* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

オブツーサ株分け&プラ鉢デコ

2015-01-18 20:37:25 | リメ缶・リメ鉢・創作鉢

またまたやりました!プラ鉢デコ
面白くて止まりません

今回はデコパージュ風
作り方、もし気になったらこちら→ポチっとDIY*プラ鉢デコ

さて、上の写真の左2個はハオルチアのオブツーサです。
実は前から株分けしないとって思ってたオブツーサがあるんです。
それがこれ ↓ ↓ ↓
 

仔吹きのオブツーサを買って1年だと思うんですが
大きくなるどころか減った気がする

ブログ友のれびっとさんが株分けした方がいいという記事を書いてらして
私もしなくちゃな~って思ってたのでした。
で、最近れびっとさんが株分けして何カ月経ったオブツーサをUPされててね
絶好調なのよ。
こりゃやらんといかんでしょ?!

思い切って鉢から抜いて見ると根がいい感じに張ってました。
子株も根が出ていて簡単に独立させることが出来ました。
たぶんくっつきすぎて窮屈だったんでしょうね~

 

子株を独立させて、すっきりした親株。

また小さな子を産んでいるのでそれはそのままにしておきました^^
数は減っちゃったけど残った粒は大きくなってます。
今度は伸び伸び育てるかな?

 

こちらには子株を2つ植えてます。

こんな具合に株分けしたら、なぁーーーーんと!

チビ鉢がこんなに増えてしまいましたー(笑)
オブツーサがいっぱい~\(^▽^)/  

ブリキのジョウロのも可愛いでしょ^^
小さい子は小さな鉢の方が根腐れしなくて良いそうですよ。

また楽しみが増えました。
元気に大きくなってね~