私の写真館

一眼レフのデジカメを購入して、もう14年です
ドキドキ ワクワクの毎日が、楽しくて、楽しくて~(*^_^*)

1年間、ありがとうございました(*^_^*)

2023年12月31日 | 動物・鳥


年末の締めくくりは、うちのニャンコ

みかんを食べた後の箱に、ちゃんと入って

こちらを向いて、ポーズ~~\(^o^)/

ありがとうございました。 

~☆★☆~☆★☆~☆★☆~☆★☆~☆★☆~☆★☆~☆★☆~☆★☆~

1年間、私のブログにお立ち寄り下さり、
ありがとうございました。(*^_^*)

今年は、落ち着くのかな~と思ってましたが・・・
最後までインフルエンザとコロナに、
振り回された1年でしたね!

年末までに、知り合いの訃報の連絡があり、
コロナだけではなく、亡くなられた方もたくさんいます。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

そして、医療関係の方々へ・・・
毎日、ご苦労様です。
本当にありがとうございます。
感謝申し上げます。

そして、今入院している友人へ
ファイト!! 頑張りましょう!!

撮影やランチなど、ご一緒して頂いた方々・・・
色々な所で運命的な出逢いもありました・・・

助けて頂いたり、励ましのメッセージを頂いたり・・・
たくさんのご縁に、感謝・感謝です\(^o^)/

そして、撮影も制限のある中でさせて頂きました。
本当にありがとうございました(*^_^*)

今年は、お逢い出来なかった方も、たくさんいらっしゃいます。
お電話やメール・ラインなどで、お話させて頂きましたが、
来年は、ぜひ、直接お逢いしたいと思います。
よろしくお願いいたします。

それから、コメント、いいね!、メッセージ、
たくさん頂きまして、ありがとうございました(*^_^*)

お返事がなかなか出来てなくて、スミマセンm(__)m
皆さまのお気持ちが、励みになっております。

これからも、頑張って更新して行きますので、
どうぞ、よろしくお願いいたします。

皆さま、良いお年をお迎え下さいませ。

来年も良い年でありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

~☆★☆~☆★☆~☆★☆~☆★☆~☆★☆~☆★☆~☆★☆~☆★☆~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 鳥〇食堂×タニタカフェ

2023年12月29日 | ・グルメ 「大阪」


くずはモール フードコートに新しいお店 ✨✨
≪鳥〇食堂×タニタカフェ≫
1/2日分の野菜がとれるタニタのヘルシー料理と鳥〇食堂の絶品鳥料理
新メニューがありました 👀✨



冬限定のタニタカフェ+デリプレート
≪選べるココットグラタン≫

◆チキンと根菜のトマトココットグラタン
◆デリ3種 カボチャとリンゴレモン
      白菜とカブの柚子マリネ
      いんげんとキノコジェノバ
◆十六穀米
◆タニタ減塩味噌汁 
◆1/2日分のサラダ



≪タニタカフェ+定食≫
◆唐揚げ
◆デリ2種 ハニートマト
      いんげんとキノコジェノバ
◆十六穀米
◆タニタ減塩味噌汁 
◆1/2日分のサラダ

お昼時は、混んでいて、座れないので、遅い目のランチ 🍚

とても、美味しかった~~\(^o^)/
今度は、究極の卵かけご飯定食もいいなぁ
(⋈◍>◡<◍)。✧♡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 大イチョウ(蔵出し)

2023年12月27日 | ・自然・花「秋」


11月末、イチョウの色づきは、少し早いかなぁと
ブラブラしてたら、大イチョウに出逢いました~\(^o^)/

とても、いいタイミング(*^_^*)



真下から、撮影
よくわかりませんね💦
(笑)
あまり知らない神社
スマホで撮影✨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『大阪 淀屋橋 玄三庵にてランチ(蔵出し)』

2023年12月26日 | ・グルメ 「淀屋橋」


かなり前に行ったランチ
2日分、アップします~✨

≪本日の39品目の健康定食≫

旬の素材を中心に39品目以上の食材を使用した約600kcalの玄三庵いちばん人気の日替わり定食。
栄養士と野菜ソムリエが作成した栄養たっぷり”きちんとごはん”です

★本日のメイン  ★飲む野菜サラダ 
★玄米ごはん   ★麦味噌のお味噌汁
★旬の小鉢3品  ★ミニ豆乳プリン


≪1日目≫
◆メイン
鰆の唐揚げ    131kcal
~生姜あんかけ~
    
◆デリ3品
・ひじき煮        29kcal
・おからの七味マヨサラダ 43kcal
・白菜の黒ゴマサラダ   20kcal
         合計  513kcal



≪2日目≫
◆メイン
ひよこ豆と光れんこん入り    173kcal
お豆腐ハンバーグ~黒ごまソース~ 
    
◆デリ3品
・ひじきの黒こしょう炒め   21kcal
・かぼちゃとくるみのサラダ  17kcal
・なすのバルサミコマリネ   25kcal
          合計   578kcal

≪玄三庵≫ 淀屋橋 odona
私のお気に入りのお店 💛
いつも並んでいて混んでいるので、遅い目のランチ
美味しくて、ヘルシーランチ  
ごちそうさまでした (*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 ショッピングセンターのツリー

2023年12月25日 | ・イベント「大阪」


今日は、クリスマス🎄
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

私は、風邪で体調不良です💦

近くのショッピングセンターへ
買い物に行ったので
ツリーを見かけて、パチリ✨✨
スマホで撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて、伊勢神宮の日帰り6(蔵出し)

2023年12月24日 | ★イベント


夕方にゆっくりしようと思っていたら、
何んとお店が開いてない💦
内宮 おかげ横丁に17時過ぎに到着したら
どこも店じまい💦 ビックリ~~(@_@)
伊勢駅に行けば、いいかなぁと思って~
意外と人通りが少ないわ~~



ギリギリ入れた、伊勢駅前のカフェ
お伊勢参りcafe
≪参道 TERRACE≫
(さんどうテラス)

≪窯出しカステラセット≫

~伊勢茶の香り~
カステラの上に
ソフトクリーム+抹茶+あんこ
珈琲ゼリー
ホットコーヒー

やっと、一息着き、今から、帰ります
忙しい日帰り旅行でした~(笑)
長いお付き合い、ありがとうございましたm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて、伊勢神宮の日帰り5(蔵出し)

2023年12月23日 | ★イベント


ここに来る事が出来たのは、偶然でした
タクシーに乗った時、たまたま、お話が出て
『イベントやってるよ!』の一言
時間的に大丈夫なので、行ってみよう!!

場所は、倭姫文化の森
≪神宮徴古館≫(じんぐうちょうこかん)
ここに到着したのは、16時前
もう終わりかなぁと思いました💦



最初から
≪皇大神宮別宮 倭姫宮≫(やまとひめのみや)
何があるかも、知らないで、来たワタシ



鳥居をくぐり、森の中を進んでいく
誰も居ないけど、音楽が聞こえる
イベントをやっているのは、
間違いないけど、ちょっと不安💦

チラシやノボリがあった
≪倭姫宮ご鎮座100周年≫
こんな大きなイベントだったのね~~\(^o^)/



会場は、うわぁ~人でいっぱい
ウロウロしていると、始まりました💦



プログラムを見ると、本当に最後の演奏でした
≪奉祝演奏 雅楽師 東儀秀樹 東儀典親≫
え~~ビックリ~(@_@)
まさか、ここで、東儀親子の生演奏を聞けるなんて
とても、嬉しい、感動です~~(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて、伊勢神宮の日帰り4(蔵出し)

2023年12月22日 | ★イベント


朝熊山の山頂から、歩きました 
順番は逆ですが、仁王門から
≪金剛證寺≫(こんごうしょうじ)



伊勢西国三十三所霊場
第二番 金剛證寺
十一面観世音菩薩


「朝熊かけねば片参り」と伊勢音頭の一節にも唄われたように、伊勢神宮へお参りする人々はこのお寺にも参詣するのが習わしでした。

いっぱいの参拝者が・・・💦
御朱印を頂く為に、並んでいると、
あちらこちらから、聞いた事のあるお話が・・・
皆さん、テレビを見て、ここに来たようです
私もそうですが・・・(笑)



本堂を出ると

≪福丑(うし)≫
この福丑は、頭上に福の神と言われています大黒様を頂いています。
一度この福丑に触れれば、心清く、意志堅固となり、福徳智慧増進し、身体健康の御利益が授けられます。

≪智慧寅(とら)≫
御本尊虚空蔵大菩薩の広大なお智慧を戴いた寅の像です。
安らぎの姿中に一視同仁の慈愛と威徳をお授けする智慧寅に御縁をお結び下さい。



池も樹木も立派で、ステキな境内です 
時間があれば、ゆっくり過ごしたい場所ですね



≪塔婆供養所≫は、≪極楽門≫
この門をくぐった者は、仏さまの慈悲の誓願によってすべて皆極楽浄土へ往生せしむるという悲願によって建てられたものである。

紅葉もいい感じ~~
お二人の後ろ姿だけ・・・失礼します (*^_^*)
ステキな出逢いに感謝(⋈◍>◡<◍)。✧♡

同じ場所で、上から撮影✨
スマホで倍率を上げて、撮影しても、すごくキレイです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて、伊勢神宮の日帰り旅3(蔵出し)

2023年12月21日 | ★イベント


内宮から、五十鈴川駅まで、バス移動
≪朝熊山≫(あさまやま)

五十鈴川駅で、バスを待っている時
面白いバスを見ましたよ~👀✨
内宮行きのバスですが、縦に2台連結。
確かに、たくさん乗れますが・・・💦
駅のロータリーは、広いので大丈夫ですが、
町中は、こんな大きなバスが来たら、ビックリ(@_@)





バスを待っている時に、面白い出会いがあり、
2人の女性とタクシーで行く事になりました

タクシーの中で、山頂に
≪天空のポスト≫あるとの事 📪
行く予定になかったのですが、
これもご縁かなぁと思い山頂まで・・・
≪恋人の聖地≫


結果、行って良かった~~\(^o^)/
少し霞んでいましたが、
眺望も良く、いい感じ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

※ポストは普通のサイスです
距離があるので、人物が小さく、ポストが大きく、写っています
スマホで撮影✨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて、伊勢神宮の日帰り旅2(蔵出し)

2023年12月20日 | ★イベント




外宮から、バスで移動しました 
≪伊勢神宮内宮≫
五十鈴川の宇治橋
うわぁ 人がいっぱい~~💦



五十鈴川の水が、透明でとてもキレイ✨✨
そばまで、降りて行く事が出来ます
ここには、たくさんの人が居ますが、
よく見てみると、色々な国の方が居ました 👀✨



もう少し歩くと
≪正宮 皇大神宮≫
ここでは、階段の下からだけ撮影が出来ます
スマホで撮影✨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする