* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

冬の室内園芸*蘭の咲く1月

2015-01-22 08:22:48 | ランの仲間

ふっくらとシンビジウムの大きな花が開き出しています。

今年はこのピンクのシンビジウム、咲き出すのが早かった^^
10年前に兄夫婦からプレゼントされたシンビジウムです。
株分けして、今は3鉢になってます。
そのうちの1鉢がこれです。もう一鉢は花芽がまだ固くて伸びていません。
残りの一鉢はまだおチビさん^^

甘いお顔のシンビジウムです 

夏の間は裏の通路(朝陽だけがあたる半日陰)に置いてました。
どれも同じように同じ場所に置いておいたのに
花芽の現れる時期がずれるのが面白いですね、なぜだろう?

シンビジウムはあまり暖かな場所は苦手です。
25℃を越えると蕾が茶色く萎びてしまったりしますよ。
私は暖房のない部屋に置いてます。

それと急激な温度差もいけません。
暖かな部屋をお掃除するのに窓を開けて寒風がピュ~ なんて吹きこんだら
ひとたまりもありません・・・あれよあれよと蕾をポロポロ落とします。

水も冷たいのをいきなり浴びせたりしたら蕾が落ちますよ~
せめて室温の水をあげましょう^^ 

上記、25年間シンビジウムを育てている間に自分が体験した失敗談です(笑)。


白いデンファレも咲き進んでいます 

白いレースカーテンの前に白い花・・・目立たない感じですが^m^
肉眼で見るとなかなか素敵なんです。

去年はデンドロと一緒に遅くまで外に置いておいて
そしたらバルブの先が寒さで溶けちゃったんです(~_~;)
デンファレはデンドロより寒さに弱いんだなぁ、と勉強し
今年は早目に室内に取り込みました。

愛情感じたんでしょう?咲いてくれました 

 

こちらはセロジネ’インターメディア’

たくさんの花芽がニョキニョキ出て、それがじっくり時間を掛けて伸びてきます。
やっと1本、蕾を皮から現わしました^^

 

ここまでくればもう少しですね(*´∇`*)
楽しみです、白い香りの良い花が咲くんですよ。

セロジネは蘭にしては水が好きらしく、特に夏は水を切らさないのが大事。
そして肥料も好むそうです。
私は他の蘭達とは少し離して夏場の管理をしています。
クレマチスの側に置いて水やりを忘れないように心がけてるの^^

ミニカトレアは幾鉢かあって
そのうち2品種はもう咲き終わりました。
次に控える2品種が動き出しています。

 

その一つがこの子、メモリアルゴールドです。

蕾が黄色味を帯びてきました 
ちい~さなバルブからいきなり蕾が出たらしくて
埋まりそうになっていますが・・・ちゃんと4つとも咲いてくれるといいなぁ♪

 

蕾が2か所から出ています^^

 

さて、デンドロビウムは

 

久し振りに冬の花を見せてくれるイエローソング’キャンディ’
名前がキャンディキャンディを連想させて、つい買っちゃったのが3~4年前。
その後不調で・・・なかなか思ったように咲かず。
今年はなんとか花芽がいくつか現れて喜んでいます。

先日園芸店で同じ品種の子がいっぱい花を咲かせて並んでいました。
さすが生産者ですよね~
あんなに全身いっぱいに咲かせるにはどうしたらいいんだろう?!

まずはバルブを育てることかな?まずはそこよね^^;


そしてもう一つのデンドロ、ピンク系の花の子です。

 

品種名は分からないのですが、もう10年は育てていると思います。
この子は私の管理で生産者並みに花を咲かせてくれるんです。
気が合うのかも?(^^)

株もいっぱい増えて育てやすい品種のようです。
だいぶお嫁に出しました^^

まだ蕾が固いですね、いつ頃開花かな?



地味な画像が続いたので、最後にパ―――!!っとね^^

 

Haruさん印のミディ胡蝶蘭、素敵でしょ^^
育て出して3年?4年かな??

毎年良く咲いてくれて

 

お部屋に華やぎを与えてくれてます。

この子は暖かな場所が好きでしょう?
リビングの出窓で暮しています^^


冬の室内園芸、蘭はいいですよね!(*´∇`*)