* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

オールドブラッシュ・ノックアウト・コーネリア

2008-08-17 09:53:55 | バラ



オールドブラッシュが真夏の花を咲かせています。
春よりずっと小さめで濃い日焼けした色で
いかにも夏の姿です。



一緒にノックアウトも咲いています。



毎朝、どんなにこの姿で元気をもらっていることでしょう。
ずっとずっと咲き続けているロングラン。




南西の一日中陽射しがかっと照りつける場所で
こんなに綺麗に咲いていてくれます。
このノックアウトとオールドブラッシュのおかげで
南の庭はバラの姿が絶えません。


東の庭は今、とってもいい感じ。
花盛りです。

 

こんな感じにブラッシング・ノックアウトと百日紅が向かい合っています。




花弁数が多いわけでもなく、香りがいいわけでもなく
とりたてて取柄のないブラッシングノックアウトなのですが
なぜか可愛いのは・・・何故なんでしょう?(笑)


脱線しますがミニバラのハッピートレイズも咲き続けて
あまりに長く咲き続けるので
ぜひ見てやってください。



可愛いでしょう?
株がいきなり大きく育ったせいもあるのですが
春からずっと咲き続けています。

下の方から咲いて、天辺が咲き終わる頃新しいシュートが咲き出し
また下の方が蕾を持って・・・といった具合です。

花の命が長いのも一役かっています。


そして小さな苗を買って喜んで植えたコーネリアなんですが
なんと、一株のほうが咲き出しました!



まだまだ来年と思っていたので、この蕾の出現には驚きました。
咲いてみると可愛い、小さな小さな花です。

小さいとは知っていたのですが
今回咲いたのはミニバラのハッピートレイズよりまだ小さな
可愛い子でした。


これが普通のコーネリアサイズなのか
夏のせい、あるいは幼い株のせいなのか、まだ私には判りません。




今朝になると、もう一輪咲いていました。
八重桜のような爽やかな優しさです。


このコーネリア、買った時ポットの中に2株入っていて
一つは地植えに、一つは鉢植えにしました。
今回開花したのは鉢植えです。

鉢植えと地植えはこうも違うのか!と驚くほど
鉢は育ちが早く安定していて
地植えした子は虫にやられてボロボロです。
もちろん育ちの遅いこと。

だから株が大きくなるまでは鉢植えで、って
その理由が結果として目の前にあります。


でも地植えのコーネリアちゃんにも頑張ってほしいな!
東の庭の特等席に植えてあるんですよ^^