BOX 淀屋橋店


週替わりで、スイーツのお店が変わります 


【福岡 天神】赤い風船

2015年4月23日(木)~5月6日(水)







博多果樹園いちごいちご(3個入)

福岡県特産「博多あまおう」苺を使った香り爽やかなアーモンドクッキーで
ホワイトチョコを包み、さっくり食感に焼き上げ、
なかよく2個の苺クッキーをくっつけた可愛いお菓子です。HPより






あらっ可愛い~~それに、あまり甘くなくて、美味しいです~


お友達への手みやげに、持って行きました・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるごと猫フェステバル2015

2015年04月24日 | ・イベント「大阪」






100を超える猫作家&猫専門店が大集合!!

日本最大級の猫フェス


≪まるごと猫フェステバル2015≫



場所:阪神百貨店 8階催場

日時:4月22日(水)~28日(火)



猫の雑貨や、猫の絵柄の布・絵・・・

たくさんあり、ビックリ~~(@_@;)


せっかく行ったのですが、百貨店の為、撮影が不可能でした 


とても残念なので、チラシだけでも、アップします 





知り合いの方が、出展されていました 


残念ながら、お逢い出来ませんでしたが・・・


とても楽しく、見ごたえありました~~


猫好きさん、オススメですよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のサクラは、南禅寺界隈・・・

2015年04月23日 | ・自然・花「春」



今年は、雨が多かったので、このような青空とサクラは、なかなか撮影出来ませんでしたね~


速く咲いて、速く散ってしまったサクラ・・・





南禅寺界隈を散歩したのが、最後のサクラでした・・・





ここも、有名な場所ですが、もうサクラが終わり・・・

でも、カップルさんには、あまり関係ないですね~(笑)





実は、この日は、あまり天気は良くなかったんです~


白川の柳を撮影しましたが、曇りでいい感じでした~


午後から、晴れて、いい天気になりました~


今月は、ほとんどサクラのお写真でした・・・


長いお付き合い、ありがとうございました (*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・ガーデン岡崎にて、ランチ

2015年04月22日 | ・グルメ「京都」




京都ホテルオークラ ザ・ガーデン岡崎

≪岡崎プレート≫ ランチ

海老のカダイフ巻きをはじめとした8種類の味覚がワンプレートで楽しめる

ザ・ガーデン岡崎で人気のランチ限定メニュー。





ま~るいお皿なので、クルクル回して、撮影してました~(笑)





お店の真ん中には、素敵な暖炉が・・・


本物です・・・マキがおいてありました 


そんなに寒い時期では、ないのですが、暖炉があると、いい雰囲気ですね~





もう、最後のサクラを惜しむように、遊覧船でお花見~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名勝 無鄰菴

2015年04月21日 | 街スナップ



南禅寺の近くに、名勝 無鄰菴がありました・・・


庭園の散策・・・小川に空の写り込み・・・


角度を変えて、見てみると、違う世界がありました~





少しアップで~~

水の流れを撮影したかったのですが・・・

手持ちの為、ブレています・・・





これから、新緑の季節ですね~~


庭園を散策していると、心が癒されますね~~





苔むした灯篭・・・歴史を・・・時間の流れを、感じます~





名勝 無鄰菴は,明治27年(1894)から明治29年(1896)にかけて明治・大正の元老である山県有朋(やまがた ありとも)が京都に造営した別荘です。
その名は,有朋が長州(山口県)に建てた草庵が隣家のない閑静な場所であったことから名付けられたといいます。

 その後,有朋は京都の木屋町二条に別荘を構え,無鄰菴と号しましたが,さらに新しい地に好みの別荘を作りたいと考え,明治27年(1894),現在の地で無鄰菴の造営にとりかかりました。
工事は日清戦争の勃発により一時中断しましたが,翌年2月から本格的な工事を再開し,明治29年(1896)に完成しました。

 有朋はこの別荘の庭園をこよなく愛し,多忙な公的生活の合間にも夫人を伴ってしばしば訪れましたが,その後大正11年(1922)に83歳でこの世を去っています。HPより抜粋



フラッシュ・ストロボの使用は、禁止でしたが、撮影は可能でした・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする