私の写真館

一眼レフのデジカメを購入して、もう14年です
ドキドキ ワクワクの毎日が、楽しくて、楽しくて~(*^_^*)

1年間、ありがとうございました~

2018年12月31日 | イルミネーション



JR大阪駅 時空の広場 イルミネーション

たくさんのスノーマンの中で、これがお気に入り~~\(^o^)/

さりげなく寄り添っているように見えて、好きです


~☆★☆~☆★☆~☆★☆~☆★☆~☆★☆~☆★☆~☆★☆~☆★☆~


1年間、私のブログにお立ち寄り下さり、
ありがとうございました。(*^_^*)

昨年は、がんの手術を受けて、リハビリの一年・・・

今年は、体調と相談しながら、復活の一年・・・

ご縁や運命をすごく感じるこの二年間でした


撮影やランチなど、ご一緒して頂いた方々・・・

色々な所でおもしろい出逢いもありました・・・

助けて頂いたり、励ましのメッセージを頂いたり・・・

感謝・感謝です\(^o^)/

そして、撮影もたくさんさせて頂きました

お子さんから、年配の方まで・・・

本当にありがとうございました(*^_^*)


それから、コメント、いいね!、メッセージ、

たくさん頂きまして、ありがとうございました(*^_^*)

お返事がなかなか出来てなくて、スミマセンm(__)m

皆さまのお気持ちが、励みになっております。

これからも、頑張って更新して行きますので、
よろしくお願いいたします。

皆さま、良いお年をお迎え下さいませ。

来年も良い年でありますように💛

~☆★☆~☆★☆~☆★☆~☆★☆~☆★☆~☆★☆~☆★☆~☆★☆~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランフロント大阪 イルミネーション

2018年12月30日 | イルミネーション






≪シャンパンゴールドイルミネーション≫


JR 大阪駅前に広がる約 1ha におよぶ「うめきた広場」の周辺やけやき並木、北館西側歩道の樹木 158 本がシャンパンゴールド色の LED 約 45 万球で上品に光り輝きます。

<実施期間> 2018 年 11 月 8 日(木)~2019 年 2 月 24 日(日)

<点灯時間> 毎日 17:00~24:00

<開催場所> うめきた広場・けやき並木・北館西側歩道周辺樹木 158 本(昨年より 64 本増)

<電 球 数> 約 45 万球(昨年より約 15 万球増)

<カ ラ ー> シャンパンゴールド HPより






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 中之島 ランチ

2018年12月29日 | ・グルメ 「大阪」



≪二十四節気のお膳≫
日本には二十四の季節があります。
その季節ごとに、旬の食材を使った素朴なお料理で景色を描くようにお膳を調えております。
ちいさな「こよみ」を読みながらお料理が揃うのをお待ちくださいませ。








季節 冬至
献立 「一陽来復~いちようらいふく~」

前  菜  はんぺん団子と溶き辛子
お惣菜盛り エリンギのオイル漬け
      金時人参、人参と凍豆腐の含め煮
      豚金柑~とんきんかん
      出汁巻き
      なんきんと金時豆のいとこ煮
      赤蕪の甘酢漬け
小  鉢  風呂吹きれんこんの柚子味噌掛け
お味噌汁  小芋と人参の麦味噌汁
ご  飯  福井のコシヒカリ 柚子ご飯に変更


食後に、ホットコーヒーとレアチーズケーキ









冬至「一陽来復~いちようらいふく」
一陽来復とは、「悪いことから良いほうへ運が向くこと」を意味しますが、特に冬至をさす言葉としても使われます。
1年で一番日照時間が短い冬至は、弱った太陽の力が再び勢いを増してゆく境界で悪いことが続いた後に幸運に向かうという希望の時だと考えられてきました。
そのようなことから、昔から「これから良い運が訪れるように」という願いを込めて冬至に「ん」のつく物を食べる習慣があるのです。
良い運がもたらされることを祈りつつ、たくさんの「ん」をお召し上がりくださいませ。





お気に入りのお店 mikuri(ミクリ)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちこちで、見かけたクリスマス

2018年12月28日 | ・イベント「大阪」







あちらこちらで、偶然出会ったクリスマス

大きなイルミネーションや、小さな置物

駅にあったツリーや、お店のオブジェ・・・

見つけては、楽しくスマホで撮影~~\(^o^)/








見かけたイルミネーション


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 枚方 女子会ランチ

2018年12月27日 | ・グルメ 「大阪」



お久しぶりのグループの方々と女子会ランチ

≪一汁六菜バランス定食≫ 

お野菜をふんだんに使ったオリエント珈琲自慢の一汁六菜 バランス健康定食です。
メインは定番の6種類に季節のおすすめを加えた計6種からお選び頂けます。
お野菜たっぷりで体の中から健康になれる一汁六菜定食はお昼でも夜でもどの時間でもお召し上がり頂けます。
こだわりの【五穀米】と【お味噌汁】お替り自由。





◆白身魚と軽く揚げた6種野菜の黒酢あんかけ定食





◆白身魚と寒ブリ野菜のみぞれおろし煮定食





◆豆腐ハンバーグの柚子おろしポン酢定食






◆食後のアイスクリームセット

カフェオレ・かぼす和紅茶・バラプーアール茶





同年代が集まると、親の事・子供の事・健康について・・・

少しのお時間でしたが、いっぱい~おしゃべりしました~~\(^o^)/

今度は、ゆっくりお時間取りましょうね~





枚方T-SITE オリエント珈琲 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅田 泉の広場 イルミネーション

2018年12月26日 | イルミネーション






大阪の地下街、ホワイティうめだ

泉の広場にも、クリスマスの装飾がありました





≪天使の翼~Angel Snow~≫
北欧のある地方では、初雪のことを『エンジェルスノー』と呼びます。
初雪は、天使が急いで冬支度をはじめるため、天使の翼から羽毛が少し抜け落ちて、それが地上にふりそそぐときに雪となる・・・と言い伝えられてきました。
でもそれは、どうやら言い伝えだけではなさそうです。
おや、泉の広場にも初雪がふってきました。
ではお話しましょう、泉の広場の心あたたまる物語を。

泉の広場の天使たち、今年も冬支度に大忙し、広場にはエンジェルスノーがキラキラと舞っていました。
そうして積もった雪はあたり一面を銀世界に変え、まちの子供たちは大喜び。
みんなで可愛いスノーマンをつくりました。

エンジェルスノーにはとても不思議な力があり、
その雪でつくったスノーマンたちは動いたりしゃべったりできるのです。
あるスノーマンが言いました。
『いつも雪をふらせてくれる天使さんに何かプレゼントをおくろうよ』
そして、スノーマンたちは何やら相談をはじめました。
夜、泉の広場の天使たちが深い眠りについたころ、スノーマンたちがこっそりやってきて、広場の地面に何かを埋めはじめました。
それは小さな小さな花のタネ。
毎晩、毎晩やってきては、たくさんの花のタネを埋めました。
さてさて、春には泉いっぱいに花が咲くのでしょうか。
それは、春までのお楽しみ・・・つづく





可愛いスノーマンをみ~つけた~~\(^o^)/




帰りに、阪急百貨店の横を通ると、上にベルの装飾が・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランフロント大阪「Grand Wish Christmas 2018」

2018年12月25日 | イルミネーション



メインクリスマスツリー「Sparkling Ray」

ツリーがピンク、パープル、ゴールド、ホワイトに、変化します








水晶玉に、閉じ込めました





キラキラがいっぱい~~\(^o^)/





一つだけ、キラッもいいですね~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 中之島 OSAKA光のルネサンス 2018 3

2018年12月24日 | イルミネーション



◆梅田スノーマンフェスティバル2018連携
スノーマンパーク in 中之島
「梅田スノーマンフェスティバル2018」とのコラボレーションプログラム。
BIGスノーマン・co-BIGスノーマン親子が梅田から中之島にやってきます!





◆中之島スマイルアートプロジェクト (ひかりの実)
美術家・髙橋匡太氏による参加型プログラム。
地域の子どもたちや来場者が思い思いの笑顔を描いた「ひかりの実」を会場内の樹木に飾りつけます。
大阪市庁舎正面玄関前にはシンボルツリーを飾りつけます。






◆光の交流プログラム=台南・光の廟埕(びょうてい)=
光の文化交流をテーマにしたプログラム。
台南市民が「OSAKA光のルネサンス」のためだけに描いた約1,000個のカラフルなランタンが、大阪の夜空いっぱいにきらめきを放ちます。





◆フランスアベニュー
中之島公園をまっすぐ走る中之島通が、まるでフランスの街のように変身!
ケヤキ並木をシャンパングラスに見立てた粋な演出に心躍ります。


上は、一眼レフ・下は、スマホで撮影

どちらも、よく似ていますが・・・

やはり、色が違いますね~~






お月さま、見つけた~~\(^o^)/

キラキラのフィルタをつけて、撮影したら、お月さまもキラキラに~~(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 中之島 OSAKA光のルネサンス 2018 2 (画像のみ)

2018年12月23日 | イルミネーション
























動画が見れない方の為に、画像のみ、アップします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 中之島 OSAKA光のルネサンス 2018 2 (動画)

2018年12月23日 | イルミネーション

大阪中央公会堂の3Dマッピング

いつもながら、すごい人です~~



中之島イルミ01



中之島イルミ02



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする