* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

夏水仙

2008-08-10 13:18:37 | 球根植物



夏水仙
Lycoris
ヒガンバナ科

きれいでしょう?
ピンクの百合のような形をした花です。
先のほうがうっすら青くて、そこも不思議な魅力です。


毎年、にょにょっと、いきなり花芽が現れます。


2008.8.4撮影

一緒に写っている葉はアガパンサスの葉です。
この夏水仙はヒガンバナ科の球根植物で
葉は春に水仙の大きなものみたいな感じでモサモサ茂ります。

そしていつの間にか葉っぱが枯れてなくなって
夏がくると花芽だけ地面から生えてくるんですよ。


 
2008.8.5撮影

いったん花芽が上がると、もう目が離せません。
たった一日でこれだけ成長します。




2008.8.6撮影


翌日には最初の一輪が開きました!
なんて美しいんでしょう。


百合よりは小振りで、はかなげな風情の花。


 
2008.8.7撮影


透き通るような優しい雰囲気の花を
つぎつぎ開かせ




2008.8.9撮影


今はもう満開。
色も少し落ち着いてきたようですね。


今年は花芽が3本でした。
一昨年は数え切れないほどあがったのに。

そろそろ植替え時なのか?肥料なのか?
また来年も、この美しい花に会いたいから
少し勉強してみようと思います。