* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

野鳥を呼ぶ庭

2012-01-26 19:16:07 | 



可愛いでしょう~^^
デッキのミカンにやってきたメジロ2羽。

先日の雪の日、寒くて凍ってて
さすがに鳥たちも困っていたらしく、ウチのデッキが賑わっていました。






冬になると野鳥達との距離が近くなりますよね^^

この餌台はデッキの手摺の上に作りました。
青森のチャッケさんが冬の間野鳥に餌をあげていてね
それはそれは盛況なの^^
雀たちなんか大勢で雪の中待ってるのね。
チャッケさんのお宅は丸テーブルに餌台があるんだけど
それを「いいなぁ~」って見ていて、簡単なものを我が家にも設置しました。




ミカンはね、落ちないように工夫してます。
台になってる板に2本釘をちょこっと打って、それにミカンやリンゴを刺してるの。

毎日あげてると、鳥たちは良く分かっていて何気に待っていたりします。




もちろんヒヨドリも来るのよ^^


皆さん庭に野鳥を呼ぶ工夫をしてらして
こないだあゆさんのお宅に行った時も勉強になりました。

あゆさんはメジロ用にこんな餌台(?)を設置してます。



なんと鳥かご!(笑)

矢印のところに入口があって、そこは開けたままにしてます。
メジロは警戒心が薄いので、ミカンを食べに中に入るんですって。
前に入ってる写真を見せて頂いたことがあります。
捕まえたりしないわよ、こうやってメジロだけにあげてるの^^
ヒヨドリは嫌いなんだって(^m^) だからメジロ専用に工夫してるわけ♪

でね、これが面白かった!



ちょっと写真がボケちゃったけど(^。^;)ゞ

面白いでしょ?このリース。
後ろの赤いお家は、シジュウカラ用の巣なの。
いつもここでシジュウカラが営巣して雛が巣立つのよ。




シジュウカラはピーナッツが好きなのね~?!
知らなかった!
で、あゆさんはシジュウカラのためにピーナッツでリース作って置いてあげてます。




この穴ね、シジュウカラが自分たちで破ったんですって!
手はあゆさんよ^^
あゆさんって名前は女性?って思うけど、鮎釣り名人の男性です。


でね、私もメジロ専用の餌台も作ってみました。



小さな籠をデッキに吊るしてみましたよ^^
その中にミカンを入れてます。
小さなメジロはここに止まって中に入るけど、大きなヒヨドリは出来ません。


待ってると、ほら♪



さっそくね(^m^*)




満足そうに食べてましたよ。


いつもの餌台には昨日主人が置いたリンゴと
今朝私が置いたミカン。



こちらにも別のメジロさん^^

リンゴは昨日、ずいぶん食べられてます。




なんてったって、この子たちは食いしんぼですから^^

ヒヨドリもこうやってみたら可愛いでしょ?

ほら、ドラえもんのジャイアンみたいなもんよ♪
ね?そう考えればヒヨドリも可愛いって思える?ダメ?(笑)


みんなはどんな工夫して野鳥を庭に呼んでるのかな~?









野鳥を呼ぶ庭