私の写真館

一眼レフのデジカメを購入して、もう14年です
ドキドキ ワクワクの毎日が、楽しくて、楽しくて~(*^_^*)

昨日のブーケ・・・

2014年01月31日 | ★自然・花



昨日、アップしたブーケスタンドの形が、わかりにくかったですね~~

これだと、はっきりハート形~~  やっぱり可愛いです~~





お花だけ、全体をアップで・・・








一つ一つ見ていると、お花畑ですね~~





チョッと雰囲気を変えて・・・

花びらだけ・・・ 流れるようなボカシ方・・・

お花で、たくさん遊びました~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰かにプレゼントしたくなるブーケ・・・

2014年01月30日 | ・イベント「滋賀」



  滋賀県瀬田のお花の教室     

マダム・チャン先生のアトリエにて 

≪ モダン装飾的ブーケ ≫





お正月用のプリザーブドフラワー 

玄関にあったら、ステキでしょうね~~





あら!!京都のえびす神社に行かれたそうです~

私も、七福神とえべっさんで行ったので、色々お話しました~


背景にミニ獅子が、とても可愛い~~





白樺林・・・雪が降ったら、メルヘンチックな感じになるでしょうね~~

そんな事を想像しながら、撮影するってとても楽しいわ~~





≪ 春のアレンジ ≫

ぜんまいなど使用したおもしろいフラワーアレンジメント 


ブーケもステキなんですが、ブーケスタンドが私はお気に入り・・・

ちょっとわかりにくいですが、足がハートになっていて、可愛いです~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅亀天神餅とランチ

2014年01月29日 | ・グルメ 「大阪」



天満名物 梅亀天神餅

さわやかな紫蘇の香りの餅と、こくのあるこしあんのあんつけ餅。





甘味処 梅亀庵

大阪天満宮のすぐ近くなんですが、初めて知りました~








限定のランチがありました~

デザートは、もちろん 梅亀天神餅~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成~「都七福神」大護符(色紙)・・・そして・・・

2014年01月28日 | ・イベント「京都」



「都七福神」まいりが終わり、大護符(色紙)が完成しました~~

大護符(色紙)横46×縦38センチあるかなり大きめのサイズ 

バスツアーではなく、一つ一つ自力で廻って・・・

おまいりして・・・ご朱印して頂き・・・撮影して来ました~

何回にも分けて行きましたので、お天気も色々・・・

今回の色紙は、自分の為ではなく、差し上げる予定なので、

色々な思いを込めて、おまいりをしました~


たくさんの方に出逢い、ご縁を頂き、本当に、ありがとうございました (*^_^*)



そして、自分の為には・・・





お守り・・・おみくじ・・・お札など・・・


 萬福寺 ⇒ 「布袋尊(ほていそん)」

布袋尊の人形みくじ・・・とても可愛いです~(笑)


 赤山禅院 ⇒ 「福禄寿神(ふくろくじゅしん)」

福禄寿神の人形みくじ・・・これもまた可愛いです~(笑)

人形みくじは、2か所だけ・・・

全部あったら、揃ってステキになるのに、残念~~


 行願寺(革堂「こうどう」) ⇒ 「延命寿老神(えんめいじゅろうしん)」 





 妙円寺(松ヶ崎大黒天) ⇒ 「大黒天(だいこくてん)」

うちでの小槌・・・福がたくさん来ますように 
  

 恵比寿神社 ⇒ 「恵比須天(えびすてん)」 

めでたい事を呼ぶお守り 





 六波羅蜜寺 ⇒ 「弁財天(べんざいてん)」 

銭洗い弁財天があり、そこで、お金を洗い清めて、それを持ち帰り、神棚などへ・・・


 東寺 ⇒ 「毘沙門天(びしゃもんてん)」 

招き猫のおみくじは、可愛かったです~~

 幸運の朱馬・・・年1回だけ公開されるこの朱馬は、弘法大師自ら筆をとり絵馬占いをしたというのが、
この絵馬の始まりで毎年4月21日、大僧正の手で読経とともに一気に書き上げられます。
この朱馬を見た人々には邪気を払い、金運・家運・勝負運を招くと伝えられています。
高度な芸術品に加え「幸運を招く」というこの”朱馬”を心の糧として末永くご愛用下さい。説明書から抜粋


「都七福神」まいり・・・これで全部です~

長いお付き合い、ありがとうございました (*^_^*)

そして、行く事が出来た事、出逢った方々、お天気・・・

すべての事に、感謝です~ 本当に、ありがとうございました (*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「都七福神」まいり☆東寺

2014年01月27日 | ・イベント「京都」



京都の「都七福神」まいり 7


最後に行った所は、≪東寺≫☆「毘沙門天(びしゃもんてん)」






東寺・・・平安京造営にあたり国家鎮護のために空海が創建したもので、
五重塔は現存するわが国最大の木造建築物とされています。
毎月二十一日には沢山の露店が軒を重ねる市がたち、
京都の人々から「弘法さん」として親しまれ大きなにぎわいを見せています。
毘沙門天は弘法大師が入唐の際感得されたもので、
無量の智恵で学業成就や安産の信仰を集めています。





少しお天気が悪く、どんよりとした曇です 





絵馬が、思っていたものと違ったので、チョッとビックリ~~(@_@;)

でも、わかりやすくて、可愛いです~~




五重塔を撮影している途中から、雲が切れて、青空が見えて来ました~~

嬉しくなって、シルエットなど撮影して、待っていました・・・





空・・・雲・・・いい感じに変化して行きます~~

でも、もう時間がないので、ここまでですね~~


これで、「都七福神」まいり終了です 

長いお付き合い、ありがとうございました (*^_^*)

明日、ご朱印の色紙全体とおまけが、あります 

お楽しみに~~~\(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「都七福神」まいり☆行願寺(革堂「こうどう」)

2014年01月26日 | ・イベント「京都」



京都の「都七福神」まいり 6


六番目に行った所は、
≪行願寺(革堂「こうどう」)≫☆「延命寿老神(えんめいじゅろうしん)」






行願寺(革堂「こうどう」・・・平安初期、行円上人によって開かれたもので、
観音霊所西国三十三所の十九番札所です。
開基当時、一条通にあったものを「天下大平福寿円満」を祈る太閤秀吉により現所に移築されました。
本尊である寿老神の御真言を、一日三回唱えると福寿吉運が授かるといわれており、
長寿を願う沢山の善男善女が初詣や月まいりに訪れています。








ここは、西国十九番 札所です 

初めて来た所ですが、とても小さい所で、見逃してしまいそうな感じでした~~

でも、御存じの方がと~ても多いのは、西国十九番 札所だからでしょうね 





ここには、七福神がいました~~

他の所にもありましたが、大きさが揃っていたのは、ここだけでした・・・





あと、ラスト1つで終わりです~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編☆「都七福神」まいり

2014年01月25日 | ・イベント「京都」



今年、「都七福神」まいりをしている途中で・・・

こんなちりめんで作った「七福神」を見つけました~~










ここは、【ちりめん細工館 祇園店】

七福神シリーズ・・・年末年始、一番人気のようです 

お正月飾り用の商品や福を招くシンボルとして、リビングや玄関の飾りがありました 







色々見ていると、七福神以外でも、可愛いものがたくさんありました~~

ゆっくり時間を取って、色々見てみたいです~





これは、合成や多重ではありません・・・

ただの写り込みです~~

ちょうど、車がタイミングよく通ったので、おもしろい写真になりました 

タクシーの上に、乗っているように見えました~~(笑)

こんなハプニングも大好き~~(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「都七福神」まいり☆六波羅蜜寺

2014年01月24日 | ・イベント「京都」



京都の「都七福神」まいり 5


五番目に行った所は、≪六波羅蜜寺≫☆「弁財天(べんざいてん)」






六波羅蜜寺・・・九五一年(天暦五年)、醍醐天皇第二皇子である
空也上人により開創された西国十七番の札所。
空也上人立像や平清盛像をはじめ、平安・鎌倉時代の優れた彫刻(重要文化財)が多数納められています。
御奉安の弁財天は崇徳帝の夢告により禅海上人が造顕された尊神で
福徳自在・技芸円満極まりなしと多くの方々の鑚仰此れ久しうして今日に至っています。
なお正月の三日間は弁財天初稲穂が授与されます。





一願石・・・祈りをこめて 

金文字から手前に三回おまわし下さい。


皆さん、順番に並んで、まわしていました~








大きな立像があり、シルエットや絵馬を撮影しました~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「都七福神」まいり☆ゑびす神社

2014年01月23日 | ・イベント「京都」



京都の「都七福神」まいり 4


四番目に行った所は、≪ゑびす神社≫☆「恵比須天(えびすてん)」






◎ゑびす神社・・・南座横の大和大路を南へ五分ほど歩くと、
「京のゑべっさん」として京都の人々から親しまれているゑびす神社があります。
鎌倉時代初期に建仁寺の鎮守社として創建されたもので、
「商売繁盛」の守り神として一月の十日ゑびすは沢山の人たちでにぎわいます。
また栄西禅師が無事中国から帰朝し、お祀りになったという故事から
一名「旅ゑびす」ともいわれ、交通安全の神としても信仰を集めています。





本殿までに二つ鳥居がありました・・・

二つ目の所に、何かが・・・少しアップ~~

エビス様のお顔があり、前に熊手が・・・

そこに、皆さん、お金を投げて入れてました~

私は、届かないので止めました~(笑)





本殿と横になで牛があり、皆さんになでられて、ピカピカでした~~








絵馬やエビス像・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンマルクにて、ランチ

2014年01月22日 | ・グルメ「京都」



叡山電車で、修学院駅で降りて、赤山禅院と松ケ崎大黒天の後、

たまたまご一緒した方とのランチ・・・


ベーカリーレストラン
サンマルク 京都北山通り店



数年前に行った事がありますが、外観の工事があり、撮影出来ませんでした~

久しぶりに行ったのですが、残念です~~

でも、ランチはしっかり頂きました~~(笑)





ランチドリンクセット

☆ 前菜4種盛り(スープ付)
☆ 焼き立てパン食べ放題orライスお替り自由
☆ コーヒーor紅茶

焼き立てパンが、とっても美味しいです~~

きのこ、シナモン、チーズ、ごま・・・

小さいので、何個でも食べれます~~(笑)





 チキンのグリエ マスタード風味のビネグレット





 ストロガノフ風ハンバーグステーキ





1月にしては、珍しく温かく良いお天気でした~~

「都七福神」まいりも、後半に入ります~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする