* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

多肉***月兎耳・福兎耳・リラシナ

2015-01-30 10:46:28 | 多肉植物

白い子が福兎耳(ふくとじ)、茶色の縁取りの子が月兎耳(つきとじ)です。
兎の耳シリーズ?

月兎耳は以前から育てています。



最初1本だったのを切って穂挿しして、今はこんもり可愛くなってきました。
この茶色の縁取りのある葉が産毛に覆われていて可愛いですよね~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜ 

葉挿しでも増えて、そのおチビさんもとっても可愛いんですよね^^
いつもなんとなく月兎耳に目が行ってしまう私です。

そんな月兎耳好きな私がホームセンターの多肉売り場をウロウロしてたら

 

こーーーんな産毛だらけのふわふわぷっくりさんが!!!!

もう~・・・・思わず吸い寄せられて手にとって・・・・もう離せません(笑)

家に帰って、鉢になるものを物色。
もう300円ショップで買った缶ジョウロくらいしかなくて
底に釘を打って穴をあけ、さっそく植えこみました。

ヽ(▽`)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ

宝物がまた増えちゃいました~ 
多肉はとにかく小さな鉢で楽しめるので、ほんと増えてもなんとかなります^^

多肉のコーナーに加えました。
 

後ろに見えてるエケベリアのリラシナもちょっと見ていただけますか?^^ 

色白過ぎたリラシナも、やっと血色が良くなってきました^^

そして良く見たら・・・花芽が現れたみたいですよ?

 

右に小さな子供みたいの見えるでしょ?
でね、もっとよく見たら、左にもあったの!ドモ~♪ヽ(^-^ ) (v^ー゜)ヤッタネ!!

いやぁ~、嬉しいですね~♪

多肉、ますます楽しくて やめられませんね~

 アナタモデショ?ワタシモヨ♪


 
コンナニタニク…